える20230209さんの行った(口コミ)お店一覧

お外ごはん訪問記φ(。。)

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

真

和泉府中/四川料理、郷土料理、ちゃんぽん

3.47

121

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、日曜日

夜の点数:4.5

人気店なので、予約が必須です。行こう、と決まったタイミングで、すぐに電話予約しました。 駐車場は、小さなお店の前に2台程度、少し離れた場所にも契約駐車場。私たちが最初のお客だったので運よくお店の前に駐車できました。 電話予約の際に、あらかじめ予約が必要な前菜の注文を聞かれます。 クラゲの和え物、棒棒鶏、国産豚肩ロースの蜂蜜焼豚、よだれ鶏、・・・だったかな? 今回は初訪だったので頼まず。次回は絶対に予約時に注文しておこうと思います。だってお料理、すべて美味しかったんです。 小さなお店は、私たちの食事中にあっという間にいっぱいになりました。 隣のテーブルとの間に仕切りとして布が下げられているので気になりません。が、お隣さんは常連さんみたいで何を注文されていたのか気になって(笑)。 お料理食べている間も、次回はこれを頼もうね、とメニューが手放せませんでした。

2023/10訪問

1回

大観苑

中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

大観苑

大阪ビジネスパーク、大阪城公園、京橋/中華料理、飲茶・点心

3.51

205

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.5

大阪城を眺めながらのスイーツも良き、美味しい中華ランチ

2023/06訪問

1回

心道

箕島/居酒屋

3.08

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1年以上ぶりになってしまった再訪。 お値段は、時節柄仕方がないことですが全体的にUPしています。美味しさはそのまま。人気店なので予約は必須です。 大いに食べて飲んで、楽しい夜になりました。

2023/11訪問

1回

パティスリー SATSUKI

大阪ビジネスパーク、大阪城公園、京橋/ケーキ、パン、チョコレート

3.55

146

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

クリスマスケーキ(カットケーキですが)は、毎年ココと決めています。 クリスマスの数日前からカットケーキの種類を抑えての営業になるので、いつも25日を過ぎてからゆっくりと購入しに行きます。 今年はカットケーキ×3個、パウンドケーキ×1個を購入。 今年から「新」が付いた「新アップルパイ」。去年も買いましたが、形が四角くなった以外にどこが変わったのかわかりません(笑)。でも、相変わらず美味しかったです。 ニューオータニレディース に会員登録しているので、10%OFFの特典付き。 また、3千円以上の購入で駐車券2時間無料のサービスがあり、それも嬉しい点です。大阪城公園をゆっくりお散歩することが出来ました。

