おフランスぶたさんの行った(口コミ)お店一覧

㌧タヒする迄に、感謝とお礼のレビューを。('ω' )

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

すべて ラーメン

閉じる

行ったお店

「ラーメン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 91

一福ラーメン

南熊本、平成/ラーメン、食堂

3.14

28

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

熊本ラーメン。 店主と奥様と大奥様でされているな。 ラーメンと餃子、定番のパターンで。 ちょうど1,000円になるように設定してあるな。 ウム、熊本ですな。 特に尖るでもなくメジャーどころで、 優しめの味と濃さ、塩分も程よい。 もう若者向けのラーメンはキツイお年頃。 やんちゃしてた若者も家庭を持ち落ち着くみたいな話もよくある。 だからとて、若い頃の食事が今の身体を作っている。 体力の衰え、健康診断の結果など、目に見えてくるものだなあ。

2024/05訪問

1回

亜和麺 アンビー熊本店

三里木、光の森、御代志/ラーメン

3.03

5

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

おや、支店が出来ている。 下通店も久しく行ってないな? コロナのせいで下通から足が遠のいてたからな。 つれに写真送ったら、懐かしがっていた。また下通店いこう。 で、客層は合志市役所の職員さんが多かったな。偶然かもしれんが。 夜遊びを繰り返す放蕩娘が、唐突にお堅いホワイトカラーな彼氏を挨拶に連れてきたような。 いつも酔っぱらって泥酔してから〆に立ち寄るお店だったからな、 昼やってるのは想定外だったのだ。ともあれ、ぶたはそう感じていたのだ。 んでま。つけ麺にした。つれと何度も行ったなあ。 〆のラーメン店で一番多く再訪しているお店のはず、下通店。 ものは勿論おなじもの。素面で昼間に食べると印象が違う、とかはない。 むしろ下通店での思い出、つれとの会話を懐かしみながら頂く食事となった。

2024/05訪問

1回

田所商店 合志店

御代志、再春医療センター前、熊本高専前/ラーメン

-

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ゆめモールの飲食店、5軒中5軒目。 つまり踏破。いずれも一番槍。めでてえ。 そして、このレビュー投稿したら Vポイントが1,000円(3位)当った。めでてえ。 そんなわけで、味噌ラーメン。 伊勢味噌の、肉ネギだね。 キッズメニューに白熊がいるので 鹿児島的な氷菓があるかと思ったが違うようだ。 味噌コーラというのも売ってるようだが。 テイクアウトするものだろうな。今回はよしとしよう。 で、ラーメンだが。 ぶたには少し辛かったかな。 野菜らーめんなら辛くなかったか。

2024/05訪問

1回

おおつか屋

御代志、再春医療センター前、熊本高専前/ラーメン

3.04

8

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

中華料理店と入口が同じ? なかなか不思議なお店だと思った。 尚、中華料理店は営業してなさげだが。 オリジナルの「最強ラーメン」的なやつを。 なんか全部入ってる感じかな。 バターの風味がどうしても主張するんでな、 そこが得意でない人には難しいかもしらんね。 ぶたは得意でも不得意でもないというか。 次は併設?の中華料理店も見てみたいものだな。 名前がな。「東方美人」ってんだが。 なんか、東方不敗と月下美人を混ぜたような、 大剣って言いたいんだけど。こう、乱れ雪月花的なコメントをだね。

2024/05訪問

1回

雷火

南熊本、商業高校前、八丁馬場/中華料理、食堂、ラーメン

3.38

36

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

豚舎でゴロゴロしてたら空がゴロゴロ言うので、 これは雷火に行けということかと思い出向く。 頻繁に通るが寄ったことがなくてな。 いつか行かねばと思っていたのだ。 ライカというとな、ぶた的には犬なのだ。次にカメラ。 んなことはどうでもよし。 祝日につき(隣が営業してなくて)駐車場が多くて良し。 休みの日は停めていいシステム。 スラムダンク最終巻を読みつつ涙目で配膳を待つ。 トリネギ塩ラーメン。こちらの名物だ。 雷火麺というのもあるんだが、辛いのはパスだ。 日替りの「マーボー豆腐とカラアゲ南蛮」の魅力も、 かなり抗い難かったが、ギリギリ耐えた。 で、トリネギ塩。鶏肉の品質もよいし、スープも良い。 鶏油が少しばかり気になったりもしたが、そういうものだろう。 名物とするだけのものであるね。他の中華も気になるところだね。

