まよなか しんやさんの行った(口コミ)お店一覧

サラリーマンのランチが基準

メッセージを送る

行ったお店

「銀座・新橋・有楽町」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 239

Russian Restaurant ROGOVSKI 銀座

銀座、東銀座、銀座一丁目/ロシア料理、洋食、ダイニングバー

3.58

452

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:5.0

ロゴスカヤ、4,000円のコースを予約。 まず、うまい!と何度も独り言ちてしまった。昨今の世界情勢でロシア料理に良いイメージ無かったけど、180度転換。ただこの味は日本人向けにアレンジしたものなのかが気になる。 ピロシキは肉玉子を選択、揚げたてアツアツ具がぎっしり。ボルシチも刻んだ野菜と肉が沢山。壷焼きスープはもはやグラタン並みの濃厚さ。シャシリクも弾力あって肉食ってるカンが堪らない。 コースすべてがハッキリした味付けで、しかししつこさが無くホントに私好みだった。 ホールスタッフの方々もとてもスマートなサービスで本当に気持ちよい食事が出来た。

2022/12訪問

1回

い組

銀座一丁目、京橋、有楽町/郷土料理、日本料理、そば

3.52

35

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

いつもの通り最高の雰囲気と美味しくて身体に良いお料理。 半年ぶりの訪問。とても静か、適度の空間、タイミング良いサービスそしてお料理と値段。どれをとっても私の中で一番のランチ。 この日のスープランチは和風ポトフ。 味噌、生姜、にんにく、麹ミックスとの説明。とてもコクがあって塩味を感じないのだがすごく満足感がある。 具材は鶏肉、サツマイモ、大根と食べ応えがあった。 カリフラワーの肉巻きは初めて食べたが美味かった。 デザートにケーキも付いて1,800円は安い。 わざわざ食べに行く価値があると思う。 難点かつここの魅力は営業が不定期でなかなか予約が取れない。 今回も予約して訪問。 スープランチを注文。 毎度の事ながら一つ一つの料理にしっかりと手が入っていて、素材の味が活かされている。 スープ(味噌汁)は野菜がタップリ、普段濃い味付けが好みだがここの優しい味には満足する。 デザートはほうじ茶とマンゴーのチーズケーキ。 静かな店内で、スタッフの方の心遣いも嬉しく、いつも大満足のランチだった。 前回ふらっと入って美味しかったので気に入っていたが、まさかランチは不定期開店、予約しないと入れない店とは知らなかった。 今回はカレーを注文。 創作和食屋さんのカレーはどんなんだろうと期待。 出てきたのは、まず見た目が美しい。盛り付けが立体的。野菜サラダは本当に新鮮だと判る。カレーはホロホロチキンがゴロゴロ、中辛くらいで美味しい。 その他つけ合わせのピクルス類もとても美味しい。語いが足りない。 デザートのチョコガレット?も甘すぎず。 追加でランチコーヒーを頼んだが、この珈琲がまた。。。 至福のランチタイムを過ごせた。 いつ開いているかわかりにくい。電話予約は受け付けていない。ホントに隠れ家。ここに書くのをためらった、有名になって欲しくない。 山形の芋煮ってこんなに美味いものだったのか! と感激した。 キノコと芋と肉の出汁が存分に溶け出したつゆは、一滴も残さず飲み干した。 自家製バターはご飯にのせてとの事、これは風味が活きていてバターのくどさは無い。鶏唐にかかった自家製タルタルも生野菜のドレッシングも抜群に美味かった。 デザートにケーキも付いて、1,600円はむしろ安い。オープンしてまだ1週間とのこと。人気が出て混む前に親しい人達を連れてきたくなった。

2023/12訪問

5回

銀座 麒麟

銀座、東銀座、日比谷/中華料理、カフェ、スイーツ

3.48

255

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

鳥繁のとなり。気になっていたお店。1階はティールームで2階から6階が中華レストラン。1階の受付で禁煙席希望というとエレベーターで5階へ案内された。 とても静かな雰囲気で、ホールの方々もスマート。 ウィークリーランチを注文。お粥を選択。わりとすぐ出てきた。全体的にアッサリ目の味付けで、とても美味しかった。ご飯、お粥はおかわりできるが、けっこう満腹になった。 銀座でゆったりと味わえる中華、1,200円はお得だと思う。 会計時にポイントカード作ると、次回から食後のソフトドリンクが無料になる。ウーン、お得だ。

