★№7さんの行った(口コミ)お店一覧

★№7のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

バー

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「バー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 210

ストラーダ

掲載保留ストラーダ

新静岡、静岡、日吉町/イタリアン、ワインバー

3.07

5

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

湧登

掲載保留湧登

静岡、新静岡、日吉町/お好み焼き、鉄板焼き、日本酒バー

3.32

30

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:2.5

◆外観 2002年4月 ◆店内 カウンター10席 テーブル2卓 座敷2卓 昭和の居酒屋さんの感じで、ショーケースは冷蔵庫扱いになってました ●お好み焼き ◆広島カープ焼き980 具… 焼きそば、豚肉、キャベツ、イカ天、もやし、玉子 焼きそばはパリパリっ イカ天は、昔懐かしいの駄菓子屋さんにあったもので、噛めば噛むほど甘く味が出るもの ◆関西ミックス 1050 具… 豚肉、イカ、エビ、キャベツ キャベツが厚切りで、粉は少なめ ◆ネギマ串 390 鹿児島沖田牧場の黒豚は、普通に美味しい!! ◆レンコンの鉄板焼き 500 醤油でシンプルに焼かれていてオカカがけ 厚切りでシャキシャキとした食感が良かった ◆卓上 オタフクソース・マヨネーズ・醤油・ソルト・ヒマラヤピンクソルト・ブラックペッパー・一味(バードアイ)香り山椒・レモスコ 調味料が色々と置かれていましたが、 他のテーブルを見るとドレッシングなどが、バラバラにあちこちに置かれてました お好み焼き 湧登 054-284-5777 17:00〜23:30 日曜日 静岡県静岡市駿河区南町7-9

2020/03訪問

1回

Jyuan

掲載保留Jyuan

新静岡、静岡、日吉町/ダイニングバー、イタリアン、ワインバー

3.05

5

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

●ダイニングバー Jyuan ジュアン 0542518118 113015 1722 日曜日 静岡市葵区呉服町2-1-11冨吉ビル1F ◆外観 2015年7月1日 呉服町通り沿いいあり、奥に入口があります ◆店内 テーブル 縦長 ●チーズフォンデュハンバーグセット ¥1,090 ◆サラダ ◆ライス ◆ハンバーグ Dinner限定1番人気!の「チーズフォンデュ(パン、野菜セット) ※2名様より 1人前 ¥990」このチーズフォンデュのチーズがかかっています くどくなく、粘っとどろっとしていて、時間がたっても固まらずに あっさりしていて食べやすかったです ●生ハムのトマトソース ¥900 見た目、冷製パスタに見えました パスタはん~

2017/06訪問

1回

restaurant La Ma cherie

静岡、新静岡、日吉町/フレンチ、ワインバー

3.00

1

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

◆外観 2017年10月10日 2014年8月1日に「静岡市葵区鷹匠1-7-8」でOPENしてそこからの移転です 入口の階段を3段?上がります ◆店内 テーブル シックでお洒落な感じ ●ハンバーグステーキランチ1,000 ◆サラダ パリッとしてました ◆パン ぎっしりつまった重い感じ ◆ドリンク ◆ハンバーグ 全然ジューシーではなかった… ●特製 魚ランチ1,500 (◆前菜の3種盛り+500) ◆スープ… 今日は無かったです! ◆サラダ◆パンorピラフ◆ドリンク ◆魚料理 ・サーモンのソテー ボリュームのある切り身 皮はパリッとキレイに焼かれていて、 身はふっくら!★ 美味しかったです!★ ●特製 肉ランチ1,500 ◆スープ… 無かったです◆サラダ ◆パンorピラフ ・ピラフ ◆肉料理 ・若鶏グリル トマトソース 外はカリッ、身はぷりっとしていていい感じ! トマトソースはあっさり ◆デザート+300 ・パイナップルのソルベ 上にはお塩がかかっていていいアクセント! でも、シンプル過ぎてこれだけなら高く感じてしまいました ◆ドリンク ・紅茶 フレンチ マシェリ 0542044848 090-1629-4848 11:30~13:30Lo 18:00~21:00 バータイム21:00~22:30 日曜日 静岡市駿河区南町11-16

