しんのすけ08さんの口コミ投稿したお店一覧

食事を楽しみ隊

メッセージを送る

しんのすけ08 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

口コミ投稿したお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 790

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

今西軒(五条(京都市営)、四条(京都市営)、清水五条/和菓子)

1

  • テイクアウトの点数:4.2

    • ~¥999 / 1人

2024/06訪問

絶品の餡が主役のおはぎです。

五条駅から徒歩数分にある、1897年創業で1995年に一旦閉店してしまいましたが、4代目が2002年から営業を再開したおはぎ専門の老舗和菓子店。

こちらは、京都の和菓子店の中でも屈指の行列店で、...

もっと見る

  • 今西軒 -
  • 今西軒 -
  • 今西軒 -

写真をもっと見る

2024/06/24更新

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

洛叉庵(北大路/和菓子)

1

  • テイクアウトの点数:4.2

    • ~¥999 / 1人

2024/06訪問

唯一無二の触感が楽しめる絶品『わらび餅』

北大路駅、北山駅から徒歩20分ほどあり、北山通りから少し入ったところにひっそりと佇む、完全予約制のわらび餅専門の菓子店。
看板も小さく、外観からは和菓子店に見えないため通り過ぎてしまいました。

...

もっと見る

  • 洛叉庵 -
  • 洛叉庵 -
  • 洛叉庵 -

写真をもっと見る

2024/06/24更新

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

本家月餅家直正(三条、京都市役所前、三条京阪/和菓子)

1

  • テイクアウトの点数:4.2

    • ~¥999 / 1人

2024/06訪問

『わらび餅』はお取り寄せもできない京都でしか入手できない逸品でした

三条駅から鴨川を渡るか、市役所前駅から南下へ徒歩数分の木屋町通にある、1804年創業の『わらび餅』の名店で知られる老舗和菓子店。

人気のわらび餅は予約しないと買えない様なので、平日の15:00に...

もっと見る

  • 本家月餅家直正 -
  • 本家月餅家直正 -
  • 本家月餅家直正 -

写真をもっと見る

2024/06/24更新

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

茶寮 宝泉(松ケ崎、茶山/甘味処、和菓子)

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2024/06訪問

枯山水を眺めながら頂く作り立て『わらび餅』は最高です。

下賀茂神社の北の閑静な住宅街の中に佇む、2003年にオープンした築100年以上の数寄屋造りのお座敷で枯山水を眺めながら、名物のわらびもちや季節の生菓子が頂ける1952年創業の和菓子店「宝泉堂」が営む甘...

もっと見る

  • 茶寮 宝泉 -
  • 茶寮 宝泉 -
  • 茶寮 宝泉 -

写真をもっと見る

2024/06/24更新

1

  • テイクアウトの点数:3.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人

2024/05訪問

岩手のお土産で1番最初に思い浮かべます。

【岩手県のお土産 -2-】  

盛岡駅に隣接する商業施設フェザンの1階にある、1933年に創業した『かもめの玉子』で有名な老舗菓子店の直営店。

フェザンと聞いてわたしが真っ先に思い浮かべて...

もっと見る

  • 三陸菓匠 さいとう フェザン店 -
  • 三陸菓匠 さいとう フェザン店 -
  • 三陸菓匠 さいとう フェザン店 -

写真をもっと見る

2024/06/23更新

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

前田珈琲 室町本店(烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/喫茶店、カフェ、かき氷)

1

  • 昼の点数:3.7

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5

2024/06訪問

珈琲だけでなくフードメニューが豊富で朝から楽しい

市営地下鉄烏丸線四条駅、阪急烏丸駅から徒歩5分にある、1971年創業の老舗喫茶店。
室町本店は呉服屋跡地に1981年オープンし、モーニングは近所の常連、ランチタイムはオフィスワーカーで賑わうそうです...

もっと見る

  • 前田珈琲 室町本店 -
  • 前田珈琲 室町本店 -
  • 前田珈琲 室町本店 -

写真をもっと見る

2024/06/23更新

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

大極殿本舗 六角店(烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/甘味処、和菓子)

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2024/06訪問

ここでしか味わえない食感の寒天を使ったお菓子

烏丸駅、烏丸御池駅から徒歩数分の同じくらいの距離で六角通り沿いにある、2002年にオープンした1885年創業の老舗和菓子店の2号店。

本店は大丸京都のすぐ横に位置し、そちらにも「栖園」が併設され...

