食いしん坊のグルメ日記さんが投稿したすが弥(東京/赤羽橋)の口コミ詳細

東京女子グルメ

メッセージを送る

食いしん坊のグルメ日記 (20代後半・女性・東京都) 認証済

この口コミは、食いしん坊のグルメ日記さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

すが弥赤羽橋、麻布十番、芝公園/寿司

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥60,000~¥79,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥60,000~¥79,999
    / 1人

念願のすが弥さんを細かくレポート


【おつまみ】
❶〜❸をセットで
❶福井県勝山のクエ
❷カツオ
❸小柱(大星)
トッピングは山わさび
→山わさびはカツオによく合いました

❹ ホタルイカの炙りバター仕立て
〜トリュフチーズを添えて〜

❺平貝の磯辺焼き
・金田のお海苔 こんとび
・XO醤
→香り高い海苔の香りが素晴らしい
→平貝の食感もたまらない

❻焼き唐墨

❼稚鮎を頭から骨まで細かく叩いて
花椒(ホアジャオ)で和えたもの

❽余市のあん肝煮付け

❾根室のバフンウニにあごだしと
お酒とオリーブオイルで和えた特製冷製パスタ
・酢飯
・桜海老のトッピング
・卵黄

【握り】
お米は
新米:1年ものの古米→7:3の割合
鮪は那智勝浦で一週間寝かせたもの

春鮪はどうしても水っぽくなるので
寝かせてある程度脱水させないと
旨味が出てこない。

この日は赤身・中トロ・大トロ・カマトロ
鮪で4貫も握ってくださいました。
カマトロは1匹で2 房(ふさ)しか取れない希少部位。

1.血合いぎしの中トロ

2.墨烏賊 江戸前(東京湾)

3.赤身 漬け
こん飛びを挟んで

4.縞鯵 高知
一週間寝かせてしっとりさせ
皮目は残して炙ってる
カリッとする食感と艶めかしい感じの
身質のコントラストが旨い

5.熊本県天草のコハダ
肉厚で肉感が良く伸び咀嚼が進む
3時間ほど酢締め塩じめして
一週間ほど寝かせてるので皮も身も
とてもシャープな咀嚼感

6.大トロ 砂擦り
本マグロの希少な部位の一つで
別名(蛇腹)とも呼ばれ大トロのさらに
先の腹の一番下の部分で筋が厚くて
柔らかく脂が最ものってる部分。
旨いのは言わずもがな。

7.鹿児島県出水(いずみ)のアジ
軽く甘酢で締めて山わさびを添えて

8.カマトロの炙り
金田の海苔こんとびが風味を呼ぶ

9.塩漬けのイクラと
根室のバフンウニの贅沢軍艦
バウンウニはこれでもか!という程に
高く盛り付けてくれています。

10.鮪の太巻き
赤身 中トロ 大トロ全部を短冊にして海苔巻き

11.お椀(白味噌)

12.玉

【日本酒】
① 醴泉(れいせん)純米大吟醸 すが弥オリジナル
②生酒 義侠(ぎきょう)
③サビ猫ロック
④純米大吟醸 至(いたる)

【その他飲み物】
すだちサワー1杯
チェイサーとして
緑茶を3杯ほどいただきました。

2024/04/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