2017/12訪問

1回

ABRI Sake&Beer Dining

野町、北鉄金沢、金沢/日本酒バー、ビアバー

3.43

117

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
木曜日

夜の点数:2.5

◆外観 2013年4月18日OPEN ラーメン屋なのかバーなのか、 とても明るいので、誰もいなかったら少し入りづらい ◆無料駐車場はありません ◆店内 ・カウンター席・テーブル席 なんかごちゃごちゃしてるイメージ ※夜は、お一人様1ドリンク以上 ■メニュー ・らーめん5種類 ●のどくろ煮干しだしらーめん ¥850 ◆のどくろ煮干しだしらーめん ・スープ… のどぐろ煮干し100%の出汁に塩と薄口醤油と昆布の特製タレ ・麺… 京都・麺屋槺鰐さんの中細多加水麺 ◆トッピング別皿 ・白髪ねぎ、能登豚ももチャーシュー、メンマ、昆布 見た目が綺麗 具は別盛りで、麺とスープだけで出てきました チャーシューは、ぐっと身がしまっている メンマは、分厚く歯応えある 昆布は、とろろ昆布 スープは、とってもあっさりしているので物足りない 麺は、美味しかったです ◆のどぐろだしおでん ・能登地どりのたまご ¥220 ・こんにゃく ¥150 ・ちくわ ¥120 ・紅しょうが天 ¥150 白はんぺんに生姜焼が入ってる ・ミニ赤巻き 石川県のかまぼこは、鳴門みたいに渦を巻いている ・ミニ車麩 石川県のお麩は、タイヤのかたちをしている おでんの出汁もらーめんと同じ、のどくろ煮干の出汁みたいだけど、比べると酸味が少し効いていて… おでんに味が染み込んでるかわからなく… 味は、あっさり Ramen&Bar ABRI (あぶり) 076-225-7672 11:30-14:00Lo18:00-22:00 土11:30-23:00 日11:30-21:00 木曜日 石川県金沢市香林坊2-12-39

2018/08訪問

1回

伝八

古庄/焼き鳥、バー

3.05

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

◆外観 2020年7月で丸15年 ※駐車場 お店の前に2台あります ◆店内 左側カウンター7 右側テーブル3卓✕4名様 個室2 想像してたよりも、とっても広くて驚きました ■メニュー ◆お通し ・南蛮漬け ●お刺身盛り合わせ ・とんぼマグロ ・真鯛 ・生いか 3種類 厚切り ●串盛り合わせ 6本 1000 ・鳥つくね ・ねぎま ・とり皮 ・レバー ・砂肝 ・焼き鳥 ◆ふつうの伝八ピザ 840 具… トマト、ハム、サラミ、チーズ 昔ながらの… ほんとにふつう 薄くてカリカリ ◆田舎風コロッケ 1ヶ 250 熱々!何もつけなくても美味しい! ◆あげだし豆腐 430 裏切らない味で、美味しい ◆ソース焼きそば 580 キャベツ、人参、玉葱、豚肉、紅生姜 昔ながらの居酒屋さんでした 居酒屋 伝八 054-208-1067 18:00〜24:00くらい 土曜日17:00〜 日曜日 たまに木曜日 静岡県静岡市葵区古庄4-13-19

2020/02訪問

1回

ブラッスリー・シェ・アキ

鎌倉、和田塚、由比ケ浜/ビストロ、フレンチ、バー

3.34

46

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:2.7

◆外観 入口 2014年7月22日 ◆外観 裏側 長い通路を通って入ります ◆店内 カウンター テーブル 縦長 落ち着いた雰囲気で寛げます ●Menu A 2,500 ◆アミューズ 一口のお楽しみ ・エキストラバージンオイル、ガーリック、タイムで漬けたオリーブのコンフィ ◆バゲット アミューズのオリーブオイルをそのまま使いました ◆オードブル盛り合わせ +500 真鯛の昆布〆、雛鳥を巻いたガランティーノ 厚みのある切身の刺身が1番美味しかったなぁ ◆本日のスープ ・とうもろこしの冷製 あっさりさっぱり ◆メイン お魚 or お肉 ◇ポワソン ・真鯛と鱸のポアレ、サフラン風味、ラタトゥイユ添え 2種類のお魚とムール貝もついたのが嬉しい ◇ヴィアンド ・和豚もちぶたのリヨン風、野菜のグリエ添え 白ワインに漬け込みフォンドボー 見た目のボリュームがあっていい ◆日替わりのデザート ・オレンジのゼリー、チェリーのクラフティ焼菓子 甘さ控えめで良かった ◆コーヒー又は紅茶 ・紅茶 定員さんがハキハキしていて良かった