もっと見る

  • 大極殿本舗 六角店 -
  • 大極殿本舗 六角店 -
  • 大極殿本舗 六角店 -

写真をもっと見る

2024/06/23更新

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ファイブラン(烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/パン、カフェ)

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2024/06訪問

京都で人気の新進気鋭のベーカリー

烏丸御池駅から室町通を烏丸駅方向へ徒歩数分にある、2015年にオープンしたパンの激戦区京都でも人気のベーカリー。    

朝早く東京駅を出発しましたが、朝ごはんを我慢して京都到着後の最初の食事は...

もっと見る

  • ファイブラン -
  • ファイブラン -
  • ファイブラン -

写真をもっと見る

2024/06/22更新

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

御菓子司 中村軒(桂/甘味処、和菓子、かき氷)

1

  • 昼の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2024/06訪問

幻の京野菜を使ったシロップのかき氷

桂駅から徒歩15分ほどの桂離宮の裏手にある、1883年創業の和菓子店。

土曜日の10:00過ぎに到着。

甘味処が併設されているので店内でも頂けます。
店内は、ゆったりと間隔が取られたテー...

もっと見る

  • 御菓子司 中村軒 -
  • 御菓子司 中村軒 -
  • 御菓子司 中村軒 -

写真をもっと見る

2024/06/22更新

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

吟醸らーめん 久保田(五条(京都市営)、京都/つけ麺、ラーメン)

1

  • 夜の点数:3.7

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2024/06訪問

味噌つけ麺で有名ですが、シンプルな『醤油ラーメン』も侮れません。

五条駅から徒歩10分程度にある、2007年にオープンした「味噌つけ麺」で有名なラーメン店。

平日の21:00ごろ訪れました。
中心部ほどではないものの、こちらの行列も殆どが海外からの方々でした...

もっと見る

  • 吟醸らーめん 久保田 -
  • 吟醸らーめん 久保田 -
  • 吟醸らーめん 久保田 -

写真をもっと見る

2024/06/22更新

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店(出町柳、元田中/和菓子)

1

  • テイクアウトの点数:4.0

    • ~¥999 / 1人

2024/06訪問

『阿闍梨餅』はどこで購入しても同じではないのです。

出町柳駅から徒歩数分の住宅街にある、1856年創業の阿闍梨餅で有名な老舗和菓子屋。

取り扱っているお菓子の種類は『阿闍梨餅』「満月」「京納言」「もなか」と少ないものの、二代目が考案した『阿闍梨餅...

もっと見る

  • 阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店 -
  • 阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店 -
  • 阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店 -

写真をもっと見る

2024/06/22更新

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

満月 JR京都伊勢丹店(京都、九条、東寺/和菓子)

1

  • テイクアウトの点数:3.8

    • ~¥999 / 1人

2024/06訪問

京都のお土産と言えば、独特の食感のこれでしょう。

JR京都行きに隣接する京都伊勢丹地下1階にある、老舗和菓子店満月の阿闍梨餅と京納言のみを取り扱う販売店。

同様の販売店は、京都だけでなく東京、横浜、名古屋、大阪にもあります。
それ以外にも催事...

もっと見る

  • 満月 JR京都伊勢丹店 -
  • 満月 JR京都伊勢丹店 -
  • 満月 JR京都伊勢丹店 -

写真をもっと見る

2024/06/22更新

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

たま木亭(黄檗(JR)、黄檗(京阪)/パン、サンドイッチ)

1

  • テイクアウトの点数:4.2

    • ~¥999 / 1人

2024/06訪問

クニャーネ以外にも美味しそうなパンは沢山目に入るのですが、とにかくクニャーネが美味すぎや!

黄檗駅から徒歩5分程にある、2001年に開業し2015年に現在の店舗に移転した大人気のベーカリー。

午後には売り切れることもあるとの口コミを見て、平日の9:50分に訪問。
第2駐車場まで満車だ...

