★№7さんの行った(口コミ)お店一覧

★№7のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

バー・お酒

開く

ジャンルから探す

すべて バー・お酒

閉じる

行ったお店

「東京都」「バー・お酒」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 22

K+

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

K+

広尾、六本木/イタリアン、ワインバー

3.89

516

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

◆外観 2017年10月1日OPEN 外苑西通りを一本入ったところ 全面がガラスの入口になっていて、真ん中がすりガラスになって、中が見えなくなってます 2022年12月末で、今のChefが海外の店舗へ行ってしまう元麻布の「エクアトゥール」さんの姉妹店 ※無料駐車場ありません ◆店内 ・カウンター席・テーブル席 JAZZが流れてシックな印象 ※テイクアウトなし ※税込み ■メニュー ●プリフィックスコース(ワイン2杯付)¥18700 全部のメニューの中から5品選びます ◆シャンパン ◆前菜8種盛り合わせ ・豚鳥パテドカンパーニュ ハーブサラダ ・スモーク半熟の煮卵 トリュフ ・鮪のマリネ アンディーブ ・シロクラゲ柚子胡椒マリネ ・生ハム 洋梨ブルクチェ ・菜の花 ヤリイカ マスタードドレッシング ・帆立のカダイフ巻 ・あん肝のコンソメ ◆パン ・丸ぱん ふんわりしていて甘くてパクパクイケちゃいます!★ ◆冷前菜 ◇濃厚ブラータチーズといちじくのカプレーゼ キャビア添え +¥800 チーズがもともととろけてますが口の中ではまとわりついて美味しい!★ ◆温前菜 ◇ズワイ蟹のクリームコロッケ タルタルキャビア +¥1200 とっても柔らかいふわっとクリーミーなコロッケに、濃いめのアメリケーヌソースが相性よく、タルタルソースはクドくなくあっさり食べやすい ◆冷製パスタ(カッペリーニ) ◇一番人気! 雲丹をふんだんに使った冷製カルボナーラ +¥2200 カルボナーラといってもこってりしつこい味ではなく、さっぱり濃厚って感じでソースがたっぷりですが美味しい!★★ ◆手打ち温製パスタ ※乾麺に変更可能 ◇シェフの原点 辛めのアラビアータ 本当に辛めで美味しい!★ ◆赤ワイン ◆メイン料理 ◇名物 究極のハンバーグ オニオンコンソメ or 赤ワインソース ハンバーグは、玉ねぎ入りでシャキっとふわっとしながらしっかりした硬さもありました 赤ワインソースがボテッとしっかり濃いめ良い ◆デザート ◇季節のパフェ ペーストのモンブラン風 +600yen マスカルポーネ、和栗の甘露煮、ほうじ茶アイス、クランブル 甘さがギリギリ甘すぎず美味しい!★ or ◇かき氷 定番の苺のフレーバー ミルクのアイスクリーム入り 普通〜 ◆食後のドリンク ・紅茶 マリアージュフレールのマルコポーロの甘い香りよく美味しい!★ 美味しくて遅くまで営業しているのは嬉しい!★ ※他に気になったメニュー ◆大定番!! トリュフたっぷりカルボナーラ +¥1200 イタリアン K+ (カゲロウプリュス) 03-6433-5141 18:00〜25:00Lo 祝17:00〜23:30Lo 日曜日 不定休 東京都港区西麻布4-5-8

2022/12訪問

1回

ボッテガ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

ボッテガ

広尾、恵比寿/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.88

384

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

◆外観 2017年11月5日OPEN 地下へと続く階段の細い入口を降りていきます ◆店内 ・カウンター8席・テーブル2卓×2名様 茶色を基調としたカウンターメイン ※税抜き ■メニュー ◆スパークリングワイン ¥1,500 ●Corso ~シェフのおまかせコース~ ¥10,000 (前菜3品・プリモ・メイン・デザート・食後の飲み物) ◆はじめの一品 ・オリーブ 緑と紫っぽい色 ◆Coperto(席料+パン) +¥500 ・バケット カリッ ・フォカッチャ もっちり ・パーネカラサウ 薄く伸ばしたピザみたいなもので、羊飼いの携帯保存食だったらしい ◆前菜1皿目 ・生ハムとサラミの盛り合わせ 7種類 唐辛子が入ったものなどいろんな味があり、 スパークリングワインに合います ◆前菜2皿目 ・燻したメカジキと香草のカルパッチョ仕立て トマトソース、穂紫蘇・オクラ・ディル・レッドペッパーなど トマトの旨味だけを抽出したジュレを乗せてます 燻製した肉厚のピンク色のメカジキの量もしっかりある上に、水分もしっかり抜いてあるので食感もよく! 香草達の香りも加わり、とっても美味しかったです!★ ◆前菜3皿目 ・ヤリイカのロースト 10種類の野菜の煮込みがやわらかくて色んな出汁が出ていて、イカのプリプリ感と秋トリュフの香りが広がり、美味しかったです!★ ◆プリモ ・白トリュフとフォンティーナチーズのタヤリン 追加料金+¥3,000 フォンティーナという溶けるチーズがパスタの下に入っていて ひとくち、ふたくちと食べ進める度に美味しさが広がりました!★ ◆メイン ・黒毛和牛のロースト いろいろの茸のクレーマ シンシン 赤身のぎゅっとつまった噛みごたえのしっかりしたお肉に、赤ワインを使ったマルサラソース ここでもトリュフがたくさんかかっていました ◆デザート ◇福岡産のマスカルポーネにオレンジの花の蜂蜜漬けをかけたもの ※シェフいちおし マスカルポーネを口一杯入れて、はちみつの甘さと一緒に美味しい!★ or ◇パンナコッタ ベリーソースがけ ラズベリーとブルーベリーと信州の苺のソース ◆食後の飲み物 ・ルイボスティー お菓子付き 他のパスタも食べてみたくなりました イタリアン BOTTEGA (ボッテガ) 03-6450-3933 17:00~24:00Lo 日曜日 東京都渋谷区広尾5-17-8 アプリシエ広尾 B1F