2018/07訪問

1回

ビー玉

清水、新清水/バー、おでん、海鮮

3.06

4

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

◆外観 間口が小さな可愛らしいお店 ◆店内 カウンター テーブル 縦長の小さなお店 ◆おでん 各¥80 肉 ¥100 具が大きい ◆あけみちゃんの塩やきそば ¥350 ・具… キャベツ・ソーセージ・刻み海苔・紅生姜 ◆みほこちゃんのカレーピラフ ¥450 ・具… お肉・玉ねぎ・ピーマン・紅生姜 ご飯に 白い部分が残っていてしっかり混ざってなくて 家で作った感じの炒飯でした ※メニュー メニューの前に女性の名前がかいてありますが 特に意味は無いみたいです ●おでん 軽食 店   名: ビー玉 電話番号: 054-365-8218 営業時間:  定 休 日: 火曜日 住   所: 静岡市清水区江尻東1-2-38 グルメ・食べ物には目がない私の趣味の食べ歩きです☆7 20130203

2013/02訪問

1回

ルスティカーレ

愛野/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.20

18

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

◆外観 2006年 茶色の木の扉が印象的でカワイイのになんか地味 更に、看板にBARと書かれて、外側から店内が薄暗くみえるので、何屋さんかわからず扉を開けるのに躊躇します ※「ルスティカーレ」は、イタリア語で「田舎」という意味 ◆店内 カウンター5席 テーブル ベージュのペンキで塗られた壁に、テーブルと椅子は共に焦げ茶色 こじんまりとした空間にまとまってました カウンターにはお酒が並んでいて、 それこそBARみたいになってました ※税抜 ●Aランチ 1000 ◆アンティパストミスト(前菜盛り合わせ) ・カボチャの冷製スープ ・カナッペ ・茄子 ・スモークサーモン ・サラミ ◆メイン(パスタ・リゾット・ピッツァの中から1品) ・自家製ミートソーススパゲッティー(ボロネーゼ) 見た目はめちゃくちゃ美味しそう パスタとソースが絡んでいてスパゲッティーは赤い色に染まっていました 食べてみるとソースとスパゲッティーは絡んでなくあっさり! ミートソース自体は肉肉しくて良かったのですが、 スパゲッティー事態に味がなく、 全体的に味があっさりしてました ◆ミニドルチェ1種 ・さつまいものクラフティ タルトがないクラフティ ぷるるんとやわらかい焼きぷりんみたいな感じ 薩摩芋の甘みも優しくてゴロゴロ入っていて美味しい!★ ●魚ランチメニュー 1500 ◆前菜 Aランチと同じ ◆パン メインのクリームソースがたっぷりあるので、パンにつけたら美味しかった! ◆鶏ときのこのバジルクリーム煮込 具… 鶏肉、シメジ、舞茸、エリンギ、ミニトマト、ブロッコリー 見た目が、クリーミー! 袋井のバジルの入ったクリームソースがたっぷりで美味しくてスプーンですくって綺麗にいただきました!★ ◆ミニドルチェ3種 ・ガトーショコラ ・さつまいものクラフティ ・パンナコッタ ◆ドリンク ・カプチーノ ハートがかわいい! ※他のメニュー ◆ピッツァ 生地は市販のものでソースは自家製 パスタ以外は普通に美味しかったです イタリアン BAR RUSTICALE ルスティカーレ 0538-44-6387 11:00〜13:30Lo 17:30〜22:00Lo 火曜日 静岡県袋井市愛野2042