もっと見る

  • たま木亭 -
  • たま木亭 -
  • たま木亭 -

写真をもっと見る

2024/06/21更新

焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

京の焼肉処 弘 千本三条本店(二条、二条城前、四条大宮/焼肉)

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2024/06訪問

京都で焼肉といえば、まずこちらを思い浮かべます。

二条駅から徒歩数分の三条会商店街に入ってすぐにある、1997年に創業した京都で人気の焼肉店。

日曜の17:00に席だけ予約をして訪問。
こちらのお店はおひとり様では予約が取れないため、誰かを誘...

もっと見る

  • 京の焼肉処 弘 千本三条本店 -
  • 京の焼肉処 弘 千本三条本店 -
  • 京の焼肉処 弘 千本三条本店 -

写真をもっと見る

2024/06/21更新

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

マルシン飯店(東山、三条京阪、三条/中華料理、食堂、ラーメン)

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -

2024/06訪問

行列の絶えない人気の町中華!

東山駅から徒歩数分にある、1977年創業の老舗中華料理店。

京都で1番好きな町中華のお店で、11:00〜翌日の6:00まで営業しているのに、日中はいつみても行列なので通り過ぎてしまうことも多いで...

もっと見る

  • マルシン飯店 -
  • マルシン飯店 -
  • マルシン飯店 -

写真をもっと見る

2024/06/20更新

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

中谷堂(近鉄奈良、奈良/和菓子、せんべい)

1

  • テイクアウトの点数:3.7

    • ~¥999 / 1人

2024/06訪問

お店の前はカオスで、初見の方は購入時に戸惑ってしまうかもしれません。

近鉄奈良駅から徒歩数分、アーケードを出るとある一角だけ人が集まっている場所があり、そこが1992年創業の「高速餅つき」で有名な和菓子店です。

お店の前は外国人観光客でいっぱい!
行列がらどこに...

もっと見る

  • 中谷堂 -
  • 中谷堂 -
  • 中谷堂 -
  • 中谷堂 -

2024/06/20更新

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

あぶり餅 本家 根元 かざりや(北大路、鞍馬口/和菓子、甘味処)

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2024/06訪問

今宮神社のお参りとセットです。

今宮神社東門前にある、創業が1637年と日本最古の和菓子屋さんといわれています。

こちらで提供されるのは、疫病除祈願の名物・あぶり餅。

今宮神社で御朱印を頂きご機嫌で日曜日の14:30頃到...

もっと見る

  • あぶり餅 本家 根元 かざりや -
  • あぶり餅 本家 根元 かざりや -
  • あぶり餅 本家 根元 かざりや -

写真をもっと見る

2024/06/20更新

焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

馬耳東風(烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/焼き鳥)

1

  • 夜の点数:4.1

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0

2024/06訪問

いい意味で、美味しさと価格が釣り合っていません。

四条駅、烏丸駅から地上に出てすぐにある、2006年にオープした人気の焼き鳥店。

平日の17:00に予約して伺いました。
オープンと同時に予約で満席の表示。

満席と表示があっても次々とやっ...

もっと見る

  • 馬耳東風 -
  • 馬耳東風 -
  • 馬耳東風 -

写真をもっと見る

2024/06/19更新

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

おがわ(北大路/そば)

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2024/06訪問

こちらのお店を至福のひと時を楽しみたい方は、時間に余裕がある時に伺いましましょう、

北大路駅、北山駅から徒歩20分ほどにある、2003年にオープンした「ミシュランガイド京都」で何年も連続で1つ星を獲得し続ける蕎麦店。

有名なそば処「翁」でそば打ち名人・高橋邦弘氏の直弟子に学んだ...

もっと見る

  • おがわ -
  • おがわ -
  • おがわ -

写真をもっと見る

2024/06/19更新

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ワルダー(京都河原町、京都市役所前、烏丸/パン、サンドイッチ)

1

  • テイクアウトの点数:4.0

    • ~¥999 / 1人

2024/06訪問

しっかりした技術に支えられた映える見た目のパン達が人気のベーカリー

京都市役所前駅からだ徒歩5分ほど、阪急京都河原町駅からでも同じくらいの距離の麩屋町通沿いにある、2007年にオープンした人気のベーカリー。

平日の15:00頃訪問。
狭い店内には多くのお客さん...

もっと見る

  • ワルダー -
  • ワルダー -
  • ワルダー -

写真をもっと見る

2024/06/19更新

ページの先頭へ