2022/11訪問

1回

銀座鳥繁

銀座、東銀座、日比谷/焼き鳥、鳥料理、カレー

3.53

301

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

雰囲気は高級店なんだけれど、焼き物の人もホールのお姉さんもとてもあたたかい感じがして、こちらも緊張せずにいただけた。もうそれだけで星3.5。 手羽が芳ばしくて美味いのなんの。鳥だしで炒めたドライカレー、上にのった手羽の香ばしさが移りカレーの風味と完璧なバランス。 その他の小鉢がとても上品な味わいで御膳がまとまっている感じ。 ぜひ夜も訪問したい。

2022/06訪問

1回

晴のちカツ

東銀座、築地、新富町/とんかつ

3.52

216

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

まず何もつけずに一口食べて、なんだこれわっ、とびっくり!柔らかいのはもちろんだが適度な柔らかさというか、シッカリ肉を食ってる感がある。肉そのものの味わい、風味と脂の甘さが最高に美味い。初めての豚カツ。コロモが軽くしつこくない。 メンチカツも旨味を感じつつハンバーグのように口の中でホロホロとほぐれていく。 しじみ汁が嬉しい。私はしじみの身も食べたかったが外待ちのお客さんがいたのでやめた。 ロースカツ定食が1,200円、メンチカツ400円じゃ安い。

2022/06訪問

1回

アメリカン

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

アメリカン

東銀座、築地、新富町/喫茶店、サンドイッチ、洋食

3.68

1507

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

パンは好きだけど「もうパンは食べたくない」と初めて思った。 いぜんにテイクアウトで買ってそれもかなりのボリュームだったが、店内で食べるのはその3倍はある。 特大のアイスコーヒーで流し込み、なんとかサンドイッチは食べきったが、サービスの両耳は食べきれずお持ち帰りした。 ほとんど皆さん一切れ食べて、残りはお持ち帰りしている。 この日は12:10ころ訪問で外待ち3人。やく10分待ちで入店。12:30Close。 ウワサには聞いていたが、手にするとズッシリ重い。ハンバーグが肉肉しくてかなり美味い。ソースもオーロラソースみたいなのがかかっていて、パンにも肉にも良く合う。 タマゴサンドはこぼさず食べるのに苦労する。そして美味い。パンも耳まで柔らかく美味い。 軽めにすますつもりが、ガッツリと腹いっぱいになってしまった。リピ確定。

2022/09訪問

2回

グルガオン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

グルガオン

銀座一丁目、京橋、有楽町/インド料理、インドカレー

3.70

2226

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

このカレーを今まで知らなかったとは、人生かなり損した!と思ったほどの美味さ。マジで美味い、美味すぎる。 平日のランチで初めて訪問。銀座一丁目の地下にあるので、今まで何度も前を通ったのに気が付かなかった。 2色カレーとチーズクルチャ、カレーは2つ選べて辛口ポークと中辛黒ごまチキンを注文。 まずクルチャがバツグンにおいしい。モッチリとしているが軽い。注意しないとカレー忘れてクルチャだけムシャムャ食べそう。 カレーはどちらもコクがあって味わい深い。それでいてサッパリとしている。 ハードリピ確定。

2021/08訪問

1回

赤の広場 銀座店

銀座一丁目、宝町、新富町/その他

3.08

20

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

母の日コーナーがあるので訪問。 昭和通りに面しているが歩道橋に被っているので目立たないのが難点。 旧ソ連邦諸国の食材を売っている。 ここの店長さんは在日20年のウクライナの方。しかも目の覚めるような美人! 紅茶とジャムのセットがお勧めなのは、あちらでは紅茶にジャムを入れるのが定番らしい。 どれがお勧めですか?と聞いたら色々と丁寧に説明してくださり、とても楽しかった。日本語が達者なので会話が楽しい。 イートインは無いが、機会があったらこれからも応援したいお店です。

2023/05訪問

1回

鮨たかあき

掲載保留鮨たかあき

銀座一丁目、京橋、宝町/寿司、海鮮、日本酒バー

3.09

26

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

昼の点数:4.5

ランチのまぐろ丼は予告通り2/17で終わり、翌週からコースになるとのこと。コースは1,800円じゃ食べられないだろうな。 11:50ころ到着で並び8人。エレベーターホールで待つ。てか、お寿司をいただくところには扉がない。フロア全部がお店らしいが、鮨カウンターはフロアの端っこの一部分。 天然本まぐろは幸せを感じる美味さ、としか言葉が浮かばない。シャリが固めに炊いてあり、酢の加減がドンピシャで、シャリの美味さに感動。大盛にすればよかった。 米のブレンド、炊き方、酢の調合、ガリの素材など昼と夜では変えているとのこと。 ビルの中、メニュー値段表いっさい無しの銀座の寿司屋で食べるのはおそらく今回限りだろう、良い経験をした。 まぐろ丼は美味かったし大将の話術も最高、カウンターは明るく広々していて、それでいて自然と味わうことに集中してしまう店のトータルの雰囲気、1,800円では激安。