2020/05訪問

1回

HOPA

移転HOPA

御門台、狐ケ崎、草薙(静岡鉄道)/イタリアン、バー

3.21

20

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

◆外観 2008年11月25日OPEN! ◆店内 カウンター・テーブル席 こじんまりしていて木のぬくもりがいい感じ ◆前菜4種類盛り合わせ ¥1300 ・パルマ産生ハムとスモーク鴨肉 ・海の幸のマリネ ・自家製ピクルス ・HOPAサラダ ◆ミニトマトとモッツァレラチーズのパスタ ¥1400 見た目は、シンプル過ぎてというか盛り付けかな いまいちに感じてしまいました 具が多いわけでもないけど、 チーズがパスタにしっかり絡んで一気に食べれてしまえる味付けでした ◆カルボナーラ ¥1350 ・細かいベーコン・キャベツ・しめじ 一般的なカルボナーラとは違いましたが、くどくなくて軽めの味付けでした ◆2種類のピッツァ(好きなピザを選びます)¥1500 ・マルゲリータ 「トマトとモッツァレラのパスタ」と同じ感じ   ・4種チーズのクリームピッツァ ハチミツ添え チーズは、そのままでも食べやすい味わいでしたが、蜂蜜をかけたら更に食べやすくなりました 生地は、薄くてパリパリ ◆煮込みハンバーグ ¥1000 お肉は意外に優しい食感で 今回食べた中では、ソースが一番こってりしていましたが 食べやすかったです ◆デザート ・バナナババロア 焼きプリンくらいの硬さでした 全体的に家庭的な味わいでした ●イタリアン居酒屋 店  名: HOPA (ホパ) 電話番号: 054-348-7405 営業時間: 11:30-14 18-23 定 休 日: 月曜日 住  所: 静岡市清水区草薙一里山3-7 スカイビル1F 20120520

2012/05訪問

1回

おい川

新静岡、日吉町、静岡/居酒屋、日本酒バー、海鮮

3.27

29

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.0

◆外観 1996年6月 ザ・居酒屋という見た目 ※系列店「居酒屋 秋霖 しゅうりん」が近くにあります ◆店内 カウンター 奥に座敷4卓 ◆日本酒 基本は、静岡県のお酒が置かれています ◆チェイサー 「和らぎ水」と言って、氷抜きの常温で出てきます ◆お通し ・もやし ナムルですかね、味が濃いめでお酒が進みました! ◆ポテトサラダ 小200 メークインと胡瓜、オニオンスライス ボテッとしたタイプではなく、じゃが芋のかたちが残って、あっさりいただける味でした ◆絹ごし豆腐の三種食べ比べ 550 右から左へやわらかくなりました 甘だれと生姜をお好みで 柔らかいのが美味しかった! ●刺身の盛り合わせ 2人前 1,800 薬味… 山葵、ニンニクおろし、生姜 まぐろ、ひらまさ、サーモン、カツオ、鯵 肉厚で大あじ ◆おい川(トマトの肉巻) 450 ※1番人気のおい川の名物料理 トマトを豚肉で包んだ物 美味しい、ジューシー!甘味と酸味がいい感じ! ◆キムチの天ぷら480 何とも言えないキムチではない、香りが凄い 食べてみると サクッと音がよく、スナック菓子のようでした 想像していたキムチの味と柔らかさではなく はじめての感覚というか、カラムーチョのような ほぉ~って感じ!で驚きました!★ ◆とりの唐揚 550 特製タレの擂りおろし林檎と醤油ベースに漬け込み、 片栗粉でサクッ、 中はやわらかく味が染み込んでいて 美味しい!★ ◆〆の味噌汁 ・しじみ 食べ物の〆に出てきました あっさりしました ※他におすすめ ◆手羽先(3本) タレ or 塩 420 骨からするっと取れるくらいやわらかく煮込んであり 塩がおすすめで、焼きだけでなく、唐揚げもあります 居酒屋 おい川 054-272-6551 17:00〜23:00Lo 日曜日 月曜日 静岡県静岡市葵区鷹匠1-4-1 佐野ビル1階

