nyanko001さんの行った(口コミ)お店一覧

いいね〜おいしいね〜

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

料理旅館・オーベルジュ

開く

ジャンルから探す

すべて 料理旅館・オーベルジュ

閉じる

行ったお店

「料理旅館・オーベルジュ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

ビブレ

千代ケ岡、北美瑛、美瑛/オーベルジュ、フレンチ、パン

3.63

183

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

カンブリア宮殿というテレビ番組やココミル札幌・小樽に掲載されていたため、北海道の美瑛にあるビブレへランチで行って来ました♪ しかもミシュランで1つ星を獲得しているお店です♪ それにしても美瑛へのドライブは雄大な景色が素晴らしい♪ 念のため当日朝に電話で予約しますが満席とのことで、ただ11:30の客の後の13:30からであれば良いとのことなので、その間に日産スカイラインのCMで有名になったケンとメリーの木やセブンスターの木を見たりします♪ ビブレに到着すると、そこの施設には小学校や公民館等の施設が一体となっていて驚きましたね♪ また建物の上は天文台にもなっているようでした♪ お店は結構大きな建物で綺麗で入口では焼き立てパンも売っていましたね♪ 後でパンを買おうと思っていましたが売り切れて買えなかったのでご注意下さい♪ そして席に座りますが、窓からは美瑛の雄大な青い空と緑が広がっていて景色が素晴らしい♪ ランチメニューを見ると3コースあり、2600円、3400円、5400円のコースですが、4人とも同じメニューにしてくれとのことなので真ん中の3400円のコースにします♪ ブロッコリーがあり、メインが豚肉となるコースです♪ そしてドリンクはアルコールが入っていない白ブドウジュース740円を注文します♪ これがハチミツが入っているように甘く素晴らしい♪ そしてパンが運ばれますが布袋に入れられて、しかもその底には温められた小豆が袋に入ってパンを保温していたのには驚きましたね♪ パンの中にはジャガイモも入っていてかなりもっちりしていてさすが美味しい♪ そして、丘のブラトーが美しく運ばれて驚きました♪ 台の上に置かれるとは斬新です♪ しかも少し大きな石がありますが触るとかなり冷やされていて、その上に置かれたサンマのマリネを保冷していたのには感心しましたね♪ もちろんサンマはかなり脂が乗っていて美味しいです♪ それから季節のフリットとしてズッキーニのフライがありましたがアツアツでそして瑞々しくてほんのり甘くて驚きました♪ これは美味しい♪ そして豚肉と鶏肉レバーパテは適度の塩分で美味しくこれにも感動しましたね♪ それからラタトゥイユや野菜のピクルスもそれぞれ違うビネガーを使用しているとは素晴らしい♪ そしてアツアツの椎茸スープが濃厚で美味しく、オリーブオイルが入っているのでアツアツなんですね♪ そして巨大なブロッコリーが運ばれて驚きました♪ しかもそのまま食べても甘くて芯も柔らかくて美味しい♪ レタスサラダがも新鮮♪ それからメインの豚肉が運ばれますが、柔らかく焼かれて骨が取り外されていて食べやすい♪ 甘いポテトグラタンと合います♪ 美味しいですが、もうかなりお腹いっぱいです♪ そしてデザートとして黒胡椒が振りかけられた牛乳アイスが運ばれ濃厚で、黄な粉でまぶしたシューと合い美味しかった♪ ブドウも良かった♪ 珈琲350円も美味しかったです♪ ビブレのランチは綺麗な店内で驚く内容が多い美味しいランチを頂けとてもオススメです♪ さすがミシュラン掲載店でしたね 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/e/609aea2cdaca31a2bb274d685f3662c2

2018/09訪問

1回

函館国際ホテル

市役所前(函館)、魚市場通、函館駅前/料理旅館、日本料理、鉄板焼き

3.49

176

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:3.7

函館国際ホテルに泊まり朝食で利用♪ 9階からの眺めは海や船も見えて嬉しい♪ 朝食にはイクラや甘エビ、鮭、イカの海鮮丼を自分で作れ素晴らしい♪ イクラは大人気ですね♪ またシェフが目の前で十勝牛ステーキやジンギスカンを焼いてくれ、またその隣ではオムレツも作ってくれ美味しい♪ オムレツはデミグラスソースかトマトケチャップを選べるというのも秀逸ですね♪ そのほかはなるべく糖質制限メニューを選び満足できました♪ 豆腐やぶどうも美味しかった♪ その他も質が高いと思います♪ ホテル内は綺麗だしとてもオススメです♪

2018/04訪問

1回

御花

西鉄柳川/料理旅館

3.43

114

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.2

御花(福岡県柳川市)の「料亭 集景亭」でのランチや松濤園の庭はとてもオススメ!