2023/02訪問

1回

シュラスコレストランALEGRIA GINZA

新富町、銀座一丁目、東銀座/シュラスコ、ステーキ、焼肉

3.45

157

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

シュラスコ食べるの初めて。串のまんまお皿にのってくるのかと思ったら、店員さんがなんの肉か説明しながら串から外して皿へ。 お冷やとスープはセルフサービスなんだが、ドリンクバーのジャグも同じ場所にあるので間違えて注がなくて良かった。 お肉のブロックは牛、豚、マトンどれも柔らかくて岩塩の味付けのみで、もの凄く美味い。 テーブルにはギザギザナイフがセットされているが、ギザギザ必要ないくらいどの肉もスッと切れる。 ガーリックソースはお好みで、との説明だがこれがまた美味い。もっと肉を追加したくなった。 お店の雰囲気、店員さんのスマートさも併せて二重丸。 1,200円をPayPayでお支払い。また来ます。

2023/01訪問

1回

エルベ

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

エルベ

東銀座、新富町、築地/洋食、ダイニングバー

3.59

619

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

前から気になっていたお店。 12時過ぎ訪問で私含めて5人のお客さん。一番奥のテーブル席に案内された。その後あっという間に満席。 煮込みハンバーグを注文。 すぐに熱々のコンソメスープがきた。寒い日だったのでこれはありがたい。 その後グツグツ煮立ったハンバーグが。 まずハンバーグがデカい。 フワフワとミッチリ系の中間くらいの食感で、美味い。 煮込みと言うが、普通のハンバーグにたっぷりデミソースがかかったような感じ。このソースの風味が控え目なんだが美味いのなんの。 さすがシチューの名店、次回は絶対にシチューを食べたい。 PayPay決済はできません。

2022/12訪問

1回

銀座餃子

東銀座、銀座一丁目、新富町/餃子、中華料理、居酒屋

3.38

106

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

12:15ころの訪問で滑り込みセーフ。カウンター席4人、テーブル席4人掛け×3くらいだったかな。 肉野菜炒めを注文。 まずは餃子を何もつけずに。んまい!羽パリパリの肉汁ジュワーッ。餃子定食にすればヨカッタ。餡に味がしっかり付いているのでそのままでビールがイケるななどと思った。 肉野菜炒めは味付け薄めで血圧的に安心。けっこう量がある。 デザートにオレンジ切り身が付いて食後はサッパリ。 これで880円はかなりお得。次回は餃子定食一択。

2022/09訪問

1回

ACCHA Indian Masala Curry

銀座一丁目、有楽町、銀座/インドカレー、インド料理、カレー

3.16

21

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

グルガオンの強敵現る。 お昼はセットメニューが色々選べて楽しい。 シュリンプビリヤニとキーマカレーを注文。 プリプリのエビがたくさん入ったビリヤニはポロポロのライスと良くマッチして、辛さも程よい。店員さんが添えてあるヨーグルトかけても美味しいよと教えてくれた。ウン、確かに酸味の効いたヨーグルトとスパイシーカレーは合うね。 キーマカレーはそぼろみたいのを予想してたが、普通のカレーに挽肉ゴロゴロ。 けっこう美味いと思うんだかなあ、どしてお客さんいないのか?今日のランチタイムは私含めて4人だった。

2022/09訪問

1回

らーめん紫龍 東銀座店

東銀座、銀座一丁目、銀座/ラーメン、つけ麺

3.49

331

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

初訪問なんだが店の前に来た途端キョーレツな「二郎臭」が。食べる前から「この店好き」。 基本の紫龍ラーメンの食券を買う。 カウンター席につくとお姉さんから質問攻め。背脂タップリ、ニンニク少し、中太麺、普通、ブロック、トッピングは煮玉子、青ネギ、辛味噌、ライス付きで。 想像したとおりの味、コッテリとんこつ醤油あじ、麺も食べ応えある。 途中で山椒を振りかけたり、特製酢を回したりで味変。 スープを飲み干して大満足の1杯だった。次回は極紫龍を食べよう。

