うさぎひつじ0801さんの行った(口コミ)お店一覧

うさぎひつじのレストランガイド

メッセージを送る

うさぎひつじ0801

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

鉄板焼 さざんか

虎ノ門ヒルズ、神谷町、虎ノ門/鉄板焼き、日本料理、レストラン

3.57

110

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

昼の点数:5.0

ホテルオークラの鉄板焼きやさん。 記念日ランチで伺いました。 二回目の利用ですが、以前はプレステージに移る前だったので、ほぼ初めての気持ちです。 久しぶりのオークラなのでワンピースで行きましたが、ランチはスマートカジュアルであれば大丈夫そうです。 頂いたのはビーフランチ。 未就学児二人はビーフランチ一人分を分けて頂きました。 丁寧、おいしい以外の言葉が見つかりません。 お肉そんなに食べない子供が、ぺろりと食べてお代わりを所望。違いのわかる子供でした笑 素晴らしい眺めの中、スパークリングと白ワインも頂いて至福のひととき。。 同じ鉄板のテーブルに着いた年配のご夫婦が子供たちを見てニコニコ話しかけてくださったのも良い思い出です。 また伺います。ごちそうさまでした!

2024/04訪問

1回

焼鳥 トリビアン

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/焼き鳥、居酒屋、ラーメン

3.61

156

¥8,000~¥9,999

-

定休日
木曜日

夜の点数:5.0

2023/09訪問

1回

USHIO CHOCOLATL

那須塩原市その他/チョコレート

3.00

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

ブラウンチーズブラザーさんの複合施設にあるチョコレートショップです。 日替わりで5種類程度のチョコと、クラップヒップカカオというカカオニブのおやつがありました。 今回は以下をチョイス。 海と太陽 1544円 尾道向島の乾燥温州蜜柑と有機アーモンドを合わせたチョコレートです。 お店にはこれまでのチョコレートのパッケージが美術館のようにディスプレイされています。 パッケージはそれぞれアーティストさんに書いて頂いているそう。 リサラーソンのパッケージもありました。 店頭にあったらジャケ買いしちゃう。。! 店員さんとお話ししながらチョコレートを選ぶ、とても贅沢な時間でした。 那須に来たらまた伺います。ありがとうございました。

2024/05訪問

1回

ロビー ラウンジ

赤羽橋、芝公園、御成門/カフェ

3.48

165

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.5

いちごとピエール・マルコリーニのアフタヌーンティーを楽しみにこちらへ。 平日16:00からの予約。 店内はマダムたちがたくさんいらっしゃいました。ビジネス、若い方もちらほら。 初めての訪問でしたが、内装がハワイで素敵です。 夏に伺ったら、よりハワイ気分にひたれそう。 使用しているチョコレートは全てピエール・マルコリーニとのこと。 大好きなピエール・マルコリーニといちごのコラボ、おいしくないわけありません! チョコムースのチョコが本当に濃厚で、しっかりした苦味と、それを引き立たせる最低限の甘さ、たまりません。。! 期間中にもう一度来たくて本当に検討してます。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

麺庭つむぎ

南林間、鶴間/ラーメン

3.70

233

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

出張で近くまで来たのでこちらへ。 お昼頃に近くで仕事が終わった後、毎回何食べるか迷っていたとこに、マツコの知らない世界での紹介。 行くしかない!と、放送後から日は経ってませんが訪問です。 平日13:50頃に到着。 前に並んでた方が「ちょっと前にお店の人が一時間くらいって言ってたよ」と教えてくれました。 並んでる途中でお店の方に案内頂き、食券を購入し、また外に並びます。 14:40頃に入店。綺麗な店内です。 入店して2分ほどでラーメンが来ました。 頼んだのはこちら。 特製純煮干しらーめん 1500円 チャーシュー2種が計4枚、味玉1つ、海苔、細いメンマ、玉ねぎ、フライドオニオンが綺麗に並んでいます。 さっそくスープを一口。 しっかり煮干し!でも澄んだ味わいです。 きれいな麺をすすり、うん、おいしい! チャーシュー1種は分厚くて噛み応えがあります。 もう1種は炙ってあって香ばしい。 スープにはゆずの皮が乗っていて、時々爽やかな風味が感じられます。 おいしかった~次は軍鶏の醤油も食べてみたい! ごちそうさまでした(*^^*)