2019/10訪問

1回

フォーシーズンズ

バー 百名店 2022 選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

フォーシーズンズ

銀座、有楽町、銀座一丁目/バー

3.84

141

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

◆外観 2005年9月OPEN 「伊藤ビル」さん4F ※無料駐車場ありません ◆店内 ・カウンター席・テーブル席・奥に半個室1卓 シックな赤茶色の大人な雰囲気 定員さんが話やすくて居心地良かったです 常連さんや一見さんにも変わりないのが良い!★ ※喫煙OK ※テイクアウトなし ※税込み ■メニュー ◆お通し ・キャラメルポップコーン ・海苔満月 ・胡椒ボール ◆ジャガイモバター ¥1200 蒸かして一口サイズになった、自然の甘みのあるジャガイモにバターがとろけて、シンプルに美味しい ◆ミスユー ・パッションフルーツ、ジン、カンパリ、グレープフルーツ、シュガー 甘酸っぱくて美味しい!★ ◆ソルティードック ・スイカ 甘いのにすっきり美味しい!★ ◆パッションフルーツカクテル ◆スカイダイビング ・ラム酒、ライムジュース、コワントロー、ブルーキュラソー ブルーの色がキレイ〜!★ コワントロが多めでブルーキュラソーを少なめにしているので、苦味が少なくて飲みやすい バー フォーシーズンズ 03-3563-0808 18:00〜26:00 土曜日24:00 日曜日 祝日 東京都中央区銀座4-3-12 伊藤ビル4F

2023/08訪問

1回

リストランテ カッパス

表参道、明治神宮前、外苑前/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.84

147

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

◆外観 2013年4月15日OPEN ◆店内 ・カウンター席・テーブル席 ※個室料金あり カウンターもお一人様で使うときがあります オフホワイトで落ち着いた雰囲気! ※サービス料 ランチ5% ディナー10% ■メニュー ●PIENOピエーノ ¥4,500・¥7,500 ◆付き出し ・博多の華味鶏のレバーペテ パルメジャーノチーズと自家製タルト 一口サイズでパクっと、美味しい!★ ◆自家製パン ・フォカッチャ イタリアのバジリカータが発祥のじゃが芋のフォカッチャ ◆本日の冷菜 ・3種類のハムのサラダ パンチェッタ、モルタデッラ、プロシュート、グリーンサラダ ◆本日の温菜 ・秋刀魚のクロストーネ カリカリのパンに、香ばしい脂ののったサンマ、その間にトマトソース、上には香草、チーズ、パン粉をカリカリッとさせて あと緑色がきれいな、イタリアンパセリとケッパーとアンチョビとお酢のソース 香りとカリカリッの食感がいい! ◆本日のパスタ ・ピーチ ピーチ… うどんのようなパスタ トマトソースに、ペコリーノチーズがけ もっちもちのコシのある弾力がたまらない ・きのこと自家製ベーコン タヤリン +時価 タヤリン… 卵をたっぷり使った細めパスタ きのこの香りがたまらない パスタにしっかり絡まっていて美味しい!★ ◆本日のお魚料理 ・季節のアクアパッツァ風 ブロデット… 魚介のスープにサフラン カワハギ、穴子、ソイ、ホタテ、ムール貝、あさり ブイヤベースって感じでいろんな出汁がでています ※本日のお肉料理に変更の場合は+¥1,000 ◆ドルチェ ・パンナコッタクラシコ クリームは使わず卵白で 濃密なプリンって感じの食感 ◆カッフェ ・カプチーノ 絵を描いてくれるのが嬉しい!★ 料理の説明をしっかりしてくれるのがとっても良かったです!★ 時間はゆっくり2時間半はかかります リストランテ káppas (カッパス) 03-6419-7875 水木土日11:30~14:00Lo/おまかせコース13:30Lo) 18:00~22:00Lo/コース21:00Lo) 月曜日 第2日曜日 東京都港区北青山3-9-2 AQUAビル 1F

2018/12訪問

1回

ロイヤル バー

バー 百名店 2022 選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

ロイヤル バー

大手町、二重橋前、東京/バー

3.83

130

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

◆外観 2012年5月17日OPEN パレスホテル東京 1F ※ホテルの駐車場はあります ◆店内 ・カウンター席・ソファー席 大人過ぎずカジュアル過ぎずに過ごしやすい ※テイクアウト? ※税込み ※サービス料15% ■メニュー ◆お通し ・オリーブ・おかき ●Fruit Cocktails (冬のフルーツカクテル) 各¥2,600 ◆ジャックローズ 甘酸っぱいザクロに、林檎のブランデーがしっかり効いていて、美味しい ◆柚子ウイスキーサワー 世界五大ウイスキーをブレンドしたプレミアムウイスキーと柚子、レモンジュース、卵白などが入り、さっぱり ◆国産牛フィレステーキ サンドウィッチ ¥6800 ※お肉の焼き加減を選べます ・レア トーストされた食パンに 肉厚で柔らかいフィレで美味しい!★ ・付け合わせ… フライドポテト、ピクルス ・お好みで… 塩、胡椒、ウスターソース、マスタードらケチャップ ◆マティーニ ◆レモンスカッシュ BAR Royal Bar (ロイヤル バー) 03-3211-5318 15:00~23:30Lo 無休 東京都千代田区丸の内 1-1-1 パレスホテル東京 1F

