spica☆kirariさんの行った(口コミ)お店一覧

美味しい、楽しいを求めて♪♪

メッセージを送る

spica☆kirari 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「洋菓子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

セテュヌ ボンニデー

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

セテュヌ ボンニデー

向ケ丘遊園、登戸/パン、洋菓子

3.70

433

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.6

セテュヌボンニデーさんの愛してやまないマラサダ。 なかでもイチオシはフランボワーズ! こだわりの卵を使われたカスタードや、チョコ、シナモンなどがあるけれど、絶対にフランボワーズ♥ そして、オーダーしてからソースを詰めてくれるので出来ればその場食べが好ましい! これは体験していただだかないと分からないのだけど、ホントにその場で1口でもいいので召し上がってみてください♥ そして、新しく仲間入りしたレモングレースもシンプルなマラサダに爽やかなアイシングでお気に入り。 最後はマストバイ!な全粒粉食パン。 サイズ感もよく、これは行くたびに必ず買ってしまいまいます。

2022/06訪問

1回

シヅカ洋菓子店 自然菓子研究所 銀座5丁目店

銀座、東銀座、有楽町/洋菓子

3.66

220

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

シヅカ洋菓子店さんの モンブラーーーーンっ 待っておりました! 熊本県産の和栗を使った濃厚な栗クリームの中に無糖のクリームに包まれた渋皮煮。 王道モンブラン、至福です✨✨ そして、こちらは銀座店限定という底に敷かれているのがヌガー。 本店はメレンゲ。 絶対メレンゲ派なのですが、いやいや、さすがです。キャラメルが栗と仲良し過ぎて一人でうふふ。 うん、間違いなくにやにやしてたはず 紙に包まれたマロンパイもあり! こちらもオススメとのこと。 店員さんたちみんな可愛くてとても親切で癒やされました♥接客って大事! お昼休みにエネルギーチャージ! 女性は大好きですからね、栗✨✨ お早めにー!

2022/09訪問

1回

LA BASE de Chez Lui

代官山、中目黒、恵比寿/チョコレート、ジェラート・アイスクリーム、洋菓子

3.30

43

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

老舗シェ・リュイさんのショコラトリー✨✨

2024/03訪問

1回

自然食レストラン ティルズ

油島/ヨーロッパ料理、洋菓子、カフェ

3.26

29

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

一関Ark館ヶ森へ。 広大な敷地に広がる牧場、 動物たちとふれあいながら農業と食を体験出来る、大人も子供も楽しめる場所。 オーガニックレストランとして東北地方で初認証された自然食レストラン ティルズさんのランチブッフェを。 毎日食べても飽きないをコンセプトにした館ヶ森豚ノア、それらを使った無添加のハムとソーセージ、農薬不使用野菜、自然の中自由に育った鶏さんの有精卵は生と温玉で、ドリンクバーには沢山のハーブティーと一緒にフレッシュなハーブも♪♪ お隣のショップでは販売もある豚肉は、地元の方もこちらまで購入しに来てしまうそう。 確かに甘い✨✨ 特に薄切りで炒めたものと、カツの脂が超絶甘く✨✨ ポークカレーにのせてカツカレーにしてみた!最強っ♥ 写真は端っこしか遺っていなく、残念な感じのカツカレーですが、お味は変わらす♪♪ パンももちろん農薬不使用でこちらで育てられた小麦。 目の前に広がる広大な土地で大切に育てられたものを両手を合わせて美味しく頂くなんとも素敵な施設! 牧場には入場料が必要ですが、レストラン、ショップは入り口手前なのでこちらだけの利用も可能。 これは嬉しいよね♪♪ 牧場を見下ろせる窓際のお席は眺めも良く、予約もできるようなので、予約がベター。 一関へお越しの際は是非ともこの豚肉を頂いて欲しいです✨✨ 私もまた行きたい! 豚さん食べたい♥

2023/11訪問

1回

リョウラ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

リョウラ

用賀/ケーキ、洋菓子

3.94

627

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

田園都市線沿線といえばリョウラさん♪♪ 私的テッパンの和栗のモンブラン、ピスタチオバタークリームのスワイユ、そしてフォレノワールとエクレールポワールカシスの4つをチョイス。 スワイユはピスタチオバタークリームの中にはチェリージュレ、クレームショコラ、アーモンドメレンゲが隠れています✨ お誕生日のホールでも用意があり、オススメの1品。 エクレールは普段あまり購入しないのだけど、洋梨とカシスとなると試したい!これ、品があってとても美味しかったです♥ この日はたまたま人気アニメSPY FAMILYとのコラボがあって外まで列が。店内いっぱい貼られたSPY FAMILYのイラストが妙にマッチしていて面白過ぎました(笑) さてさて、食いしん坊達はもちろんシェア♪♪ 久しぶりだなー、1度にこんなに種類を食べられるのはあまりないのでテンションが上がります♪ 一つの作品として作り上げられたプチガトー。 それを最初から最後までじっくりと楽しむのも幸せだけど、やはり少しずつ色んな種類を食べたい♥ 女子のそんな欲を満たす、大人女子バンザイ✨