2024/04訪問

1回

タタラバ

新町、蔚山町、洗馬橋/ラーメン

3.26

27

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

たたら場ってのは製鉄所よな。「たたら」とは「ふいご」のことだ。 よく引き合いに出されるのが、ジブリの「もののけ姫」だな。 チャーシューをバーナーで炙っておられてだね、 おお、なんかたたら場っぽいと思ったわけですよ。 でまぁ、スタンダードな、豚骨ラーメンにしました。 麺もスープもしっかりしてて良いですわ。 醤油などもあるし、つけ麺も数量限定であるんだけれど。 最初だからな、それらは次回としよう。

2024/03訪問

1回

らぁめん 柿の木 熊本本店

八丁馬場、神水交差点、商業高校前/ラーメン、つけ麺

3.33

76

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

鹿児島ラーメン、なんだそうで。 黒豚骨何某を頂く。黒豚?と読んでしまって混乱した。 鹿児島といえば黒豚、という先入観だな。 若い人が多く働いておられる。このご時世に人が多く良いね。 業種によっては若手など皆無なんだがな、四十五十は洟垂れ小僧である。 そんなことを考えてたら、ラーメンきた。 何がどうという話をぶたにさせてもサッパリわからんのではあるがな。

2024/03訪問

1回

黄金ラーメン 銀座店

花畑町、熊本城・市役所前、辛島町/ラーメン、餃子

3.37

127

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

なんか音楽流れてたりするよね。 通るけど行ったことなかったなぁって。 とりあえず、器が四角いな。 看板のは丸いが。別にええけどな。 熊本ラーメンの王者、という触れ込み。 何を以て王者かはわからんが、そろそろ県知事選がありますわね。 まぁだいたい想像通りいくんだろうね。 完熟とんこつラーメンってのと、くまもとラーメンってのと、餃子。 シェアして食べた。まぁぶたにラーメンの味がわかるかと言われても不明。 ってか結構前のことなので記憶は曖昧だが、どれも良いものではあったと思う。 やはり食べた感想ってのは、すぐに記録しておかないとだな?

2024/02訪問

1回

らーめん栄力

宇土/ラーメン

3.11

24

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

キリイエンメーラ

2024/02訪問

1回

味千ラーメン 豊福店

松橋、小川/ラーメン

3.01

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.1

世界味千デーイブ

2024/02訪問

2回

麺や ふじ福 宇城松橋店

松橋/ラーメン、餃子

3.05

7

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

「いいお店を見つけたんだよ〜」 と、楽しそうなお偉いさんに連れられて。 尤も、既に来てるんだけどな、ぶただからな。 ぶたは人様の感動や厚意を無碍にせぬ家畜。 初めて行ったかのように振る舞えば皆幸せ。 しかもお偉いさんのオゴリ。 餃子までついて。ナニモイウコトハナイ。 餃子も手作りらしい。 OEM的なものでもなかろう。 かわらずスープもよい。ぜんぶ飲んだ。 オゴリへの感謝でもある。 タダメシほど素晴らしいことはないな。 家畜冥利に尽きるものである。 ハコがでかいなと思ったが、創庵の跡地だべさ。 したっけ、札幌ラーメン、つまり味噌さ。 ここでゴールデンカムイを思い出してはならぬ。 そのネタ某店でやったら某マップで口コミ消されたからな! ビールはSAPPOROクラシックラガーつまり赤★がある。 沖縄料理店にオリオンがあるべくしてあるようなもんしょや。 麺もスープもチャーシューも餃子の皮も手作りらしい。 そんなしてて回るのか?と思ったが、ある程度は 姉妹店の支援もあるのかも。 南国宮崎が本店らしいからな。 試される大地北海道ではないところがユニークだなあ。 ラーメンがどうだったかて、味噌ラーメンですわ。 ぶた、サッポロ一番味噌ラーメンが基準だけど、 なるほど味噌ラーメンだべさ、と。