2024/01訪問

1回

ラ・ボンヌターブル

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ・ボンヌターブル

三越前、新日本橋、日本橋/フレンチ、ビストロ、ワインバー

3.79

1068

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

◆外観 2014年3月20日OPEN 入口は「COREDO室町2」の1階にありますが、 表の江戸桜通り沿い ※駐車場あります 有料のCOREDO室町2 地下駐車場 ◆看板 店内にあります ◆店内 テーブル ◆壁の絵画 壁には3枚、絵画がかけられています が、 それはモニターになっていて、10種類の絵がランダムに変化していきます アハ体験みたい ◆景色 江戸桜通り ※サービス料10% ※税込み ■メニュー ◆ウエルカムティー ・温かいジャスミンティー ◆本日のグラスシャンパーニュ ¥1600税抜き ●シェフのお任せディナーコース ¥10000 ◆畑の野菜達 ・大根、薩摩芋、ミニトマト、芽キャベツ、オレンジ(紅マドンナ)、ルッコラ、太葱、蓮根、人参、リンゴ、金柑、牛蒡、椎茸、能登大根、青芯大根、蕪など ・新潟のお塩、オリーブオイル、ライム、セロリのピューレ ◆ブリオッシュ 六本木の「ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ベーカリー」さんのパン 外は、お塩が効いていて、美味しい硬さ 中は、もっちもちで噛むほどに甘みが出ます!!★ ◆前菜 ◇鮮魚のカルパッチョ、蕪、海藻、柚子胡椒 ・銚子のヒラメの昆布締め 柚子の香りが広がっていて、柚子胡椒との辛みが良い! ◆お魚料理 ◇本日の鮮魚、サフランのブールブランソース、ハーブ、トマト ・鰆のローストと菜の花 ◆田舎パン 1つ目よりは、もっちもちではないけど もっちりしていて、これも甘みがあり美味しい ◆お肉料理 ◇黒毛和牛のパイ包み ・鹿児島県産のフィレ マデラッシュソースと生の塩漬けした粒胡椒 赤ワインのビーツ添え お肉もパイもソースもビーツもどれも美味しい!★ 1番のお皿でした! ◆デザート ◇いちごミルク、アーモンドメレンゲ、マカダミアナッツ とちおとめの酸味と、煉乳のアイスは甘いけど口の中でふわっと冷たく消えて、メレンゲのサクサク感とマカデミアナッツの食感がとても良くて、美味しかったです!★ ◆ドリンク ・和紅茶 ◆たこ焼き風 ・フォンダンショコラ チョコソースがたっぷりかかっていて、口の中がかなり甘くなりました ◆焼き菓子 お持ち帰りサービス ・パウンドケーキ 紅マドンナ入り フレンチ LA BONNE TABLE ラ・ボンヌターブル 03-3277-6055 11:00〜13:30Lo 18:00〜20:00Lo 月曜日 東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 1F

2022/01訪問

1回

Convivio

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

Convivio

北参道、千駄ケ谷、原宿/イタリアン、ワインバー、イノベーティブ

3.77

294

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.5

◆外観 ・半地下… キッチン 入口は裏にあります ◆外観 2012年11月25日に新宿OPEN 2015年3月移転OPEN サローネグループのビオディナミコに勤めていた マンションの入口から入る ◆店内1階 テーブル ※サービス料10% ●祝日ランチコース 5,000 ◆グリッシーニ ◆4種類 ◇プチトマトには、パン粉にオリーブを混ぜたものをまぶし、下には赤パプリカのソース ◇冬瓜と塩麹とみかんのジュース ◇パンの上にカマスと紫蘇のベビーリーフをのせバルサミコソース ◇植木鉢には3種類 ・チーズにアーモンド ・オリーブにトマト ・きたあかりに米アラレをまぶして揚げ物 どれも美味しい ◆前菜2皿 ◇魚介と熊本県産赤ナスのサラダ仕立て 赤茄子にホタテ、トマトとえのき、マイクロクレソンをのせて 胡瓜と塩麹のソース 天然のえのきは日に当たって茶色 有田焼の青色がとてもキレイ! あっさり美味しい ◇コンビ風エビバーガー トマト、マスタード、エビかつ、チーズ ミニチュアで食べやすい マスタードの酸味が効いている ◆パン2種類 オリーブのフォカッチャ、天然酵母のライ麦に胡桃と干しぶどう レーズンが1粒ではなく、小さく入っているところが良かった ◆パスタ ・自家製スパゲッティ 冷製トマトソース トマトが濃くて、オレガノが効いていていい ◆メイン ・サドルバック種豚肩ロース肉のカツレツ イタリアではチンタセネーゼというブランド豚で 日本では鹿児島県で1件だけ農家さんが作っていて名前を変えている チンタはベルトという意味で、黒豚の腰の部分が白くなっていることから名前がついている 2種類のソース… 赤ワインを煮詰めたソースとビーツのソース カツレツがジューシーでやわらか、味もそのままでもしっかりついていて、旨味があり美味しい ビーツのソースが甘みがあり、カツレツと合いました ◆ラザーニャ 和牛とトウモロコシのラグー 香りが最高! 十勝牛と焼トウモロコシの食感がいい ◆本日のデザート ・白桃のコンポートにヨーグルトのパンナコッタ 白ワインのジュレ 桃のスープ さっぱりしてペロリ ◆カフェ ・カプチーノ プーさんの顔が書かれているのが嬉しい! ◆プチフール ・ピンクグレープフルーツゼリー ・生チョコ ・アーモンドのキャラメリゼ… カリカリに揚がっていて美味しい シェフが全ての席に挨拶に来てくれます 見せ方も、品数も、サービスもいいので くつろげて美味しくいただけました