2023/12訪問

1回

ラボラトリオ マンジャ

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/イタリアン、洋食、惣菜・デリ

3.14

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

フードホール飲み ふたたび

2023/08訪問

2回

ビストロカラト 和泉府中店

和泉府中/ビストロ

3.20

39

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

お料理のコスパが良い

2023/06訪問

2回

コネクト コネクション

高石、富木/パン

3.00

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

玄人の方に好評・・・いえいえ、素人でも大変美味でした ^^

2024/06訪問

5回

Italian Dining NATURA

大阪城公園、大阪ビジネスパーク、森ノ宮/イタリアン、ピザ、カフェ

3.42

125

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

大阪城公園の商業施設エリア、JO-TERRACE OSAKA にあるガラス張りの目を引くお店。 平日のランチの早い時間帯に訪問。 外国からの観光客さんはこういうお店は選ばないので、店内は空いていました。 ランチメニュー(スープ、サラダ、メイン)×2個をオーダー。 初めての訪問で、「どうせお洒落推しだけのお店でしょ」と思っていたのですが(失礼ですよね・・・すみません)、料理がとても美味しくてビックリ。 普通のピザの方が良いですが、パイ生地のピザも、豚肉のローストも、とても美味しかったです。 オーダーしてしばらくすると、根菜のスープと彩りサラダが提供されます。サラダを食べながらメインが来るのをまたしばらく待ちます。 クワトロフォルマッジョのパイッツァは、ブルーチーズの塩味がとても強くて、はちみつがよく合いました。パイ生地もサクサク。脂質とカロリーがオバケ数値なんだろうなぁと思います。 豚肉のローストは「提供に30分かかりますが・・・」とお聞きしていましたが、本当に30分かかりました。他のお料理を食べながら過ごしていたので気になりませんでしたが、これだけオーダーして待っているのはちょっと辛いかも。 お肉の焼き加減も良く、サクサクとした歯触り。添えられているマスタードとの相性が良くて美味しかった。 バケットを追加でオーダー。ランチにセットについていて欲しい。。 ドリンクはビールを注文。キリンで、好みの味でした。 ランチのセットメニューの彩りサラダにちょっとだけ入っていた生ハムが、これまたとても美味しい。次回は夜に訪問して、アラカルトでお料理を堪能したいと思います。

2023/12訪問

1回

フォション 高島屋大阪店

難波(南海)、大阪難波、近鉄日本橋/パン、サンドイッチ、カフェ

3.11

69

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

3回目の訪問。 パン・ド・ミとバケットが目当て。 パンを眺めていて美味しそうだったのでパン・サレ(塩パン)も追加。 友人達との待ち合わせ前に訪問。 開店直後だったので、まだパン・ド・ミをスライスする事が出来なくて、お支払いを先にしておいて予約という形で午後に受け取りに来ることにしました。 パン・サレとバケットも一緒に支払いをして預けておきます。 友人達とランチをして解散後に、お店を再訪。 紙袋に入れて準備をしておいてくださっていたものを、無事に受け取り。 お手間をおかけしました。ありがとうございました! パンはどれも美味しかったです。 バケットはパンの密度が高くて、感動しました。 パン・ド・ミ 目当てで訪問。 いつもは会社帰りの遅い時間帯にしか訪問できずに、目当てのパン・ド・ミが売り切れのことも多いのですが、この日は土曜日の開店直後である10時過ぎに訪問。 1本サイズのパン・ド・ミ が棚にずらーっと。 「お好みの厚さにスライスします」ボードを初めて見ました!(^^)! まだスライス済みのものが無かったので、店員さんを呼んで1本フルサイズをそれぞれ6枚切りにスライスしていただきました。 フォションのハーフサイズ6枚切りが、普通の食パンの4枚切り程度に相当するそうです。 焼き立てで購入出来て、とても嬉しかったです。 パン・ド・ミ 目当てで訪問。 フォションのパン・ド・ミはサイズが大きいので、普通サイズの食パン1斤の4枚切りはフォションでの5枚か6枚切りに相当するのだそうです。 5枚切りだとちょっと厚めの4枚切り、6枚切りだとまぁ普通の4枚切り、程度だと。 今回は6枚切りを購入しました。 柔らかすぎず、もっちり感を楽しめるトーストなので、大好きです。 お店のディスプレイも可愛らしいので、訪問するだけで楽しいです。

2024/04訪問

3回

丸福珈琲店 グッドオールド&ニューエディション 心斎橋PARCO店

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/喫茶店

3.08

51

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

初めて訪問。 丸福珈琲店のほかの店舗に訪問したのは学生の時だったので、何年経ったのやら(汗)。 パルコの4階にあるお店。 大丸側でお買い物をして、連絡通路を通ってすぐのところにある店舗に訪問。 入口はぐるりとまわった反対側です。 平日金曜日の12時頃にお店に入りました。 お客さんの入りは3割程度? インバウンドのお客様もいらっしゃらなくて、静かで落ち着いた雰囲気でした。 好きなお席にどうぞ、とのこと。 ソファーがある店舗奥の席へ。 すぐに店員さんがお水とメニューを持ってきてくれて、オーダー。 5月から6月末まで、順次展開されているという丸福90周年のアニバーサリーセットを二人でシェア。 ホットケーキはメープルシロップか蜂蜜かを選べます。 メープルシロップをお願いしました。 ドリンクセットにして、もう1つのドリンクは単品でオーダー。 ブレンド珈琲のアイスは、とてもすっきりとした、それでも独特の濃い強さがあるコーヒー。 透き通っていて、さすがです。 ホットケーキは、外食で久しぶりに食べました。 銅板で焼かれているという名物。提供まで10分かかるとのことで少し待ちますが、10分きっちりで持ってきてくださいました。 プロが焼いてくださるケーキは美味しくて、やっぱり違うなぁと夢中で頂きました。 はやりのスフレ風ではない、クラシカルなホットケーキが好きなので、またリピしたいです。 ほろ苦い丸福の濃いコーヒー味のホイップクリームは、さすがに絶品です。 表面のアートはお砂糖?チョコレート?で、とても甘かったです。 お腹いっぱいになりました。