2024/02訪問

2回

らーめん・やすきち

松橋/ラーメン、餃子

3.43

71

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

駐車場は店頭に3台分。 間違っても道に停めてはならない。 隣が警察署だからな、ナメてたら酷い目にあうかも。 回転早いんで、タイミングよく停められるかもよ。しらんけど。 さて。店頭の名簿に名前を書いて待つ。 名前は自分で見え消ししていくと親切な客なのではないか。 料金前払い。食券と理屈は同じだが珍しいシステムかも。 しおチャーシューめんにしました。 紙幣一枚でお釣りもなくて便利だね。 皆さん替え玉頼まれるようだが、 ぶたは替え玉ほぼしないからパス。 だったら他のを注文して撮影するからだ。 肉めしにも興味あったがね。控えめに。 でー、来たんだが。レンゲに柚子胡椒が大量に。 ぶたは塩ラーメンに柚子胡椒を求めない家畜なんだよな。 わさび以外の辛いのは大概下す。 豚骨を嫌うわけではないし、嫌いになろうはずもない。 ぶたは九州の豚なのだが、やはり加齢には勝てないところもある。 塩ラーメン、実に良いな?本当に老いた、間違いなく老いを実感する瞬間だ。 チャーシューも控えめで良かったかも知れんが、そこは譲りたくなかった。ぶただからな。

2024/02訪問

1回

寿ラーメン

松橋/ラーメン、食堂

3.04

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

営業してるのかしてないのか わかりにくいのであるが。 看板が「営業中」になっていたら、 営業してると思われる。 御夫婦でされている。昭和ってかんじ。 ラーメンのお店であるが、焼肉定食であるとか。 近所の人たちが立ち寄って酒を飲んで帰る・・・にしては住宅地が離れているが。 特製ラーメンを頂いた。優しい味であるね。薄味ともいう。 客層が高齢者だろうからな、必然的にそうなるのだろうと思う。 ラーメンって高齢者にはキツイ食い物だからな。 ぶたもスープまで難なく完食でありますな。

2024/01訪問

1回

味千ラーメン 富合店

富合/ラーメン

3.04

33

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

なんか警備員がおられるから、 何かあったかと思えば味千デーだったのだ。 交通誘導員ということだな。 折角なんで立ち寄ってみた。 風防室があるんだが、外の扉は閉めてから入店しやがって下さいお客様がた。 その状態で自動ドアんとこ立ち止まって開けっ放しにしないでお客様がた。 お店側の配慮が台無しです。吹き荒ぶ北風を店内に流し込まないで。 で。味千ラーメン半額って思ってたけど実際半額なのかはしらん。 ラーメン450円だからって、通常900円ってことはあるまい。しらんけど。 味千ラーメン450円と、餃子5個330円で、780円。 んん。味千ラーメンかどや店のセットを思い出したが。 ラーメンセット(味千ラーメン、餃子4個)が780円だ。常に。 やはりあのお店、価格設定がバグっているのかな。 まぁ、お店ごとにカラーがありますよって。 「唐揚のおぐら」とコラボしてんのな。 前来たときはアジフライとコラボしてたな。 味千は店舗ごとに自由だからなあ。 限定メニューなんてのも当然のようにある。 ん〜。焼き小籠包も捨て難かったが。 やはりカツカレー。ぶただからな。 ラーメン丼でカツカレーを食うという経験。 レトルトカレーまでなら家庭でもあるかもしれん。 だが、わざわざカツ揚げてまで、ラーメン丼(器)でやることじゃないからレアだろうな。 ん?ラーメン丼?それは無理があるな。 「アジフライの聖地」とかって幟があがってんのね。 長崎・松浦らしい。アジの水揚げ量が日本一なんだとか。 だったらこのへんも、あさりバターの聖地とかやったらまぁアレか。 アサリ水揚げは愛知県がトップなので、熊本のものではない。 ちなみに「あさりフライ」は存在する。だいたい存在するのだ。 んーセットで頼んでしまったが。 アジフライはタルタルなんだが。ソースも置いてないし。 もうこれスープに米飯ぶっこんでアジフライもぶっこんで、 そういう丼物みたいにしたら 見た目が悪いか。難しいものだ。 あ、ラーメンは、トントロ部分以外は普通に味千ラーメンです。 珍しいかもしらんと思ってトントロにしたんだが、なんやようわからんよ。