2018/07訪問

1回

バー・ラ・ユロット

バー 百名店 2022 選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

バー・ラ・ユロット

麻布十番、六本木、広尾/バー

3.72

123

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

◆外観 2006年2月14日OPEN 住宅街にあります ※無料駐車場ありません ※la Hulotteとは フランス語でフクロウ ◆店内 ・カウンター7席・テーブル1席 礼拝堂をイメージした素敵な作り!!★ 一枚板のカウンターや、1890年のフランスからの入口の扉や家具、ステンドグラスなど雰囲気が最高!★ 店員さんも落ち着いていて話しやすくて良い!★ ※BGM クラシックが流れていて、店内の壁や木材の反響で音が響いて素敵!★ ※テイクアウトなし ※税込み ■メニュー フードは、パンとナッツのみ ◆お通し デーツ、レーズン入りでふんわり焼き上げた自家製のパン ◆レオナルド シャンパン、苺、ラズベリー 美味しい〜!★ グイグイ飲めちゃいました! ◆スカイダイビング ラム酒、オレンジリキュール、レモン、ブルーキュラソーリ ◆ゴールデンキウイ スムージー ギムレット(ジン、ライム)にゴールデンキウイを合わせたもの 美味しすぎてノンアルコールかと思っちゃいました 隠れ家につかいたいお店!★ 店主さんの温かみのある話し方も良かったです バー Bar la Hulotte バー・ラ・ユロット 03-3401-8839 19:00~24:00 日曜日 祝日 東京都港区元麻布3-12-34 大野ビル 1F

2023/01訪問

1回

テアトロアッカ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

テアトロアッカ

神泉、渋谷、駒場東大前/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.67

185

¥10,000~¥14,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

◆外観 2021年12月10日OPEN シェフが好きなNo.23が、入口の右側に書かれてました ※無料駐車場ありません ※玉山拓郎さんの現代アート ・トマトパスタ お皿からパスタが落ちたというアート作品が、 扉を開けたら目に飛び込んできました ◆店内 ・カウンター席2箇所・テーブル席 奥に長い ◆ピザ窯 ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー 【ディナー】 ●TEATROACCAコース ¥9500 ※12品 滞在可能時間 2時間30分 ◆スペシャリテ1 ◇寿司仕立て マグロとサーモン ・トマトとザクロ ・オレンジとシークヮーサー 見た目がお寿司!!★ シャリは、リコッタチーズ オリーブオイルとお塩でシンプルに美味しい ◆スペシャリテ2 ・生ハムパンナコッタ 無花果 手前の白いブラッターチーズと、 奥側のパンナコッタは、実際に目で見ると薄ピンクで、味は生ハムの味がして驚きました ◆PIZZA1 ・マルゲリータ 一切れにカットされて出てきます ◆茄子 ビーナス とろとろにソテーされた徳島の緑なす(美茄子)と スカモルツァアフミカータチーズ、 アワビとアワビと肝のソース アッフミカータとは燻製という意味 ◆PIZZA2 ・アナゴ キャビア 鮎のピューレ 大葉のジェノベーゼ ◆スペシャリテ3 ・土佐の赤牛薪の香り リゾット 高知県の土佐の赤牛のうちももをピザ窯の薪焼きして香りがいい 富士みどりの胸肉と黒トリュフ入りリゾット パルミジャーノ・レッジャーノ ◆PIZZA3 ・ポルチーニと四万十ポークの自家製サルシッチャ 生の黒粒胡椒のせ ポルチーニの香りと、生の黒粒胡椒がアクセントに良い ◆スペシャリテ4 ◇2種類のパスタ ・タリオリーニ… ロングパスタ パツンパツン食感の細いパスタ ・カサレッチェ… ショートパスタ 弾力ガ強めの食感 イカが細かく入ったいかすみのソースに、 からすみがけ ◆PIZZA4 ・真蛸のマリナーラ トマトベース、オレガノ、ニンニク、ミニトマト ◆スペシャリテ5 ◇ウサギさんお休み最中 ・敷布団… マンゴームース ・枕… 紅茶のチーズ レモンの皮入り ・マスカルポーネのクリーム ・掛け布団… 赤ワイン入りリンゴのコンポート 見た目が可愛い!!★★ ◆カフェ ・カプチーノ ◆小菓子 ・ブルッティディボーニ メレンゲ パスタとピッツァ・リゾットと炭水化物祭り〜 ピッツァの種類を食べたい方にはオススメです!★ ◆お土産 ピザ窯で焼いたパンをいただきました イタリアン TEATROACCA (テアトロアッカ) 03-6413-1092 18:00〜23:30Lo 火曜日 東京都渋谷区円山町25-7 1F