2022/09訪問

1回

銀座 すが家

東銀座、築地、新富町/日本料理、ふぐ、かに

3.47

179

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

静かで良いお店を見つけた。 店内は広くはなくカウンター席と座敷テーブル席が二つ。琴の音が静かに流れる。 とろさば塩焼きを注文。 とろ、と言うにふさわしく鯖は脂がのっていて美味い。頭も残すのが勿体ないほどの美味さ。ご飯は1回おかわりできるそう。 白身魚のビシソワーズは初めて食べたが、これも美味しかった。 銀座でこの雰囲気で落ち着いた昼食を取り、気持ちをリセットできた。夜に訪問してみたい。 ※和倉温泉加賀屋の元料理長だった方が独立オープンしたお店らしい。味はもちろん、雰囲気も良いわけだ。

2022/09訪問

1回

能登輪島

銀座、日比谷、内幸町/海鮮、日本料理、しゃぶしゃぶ

3.47

224

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

リピ決定! 細いビルの3階にある為目立たないのかな。ランチタイムも満席にならず。ちょっと暗めの照明にジャズがかかる店内は結構広い。 初訪問なので日替わり能登ランチを注文。 大好きなメンチカツに焼きさば、ブリのお刺身に味噌汁には海老の頭入りで、美味いものばかり。これで900円は安すぎ。三州屋へ行く頻度がまた減ってしまう。 ホールの方も板さんもピシッとしていて気持ちが良い。静かにゆったりとランチが楽しめた。ランチのスタンプカードを作った。

2022/08訪問

1回

ふらいぱん

東銀座、築地、新富町/ダイニングバー、カフェ、創作料理

3.40

82

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

初訪問。 豚しょうが焼きを頼む人が多いが、私は牛スタミナ焼定食を注文。 地下の店内は広くはないが30席位あって、厨房1人、ホール1人で切り盛りされているのでランチタイムは提供までちょっとお時間かかる。 美味かった〜!スタミナ焼はいわゆる甘辛の焼肉のタレではなく、しょうがと白ゴマとコショウかな、ピリッと角が立った味付け。タマネギ、ニラ、モヤシはシャキシャキの食感で、ライス大盛りにすればよかった。 つけ合わせのせんきゃべつ山盛り、レタスもデカい。 たまごスープも少しピリッとしていて、これも美味い。 食後のアイスコーヒーまで付いて1,000円は安い。ホール担当のお姉さんもマスターも感じよくて、ぜひまた行きたい。メニューには無いが、+100円で目玉焼きをトッピングしてる常連さんが居た。 ランチタイムは全席禁煙なので安心。

2022/06訪問

1回

にし邑

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

にし邑

東銀座、新富町、築地/とんかつ

3.70

1399

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

11時半過ぎに行ったのにすでに外待ち10人ほど。 お姉さんの客さばきが上手いので、10分待ちくらいで入れた。 上ロース膳を注文。 肉がぶ厚くてジューシーで美味いのなんの。お勧め通り岩塩でも食べてみたが、肉の甘さが引き立つ。でもやっぱり私は豚カツソースが好き。 豚汁はこれでもかというくらい具沢山でそれだけでご飯一膳行けそう。 美味いランチで心も満足だった。

2022/06訪問

2回

銀座楸

東銀座、銀座、築地市場/オイスターバー、海鮮、ワインバー

3.56

475

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

カレーと牡蛎はあうのか?と疑問だったが、美味かったねえ。 暗くて細い階段を二階へ上がる。基本はオイスターのバーなんだね。静かにロックが流れる。 牡蛎ソテーは凄く丁寧に調理されたようだ、ソテーの香ばしさがうま味を引き立たせている。カレーはまっ黒、一口目は甘口かなと思ったが、食べるウチにノドをスパイスが吹き抜ける。 牛カツは、そのままでも美味しいですよと言われたとおり、飲み込むのが勿体ないほどの牛の味わい。 つけ合わせのコールスローも手拔きナシ。 心が満ち足りたランチでした。

2022/06訪問

1回

徐家

銀座一丁目、宝町、京橋/四川料理

3.43

70

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

中国人?の店員さんが「イラッシャイマセー」「アリガトウゴザイマシター」と元気よく接客してくれる。 ランチメニューは週替わり含めてオール1,000円、ご飯のお代わり可。 海鮮の四川風炒めを注文。すぐに出てきた。 しょうゆ味かなと思ったら、酢豚のように甘酸っぱい餡かけだった。海鮮はイカ、エビ、何かの貝柱など。スープがアッサリ味でメインとバランスがとれた。 デザートまで付いて税込1,000円はコスパ良し。次回はチャーハンを食べてみたい。

2022/06訪問

1回

ページの先頭へ