2023/11訪問

1回

ラトリエ ド ナチュール

東小金井、新小金井、武蔵境/パン、洋菓子

3.09

7

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

hoccoという施設の中にあるパン屋さん。 オーナーシェフの温かい笑顔そのままの優しいパンや焼き菓子たちが並びます。 天然培養酵母のパンたちはどれも美味しく、シンプルなパンはそのままでも、少し焼いても、サンドにしても美味しい! 冷蔵ケースにはフルーツサンドも、オススメのカレーパンはお時間があれば揚げたてを用意してくださります。 あんバターは、食いしん坊シェフがご自身の欲望のままにあん子を入れすぎて(笑)パンの顎がはずれてるのも可愛い♪♪ イートインスペースはありませんが、こちらの施設は住居も兼ねられているせいか入口前が縁側風、そこに置かれているベンチではドリンクの提供(テイクアウトも可)もあるので焼き上がるパンを待ちながらぼーっとしてる時間も良き。 目の前は素晴らしい桜並木なので、桜の季節も楽しみ! 東小金井駅からちょっと歩きますが、タイミングよければバスもあり。 武蔵境や吉祥寺からもバスが出てます。 ちなみにこちらの施設は小田急バスがやられているそうなので、500円以上お買い上げすると、帰りは施設内始発の武蔵境迄の小田急バスのチケットが頂けます(*^^*) ※paypay使えます。

2022/06訪問

1回

ハリッツ 上原店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ハリッツ 上原店

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ドーナツ、カフェ、洋菓子

3.87

1217

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

ふわもち最強ドーナツ✨

2024/06訪問

1回

ジュウニブンベーカリー 新宿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ジュウニブンベーカリー 新宿店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/パン、洋菓子

3.75

888

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

ジュウニブンベーカリー1号店は新宿京王百貨店

2024/04訪問

1回

ジュウニブンベーカリー 三軒茶屋本店

三軒茶屋、西太子堂、若林/パン、洋菓子

3.64

309

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

パンだけでなく、ケーキもお花も!

2024/01訪問

1回

BLUE POPPY Bakery

二子玉川、上野毛、二子新地/パン、洋菓子

3.54

75

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

多国籍なパンたちどれもが美しくも美味しい✨

2024/02訪問

1回

bonbons creatifs

掲載保留bonbons creatifs

南新宿、代々木、参宮橋/洋菓子、パン

3.21

39

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.8

bonbon.yoyogi さんとインスタグラマーさんコラボのキャロケを頂きに♪♪ 「よくばりアゲハの舞」というその方にぴったりなネーミングな華やかさと、アゲハの飾りもちょこんと。 パイもタルトも一緒にしたい!と、キャラメリゼしたパイもくるみやアーモンドたっぶりな生地も敷き詰めて。 キャロケの生地にはたっぷりの人参とスパイスを。 紅茶の茶葉を入れたフロストにはレモンを 食べたことがないお上品な一品の完成♪♪ 作り手さんとインスタグラマーさんからコラボキャロケについて熱く語って貰え、食べるのに気合もわくわくも入り、より美味しくいただけたと思う✨ こういうカフェには珍しく、遅い時間まで開いていて、お取り置きの予約もできるので、会社帰りに立ち寄れるのも嬉しい! 前日にインスタストーリーズでラインナップの紹介があります。 私ももちろん予約。 キャロケお目当てでしたが、栗と無花果のショートケーキも♥ 栗と無花果が並んでいたら、食べないわけにはいきません✨✨✨ キャロケに大満足しながらも、ショートケーキにもにやにやと♪♪ どう食べてもどちらも口に入ってくる贅沢さったら♥ ホイップもタイプでした♪♪

