今日は新宿で会議の後、大宮で会議[番外] : カフェ・ベローチェ 大宮店

この口コミは、330ceraさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2011/10訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

今日は新宿で会議の後、大宮で会議[番外]

午前中新宿で会議の後、車2台で大宮に向かい途中4名で昼食。


南与野のウイグル料理か与野本町のフレンチを別の車にメールで提案したのですが、運転中なので信号待ちしか打てず上手く伝わらなくて先行車が新大宮バイパス与野公園の先、藍屋与野バイパス店駐車場に入ったので続いて入庫しました。


こちらはすかいらーくグループの和食フラッグシップ藍屋第1号店、オープンは今から約28年前の1983年11月。翌年1984年すかいらーくは東証第一部上場を果たす等ファミレスが破竹の勢いの時代。グループにはアーリーアメリカン調の「イエスタディ」なんてのもありまして一企業複数業態化。日本マクドナルドが店舗売上高1000億円を越し、それに続くすかいらーくグループが803億円、その翌1985年には一旦藍屋は分社化されました。1986年にはすかいらーくグループも1000億円を超す1,104億円。

しかし、1992年バブルが弾け、2002年の2,851億円を頂点に成長も限界論的に下降線を辿り、翌2003年には日本マクドナルドの藤田田氏、すかいらーくの横川茅野四兄弟、ロイヤルの江頭匡一氏ら外食産業を創った経営者たちは一斉に第一線を退く事になります。


ファミレスは、セントラルキッチンによる個々人の腕に寄らない画一的な全国統一メニュー。普段は上記のように個人店を目指しますが店によってぶれが少ないファミレスは困ったときの神頼み、知らない土地でも店を探す手間も要らず安心して入店できますね。


一行は、ランチメニューから六華うどん定食1,050円、若鶏の甘酢あん定食950円、お昼のハンバーグ定食850円を注文。小鉢、香物、選べる御飯、みそ汁は共通です。


六華うどん定食は冷たいうどんの廻りに茗荷や胡瓜等夏のおばんざいが5種取り囲み、うどんの薬味として食べても、つまみで食べてもお好みでと言う設定。これに揚げ出し豆腐、小鉢、香物が付き、選べるご飯か茶碗蒸しの選択。うどんの出汁醤油のつゆには予め擦ってあるすりごまがたっぷり付きます。汁物なのでみそ汁は無し。1名は茶碗蒸しで、さんさん丸は選べるご飯でお願いしました。


選べるご飯は、こしひかり100%、雑穀米御飯(もち黒米、もち赤米、もち麦、もときび、玄米の五穀)、五目御飯(ごぼう、人参、鶏挽肉、こんにゃく、油揚げ、椎茸)、ちりめん山椒御飯の4種から選べて、大盛りやお替りも自由です。


う〜ん、迷いましたが五目御飯を頂きます。こしひかり100%がメニューにあると言う事は、他の御飯はこしひかりじゃ無いと言う事ですね?でもまづまづの五目御飯でした。


うどんは良くある機械打ちですが割りと腰がありすりごまたっぷりのつゆでこちらもまづまづでした。おばんざいはお好みでと言ってもつゆに入れるのとつまむのとしっかり別れております。

いやいや、なかなかお値打ちじゃあ〜りませんかぁ!?


店内は分煙で座った座敷はスモークフリーでした。接客もとても日本的丁寧さでこの価格であれば申し分ありません。
12:55にオーダーかけて13:06所要分で配膳されました。


藍屋与野バイパス店
さいたま市中央区桜丘2-8-23
048-855-2226
11:00〜24:00無休
分煙P有
http://www.skylark.co.jp/aiya/


スピーディな昼食でこの後、大宮ソニックシティの会議前時間がありましたので近くに車を駐めカフェ・ベローチェ大宮店で会議前のミーティング。

カフェ・ベローチェシャノアール系の大箱喫茶店。セルフで受け取る1階と2階の手前一部が禁煙、奥が喫煙の共用の大丸テーブルの廻りを小丸テーブル席が取り巻きます。

一人タバコが全くダメな人がいて別席へ一人は吸いませんが我らスモーカー族と同席、喫煙席はもうもうとしていて我らもゴホンゴホン(汗)こう言う時はむしろ非喫煙者にとったら分煙の方が地獄ですよね?

ブレンドは180円(L220円)、Lが40円UPと安いですが例のいただけない飲み口付きプラカップ。コレ嫌いなんだよな!陶器のカップで出して欲しいです。ボスはしっかり珈琲ロール280円も併せて食ってました。


カフェ・ベローチェ大宮店
さいたま市大宮区桜木町1-11-1カナガワビル1F
048-650-6005
7:00〜23:00無休
分煙(1F2F手前禁煙/奥喫煙)P無
http://www.chatnoir-jp.com/


半期末でオナーズガーデン北烏山は早々完売です。オナーズヒル稲城向陽台はまだ区画があるので稲城には通うようです。下期は国立や多摩地区に何件も案件があって飛び回りそうです。千葉県は新しく始まりますので増員です。埼玉県内には我らとなかなか縁がありませんので埼玉のグループにもお願いしておきました。5分、10分刻みのテーマ会議が延々と続きましてようやく丸一日会議が終了。

場所を東口に移して懇親会です。途中、大宮タカシマヤに寄って懇親会で渡す増員者へのサプライズを購入、その角を右折して180m先吉野家大宮店の角を左折90m先左側風来坊大宮店へ向かいます。


キャ〜迷路です。店舗は3階にあるのですが2階で別の建物へ出て再び階段を登りお店のある3階へ。避難路をしっかり覚えとかなくちゃ!