2024/03訪問

1回

きはる

天神南、西鉄福岡(天神)、渡辺通/居酒屋、海鮮

3.75

299

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

10年近く前に連れていってもらい、胡麻サバに感動したお店です。また福岡に行く機会があり、伺いました。 気付いたら出張直前になっており、前日に予約の電話。予約取れないかも。。と思いましたが、お一人様だったからか、予約頂けました。ありがたや。 頂いたのはこちら。値段はうろ覚えもあり、誤りあればご容赦ください。 泳ぎサバ刺、炙りサバ刺、胡麻サバ三点盛り 鯖コロッケ 朝倉地卵の卵焼き 660円 鯖チャーハン 700円(確か) プレモル生(小) 550円 烏龍茶 450円 お一人様お酒少なめで5400円でした。 サバ三点盛りは予約時に頼みました。 サバが、サバがすごいんですよ。この弾力!歯応え!泳ぎサバの名の通り、泳いで皿に来たかのよう。 炙りサバ刺はぷりっぷりの身と炙りが一気に楽しめます。そしてあとに残る炙りの香ばしさが素晴らしいです。飲み込んだはずなのに、まだ口の中にいる。香ばしさでお酒が進む進む。 胡麻サバはもうね、、ずっと食べてたい。ご飯に乗せて胡麻サバ丼作りたい。私の胡麻サバデビューがこのお店だったので、やっと戻ってこれた感があります。 ここが胡麻サバデビューなんて、よく考えたら贅沢な話だったなぁ。。 鯖コロッケはハーフにしていただきました。 カリカリの外にホロホロの鯖とじゃがいも。。おいしいです。粒マスタードを付けるとまた新鮮な気持ちで鯖と向き合えます。 卵焼きは優しい染み渡る味です。ぷるぷる柔らかくて、真ん中がトロトロ。この卵焼きの布団で寝たい。 鯖チャーハンはご飯一膳ちょっとくらいの量です。 シソと海苔と叩いた梅が乗っています。梅を混ぜて食べるとチャーハンですがさっぱり味になり、おいしいです。 食べきれるか心配でしたが、この日はお酒一杯だったのでペロリと行けました。二人で楽しく飲んだ後に分けるにも、ちょうど良さそう。 他にも気になるメニューがありましたが、今回はここまで。 頂いてる間もずっと席が埋まっており、改めて予約が取れたことに感謝です。次はもっと早く電話せねば。 また伺います。ごちそうさまでした!

2024/03訪問

1回

おうどん 瀬戸晴れ

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

おうどん 瀬戸晴れ

八栗、古高松南/うどん

3.83

272

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

香川のおうどん三軒目。 瀬戸晴れさんです。新しい店舗のため、とてもきれいなお店です。センスあるおしゃれな友達の新築のお家にお邪魔したような気分でした。 9:30頃にお店に到着。一組目で5分ほど待ちました。 子供は待っている間、ガラスの向こうでおうどん打ってる様子をじーっと見ていました。 頼んだのはこちら。 たぬきうどん 680円 地えびのかきあげ 300円 お出汁は優しいけど旨味のあるお味。じんわり染み渡ります。うどんは柔らかくもっちりです。 刻んだおあげと梅ととろろ昆布で、味変ならぬ旨味を変化させながら頂きます。このトッピングのラインナップ、ちょっと感動でした。 地えびのかきあげも一口サイズのかわいいえびがカリッとあがってておいしいです。 ついでに、子供が頼んだわかめうどんが、迫力の全面わかめでした。そしてわかめもおいしいこと。 鳴門が隣の県だからかしら。 本当においしくて、この旅行中にもう一度来たかったです。 また香川旅行の際は、必ずリピートします。 ごちそうさまでした!

2024/02訪問

1回

石林 エスパル福島店

福島、曽根田/四川料理、中華料理、担々麺

3.43

71

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

出張で福島駅ランチ。 11時ちょうどに伺い、すぐに入れましたが、しばらくしたら満席に。 推しは麻婆豆腐のようでしたが、暑すぎて頼んだのはこちら。 冷やし担々麺 1030円 頼んで2分ほどで到着。 麺はボリュームがあり、たれもおいしくぺろりと完食。 麻婆豆腐も気になるので、次こそは麻婆豆腐も頼みたいです。 また伺います。ごちそうさまでした!