2019/09訪問

1回

華音

移転華音

静岡、新静岡、日吉町/居酒屋、中華料理、日本酒バー

3.07

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

移転 「華音」  静岡市葵区両替町2-5-8 新加茂川ビル2F-D ◆入口 星ビルの1階にあり、奥に進んだ左側にあります ※無料駐車場ありません ◆店内 ・カウンター席・テーブル席 狭くて、椅子を引いたら当たります ◆お酒 ・日本酒・焼酎・紹興酒など、たくさんの種類がおいてあります ■メニュー ※料理は 四川料理が多めです ◆お通し ・きんぴら筍 ◆待ってたトマト ¥350 乱切りで 待ってましたって感じ ◆温冷野菜のボリュームサラダ ¥900 ・冷野菜... トマト・キュウリ・水茄子・オニオンスライス・カイワレ・カシューナッツ ・茹でた野菜... 人参・蕪 ・炒めた野菜... ヤングコーン・ズッキーニ・エリンギ・じゃが芋 ゴマドレッシングと温野菜とで、量もかなり多くて 食べ応えがあります これが一番美味しかったです! ◆刺身盛り合わせ ・鮪・鰹・かんぱち・〆鯖 肉厚で臭みがありませんでした ◆あさりとアスパラの塩バター ¥800 たっぷりのバターにブラックペッパーがかかっていました アスパラは薄切りで、アサリの量は多く、 こってりと味が濃いめにしっかりついていて酒のつまみって感じ! ◆四川麻婆豆腐 ¥700 ※人気No.1 匂いからかなりそそわれます 花山椒の辛さはホントに半端なく! 汗がダラダラ! この辛さがヤミツキでリピーターが多いです 普通でかなりヤバい辛さですが、辛さの調節は出来ます ◆五穀米入りごはん ¥300 ごはんと一緒に麻婆豆腐を食べました これがたまりません!★ ◆揚げ肉団子 (3ヶ) ¥500 隣人に美味しいからと進められて1ヶいただきました 外はカリッカリで、中はジューシー 臭みが無くあっさりしていて食べやすかったです ※写真消去 ◆ゴーヤチャンプルー ¥650 ・具... 玉子・厚切ハム・豆腐・ゴーヤ・おかか ゴーヤの苦味は全くありませんでしたが やわらかすぎて・・・ 私は、苦味があっても好きなのと食感があった方が好みでした 量はしっかりあり、味付けは食べやすかったです ◆芝海老のマヨネーズソース ¥750 ソースがこってり ◆空芯菜のガーリック炒め ¥700 ちょっと炒めすぎでやわらかかったです もっとサッと炒めたほうが好きかな・・・ ◆にゃんころめし ¥680 ・具... 鮭・茹でしらす・とびっこ・細ネギ・おかか・海苔・温泉玉子 ネーミングが気になり頼んでみました 想像では、オカカののったごはんだと思っていたのですが 想像していたよりも量が多くて、 具もたっぷりで 結果、丼ぶりでした!! これだけ頼んだら終わっちゃうよ~って感じです ●居酒屋 店   名: 華音 (はなおと) 電話番号: 054-273-8591 営業時間: 17-27 (金・土-29) 定 休 日: 月曜日 住   所: 静岡市葵区昭和町3-9 星ビル1F グルメ・食べ物には目がない私の趣味の食べ歩きです☆7 20100502 20100718

2010/05訪問

1回

MARU MARU

閉店MARU MARU

三島広小路、三島田町、三島/ビアバー、イタリアン、居酒屋

3.34

19

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

4月12日㈰閉店 新型コロナウィルス感染拡大で

2020/04訪問

1回

フランクリン

新静岡、静岡、日吉町/ビストロ、ワインバー、バル

3.09

16

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.0

◆外観 2017年 ◆店内 カウンター テーブル1 カウンターは、入口から左に長くて、立ち飲みもできそうな高さです ●お好みのソーセージ2種盛り1,880 ・フランクリン(粗びき) 豚肩ロース・すね肉・豚トロの肉100% 皮がけっこう残る硬さです ・チョリソ ヴェルデ(ハラペーニョ&シラントロ) メキシコ・トルーカ名産、ほうれん草&シラントロ&ハラペーニョ入りの緑色、 切るとジュワーッと肉汁が出て、ピリリッと辛い ・ふわふわマッシュポテト付き 甘いタイプではなく、柔らかさはボデっとした感じです ◆野菜の前菜盛り合わせ 一人前880 4種野菜とハーブのコールスロー、ジャガイモ入り厚切りオムレツ、鶏のレバーペースト、5種のキノコのバルサミコマリネ、2種の豆のラタトゥイユ ボリュームがあって嬉しい オムレツがふんわりしていて、中に入っているジャガイモが優しく柔らかくて良かったです