2024/05訪問

1回

かに道楽 岸和田店

久米田/日本料理、かに

3.07

44

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

家族で訪問。 かにすきのコース、星雫(ほしのしずく):7,700円を注文。 私は火が通ったカニは食べられないので(※好き嫌いです。「かに道楽」に何しに来たんや!?とよく言われます・・・)コースは頼まずに一品料理を注文+お酒を飲んでいました。。。 厳冬の時期なので、高齢の両親が寒いかな、と思い、個室が取れる週末の日で、と予約の時に依頼。 個室が取れる+夕方時間帯で探してもらい、お部屋を押さえました。 掘りごたつ風のテーブル席で、足元は床暖?で暖かく、快適に過ごせました。 お部屋の外も寒さは感じず、特に寒さを気にする必要はなかったかも知れません。 かにすきはやっぱり美味しい(そうです)。 私は最後の雑炊だけいただきましたが、お出汁が美味しいです。 山陰地方など、かに漁で有名な地方を旅行してかにすきを食べても、やっぱりかに道楽の方が美味しいなぁ、と思うそうです。 安心できる味なのだとか。 一品料理も美味しかったです。

2024/02訪問

1回

泉北堂 大阪高島屋店

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/パン

3.22

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

推しは黒糖食パン

2024/02訪問

1回

ダイヤ製パン 高島屋大阪店

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/サンドイッチ、パン

3.25

82

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

パンスイスが大好き

2024/05訪問

2回

ペック 大阪高島屋店

難波(南海)、大阪難波、近鉄日本橋/パン、カフェ

3.53

110

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

会社帰りの時間帯でも美味しい食パンを買えるお店を探して、百貨店を中心にウロウロ。 大阪高島屋にペックが入っていたなー、でも、入ってパンを吟味したことはあまりなかったなー(お惣菜が有名ですもんね)、という訳で、この日の会社帰りはペックへ。 19時をすぎるとさすがにパン棚は閑散としています。 でも、美味しそうな食パンを見つけて購入。 少し小さめ(幅が細い!)ですが、地元の街のパン屋さんの食パンたちよりもお安い値段で、こんな高級店のパンが買えるとは・・・とビックリし、またこれが美味しいので二度ビックリしました。 また伺います。

2024/01訪問

1回

鮨こみ太郎

和泉府中/寿司

3.09

5

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

平日でしたが人気店と聞いていたので、予約をして家族で訪問。 予約は正解でした。 開店してすぐぐらいの時間でしたが、カウンター席も含めて、あっという間に満席に。 私たちはテーブル席に。 小まめに席の様子を見に来てくれたり話かけてくれたりなので、追加の注文もスムーズでした。 お造りや一品料理はボリューミー。 お寿司は1貫から注文できるので(テーブルに備え付けの注文用紙にチェックを入れて渡します)、食べきれる量でいろんな種類が試しやすい。 ただし、1貫が結構大きいですが(笑)。 常連ばかりの相手をするのではなくて初訪の私たちも気遣いしてくれて店内の雰囲気も良く、もちろんお料理も美味しい。 良いお店に出会いました。 また伺います。