2023/09訪問

1回

トラットリア ダイ パエサーニ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

トラットリア ダイ パエサーニ

面影橋、西早稲田、学習院下/イタリアン、ワインバー、パスタ

3.66

396

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

◆ダイ パエサーニ ◆外観 2014年9月16日 ◆店内 カウンター4 テーブル カウンターは使ってないかも 奥にもテーブル席があります カジュアルな雰囲気 ■PRANZO WEEKEND 1,800 or 2,600 ●2,600 ◆シェフおすすめの前菜 ・海老フリッター、サラミ、オニオン、バケット、クロケット、サラダ、ブルスケッタ、オリーブ、ポレンタ生ハムのせ、ミニトマト 種類がたくさんで嬉しい! ◆パスタ 5種類からチョイス B. ミートソースのリガトーニ リガトーニ… 横線が入ったとっても太いマカロニって感じで、もっちり 量もたっぷり!! ミートソースは酸味が強いけど、リガトーニによく絡んでました E. 自家菜園ビエトラとペコリーノチーズのフジッリコルティ オイルベース フジッリコルティ… バネみたいにくるくるしている ※クリームパスタはありません ◆メイン(魚料理 or 肉料理) ・魚料理… 真鯛のレモンソース ・肉… 鶏むね肉のカツレツ モッツァレラチーズのせ ◆デザート ・ピッツェッレ ワッフルを薄く圧縮した感じ ・ティラミス 甘さ控えめでいい ◆コーヒーまたは紅茶 ・紅茶 全体的に量が多くて嬉しい! お腹一杯になります ただ料理の説明は、 こっちが聞けば答えてくれましたが 定員さんからは、「オードブルです」とか「パスタAです」とかの言い方でした

2018/07訪問

1回

エンボカ 東京

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

閉店エンボカ 東京

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ピザ、ワインバー、創作料理

3.66

463

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

◆外観 13年くらい前からやってます 大きな木に隠れた後ろに店舗があります ずーーっと行きたかったお店 混んでました ◆入口 葉っぱが生い茂る1mくらいの間口から、縦長の玄関まで進んでいきます ◆玄関 突き当たりは、ガラス張りで店舗の中が見えていて、 左側の木の扉から入ります ◆店内 カウンター6 テーブル お洒落で隠れ家的でいい感じ ■時間90分制かな そんなことを言ってました ■メニュー ●生ハム盛り合わせ half 2,100 2種類がカウンターにあります ・ハモンイベリコ… 左側 ・ハモンセラーノ … 右側 無花果のドライフルーツがアクセントに乗っていて美味しい! ◆ヤングコーン窯焼き1,000 ヒゲごと甘い ●薪窯焼 旬の野菜の盛り合わせ2,800 ・もろ味噌、お塩で ・具… 枝豆、ヤングコーン、玉葱、カリフラワー、長芋、南瓜、そうめん南瓜、かぶ、パプリカ、オクラ、とうもろこし、スナップえんどう、ゴーヤ、茄子、ブロッコリー、椎茸、トマト、ししとう、エリンギ、紫キャベツ、アピオス、瓜 種類が、20種類以上と多くて嬉しい!★ 枝付きの枝豆が香りよく、香ばしくて美味しかった! アピオスは、ほど芋とも呼ばれ、食感がじゃが芋とユリ根を足して2で割った感じでした ●ピザ ※ピザ窯 カウンターでは目の前で作っているところが見れます ・1枚のピザに、2種類までピザを組み合わせる事が出来ます ※デザートピザとの組み合わせは出来ません ◇マルゲリータ 具… トマトソース、モッツァレラ、バジル ◇れんこん 具… 蓮根、バジルソース、松の実 レンコンのシャキシャキがたまらない 生地… モッチモチで美味しい! 1枚を軽く食べれちゃいます ◆デザートピザ 季節の果物 2,000 ※1日5枚限定 ※デザートピザのみのオーダーは無理です 具… 苺、ブルーベリー、キウイ、もも 桃だけを先に火を入れて、その後に生のフルーツを乗せて完成してました ◆自家製アップルパイ900 見た目… 溢れたりんごのボリュームがスゴい!!★ 1カットの中に、林檎が1個分! サクサク?のパイ生地 甘酸っぱいリンゴは、一口サイズの大きなカットで シナモンがわからないくらいに入っていて 苦手な人でも食べれます 甘さが控えめなので、お腹にはたまりますが、モリモリ食べれます! ◆くるみ味噌アイスクリーム700 西京味噌の風味のアイスの中には、胡桃がたっぷり エンボカ 東京 03-5452-1699 11:30〜14:00 17:30〜22:00lo 月曜日火曜日 東京都渋谷区元代々木16-16

2019/06訪問

1回

yelo

六本木、六本木一丁目、麻布十番/かき氷、バー

3.64

884

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

◆外観 2014年4月1日OPEN 「パティオ六本木」の1Fというか半地下 赤い外観が目立つ、坂の途中にあり、うす暗いのでやっているのかな?と、窓から中を覗き込んでしまいました ◆店内 ・カウンター席・テーブル席 カウンターにアルコールが並んでいて 夜がバーということがよくわかります ※昼間はかき氷とデザート ■メニュー コードのような可愛らしく色とりどりの綺麗なメニュー ◆いちごミルクDX ¥1,000 ふわふわのホイップクリームにマスカルポーネチーズをたっぷり 市販の練乳とは全く異なる 良質の純水を丁寧に扱い、温度管理を徹底することで、きめ細かくフンワリとした削りだしで心地よい口溶け 量もかなりのボリュームで、食べごたえがありました ◆ジンジャーパンチ ¥950 ◆トッピング おいり +¥150 生姜のパンチをきかせた辛口シロップは、ほんとに辛口なので好き嫌いがわかれますね 香川県のあられ菓子のトッピングは、別盛り出来たので自分で好きなようにつけれます おいりはかわいい〜!★ ◆グリーンルイボスティー or お水 セルフサービス かき氷 yelo (イエロ) 03-3423-2121 11:00~26:00 金土11:00~翌5:00 東京都港区六本木5-2-11 パティオ六本木 1F

