ちゃちゃもん⭐︎さんの行った(口コミ)お店一覧

ちゃちゃもん⭐︎の食べ歩きリスト

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

閉じる

行ったお店

「東京都」「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店

三越前、新日本橋、小伝馬町/うどん、天丼、海鮮丼

3.62

1289

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

稲庭うどんと丼の大満足ランチ❤️

2022/08訪問

1回

つるとんたん 六本木店

うどん TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ うどん TOKYO 百名店 2020 選出店

つるとんたん 六本木店

六本木、六本木一丁目、麻布十番/うどん、居酒屋、しゃぶしゃぶ

3.51

2114

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

六本木でうどんといえばココしかない❤️

2021/12訪問

1回

おにやんま 新橋店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

おにやんま 新橋店

新橋、汐留、内幸町/うどん

3.69

2347

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

おなかは減っているけど、さっぱりしたものが食べたい。。 まだ20時前ということで、おにやんまさんへ訪問! 残業後などにうどんが食べたくなることは多いのですが、コロナ禍で20時までしか営業していないので、最近はなかなか伺えませんでした(>_<) 新橋店は立ち食いだけなので、提供も早いですし、サクッと美味しいものを食べたい時に重宝するお店★ ひとりで立ち食いは少し勇気が足りなかったので、 テイクアウトでとり天ぶっかけを注文しました! ものの30秒ほどで提供されます、はやっ(笑) 天かすとネギ、すりおろし生姜、七味が別盛りでセットになっています。 こぼれないように、綺麗に梱包してくださっています! うどんは、とっても大きなとり天が4つも入っています。 これで450円は高コスパすぎる…!!! とり天はサックサクで、生姜が効いてて旨味がすごい!ジューシーです❤️ 麺は太すぎず細すぎず、ちょうど良い細さ。 コシはあまりなかったですが(お持ち帰りだから?)、 柔らかくて食べやすい\(^o^)/ 並盛はうどんの量はそこまで多くないように感じましたが、とり天のボリュームがすごいので、満足感があります! ごちそうさまでした❤️

2021/08訪問

1回

天茶屋 七蔵

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

天茶屋 七蔵

新橋、汐留、内幸町/うどん

3.69

1632

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:4.0

平日のお昼しか営業していない、うどん屋さんに初訪問! このビルに百名店が…?と思うようなビルにありました(笑) 辿り着くまでに少し迷ってしまいました! お昼時、10人は並んでいましたが、とても回転が良く、誘導?も上手なので、ストレスなく入店できました! 少し食堂のような感じで、どんどん注文をしていきます。 注文は、一番人気のばらちらし丼と、うどんの小を! 小でも300gとのことを事前に口コミを読んでチェックしていました! 普段だったら何も考えずに中を頼んでいたかも。(笑) ほどなくしてセットがちゃきちゃきと運ばれてきます! 細めんのうどんで、つけ汁につけて食べるスタイルです。 夏にはさっぱりとしてとっても合うかも! そして、つけ汁はミョウガがたっぷり入っていて、個人的には好みなお味❤️ ミョウガが苦手な方はちょっと厳しいかも、、? 汁も美味しくて、わたしはたくさん飲んでしまいました(笑) ばらちらしも美味しくいただきました。 ごちそうさまでした❤️

2021/08訪問

1回

銀座 佐藤養助

うどん TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ うどん TOKYO 百名店 2020 選出店

銀座 佐藤養助

銀座、日比谷、有楽町/うどん、郷土料理、カレーうどん

3.57

1704

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

蒸し蒸しして暑い夜、サッパリとしたご飯が食べたいと思い、久々に佐藤養助さんへ…! コロナ禍で19時半ラストオーダーでしたが、ギリギリに滑り込みました! ほぼ満席のように思えましたが、奥のお座敷に通されます。 何回か通っていますが、奥の席は初めて…! お座敷で、個室なので静かにゆっくりお食事ができて落ち着きます♩ 天ザルうどんの二味をチョイス。 5分程度で提供されました! とっても綺麗な盛り付け❤️ おうどんもとってもキラキラしていて艶があってテンションが上がります! お味は期待通り爽やかな喉越しで、つるつる食べられます。 お薬味もネギ、しょうが、紫蘇、わさびと嬉しいラインナップ。 天ぷらはサクサク感が少し少ないかな…?若干油っぽく感じましたが、小ぶりながらも満足感があります。 つゆは麺つゆとごまのふたつ。 天ぷらと合わせるなら麺つゆが抜群ですね! ごまも味変にはちょうどいい!ですが、細麺だからか?ごまのつゆがあまり麺と絡まないのが残念です(>_<) そんなにボリュームが多くないように見えますが、意外とボリューミーで、お腹いっぱいになりました。 ごちそうさまでした❤️

2021/07訪問

1回

ページの先頭へ