nyanko001さんの行った(口コミ)お店一覧

いいね〜おいしいね〜

メッセージを送る

エリアから探す

山梨県

開く

エリアから探す

すべて 山梨県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「山梨県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

御食事処 歩成 本店

山梨市/ほうとう、食堂、居酒屋

3.48

210

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

 日曜日に乾徳山で登山を楽しんだ後に、バスで山梨市駅まで行き、17:30くらいから3人で食事を楽しみました♪ 日曜も開店してるのは素晴らしいです♪  奥の座敷に座り、まず生ビール550円を頼み、お通し(恐らく300円)のポテサラと一緒に美味しく頂きます♪ 登山の後の生ビールは格別ですね♪ そしてメニューの中でも「オススメ」や「大人気」などのマークがある以下のものを選んでいきます♪ ・手作り餃子5個300円✕2 ・とろ〜り卵のシーザーサラダ600円 ・焼き鳥10本1280円 ・大和芋磯辺揚げ500円 ・炒めそば700円 ・杏仁豆腐380円✕2 そしてそれらが運ばれますがどれも想像以上に美味しかったですね♪  餃子はさすが手作りの美味しさでアツアツで美味しく、卵はこだわりがあるものでそしてシーザーサラダも量が多く、焼き鳥も大和芋磯辺揚げ、炒めそばも上質さを感じとても美味しかったです♪  この歩成は1979年に創業で、将棋の歩のように、今はまだ小さい存在でも一歩一歩前だけを向いて進み、食へのこだわり、アジへのこだわりを追求し続け、そして低価格に挑戦とは素晴らしいと思います♪  また、壁には初めてのお客様に絶対食べて欲しいランキングや、超常連客お気に入りランキング、社員オススメ、アルバイトスタッフオススメもあり、どれも食べたいと思いましたね♪ 歩成は美味しくてとてもオススメです♪ 詳細は以下のブログに掲載しておりますのでぜひご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/e/e4dd37110c3de6da9c84c2c106e81f00

2020/10訪問

1回

ほうとう不動  河口湖駅前店

河口湖/ほうとう

3.44

283

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

 三ツ峠山の登山の帰りに、祝日の17過ぎに河口湖駅前にある「ほうとう不動亅 へ行って来ました♪  既に日が暮れて暗かったですが、駅前で飲食店が開いていて助かります。  手を消毒して検温して入店しますが、店内はかなり広くて驚きましたね♪  しかも半数以上席が埋まっていて人気店ということが分かります。  左奥の席に座りますが、大きなひげのあるダルマも置いてありました(^_^;)  さっそく生ビール550円税込を頂いて乾杯しますが、登山で汗をかいたこともあり、美味しさは格別です♪ あぁぁ旨いっす♪  そして、若い女性の店員さんが、このお店はほうとう専門店で、ほうとうの種類も「不動ほうとう亅1,100円税込のみとのことですのでそれを頼みます♪  20分ほどして、そのほうとうが運ばれますが、鍋は結構大きく、そしてグツグツと煮込まれてかなり鍋が熱く、手で鍋を触らないように念を押されます。  木のフタが開けられると湯気が上がり、たっぷりとほうとうの麺だけでなく、かぼちゃやシメジ、ニンジン、白菜、厚揚げなど具だくさんでこれはかなりボリュームがありましたね♪  さすがにアツアツで、味噌が程よいマイルドさで美味しく、ほうとうも麺は伸びずに程よい硬さで、そして野菜たっぷりで、これはかなり美味しかったですね♪  また薬味を入れると更に香辛料の辛味が程よく加わりかなり美味しくなりました♪  想像以上の美味しさとボリュームで大満足です♪ 「ほうとう不動亅 のほうとうは、野菜たっぷりでボリューム満点で、1,100円とコスパ良く美味しく頂けとてもオススメです♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20220206

2021/11訪問

1回

メルシャン ワインギャラリー

勝沼ぶどう郷/ワインバー、カフェ

3.42

62

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

山梨県甲州市勝沼にあるシャトーメルシャン勝沼ワイナリーへ行って来ました♪ ワイン資料館も充実していて見学した後に5人で、天気が良い中、緑あふれる庭で、美しい山々を見ながら美味しいランチを頂きました♪ 5人なので、1500円のオードブルのセットを2つと粗挽きソーセージセット1300円を2つ、甲州きいろ香冷製チーズフォンデュ単品600円を2つ、チーズ550円をシェアしました♪ これらはどれも想像以上に上質で美味しかったですね♪ ワインは30mlを3種類800〜1000円で呑むこともできますが、せっかく5人いるのでボトルを3つ定価で買ってシェアして楽しむことにしました♪ スパークリングワインと白ワイン、赤ワインを頼んで、氷バケツも用意してくれて冷やしながらゆっくり美味しく頂きました♪ 美しい緑あふれる庭や山々を見ながら、美味しく食事やワインを頂けてとても癒やされましたね♪ とてもオススメです♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/e/a7ade6f0e6b0b2e1a77b08d4184d68b6