2017/11訪問

1回

レストラン 間

恵比寿、代官山/フレンチ、ワインバー

3.62

494

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.9

間 あいだ ◆外観 2012年6月3日 ◆店内 左側にテーブル 奥に長い ※消費税、サービス料10%は別途 ●シェフのおまかせコース 全7皿 ¥4,800 野菜のオーケストラ <メニュー2019花橘>   Chef: Seiji Omote ◆アミューズ ・フォアグラ クレープ ドライフルーツ、胡桃なども入っている 一口サイズで手で可愛くて持っていただきました 生地がもっちり ◆自家製パン ・バター バターの中に何か入ってる感じがしました パンは弾力がかなりあるもっちりタイプ ◆1er ~ パプリカ ~ ・AIDAスペシャリテ “季節の野菜パフェ”  上から パプリカのアイスが、冷たくて酸味が良く 黄色や赤のパプリカが鮮やかに盛られていて オマール海老のジュレは、ブイヤベースっぽく エビマヨとキュウリの相性と食感よく オクラのネバネバと、じゃが芋のやわらかさ 1番下には、ワインや香草で煮詰めた玉葱がガツンと味を効かせていて、 どんどん食べ進められるし まだコースが始まったばかりなのに、ボリュームのあるパフェでした ◆2em ~ 紫蘇(シソ)~ ・水タコと茄子のマリネ、2色の紫蘇の香り 青ジソのソースは、黄緑色をしていて 赤紫蘇を煮詰めたソースは、綺麗な濃いピンク色 お塩は2種類、赤紫蘇のお塩と梅のお塩で、見た目は同じでした 薄切りにして炙った水蛸と、とろとろ茄子の間には梅紫蘇ソースが挟んであり、 上の赤透明なシートは、タピオカを薄くしたもので紫蘇で赤い色をつけている ズッキーニとキュウリを土台に 赤紫蘇で染めた玉葱のピクルスの中には 赤米が入ってました 紫蘇と梅でさっぱりいただけました ◆3eme ~ 南瓜(カボチャ) ~ ・南瓜のフランロワイヤル、鴨挽肉とナンコツの餡かけ 茶碗蒸しの上には、鴨と軟骨の餡掛けが入っていて、 茶碗蒸しのぷるるんと、軟骨の食感が良かったです 1番下には、南瓜のピューレが入ってました 上記の一皿に 香ばしいフォアグラのポワレを添えて(+700yen) 南瓜のピューレとソースの上に、大きなフォアグラがのってきました ◆メインディッシュを3種類から選びます ◇魚料理 ~青海苔(アオノリ)~ 鮪(マグロ)のステーキ、シェリーヴィネガーとレフォールのソース リゾットの中には青海苔 ソースにはアサリや、レフォール(西洋の山葵)をいれてました びんちょう鮪はレア気味にしていました ◇肉料理 ~季節野菜~ 和牛赤身肉のグリエ、ソースペリグー、季節野菜 (+1000yen) ソースペリグー… トリュフ入りの濃厚なソースが美味しい!★ 枝豆のペーストと人参のペースト添え ランプ肉はやわらか ◆くずし ~鮎(アユ)~ ・鮎とカラスミのフェデリーニ、鮎の出汁をかけて二通りの味わい 鮎の身とトウモロコシ、三つ葉と共に普通に食べるより スープパスタとして食べた方が食べやすかったかな ◆デザート ~メロン~ ・メロンのスープに浮かぶココナッツのブランマンジェ、ライチのジュレ タピオカ、パイナップルアイス、パイナップルシャーベットも入り アイスの冷たさと共に、あっさり美味しい! 大きなお口でペロリといただけました ◆コーヒー or ハーブティー付き ・アールグレイ ◆手土産 ・フィナンシェ ドライフルーツとナッツがたっぷり入っていて、 生地はしっとり お見送りの際にいただきました メニューは月替わりではないですが 年に10回くらいは変わるみたいです 追加をしなければ、ボリュームもあってコスパがいい 素材のアレンジなどが考えられていて 他のコースも気になりました

2019/07訪問

1回

鉄板焼さくら

高田馬場、西早稲田/鉄板焼き、ステーキ、ワインバー

3.55

140

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

◆外観 通り沿い ◆店内 カウンター テーブル 半個室 完全個室 2階席 ●さくら特選コース10,580 ◆前々菜2種盛り合わせ ・ピーマンの豆乳サンド ・ササミ 吟醸漬 ◆前菜盛り合わせ ・ポテトサラダ・和牛リエット・焼き胡麻豆腐・赤蒟蒻・人参豆腐 ドクターカロテンファイブという人参が美味しかったです!❗ ◆さくらの出汁サラダ 春菊とおかかがいい感じ ◆大伊勢海老の鉄板焼 アンチョビとブラックオリーブソース付き 大きい~ or (◆焼林檎とフォアグラ バルサミコソースがけ) 安納芋、トマト(シシリアンルージュ) 変更してもらいました 伊勢海老より好き! ◆厳選 黒毛和牛A-5サーロインステーキ(100g前後) ・北海道の北大雪高原牛サーロインステーキ 季節の野菜6種盛り… あやめゆき、きくいも、かやとうり、蓮根、ヤングコーン、こうしん大根 薬味… 一味、ゆず胡椒、山葵、塩、大根の鬼おろし、ニンニクチップ 店に来てから直ぐに焼き始め、最低でも30分以上余熱でお肉を寝かせてます 柔らかくて美味しい!! 野菜を焼いてるときに、肉の油を使ってるのはいいけど、せっかくのお野菜が、真っ黒くなってしまってるのが… ◆さくらのガーリックライス ネギだけが、どれも乾燥していて残念でした ◆天然素材のジェラート ・塩シャーベット