2024/04訪問

1回

ダイニング ポート 御料鶴

成田空港(空港第2ビル)、東成田、成田空港/日本料理、カフェ、かき氷

3.43

67

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

いちご狩りの後に予約して伺いました。 予約なしの方は入れなかったようなので、予約おすすめです。 カップル、四世代ご家族、中年くらいのグループなど、幅広い世代の方がいらっしゃいました。 未就学児二人連れで行きましたが、落ち着いて食事できました。 お料理は小鉢中心の定食を頼みました。(2500円) 丁寧に作ってあり、とてもおいしかったです。 また来年もいちご狩り&こちらに伺おうと思います。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

THE MATCHA TOKYO 東京スカイツリータウンソラマチ

業平橋/カフェ

3.09

23

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ソラマチに3/14にオープンしたお店です。 ソラマチ商店街の入り口にある、見通しの良いおしゃれなお店です。 一階インフォメーションの向かいにあります。 店内は広くはないけど、解放感があります。 ブルーボトルのようなおしゃれさ。 ドリンクを用意するカウンターの上には茶道の釜が置かれています。 頼んだのはこちら。 ジャパンプレミアム(アイス) 650円 京都宇治(ホット) 650円 いちご大福 600円 フランボワーズ抹茶もち 540円 ジャパンプレミアムのアイスはすっきりおいしい。 京都宇治のホットは苦味しっかり、でも旨味がじわじわとおいしいです。 いちご大福はいちご大きめ、餡とお餅は小さめ。 フランボワーズ抹茶もちは抹茶をまぶしたお餅の中にかわいいフランボワーズが! 色味も綺麗で、酸味と甘味がたまりません。 抹茶をコーヒーのように気軽に楽しめるお店はなかなかないですよね。 ラテなども気になるので、また伺います(*^^*)

2024/03訪問

1回

UZUrhythm

鳴門市その他/カフェ

3.05

4

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

鳴門でうず潮観光。 子供達は念願のうず潮!大喜び! でも、、、寒い!!! 真冬のうず潮観光は本当に寒かった。。 一息つきたくて、そして遅いお昼も兼ねて、渦の道近くのこちらへ。 本当に近いです。徒歩2分くらい? 新しくて、とても綺麗なカフェです。 ショップには徳島産のおしゃれな雑貨、食品も並んでいます。 頼んだのはこちら。 いつもならしっかりメモするメニューを、この日は寒すぎてメモを忘れた。。しょげ。 阿波尾鶏としいたけのピザ 野菜とソーセージのピザ バスクチーズケーキ 鳴門金時の風味のホットドリンク ピザ、とてもおいしいです。 阿波尾鶏と大振りにカットされたしいたけ。しいたけの存在感がとてもいい。 野菜とソーセージのピザは、カリカリの薄切りれんこんやソーセージがおいしい。 まさかうず潮の近くで、しっかりおいしいピザを頂けるとは思わなかった! バスクチーズケーキも子供と一緒に即ぺろりでした。 そして鳴門金時の風味のドリンクがおいしい。優しい甘さと温かさで、冷えた体に染みます。 ふらりと入ったカフェですが、おいしく、のんびり出来ました。 うず潮は子供がはまったので、再訪の際にも是非伺います。 ごちそうさまでした!

2024/02訪問

1回

伊都きんぐ 福岡空港旅客ターミナルビル2階 福岡空港店

福岡空港/和菓子、どら焼き

3.21

109

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

福岡出張のお土産。 鈴懸さんでお土産買ったのに、やっぱりこちらも買いたくなって、購入しました。 どらきんぐ生 626円 どらきんぐ生抹茶 680円 何回も購入してるのに、今回もそのボリュームに驚かされました笑 入ってるいちごが本当に大きい! そしてどら焼き自体もおいしい。 今回も大満足でした。 ごちそうさまでした(*^^*)