2024/01訪問

3回

まごころ家

宇土、松橋/ラーメン、弁当、からあげ

3.03

4

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

豚 野 郎 ら ー め ん

2024/01訪問

1回

ラーメン処 天心

富合/ラーメン

3.30

44

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ギョトンラーメン

2024/01訪問

2回

支那そば 北熊 浜線店

南熊本、平成/ラーメン、餃子

3.12

45

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

北熊に来たぶた

2023/12訪問

1回

横浜家系ラーメン 白金家 浜線バイパス店

八丁馬場、商業高校前、神水交差点/ラーメン

3.16

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

いやはや、皆レビューが早いですな~ 電話番号公開されてなくてレストラン登録に間誤付いてたら、 登録承認メール来てから一時間後、一番槍に女酒場放浪記さん。 その翌日にGOLD0382さん。見事ですわ。 ま、行ってきました。ぶたは何しにクリスマス(12/25)夜に家系へ? クリスマスは家で家族と過ごすものだルルォ!というネタをやるつもりで。 んー、入口の隣は寒い。風防室があれば素敵だったけど、まぁいいや。 以前はトマトラーメンのお店だったようだ。行き損ねたなあ。 ぶっちぎりだのライスだの海苔だの、 実は馬力屋と何等かの関係が? さてさて。つれは塩、ぶたは醤油です。 ホウレン草入ってます。家系だからですな。 油少な目で頼んだつもりだったが、それでも油多いな・・・もしかして油多め? 生タマネギぶっこんで、シャリシャリやりながら食べました。 つれは酢をブッ込んでた。生卵もあればマヨネーズ出来るんじゃないかな。 かなり量があってねえ。つれは麺のこしてしまったんだけど、 つれの丼には豆板醬が入りまくってたんで・・・ぶたは辛いのダメだから、翌朝が。 残してしまいました。大変申し訳ない。 んー、ガッツリでしたわ。

2023/12訪問

1回

ラーメン 九龍

健軍校前、神水交差点、動植物園入口/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.35

69

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

TSUTAYAの隣。 クーロン。この読み方、中国語ではない。カウルーンだしな。 兵隊シナ語ってやつで、ピジン言語に類されるものらしい。 某ダムだと、老頭児(ロートル)とか。 某軍曹だと、不彀本(ポコペン)とか。 ぶたもロートルでポコペンですわ。 まぁそれは兎も角だ。 クッソ辛いつけ麺で有名な気もするが、 ぶたは辛いの駄目なんで、こってりのほうで。 つれが中辛。少しだけ貰った。唐辛子は避けた。 ぶたのほうは、こってり。夜中には向かない。 麺を食べると、つれが麺をこちらの丼に足してくる。 3軒目だから満腹が近いのだろう。残さない心意気はよし。 麺 麺 更に麺、九龍の夜はファッシネイション。 追悼 谷村新司氏というわけだわ。

2023/12訪問

1回

来来亭 浜線バイパス店

八丁馬場、南熊本、商業高校前/ラーメン、弁当、食堂

3.05

58

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

京都系ラーメン店。 以前の九条葱推しは無くなったのかな。 世間一般、レビューサイトでお店側が言う 「貴重なご意見をありがとうございます」は、 「クレーマーはおっちね」という意味なのであるが(諸説あり)。 敢えて!深夜のラーメン店顧客層に! 意見を求めてしまうというのは、ただならぬ誠意と情熱を感じるな! まず最初~、赤みそってのが、赤味噌(八丁味噌とか)かと思ってたら 辛い系味噌(唐辛子の赤)だったという話。まぁ、別にどうでもいい。 次、から揚げの字が違うんだよなあ、間違いやすそうな字だけどな。 これも別にどうでもいい。字が違っても中身は同じだからだ。 ただ、ここで指摘しなかったらずっとこのままなのか・・・黙ってていいのか・・・ そんなモヤモヤに苛まれるから困るんだよな。スペルミスとかな。 これについては、意図的に縁という字に寄せた説を提唱してみよう。 そうだなあ、抜けないと書かれるとだなあ。 情熱・真心ひかえめなラーメンを見てみたいね。 前述のような、わけわからん苦情言う輩に食わせたいものだなあ。 客とも呼べぬ変なのも偶に来るだろうが、店員さんがた頑張って下さい。 情報料はいらんですよ。 赤味噌の話で少し拗ねたつれが何やら可愛かったりで、 珍しいもん見れたし良しとしましょう。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