2023/10訪問

1回

BAKERY MAaLo

陸前高田/パン、洋菓子、カフェ

3.19

15

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

2020年12月、陸前高田にオープンしたBAKERY MAaLo。 震災後、造り酒屋や醤油蔵などがあったこの場所に、その賑わいを取り戻そうと発酵をテーマにした7つの店舗によるフードコート、発酵テーマパーク「CAMOCY」の中の1つ。 お店は松戸zopfのシェフ、伊原さんが全面協力!愛弟子のお一人、塚原涼子さんをシェフとしてご指名。 1歩足を踏み入れると何とも言えない良い香り✨✨ そして、困るほどにイイお顔をしたパン達がずらり、と♪♪種類も豊富! 目につくのは地元のモノを使ったパン。海のモノ、お野菜、フルーツはもちろん、陸前高田ではお馴染みの八木澤商店さんのお醤油やお味噌を使ったモノも! 最初に手にしたのは広田ののりぱん! 広田湾の青のりが練り込まれていて美味✨✨他にもわかめのパンもあり。みんなで何買う?何買う?とシェア希望で色々と。 口にしたモノ全てが美味しかったのですが、何より感動したのがクロワッサン✨✨✨ 見た目も美しく、バターの香りがもふんもふん!食べるとざっくり、さくさく、はらはら、と。食べながらも鼻から抜けるバターの香りにうっとり、 クロワッサン好きにはたまらない一品♥♥♥ パン兄さんにその感動を伝えたら、最初クロワッサンは作る予定ではなかったのに、シェフがクロワッサン好きで機械を入れたんだよ、と教えてくれた。 クロワッサン愛、伝わりましたっ♥♥♥ まだCAMOCYが出来る数年前に、高台から、ここに発酵の里を作る、というお話をこちらのオーナーの高田自動車学校の田村会長から伺った日を思い出す。 指さされた場所は、まだ何もない広い広い更地だった。 ちょっと風が冷たい、薄曇りのあの日を今も覚えている。 今は沢山の笑顔が集う場所となっているこの場所がさらに街に、岩手の皆さんに、そして県外の人にも愛される場所になりますように✨✨ そして、私もまた行く! 食べたいモノがまだまだまだー♪♪

2023/10訪問

1回

アトリエ コータ 虎ノ門店

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、内幸町/カフェ、スイーツ、洋菓子

3.64

278

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

久しぶりに虎ノ門ヒルズのアトリエコータさんでモンブランカシス♪♪ 秋になるとやはり栗が気になってそわそわしてしまう。 メニューを見ながらしばし迷う。 モンブランと心に決めてきたものの、やはりパフェも気になってしまうのだ。 しかも、洋なし こちらも大好物。 こんな時に限って店内が空いていて、すぐに店員さんに質問されてしまい、初志貫徹、とモンブランに(笑) 洋なしは近いうちにリベンジ! しかして、やはりモンブランにして正解✨ ラムアイスの上にマロンクリームとフレッシュクリーム。周りにはたっぷりのカシスのグラニテ。底にはマロングラッセ、キャラメルソース。 見て美しい✨✨ トップのメレンゲを崩して頂いてください、と言われましたが、なかぬか食べ崩すのが勿体無く、しばし眺める✨✨ マロンが少し少なく感じたけれど、まーまー栗欲は満たされました 口福な栗の季節、くりきんとんとモンブラン、どっちが好きかな、は延々と悩める幸せなお題。

2023/09訪問

1回

アトリエ ルル

奥沢、自由が丘、田園調布/カフェ、ケーキ、洋菓子

3.45

52

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

アトリエルルさんで季節のミルフィーユパフェ♪♪ 濃厚過ぎてご満悦の自家製ピスタチオアイス♥色味もお味も対象的な爽やかなカシスソルベ、いちじくのコンポート、発酵バターの手折りパイ、ディプロマットクリーム、ベリーソース、そしてカルダモンやシナモンのスパイスのコンポートジュレ♪♪ トップにはいちじく、ぶどうでおめかし✨ 好きなものがぎゅっと美しく詰まっていて口福でした♥ 焼色強めの香ばしいパイはスプーンにものせられていますが、パフェの中にもぼろぼろと!これが美味しい♪♪ スプーンのはそのまま、中のモノはアイスやジュレに絡めて♪♪ カフェは2階、1階でオーダーしてから上に上がります。お会計しながらも、ショーケースに並ぶ沢山のケーキや焼き菓子に目移りしてしまう(笑) 生菓子は持ち歩けなかったので、スコーンをお持ち帰り♪♪ 接客も素晴らしく丁寧で居心地が良い。 コーヒーに添えられた温かい牛乳がたっぷりなのも嬉しい♪♪ ご近所にあったら嬉しいカフェ♥