2015/05訪問

1回

立花 本館

掲載保留立花 本館

三浦半島その他/日本料理、海鮮、料理旅館

3.24

47

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1956年創業とかなり風格がある老舗でしたね♪ まぐろづくし3300円税抜きを30人ほどで堪能♪ メバチマグロの色んな部位を楽しめて素晴らしい♪ 心臓や胃袋、かじ取り、ほほ肉、卵、赤身、中トロ、ハチ、角煮、皮など♪ そして巨大なカブト焼きには驚きました♪ これはお店の方が取り分けてくれます♪ そのほか舟盛りも注文♪ マグロ全身を堪能しました♪ とてもオススメです♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/e/90768618240667919aad2725b972e497

2018/12訪問

1回

トロティネ

ハウステンボス、南風崎/ヨーロッパ料理、オーベルジュ

3.23

24

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ハウステンボス(長崎県佐世保市)の自然派レストラン「トルティネ」はとてもオススメ!

2014/07訪問

1回

うらり武雄 ガーデンテラススパリゾート

武雄温泉/料理旅館、日本料理

3.15

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

 佐賀県武雄市のJR武雄温泉駅近くにある「うらり武雄 ガーデンテラススパリゾート」で親と2人で1泊し、食事や温泉などを楽しみました♪ 「うらり」とは「うららかに、ゆったり」という意味とのことで、まさにゆったりできましたね。  店員さんたちも明るく笑顔でホスピタリティが高いです♪  JR武雄温泉駅からは車で7〜8分ほどですが、あらかじめ電話で到着時刻を伝えておくと、JR武雄温泉駅南口へマイクロバスで送迎して頂けます♪  出発の際も、新幹線の時刻に合わせて送迎して頂けました。  この「うらり武雄」の特長は以下ですかね♪ ・大きな池の前にあり、部屋や露店風呂からのその池や山並みの景色が美しい♪ ・3年ほど前にリノベーションで大幅に改装して48室から19室に減らしたばかりで明るく綺麗で、旅館内はゆったりと混まずに過ごせる♪ ・客室は3階と4階 ・全室で部屋は広く、室内で温泉を楽しめる(ただ露店風呂ではありません。眺めが良いので逆に覗かれる恐れがあるためとのこと) ・温泉の室内の大浴場が2階にある ・4階にSPAとして水着着用(覗かれる可能性があるため)で露天風呂を楽しめ生ビール自動サーバーで自由に生ビールやお水、アイスクリームも頂ける♪(23時まで、朝6時〜) ・4階のSPAにはドライサウナとスチームサウナも楽しめ、露天の個別冷水壺風呂もある♪ ・広いトレーニングジムがある(トレッドミルや数種類上半身〜下半身鍛えるもの、ボート漕ぎのようなもの、バランスボール等も) ・瞑想ルームがある ・高性能マッサージ機(4台)の部屋がある ・ラウンジは豊富な手作り料理のツマミやミックスナッツ、チップス、チョコレートの他に、スパークリングワインや白ワイン、赤ワイン、各種焼酎、日本酒、コーヒー、紅茶、トマトジュース、グレープフルーツジュース等をセルフサービスで23時まで頂ける♪  まず2階でチェックインして濡れた布のお絞りと温かいレモングラスティーを頂き、そして4階の部屋に案内されました。  部屋はかなり広く、部屋からの眺めは素晴らしく、大きなベッドが2つあり、大きなテレビもありましたね。  