2024/03訪問

1回

ピエトロセントラーレ

天神、西鉄福岡(天神)、赤坂/パスタ、イタリアン

3.08

78

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

福岡出張です。 お昼過ぎに到着し、ご飯どうしようか、、と歩いていたら、通りかかったのがこちら。 有名なピエトロさん、レストランがあったのね。 14:20頃に入りました。ランチタイムは過ぎてたので、店内の埋まり具合は2~3割ほど。 頼んだのはこちら。 ピエトロのランチセット ごほうびセット 生ハムとリコッタチーズのバジルソース 1650円 セットのサラダがお代わりできます。これは嬉しい! さっそく来たサラダ、二種類のドレッシングのボトルも一緒です。 ピエトロさんの梅味のドレッシングを初めて見たので、こちらをかけました。 テーブルには他にも備え付けの調味料があり、フライドオニオン フルーツ&ナッツもかけてみました。 こちら、カリカリしておいしいです。帰ったら売ってる場所、本気で探すつもり。 お声がけ頂き、お代わりのサラダもペロリと完食しました。 お次はパスタ。リコッタチーズが気前よく乗っています。量もしっかりあり、おいしく頂きました。 子供イスもあるので子連れも良さそう。店内も明るくおしゃれカフェのような雰囲気なので、女子会ママ会も多いんだろうなぁと予想します。 おいしいランチでした。ごちそうさまでした!

2024/03訪問

1回

明神丸 ひろめ市場店

大橋通、高知城前、堀詰/海鮮、食堂、郷土料理

3.70

1797

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

高知に行ったら、鰹食べないとだよね。 ひろめ市場の明神丸さんへ。18:45頃ひろめ市場に到着。平日でもさすがの賑わいでした! 藁やきたたき 塩・タレ 定食 1700円 藁やき塩たたき にぎり 500円 思い出しながら書いてるだけで、口がかつおの気分になってくる笑 香ばしいしっかり焼き目なのに中はジューシーなかつお。。あーまた食べたいーーー たっぷりのニンニクと一緒に食べるとまたおいしい。 塩もタレもおいしいです。個人的にはタレが好きでした。 にぎりはたたきが気前よくドーン!と乗っています。 久しぶりにかつおお取り寄せしようかな~ また食べに行きます!

2024/02訪問

1回

RESTAURANT C.L.GARDEN

文珠通、県立美術館通、高須/洋食、カフェ、ハンバーグ

3.36

27

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

らんまんで有名な牧野植物園でお茶しました。 15:10頃、カフェタイムで入りました。 この時点でケーキは一種類のみに。。選びたい方は早めに行った方がいいかもしれません。 Makino original blend tea スエコザサ 600円 バスクチーズケーキ(だったはず。。) 鶏ひき肉と野菜のカレー makinoブレンドのお茶!これは飲まねば!と即決。 香ばしくて後味がすっきりした緑茶でした。青味がありますが、釜入り茶の香ばしさとミントのすっきり感でほどよい青さです。青い味好きな方も苦手な方も飲める、上品なお茶です。 チーズケーキはほぼ子供たちに食べられた。。笑 濃厚でおいしいケーキでした。 カレーは大人の中辛くらいかな。後味スパイシーです。子供は、なぜか下の子がパクパク食べてた笑 結構辛いと思うんだけどな~。 そして何よりロケーションが最高です!3階(確か)に位置し、どの席もガラス窓に面しているので、植物園が見渡せます。 牧野植物園に行く時には、ぜひ訪れてほしいお店です。

2024/02訪問

1回

骨付鳥 蘭丸

片原町(高松)、瓦町、高松築港/鳥料理、居酒屋、海鮮

3.63

565

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

香川グルメを楽しみたく、骨付鶏の有名店のこちらへ。 平日19時頃に到着しましたが、20分ほど待ちました。待ってる間もお客さんが続々並びます。 活気のよい元気な居酒屋さんです。未就学児二人連れだったので、入れてもらえるか心配でしたが、どの店員さんにも笑顔で対応頂き、安心して楽しめました。 頼んだのはこちら。 付だし 370円 アサヒスーパードライ 570円 生搾りオレンジジュース 520円 黒烏龍茶 510円 ウーロン茶 340円 冷奴 320円 もろきゅう 420円 讃岐の醤油豆 470円 ポテサラ 500円 骨付鳥 ひな 1050円 讃岐の醤油豆、初めて頂きました。 大きな醤油味のほっくりお豆です。 お弁当のおかずにしたい、しっかり味のおいしいお豆でした。 骨付鳥はもう!! スパイシー!!やわらかーい!!おいしーい!! ビールが進む進む!! 子連れじゃなかったら、骨付鳥とビールもっとおかわりしてた。。笑 女性ですが、二羽ペロリといけそうでした笑 子連れでも楽しく久しぶりの居酒屋さんを楽しめました。 香川行く時はまた伺いたいです。 ごちそうさまでした(*^^*)