2024/01訪問

1回

手作りパン マリブレッド

松ノ浜、泉大津、信太山/パン、サンドイッチ

3.24

25

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

2回目の訪問は、土曜日の11時過ぎ。 惣菜パンとデニッシュ系のパンがたくさん。 テンションUPで楽しくお買い物しました。 ハード系はもう少し後に焼き上がりだそうです。次回はハード系狙いで。 食パンはお電話して予約しておきました。 確実なので、必ずお店に行ける場合は事前に予約しようと思います。 土曜日の午後にはじめての訪問。 以前から、可愛らしいお店があるなぁ、お店の前で自転車に乗ってるクマさんは日替わり衣装かしら、と気になってはいました。でも、中の様子が見えないお店のつくり、見るからに小さな店構え、人見知り気質には入るのに勇気が必要です。゚(゚´ω`゚)゚。 前を歩いていた男性がお店に入られたのを見て、今しかない!!と、入店。 時間帯が時間帯なので、残っているパンは殆どなく。惣菜パンが少しとマフィン類。今回の購入分ぐらいでした。人気店ですものね。 調理場との境の棚にならべられていた、予約分だという角食の食パンも美味しそうだったので、次回は午前の早い時間に伺います。 一度訪問したので、次回からはビクビクしないで入店できます。たぶん。

2024/01訪問

2回

玄品 法善寺 総本店 ふぐ・うなぎ・かに料理

大阪難波、日本橋、近鉄日本橋/ふぐ、うなぎ、居酒屋

3.30

168

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

家族で訪問。 大晦日だったので、お客はひっきりなし状態。予定必須ですね。 醍醐コース(6,500円)を注文。メール会員に登録済み且つ誕生日月の家族がいたので、コース料金から1000円値引きです(5名まで)。 鍋の豆腐が一人一つしかないので、単品で鍋用豆腐を追加。6切れありました。 ふぐ寿司とふぐ皮の唐揚げも追加。寿司は流石に美味しかったです。皮の唐揚げは食べやすいですが、やっぱり普通の唐揚げの方が美味しく感じました。 コロナ禍に入ってから無かった、店員さんが雑炊を作ってくれるサービスが復活。好みを確認しながら丁寧に作っていただき、美味しく頂きました。

2023/12訪問

1回

天ぷら大吉 ホワイティうめだ店

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/天ぷら

3.49

281

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

味付けが濃く、天ぷら屋さんというよりも「飲み屋」寄り

2023/03訪問

1回

中華料理 金日吉

信太山/中華料理

3.15

12

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

美味しい町中華(感謝祭期間中は一部メニュー半額)

2023/03訪問

1回

パン工房 ボングー アプラ店

高石、高師浜、伽羅橋/パン、サンドイッチ

3.22

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

2回目の訪問。 食パン目当てです。 雨降りの日曜日。10時30分過ぎに訪問。 朝から冷たい雨が降っているにも関わらず、お客さんはひっきりなし。 人気店ですね。 目当ての「穂の香」は残りがハーフサイズ1個でした。 他の食パンは、雑穀のものが5枚切り2斤ほど、角食が5枚切り2斤ほど。 カウンターにはお取り置きの食パンがたくさんキープされていました。 欲しい食パンを確実に手にしたい場合は予約が賢いと思います。 穂の香はリベイクするとさっくりとした歯触りになります。 お気に入りです。 日曜日も開いているパン屋さんはありがたいです。 南海本線 高石駅の駅前にある商業施設&マンションの1階。 このあたりでは有名なパン屋さんです。 人気店なので、お客さんはひっきりなし。 私の目当ては食パンなので、大きなガラス越しに在庫ありか確認できるのが良いですね。 「穂の香」とバケットを購入。 リーズナブルなお値段で買いやすいです。 食パンは少し小さめかな?と思います。 普通の食パンサイズでの4枚切り相当の厚みにカットしてもらいました。 柔らかすぎず、美味しい食パンでした。 バケットもリベイクすると皮がパリっとして、美味しいです。

2024/05訪問

2回

ページの先頭へ