アメニティも充実していて、冷蔵庫内のビールやノンアルコールビール、お茶、ジュースなども自由に飲めました♪  なおトレーニングジムを利用する場合は、ウェア上下や運動靴をサイズに合わせて用意して頂けたので、さっそくジムを利用して汗をかき、そして露店風呂でゆったりと生ビールを楽しみましたね♪  何と露天風呂は浅く、白いテーブルと、白い寝っ転がるチェアが絶妙の高さであり、そのテーブルに生ビールを置いてゆっくりビールを楽しむことができましたね♪  夕食は3階に移動して以下の内容でした♪  さすがかなり上質で美味しかったですね♪ 【前菜】 ・五島産きびなご みぞれ見立て ・ごぼう松風巻き 佐賀みかんの香り  ・寒鰆の炙り昆布蒸し 柚子味噌 ドライトマト ・若楠ポーク燻製レンコン鮨 透明醤油ジュレ いくら ・佐賀牛ひとくちステーキ かんざし串 ・紅馬鈴薯クリームチーズ寄せ 雪掛け金柑 ・クルミの佃煮 カツオ和え 【造里】 ・中トロ、焼霜真鯛、カンパチ、水イカ、土佐醤油、芽物一式 【御椀】 海老真薯とタラくず叩き、佐賀特産白石レンコンすり流し、松葉ニンジン、隠元、いんげん、柚子、薄氷大根、金箔 【焼物】 金目鯛杉板焼き雪中見立て、海老芋含め揚げ、スダチ、あちゃら菊花蕪 【口直し】 白子とズワイガニの玉地蒸し 生姜風味の湯葉餡かけ  茶碗蒸しで温かくほのかに甘く美味しい♪ 【強肴】 国産牛しゃぶしゃぶ 県産野菜 自家製つけダレ二種 昆布出汁 ネギ、椎茸、しめじ、ニンジン、大根、豆腐、水菜、タマネギ、 もみじおろし、柚子胡椒、小ネギ しゃぶしゃぶがかなり美味しい♪ 【食事】 佐賀県産ブランド米「さがびより」釜戸焼き 【留椀】 武雄名産なるせ味噌仕立て 香物 2種 ナメコ、ワカメ味噌汁 【水菓子】 ヘーゼルナッツのショコラ 温かい白玉ぜんざい イチゴ  夕食の後はマッサージルームで1時間ほどマッサージを楽しみ、そしてラウンジでまた食事やドリンクを楽しみ、これを書いたりしました♪  翌朝は6時から露店風呂で生ビールを楽しみましたね♪  最初は真っ暗で、遠くの高速道路の車のライトがゆっくり動く様を見たり、金星が輝くのを見ていましたが、刻々と夜明けが始まり美しい朝焼けを観れました♪  「うらり武雄 ガーデンテラススパリゾート」は、明るくかなり綺麗な旅館で、従業員の方も笑顔でサービス良く、ゆったりと生ビールを呑みながらの露天風呂の温泉や上質な食事を楽しめとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240403  朝7時から朝食を楽しみました♪ 夕食と同じく3階の個室で頂きます♪  以下の内容で、さすがどれも上質で美味しかったですね♪  また夕食に引き続き、朝食も美味しい釜焚きご飯を頂けるのは秀逸でした♪ ・銀鱈西京味噌焼き 染め卸し なた豆の花 ・若楠ポークベーコン彩りサラダ 白石玉ねぎドレッシング ・旬菜白あえ天 水菜 ・佐が特産白石玉ねぎと旬魚の南蛮漬け ・鰹風味の出汁巻き卵焼き ・おぼろ豆腐 ごま醤油 ・武雄野菜のお浸し 天 糸がき ・武雄さんごぼうの金平 ・唐津産真鯛のなめろう仕立て ・辛子明太子 武雄産きゅうり浅漬け 昆布の佃煮 ・有田鶏の塩麹焼き 矢生姜と枝豆 ・佐賀県産米「さがびより」釜戸炊き ・佐賀特急焼き海苔 ・なるせ味噌汁 ・濃厚プリンキャラメリゼ(県産ブランド卵「あっぱれ卵」使用)  たくさん種類はありますが、どれも量は少なめだったので、これに追加料金不要で以下を頼めたのは秀逸でした♪ ・イカシュウマイ 土佐ポン酢 ・佐賀牛ミニカレー ・卵かけご飯用あっぱれ卵と出汁醤油  せっかくの釜焚きご飯なので、卵かけご飯は必須で、これはかなり美味しかったですね♪  明太子や海苔と一緒に美味しく頂きました♪  また佐賀牛ミニカレーは、釜炊きご飯とは別にライスも付いたのでボリューム満点でした♪  その他に以下を頼むこともできました♪(もっと頼めば良かった(^_^;)) ・鰹出汁香る温かい島原素麺 ・「さがぴより」焼きおにぎり茶漬け(うれしの茶使用) ・シシリアンライス(佐賀名産) ・有田鶏の焼き鶏 ・サツマイモの焼き菓子 小豆添え  朝食後はまた筋力トレーニングをして温泉を楽しみチェックアウトしました♪ ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240403

2024/02訪問

2回

ページの先頭へ