2019/03訪問

1回

Adorno

移転Adorno

静岡、新静岡、日吉町/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.27

15

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

◆外観 何回も移転しているお店です こじんまりしてる ◆店内 カウンター3 テーブル ※平日限定ランチ 基本パスタもリゾットも本日の1種類のみ!!! ●パスタランチ1,300 ◆サラダ… グリーン ◆パン… お皿にオリーブ油とバルサミコがかかっていて、サクサクのパンが一緒に並んでます ◆プチ前菜… 5種類 ハム、カナッペ、オムレツ、サーモン、茄子 ◆スープ… オニオンスープ パンも入りボリュームあって嬉しい でも甘め メインが出てくるまでに、このボリュームが良かった! ◆パスタ ・アンチョビ グツグツのアンチョビソースをかけていただきます かけすぎるとしょっぱい ◆カフェ ●リゾットランチ1,300 ◆サラダ◆スープ◆パン◆プチ前菜 ◆リゾット ・チェリートマトとモッツァレラチーズ リゾットを食べているというよりも モッツァレラチーズの量が多くてチーズを食べてる感じで モッツァレラは長~~く伸び~~ました ◆カフェ ・紅茶 ◆本日のドルチェ+300 ・バニラアイスにピスタチオソース 出てくるのはとても、ゆっくり イタリアン Adorno アドルノ 054-221-8308 11:30〜13:30Lo 18:00〜22:00 月曜日 第3日曜日 静岡県静岡市葵区紺屋町13-3

2017/08訪問

1回

喜久や 恵比寿店

恵比寿、代官山/天ぷら、ワインバー、居酒屋

3.48

268

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

◆喜久や 恵比寿店 本店 ◆外観 2015年10月19日 ◆店内 カウンターテーブル 立ち飲み40席のみ ◆エビス福梅酒600 20年もの ブランデー仕込み 追加 梅干し+100 若い店員さんに「梅酒の中に梅干入ってる?」って聞いたら、 「追加で梅干を入れれる」って言われたけど まさかの、焼酎に入れる普通のしょっぱい梅干が入ってました ◆梅水晶450 鮫と軟骨 しょっぱいよ~ ※卓上 塩(抹茶・カレー・ヒマラヤ岩塩)、醤油 ◆大根200 とろろ昆布のせ 出汁で炊いてある 期待してきたけど… ◆トマトとモッツァレラのカプレーゼ(1口サイズ)200 バジルのせ ◆紅しょうが 200 本当に赤い紅生姜 ◆味玉天ぷら 200 トリュフ塩で ◆納豆きんちゃく350 醤油で さっくさく ◆道明寺400 道明寺粉で鰻の蒲焼を包みました ピンク色が鮮やか ◆なまふ田楽300 ◆鶏から天 1ヶ180 ◆辛子めんたい280 海苔に巻かれている ◆元祖 絹こし豆腐400 (青唐辛子のせ+50) ピリリッと辛~い ◆にぎり天 二貫480 ゆかりにぎりの上にイワシの天ぷら、生姜のせ ガリ付き ◆しじみの赤だし250 ◆バニラアイスの天ぷら200 ◆モンキーバナナ200 チョコレート付き どれもキレイに、サクッと揚がってました 変わったものを食べに~って感覚では 1回来てみるのも、時間が空いたときや、二件目にいいかな 値段は 200円とかだけど やはりたくさん頼むと、高いですね 今回¥5,600税込

2018/05訪問

1回

オストレア oysterbar&restaurant 新宿三丁目店

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/オイスターバー、ワインバー、居酒屋

3.45

320

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.0

◆外観 ◆牡蠣が並んでます 10種類以上 ◆店内1階 テーブル ◆店内2階 カウンター テーブル ◆お通し ・牡蠣のオイル漬 ●オイスタープラッター6p 2,480 ・岩手県 陸前高田 廣田湾 … 藤田式でが豊か大きく、塩の香り ・長崎県 五島列島… 1年牡蠣でも殻が大きく ・佐賀県 からつんカキ… 濃い ・三重県 的矢かき… 大きさが可愛い ・兵庫県 赤穂 坂越かき… 夏と冬の階水温の差が激しく、塩分濃度が低いので、塩分少なめで甘め ・北海道 仙鳳趾… 甘さとクリーミー 左下から時計回りで、味が濃くなっていく やっぱり生ですね! ●3種のオイスターメドレープラッター1,300 ◆牡蠣のグラタンの盛り合わせ クリーム多め ◆牡蠣のガーリックバター焼き 意外にあっさり ◆牡蠣フライ タルタルソース、サルサ、塩、レモン ◆牡蠣とルッコラのパスタ1,380 スパゲッティーニ 量は多め、しっかり味が絡んでる