風来坊は全国に80店舗を展開する鶏料理のチェーン。FC方式ではなく暖簾分け方式で勢力を広げています。
1929年小倉生れの大坪健庫氏が東京オリンピックの前年1963年名古屋に来て後に熱田区比々野で1号店をオープン。この店が中京圏名物「手羽先唐揚げ」発祥の店です。


当店は弟子の佐藤典夫氏が2007年6月12日暖簾分けされて埼玉県で唯一の風来坊をオープン。


大坪健庫氏は、地元門司で奥方淑子氏と10席の店を営んでいた時の鶏の半身丸唐揚げ「ターザン焼き」のタレで当時はスープの出汁ぐらいしか使われていなかった手羽先をアメリカのバッファロー名物料理バッファローウィングのように唐揚げの手羽先をスパイスの効いたタレでマリネード、塩、胡椒、白ごまなどを振って仕上げて裏メニューで出したところ大ヒットしたもの。


後に同地区山本重雄氏の世界の山ちゃん(㈱エスワイフード)や吉祥寺発祥寒川隆氏の鳥良(SFPダイニング㈱)がそれぞれを拠点にチェーン展開しています。


さんさん丸は名古屋勤務時代がありまして山ちゃんが今のように大チェーンになる前、女子大小路や今池の台湾ラーメン味仙でビールのつまみに辛い手羽先唐揚げで一杯やるのが好きでした。


店内は5席のカウンター席と2テーブル席が1つあり一般客と同じ中、小上がりが2ヶ所を占領して平日限定500円引きの飲み放題付き9品3,500円のコース。


本日は車があるので残念ながら皆さん旨そうに生ビールぐびぐびやるのを横目で見ながらウーロン茶(泣)

ならば喰らうだけと…しかしペースが遅く量が少ないのであっと言う間に料理が無くなっちまいます(大泣)


お通し、元祖手羽先唐揚、ツナサラダ、どて煮、コブドレッシングサラダ、とろけるチーズフライ、トーフステーキ、ささみのおろしポン酢、プチトマトと豚バラの炒め、塩焼きそば等あまり感動の無い料理でしたが大宮店オリジナルと言う「とり皮の唐揚」は別格で旨かったです。


皮裏の脂身を丁寧に取ってあるのでしょうか?煎餅のようにパリンパリン。そう言えば、タイ北東部のチェンマイとかチェンライで出されるイーサーン料理、ラオ(ラオス)の料理豚皮の唐揚げ「ラープ」のような食感です。その辺りで出される観光客メニューはどこへ行ってもいつも同じメニュー。


ここからブルマ(ミャンマー)国境メーサイへ行き政府軍の勢力が及ばず周辺を軍事掌握するカレン族にUS$5賄賂払ってタチレクへ密入国します。タイ南部のラノンからアセアンメンバー(アセアン諸国民はパスポート不要で入出国が出来ます)を装ってビクトリアポイントへ小舟で密入国するのとはまた違った雰囲気です。


飲み物は飲み放題だったせいもあって他の皆は、シークァーサーサワーとか別の酒を飲みながらウコン茶割りのウコン茶だけくれとか巨峰酒のジュースだけくれとか勝手な事を申しまして…。最後にアイスクリームが付きました。


風来坊 大宮店
さいたま市大宮区仲町2-36日新大宮仲町ビル3F
JR「大宮」駅東口460m徒歩6分
048-645-8700
[月〜木]17:00〜24:00(L.O.23:30)
[金・土]17:00〜01:00(L.O.24:30)
[日・祝:17:00〜23:00(L.O.22:00)
(ドリンクL.O.22:30)不定休
全席喫煙可32席(5席カウンター席,2テーブル席1卓,小上がり宴会最大25席)
http://www.furaibou.com/

  • カフェ・ベローチェ - カフェ・ベローチェ 大宮店ブレンド[番外]

    カフェ・ベローチェ 大宮店ブレンド[番外]

  • カフェ・ベローチェ -
  • カフェ・ベローチェ -
  • {"count_target":".js-result-Review-3321155 .js-count","target":".js-like-button-Review-3321155","content_type":"Review","content_id":3321155,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

330cera

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

330ceraさんの他のお店の口コミ

330ceraさんの口コミ一覧(244件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
カフェ・ベローチェ 大宮店
ジャンル 喫茶店
お問い合わせ

048-650-6005

予約可否

予約不可

住所

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-1 YK-10ビル 1F

交通手段

JR大宮駅西口徒歩5分

大宮駅から464m

営業時間
    • 07:00 - 23:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

関連店舗情報 CAFFE VELOCEの店舗一覧を見る
初投稿者

kawa0422kawa0422(364)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大宮×喫茶店のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 伯爵邸 - 料理写真:

    伯爵邸 (喫茶店、ダイニングバー、レストラン)

    3.58

  • 2 アリー コーヒー - 料理写真:ランチセットの野菜スープ

    アリー コーヒー (カフェ、喫茶店)

    3.48

  • 3 ひまつぶし - 料理写真:

    ひまつぶし (喫茶店)

    3.44

  • 4 喫茶 湊 - 料理写真:

    喫茶 湊 (喫茶店)

    3.44

  • 5 茜屋珈琲店 - ドリンク写真:

    茜屋珈琲店 大宮店 (喫茶店)

    3.43

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