2019/11訪問

1回

月Cafe

大月、上大月/フレンチ、イタリアン、カフェ

3.33

81

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

 山梨県大月市のJRや富士急行大月駅の目の前にある月Cafeへ土曜の午前11時前に一人で行ってみました♪  富士急行の大月駅11:48〜12:38河口湖駅の富士山特急スイーツプランに乗るまでに少し時間がありましたし、スイーツの前に食事をして少し腹ごしらえをしたかったためです♪  店構えから緑が多く、店内はかなり広く明るく綺麗で、2階にも席があるようでした♪  一人だったので奥の8席あるカウンター席に案内されますが、胡蝶蘭など花がたくさん飾られ華やかで、数種類の果物も置かれて洒落ていると思います♪  独特の雰囲気がありますね♪  店内BGMは、1980年代スティビーワンダーなどの洋楽が流れていました♪  さっそくメニューを見て、時間的にギリギリでしたがモーニングセットを頼みます♪(10:55着の電車で11時までに注文が間に合いました(^_^;))  BLTサンドセット1,050円税込をホットコーヒーで頼みました♪  なおモーニングセットはその他に以下がありました♪ ・ジャムトースト+コーヒーor紅茶700円税込 ・モーニングプレート(トースト・卵・ベーコン・バナナ・ミニサラダ・コーヒーor紅茶)1,050円税込  すぐに白い高級感ある小さめの器にホットコーヒーが運ばれますが、酸味ある上質なコーヒーで美味しかったですね♪  そして5分ほどして、BLTサンドイッチが運ばれます♪  おぉぉ結構ボリュームがあります♪ 分厚い!!  適度に焼かれたパンに挟まれた分厚いサンドイッチが4つに切られていて、それぞれに新鮮レタスやトマト、ハム、ピクルス、粒マスタードが入っていてコーヒーにも合って美味しくこれは大満足でしたね♪  美味しかった♪  富士山特急スイーツプランにも余裕で間に合い大丈夫でした♪  月Cafeは、明るく綺麗な店内で上質で美味しいBLTサンドイッチやホットコーヒーのモーニングセットを頂けとてもオススメです! https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20230317 ↑詳細はブログをご覧ください♪

2023/02訪問

1回

お食事処 思蓮

掲載保留お食事処 思蓮

勝沼ぶどう郷/郷土料理

3.30

43

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

山梨県甲州市勝沼の「ぶどうの丘」に隣接する思蓮(おもれ)へ夕食で行って来ました♪ 「ぶどうの丘」に泊まるので、温泉に入った後に、そのままスリッパで浴衣姿で思蓮に行けるのは秀逸です♪ JR勝沼ぶどう郷駅から西に見える小高い丘は思蓮山と言われていたので、店名はこの思蓮となったようです♪  店内はかなり綺麗でテーブルに座ります♪  まずはメニューを見てビールを頼んで、つまみに馬もつ煮や手作り刺身こんにゃく、十割豆腐などを選びます♪  馬のもつ煮とは初めてですが、とても柔らかく煮込まれていて出汁も効いてこれは美味しいです♪ 馬肉とは、さすが騎馬軍団の武田信玄ゆかりの土地ですね♪  そして手作りこんにゃくが、瑞々しくて想像以上に美味しい♪ こんなに美味しいこんにゃくは初めてでしたね♪  それから十割豆腐も濃厚でこれも美味しくて驚きました♪  味噌豆腐もしっかりとした味噌で美味しいです♪  ほうとうとは、実はあの武田信玄が広めた料理とのことこで、このお店ではじっくり鉄鍋で煮込んでそれぞれ1人ずつ鍋が提供されます♪  ほうとうは豚バラ肉ほうとう1600円を選びますが、かなり大きくて驚きました♪  これは全部食べられるか一抹の不安を感じますが、豚バラ肉はかなり柔らかく野菜などもよく煮込まれていて想像以上に美味しかったですね♪ とても美味しくて結局、全部たいらげました! このお店はかなり美味しいです♪ しかも、5人でビールや日本酒も頼んで、それで一人当たり3000円以内で済みコスパも良くとてもオススメですね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/e/8012450f74945a84701f57ba12049f60

2019/11訪問

1回

ぶどうの丘 バーベキューガーデン

勝沼ぶどう郷/焼肉、バーベキュー

3.08

42

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

 棚横手山を登山した後に、この「ぶどうの丘」に戻って露天風呂の温泉を素晴らしい夕焼けを見ながら楽しみ、そしてここでバーベキューを15人で楽しみました♪  とにかく甲府盆地や南アルプスを目の当たりにして、夕闇から夜景に移り変わる景色がとても素晴らしくて感動しましたね♪ 夕焼けから真っ暗になると甲府盆地の家々の無数の電気がゆらぎ、とても美しいです♪ この景色は素晴らしいです♪ まずは冷えたジョッキのビールを風呂上がりに美味しく頂き、そして鉄板に牛肉や豚肉、玉ねぎやニンジン、ピーマン、椎茸などを焼いていきます♪ タレに浸けて焼肉を美味しくいただきます♪ 登山した後だけに、食欲旺盛でとても美味しいです♪ あぁぁ美味しい!  後で追加したウィンナーも美味しかったですし、厚切りベーコンの厚さには驚きましたね♪ これらも美味しく頂きました♪ その後、白ワインや赤ワインも美味しくいただきましたね♪ 綺麗な景色の下で、バーベキューは美味しく、とてもオススメです!!

2019/11訪問

1回

ページの先頭へ