2018/01訪問

1回

六本木 金魚

六本木、六本木一丁目、麻布十番/ダイニングバー、バー、パブ

3.08

54

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.0

◆外観 「金魚」と怪しい光る赤い店舗 ◆店内 段になった席の目の前には舞台 薄暗いけど、ピンクの蛍光灯で照明はあたってます こじんまりとまとまってます ●ショーチャージ+お重Bコース+スパークリングワイン飲み放題 ¥4900 ◆お弁当 二段 ・ハンバーグ・チーズ・牛蒡サラダ・鮭・玉子焼き・煮物・つくね・ロールキャベツ・白米・混ぜご飯・オレンジ・葡萄 ん〜 ◆ティラミス ■ニューハーフショータイム 1回目 入場18:00 ショータイム19:30~ 2回目 入場21:00 ショータイム22:00~ ※撮影禁止 舞台の演出が凄かったです ●シアターレストラン 店   名: 金魚 (きんぎょ) 電話番号: 03-3478-3000 営業時間: 18-24 定 休 日: 月曜日 住   所: 東京都港区六本木3-14-17 グルメ・食べ物には目がない私の趣味の食べ歩きです☆7 × 20120110

2012/01訪問

1回

ポムダムールトーキョー

新宿三丁目、東新宿、新宿御苑前/カフェ、スイーツ、バー

3.53

236

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

◆2014年7月20日 常に行列が出来ている「りんご飴専門店」 2時間待ち 「ポムダムール」とは… フランス語で「愛のりんご」の意味 ■こだわりのリンゴ・こだわりの飴を使用 青森県産のりんごを高純度の砂糖から作る薄めの飴でコーティング ※りんご飴の誕生は、1908年のアメリカ ここはアメリカ発祥でフランス文化の息づいた日本生まれの新しいりんご飴だそうです ◆プレーン 1個594 1番人気 始めに飴のガリッとした食感がきて、 甘さ控えめの飴、次に飴に負けない甘い林檎はサクッとしていて、 その愛称がちょうどよく、食べやすいので ひとりで1個食べきれちゃう 昔の屋台のりんご飴とは違い、林檎がしなっとしていないので、美味しくいただけます ◆白雪ミルク味 1個702 基本プレーンを基準に、粉をつけている りんご抜きで、飴だけで食べると、ミルクの甘さがいい感じで美味しいが プレーン以外の味付けは、カリカリ感が減ってしまって、腑に落ちない ※他 ココア味648、京抹茶味702、シナモン648 ◆ポイント 冷蔵庫で1時間ほどかけてしっかり冷やす ◆食べ方 りんごの芯を避けるように包丁でカット

2019/03訪問

1回

ピユ フォルテ

鎌倉/イタリアン、バル、ワインバー

3.48

27

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

◆外観 2015年8月17日 通りにめんしたところに、ガラス張りの入口 ◆店内 右側カウンター テーブル めっちゃカジュアルな作り ●本日のランチ ¥? ◆前菜 ・グリーンサラダ… 鎌倉野菜がしっかりしていて新鮮 ・八丈島産モッツァレラチーズとトマト 出来立てモッツァレラって感じで粗めでいい ・自家製プロシュート ・ベネチアのサラミ ・ブロッコリーとチーズのフリット 見た目と違いとっても軽い食感 ・自家製パン ◆メインのパスタを選びます ◇スパゲッティ 魚醤とレモン 単品1,000 魚醤の香りとピリ辛な感じとレモンの爽やかな感じが融合 ◇牛肉のラグー 単品1,500 スパゲッティの上に、ラグーとチーズをかけてあるので、自分で絡めて食べました シェアにしてくれたのか、2種類のパスタが出てきました ◆ドリンク ・コーヒー くぅ~ 凄く苦い!! 手軽なランチでした

2019/04訪問

1回

ページの先頭へ