2017/12訪問

1回

Casa Bella

外苑前、国立競技場、千駄ケ谷/イタリアン、ワインバー、パスタ

3.54

103

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

◆外観 「ホスタリア カーサ ベッラ」 半地下 ◆店内 カウンター テーブル3 イタリアを感じさせる飾り付け ※メニューは口頭 ●EGOIST 5,940 ◆前菜 ・ゴーダチーズ、自家製ピクルス、ナポリ胡椒サラミ ◆パン グリッシーニ、ハーブ入りの2種類 ◆前菜 ・お米のサラダ お米にピクルスを混ぜて、お寿司っぽく、海老と鮪をのせて オリーブオイルが効いていて美味しい! ◆前菜 ・ホタテ アメリケーヌソース ◆前菜 ・黒トリュフとスクランブルエッグ カルボナーラでも使う特別な卵で濃厚 黒トリュフの香りがとてもいい ◆本日のおまかせパスタ ・手打ちパスタ 白子とキャベツ パスタ… トンナレッディはお水を極力少なめにして、作るのがとても難しい もちもちした食感がとても良かった 塩味が効いてる ◆名物 カルボナーラ 埼玉県日高市たかはしたまごで、作り方はsimple なめらか ◆お魚料理 ・鯛と長芋のソテー タイムのせ 肉厚の鯛に、長芋のサクサクが良かった ◆お肉料理 ・牛肉のタリアータ ルッコラとパルミジャーノ ルッコラの香りが良かった ◆ドルチェ ・マスカルポーネムース 苺のせ イチゴがとても甘くて美味しい マスカルポーネの中にクッキーが混ざってました ◆ドリンク ・紅茶 ◆帰りにお土産 ・バタークッキー 品数が多くて、良かった✨

2017/12訪問

1回

ポムダムールトーキョー

新宿三丁目、東新宿、新宿御苑前/カフェ、スイーツ、バー

3.53

236

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

◆2014年7月20日 常に行列が出来ている「りんご飴専門店」 2時間待ち 「ポムダムール」とは… フランス語で「愛のりんご」の意味 ■こだわりのリンゴ・こだわりの飴を使用 青森県産のりんごを高純度の砂糖から作る薄めの飴でコーティング ※りんご飴の誕生は、1908年のアメリカ ここはアメリカ発祥でフランス文化の息づいた日本生まれの新しいりんご飴だそうです ◆プレーン 1個594 1番人気 始めに飴のガリッとした食感がきて、 甘さ控えめの飴、次に飴に負けない甘い林檎はサクッとしていて、 その愛称がちょうどよく、食べやすいので ひとりで1個食べきれちゃう 昔の屋台のりんご飴とは違い、林檎がしなっとしていないので、美味しくいただけます ◆白雪ミルク味 1個702 基本プレーンを基準に、粉をつけている りんご抜きで、飴だけで食べると、ミルクの甘さがいい感じで美味しいが プレーン以外の味付けは、カリカリ感が減ってしまって、腑に落ちない ※他 ココア味648、京抹茶味702、シナモン648 ◆ポイント 冷蔵庫で1時間ほどかけてしっかり冷やす ◆食べ方 りんごの芯を避けるように包丁でカット

2019/03訪問

1回

喜久や 恵比寿店

恵比寿、代官山/天ぷら、ワインバー、居酒屋

3.48

268

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

◆喜久や 恵比寿店 本店 ◆外観 2015年10月19日 ◆店内 カウンターテーブル 立ち飲み40席のみ ◆エビス福梅酒600 20年もの ブランデー仕込み 追加 梅干し+100 若い店員さんに「梅酒の中に梅干入ってる?」って聞いたら、 「追加で梅干を入れれる」って言われたけど まさかの、焼酎に入れる普通のしょっぱい梅干が入ってました ◆梅水晶450 鮫と軟骨 しょっぱいよ~ ※卓上 塩(抹茶・カレー・ヒマラヤ岩塩)、醤油 ◆大根200 とろろ昆布のせ 出汁で炊いてある 期待してきたけど… ◆トマトとモッツァレラのカプレーゼ(1口サイズ)200 バジルのせ ◆紅しょうが 200 本当に赤い紅生姜 ◆味玉天ぷら 200 トリュフ塩で ◆納豆きんちゃく350 醤油で さっくさく ◆道明寺400 道明寺粉で鰻の蒲焼を包みました ピンク色が鮮やか ◆なまふ田楽300 ◆鶏から天 1ヶ180 ◆辛子めんたい280 海苔に巻かれている ◆元祖 絹こし豆腐400 (青唐辛子のせ+50) ピリリッと辛~い ◆にぎり天 二貫480 ゆかりにぎりの上にイワシの天ぷら、生姜のせ ガリ付き ◆しじみの赤だし250 ◆バニラアイスの天ぷら200 ◆モンキーバナナ200 チョコレート付き どれもキレイに、サクッと揚がってました 変わったものを食べに~って感覚では 1回来てみるのも、時間が空いたときや、二件目にいいかな 値段は 200円とかだけど やはりたくさん頼むと、高いですね 今回¥5,600税込