2024/02訪問

1回

うどん本陣 山田家 讃岐本店

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

うどん本陣 山田家 讃岐本店

八栗、六万寺、古高松南/うどん、うどんすき、揚げ物

3.73

1251

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

香川のおうどん屋さん4軒目。 最近まで香川に住んでいた知り合いから紹介され、訪問です。 平日の12時20分頃に到着し、すぐに案内されましたが、店内はほぼ満席でした。 古いお屋敷のような、雰囲気あるお店です。 座敷のお席に案内され、室内を色々眺めるのが楽しいです。 頼んだのはこちら。 釜ぶっかけ 650円 肉ぶっかけ 830円 温玉を乗せたので120円 うどんはもちろんのこと、肉ぶっかけのお肉がおいしい!うどんがぐいぐい進みました。 温玉を混ぜるとまた新鮮な気持ちで頂けます。 釜ぶっかけも充分すぎる量で、うどん好きの子供もお腹いっぱいに。 満足して外に出ると、素敵なお庭でした。 行きはお腹空いてて目に入らなかった笑 また香川訪問の際は伺います。 ごちそうさまでした!

2024/02訪問

1回

SRY+ IZAKAYA French Italian Creation とうきょうスカイツリー駅前店

とうきょうスカイツリー、押上、本所吾妻橋/フレンチ、創作料理

3.22

38

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

開店からずっと気になってたお店です。とうとう訪問する時間が取れて嬉しいです。 おしゃれな雰囲気のお店ですが、年配の方から小学生くらいのお子様もいて、幅広い世代の方がお料理を楽しんでいるのが好印象でした。家族みんなで楽しめるお店ってやっぱり嬉しいですよね。 と言いつつ、この日私はお一人様でした笑 予約なし休日の18時頃でしたが、快く受け入れて頂けました。 樽生スパークリングワイン ジラモンド 660円 まずは赤のスパークリング。マルツェミーノというブドウを見たのが初めてで、気になって頼みました。 少し甘めでとても飲みやすいスパークリングです。アルコール度数も10%でするする飲めちゃいます。 お通しは小エビのジュレ&ムースと、生ハム。(お肉の名前忘れた。。) この生ハム、おいしかったです! 小エビとアボカドのサラダ Sサイズ 500円 Sサイズが一人前とのこと。ちょうど良い量でした。 ドレッシングもおいしかった~ 牛ランプのタリアータ 1800円 わさび醤油で頂きます。お肉の量がしっかりで嬉しい! パスタもフレンチトーストも気になったけど、今日はこの辺で。。 また次回のお楽しみにします(*^^*)

2024/01訪問

1回

フグレン ASAKUSA

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/カフェ、バー、パン

3.56

368

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

代々木公園近くのフグレンで飲んだアイスコーヒーに感動して早10年くらい。初めて浅草のフグレンに行ってきました。 祝日の朝9:10頃に到着。 店内の埋まりぐらいは6~7割程度で、一階席も二階席も空いてました。場所柄か海外の方が4割ほどいました。 今日頂いたのはこちら。(値段うろ覚え(^^;)) カフェラテシングル(560円) ノルウェーワッフル スマッシュアボカド、自家製トマトペースト、ミックスリーフ、ヤギのチーズ(1200円) カフェラテはその場で受け取り、ワッフルは呼び出しの機械(いつも名前がわからない)で呼ばれるのを待ちます。 席は二階へ。広くはないですが、窓が大きいので天気が良い日は気持ちいいです。 カフェラテ飲んでほっと一息。寒い朝には沁みます。 5分ちょっとでワッフルが出来上がりました。 薄くてもちもちした生地がおいしい!個人的にはふかふかのワッフルよりも好みです。アボカドとトマトペースト乗せると更に進む進む。 ファッション誌めくりながら、ワッフルを口に運びつつ、カフェラテを飲む。なんて贅沢な時間~~! 決して安くはないですが、のんびりした時間を買うと思えばありかなぁと。 またワッフル食べに、そして夏にはアイスコーヒーを飲みに伺います(*^^*)

2024/01訪問

1回

鈴懸 本店

中洲川端、呉服町、櫛田神社前/和菓子、甘味処、カフェ

3.47

665

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

鈴懸の和パフェ

2024/03訪問

2回

ページの先頭へ