2023/09訪問

1回

CAFE STAND BLOSSOM

長谷、由比ケ浜、極楽寺/カフェ、洋菓子、スイーツ

3.15

10

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

やっと行けました ラグビー元日本代表、廣瀬俊朗さんのCAFE STAND BLOSSOM。 トシさんがダイスキな発酵食品を中心としたヴィーガンカフェ。 お砂糖の代わりに甘酒を使用、体が喜びそうなこだわりの食材は、体が資本なアスリートならではの体感とトシさんの優しさからだろうな、と。 この日は週末限定の桜あんバターサンドと、甘酒バナナケーキ、そしてドリンクはほうじ茶甘酒ラテ♪♪ 目が欲張ってきょろきょろしてましたが、やはり大好きな甘酒と桜と限定に落ち着きました(笑) みっちり、しっとり、むっちりと、1つでも十分に食べでがある、でも優しい。甘みもしっかりしてるのだけど、やはりお砂糖でないからか、胃の中で優しい。 桜あんも植物性のバターも、言われなければヴィーガンには思えないかな。 そして、練り込まれている桜の塩気がいい感じにしっかりとしていて、それとバターが絡まると、エンドレスでいけそうな美味しさ✨✨ ほうじ茶甘酒ラテは割としっかり目に甘酒。甘酒好きには嬉しい♪♪ お茶はしもきた茶園大山さん、そしてコーヒーは中目黒カフェファソンさん。甘酒に気を取られファソンさんに気付かず次回はファソンさんオリジナルブレンドを頂きます✨ そして、店名のBLOSSOMのロゴ、よく見るとお米粒!そのお米を花びらに⾒⽴てた桜のデザイン、なんて可愛い 店内はテーブル席、カウンター席とありまして、カウンター席には電源もありました。 テイクアウトもされているので、これからはお花見がてらに良いかもしれません。 次回は甘酒ソフトクリームも食べないと♪♪ 今後はラクビーの試合会場にも出店されるかも??とか。 それも楽しみー!

2023/03訪問

1回

nichinichi

閉店nichinichi

百合ケ丘、新百合ケ丘/パン、オーガニック、洋菓子

3.38

43

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

名前の通り毎日食べられるパン、 nichinichiさんの、大人気季節モノのコーンパン! ブラックペッパーと岩塩がいい感じに大人コーンパンとなっていて、ワインにも合いそう♪♪ この季節はこれを食べないと始まらない。 同じく限定だった甘栗のシナモンロールも。 こちらは優しい甘み。 どちらもふわもち、nichinichiさんお得意のパン生地。

2021/09訪問

1回

BASCULE

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

BASCULE

センター南/ケーキ、洋菓子

3.89

203

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

バスキュールさんへ♪♪ ショーケースに美しく陳列するケーキと沢山の焼き菓子、コンフィチュール。 しばし迷うもモンブラン、ヴァシュラン、エクレールプラリネをお持ち帰り。 モンブランはヨーロッパ産の栗でオーソドックスにメレンゲとシャンティ。ヴァシュランはメレンゲの上にイチジクの赤ワイン煮、パンナコッタをクレームダンジュで♪♪メレンゲ好きにはたまりません♪♪ エクレールはこの形が良い♪♪お団子みたいに1個ずつシェアできそう。 プラリネの前がピスタチオで、それが食べたかったのだけど、少し前に切り替わったそうなので普段はエクレールは後回しにしてしまいがちだけど、また変わるかも?で選んでみました ミルフィーユも栗と柚子という組み合わせが面白くて気になった! お店の方は柚子がいい仕事していて好きです、と。 接客もとても丁寧で、たまたま人がいなくなった時はとても丁寧に受け答えをして下さるのが嬉しかった✨ アルバイトちゃんも笑顔が素晴らしく、伺ったらシェフの大ファンなんだそう!これ大事✨やはりお店愛があるとこちらにもそれは伝わる♥  センター南、アダチさんがいなくなりかなりテンション下がってましたが、この夏後に入られたのがこちら。 シェフはパリセヴェイユでスーシェフをされていた佐藤氏と聞けばわくわくも止まらなくなるはず♪♪ お取り置きも可能。 商品がなくなったらお店は閉めるそうですが閉店が19時で、その時間にはスタッフさんはいらっしゃるそうなので対応してくださるとの事。 バースデーなどのホールケーキは事前予約。 焼き菓子などの箱詰めもあり、地方発送もされてました♪♪ ハロウィン商品はありませんでしたが、これからクリスマスに向けてさらに楽しくなることに期待♥♥♥

2022/10訪問

1回

サンデーベイクショップ 幡ヶ谷店

幡ケ谷、初台/洋菓子、パン

3.65

244

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

カフェ好き、スイーツ好きにはたまらないお店✨✨

2023/11訪問

1回

ベイク&ロール

北山田、東山田/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.24

33

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

折込系の素晴らしさ✨✨

2023/05訪問

1回

ゴー・マフィン・ゴー

西荻窪/スイーツ、洋菓子

3.36

59

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、金曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

ヴィーガンスイーツで満たされる♪♪

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