2018/05訪問

1回

Restaurant THE MOON

六本木、乃木坂、麻布十番/フレンチ、スイーツ、バー

3.48

326

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.6

★フレンチ THE MOON 0334700052 ランチ11301330 ラウンジ13301630 ディナー1821 年中無休 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー52F ◆「 THE MOON 専用チケットカウンター」が、3階にあります 予約の名前を伝えて、チケットを受けとります ◆ゲートをくぐりエレベーターで52Fまで ◆入口 2015年6月1日 前は「イタリアン」その前は「クラブ」 ◆店内 テーブル 木の温もりがつたわるテーブルと椅子 ◆景色 右側の手前には、東京タワー 左側の奥には、スカイツリーが、一緒に一望できます ■ランチコース3種類 (2,900 4,000 6,000) ●卯月 ランチコースB ¥4,000 ◆アミューズつきだし ・チーズのサブレ ◆1つ目のパン ・バケッド バター付き 温かくバリッとしていて美味しい ◆前菜 ・フォアグラコンフィ、ピスタチオオイル、ルバーブの茎ジャム 甘いミルクのブランマンジェ、塩っけのあるビーツのチップ付き 有田焼のお皿は月をイメージしたもの ◆前菜 ・タスマニアサーモン、黒米、温泉卵 セロリの新芽とチンゲン菜付き 温泉卵を崩してソースにし、エシャレットなどのソースも一緒に! 厚みのあるサーモンの上には 黒米がまぶされていて、外はこんがり、中はリキュイ(レア)になっていて、香りも良く、ふんわりと美味しかったです! ◆2つ目のパン ・シリアル ◆肉料理 ・高知県産はちきん鶏 鶏のモモ肉は、優しい弾力 甘いソースと、玉葱ソースなどと一緒に ◆デザート ・サンクトペテルブルク 林檎と生姜のソルベ 日向夏ジュレ バニラ、チーズと大葉 ※仕上げに目の前で、 オリーブオイルと紫蘇に、液体窒素を垂らして固め、 お皿の真ん中にあるバニラの上にかけて出来上がり こういう演出は嬉しいですね ◆コーヒーまたは日本茶、和紅茶 ・和紅茶 美味しかったのですが、もりもり食べたい方には物足りない量でした

2017/06訪問

1回

つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 東急プラザ銀座店

銀座、有楽町、日比谷/うどん、ダイニングバー、バー

3.46

913

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

●うどん つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 東急プラザ銀座店 0362645326 1127 (日・祝1122) 無休 東京都中央区銀座5-2-1東急プラザ銀座10F ◆入口 2016年3月31日 行列が出来ています ◆店内 カウンター テーブル 広い ホテルのラウンジのようで落ち着いてます 琴の生演奏が流れていて、バーのような作りでお洒落です ◆博多直送 明太子クリームのおうどん1,380 ・紙エプロン付き 明太子、玉葱、三つ葉入り くどそうだけど、いけちゃいました ◆つるとん三昧1,980 ・きつね… 18×18cmくらいの大きな大きさで甘い ・天扶良… 海老2、茄子、椎茸、薩摩芋、海苔、青菜 お塩で、天麩羅は油がきつかった~ ・牛肉… バラがたっぷり ・若芽… 食感のいい大きなカットのわかめがたっぷり ・玉子… とじてあります ・麺… 細麺にしました スルスル ◆きつねの大きさ 出汁は美味しかったのですが、きつねの甘さが全体に広がってしまい、甘くて食べれなくなってしまいました 次はシンプルなうどんを頼みたいと思います ※うどん 3玉まで無料 0.5玉~3玉までの間で選べます ※うどん太さ 太麺、細麺選べます ※黒一味

2017/05訪問

1回

オストレア oysterbar&restaurant 新宿三丁目店

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/オイスターバー、ワインバー、居酒屋

3.45

320

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.0

◆外観 ◆牡蠣が並んでます 10種類以上 ◆店内1階 テーブル ◆店内2階 カウンター テーブル ◆お通し ・牡蠣のオイル漬 ●オイスタープラッター6p 2,480 ・岩手県 陸前高田 廣田湾 … 藤田式でが豊か大きく、塩の香り ・長崎県 五島列島… 1年牡蠣でも殻が大きく ・佐賀県 からつんカキ… 濃い ・三重県 的矢かき… 大きさが可愛い ・兵庫県 赤穂 坂越かき… 夏と冬の階水温の差が激しく、塩分濃度が低いので、塩分少なめで甘め ・北海道 仙鳳趾… 甘さとクリーミー 左下から時計回りで、味が濃くなっていく やっぱり生ですね! ●3種のオイスターメドレープラッター1,300 ◆牡蠣のグラタンの盛り合わせ クリーム多め ◆牡蠣のガーリックバター焼き 意外にあっさり ◆牡蠣フライ タルタルソース、サルサ、塩、レモン ◆牡蠣とルッコラのパスタ1,380 スパゲッティーニ 量は多め、しっかり味が絡んでる

2018/01訪問

1回

ページの先頭へ