Takazouさんの行った(口コミ)お店一覧

Takazou圧倒的、激うまメシ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 45

岐州

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

岐州

名鉄岐阜、岐阜、加納/餃子、中華料理

3.74

515

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

月曜日の15:45、まだ誰も並んでいないところ、先頭に。 一回転目に食べたかったので気合い入れて7〜8年ぶりに訪れました。 後に並び始めたのは16:00。すぐに列ができた。 開店直前に1人の女性が持ち帰り出来ますか、と入店。どうやら餃子以外の一部メニューなら持ち帰りが出来るよう。。 私が頼んだのは ・梅ザーサイ ・青菜炒め ・海老炒飯 ・焼き餃子2人前 ・テイクアウトの杏仁豆腐 以前来た時、青菜も炒飯も焼き餃子もとっても感動したのを覚えていたので今回も注文。 だけどその感動は今回はなく。。!! 青菜炒めはちょっと脂がすごいし、 焼き餃子は意外と普通、、美味しいけど並ぶほどかな。海老炒飯も同じく。 あの感動は何だったのか…… 今回初めて注文した杏仁豆腐ですが、生クリームが入っていてなかなかクリーミーな杏仁豆腐でおいしかったですよ。これだけでも持ち帰りで注文したい。 良心的な価格だから並ばないならまた食べたいんですけどね。なんとか改善して欲しいものです。 餃子をテイクアウトはできませんが もしも隠れて持ち帰った場合はびっくりするぐらいの 罰金が課せられるため、間違っても持って帰らない方が いいですね、、、

2023/09訪問

1回

茶屋赤鰐

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

移転茶屋赤鰐

名鉄岐阜、岐阜/甘味処、かき氷、うどん

3.71

524

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

かき氷がとってもふわふわで、特にフルーツ系が贅沢に果物を使っているのでジューシーでとても美味しいです。最近はふわふわかき氷を出すお店も増えましたが、久しぶりに食べるとやはり赤鰐は特においしいです。 ただ、夏の土日の昼間に行くと炎天下の中かなり並ぶので相応の覚悟が必要です。日傘がないと本当に死にそうです。夏に行くなら日傘や扇風機・ネッククーラー・水分補給など暑さ対策を万全にする必要があります。 今回開店前に行って1時間ほどで入れましたが、夏の土日としては1時間で入れればいい方です。 正直こんなに並ぶのはだるい通り越して辛いのですが、生桃食べたさに数年ぶり行きました。ここ数年の暑さには命の危険を感じるので、せめて整理券とか導入されないかな…と切実に思います。 どうしても食べたい限定メニューがあるという場合以外は、かき氷は年中食べれるので他の季節に行く方がそんなに並ばなくていいのでよいです。生ぶどうとか生いちごとかそれぞれの季節ごとのメニューもありますし…。(でも夏に食べたいんですよね。) 2023.9月 再び伺いました やっぱり赤鰐のかき氷は段違いに美味しいです‼︎ いちじくが濃厚でジューシーで、氷もふわふわでミルク味が満遍なくついていて、最後まで美味しいです。 また、秋になると夏ほど並ばなくて良いので快適でした。

2023/11訪問

1回

麺坊 ひかり

ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

麺坊 ひかり

西笠松、柳津/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.68

443

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

▪️店名 【りきどう】 ▪️評価 食べログ3.73(2023年6月時点) 食べログラーメンEAST百名店(2022) 東日本の百名店巡りも残り10店舗となり、91店舗目に訪れたのは岐阜県にあるこちらのお店。店主さんは新宿や新橋で人気のラーメン店、らぁめん堀内の出身。 始発で向かい、朝8時に岐阜駅へ。 40分ほど歩いてお店に到着。 まだ誰も待ちはいませんでした。 平日にもかかわらずオープン10分前には14名、オープン前には20名以上の行列ができていました。 先頭だったのでオープン後直ぐに席へ。 ✂︎┈┈┈┈┈┈注文したもの┈┈┈┈┈┈ ☑︎ 焙煎2色つけ麺 @ 1000 ☑︎ トッピング凄平麺 @ 200 ✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 白と茶色を基調とした清潔感のある店内はカウンター11席。 つけ麺は9分ほどで着丼。 艶がありキラキラした麺線の整った2種類の麺にトッピング凄平麺が加わり華やかな外観。 平打ち麺は2種類。 通常の麺はツルもち食感ですすると爽快な喉越し。穏やかに小麦の風味が香り、スープと一緒に啜る事で本領発揮。 全粒粉入りの麺は焙煎される事で非常に香ばしい香りを楽しむことができ、同時に少しざらっとした食感が舌に残ります。こちらはスープと一緒にすすっても後から強い焙煎小麦の風味が戻ってきます。 凄平麺はその名の通り物凄く平べったい麺。 (パスタの麺で言うとパッパルデッレのような形状。) 麺は分厚い為弾力と歯応えがあり、淡い小麦の風味が楽しめます。スープにつけると、幅広い麺にスープが絡む事で、麺の風味が更に豊かになります。 スープはアタック中程度からやや強め、鶏と魚介系の出汁がベースとなっていて醤油で味付けされた豚やネギなどの薬味の成分が溶け込んで深みのあるタイプ。厚みを感じる味わい為、平打ち麺との相性は良くなっています。 スープの中には醤油で味付けされた分厚めのチャーシュー、メンマ、ネギなどが入っています。チャーシューは適度な弾力は保ちつつも口溶けは柔らかく、肉質がきめ細やかな絶品チャーシューが食べやすいサイズで部位毎にカットされていて異なる部位による味わいの違いも楽しめます。 確かな技術を感じる新しくもどこかノスタルジックな1杯。 美味しく頂きました! ごちそうさまでした!

2023/10訪問

1回

家系ラーメン 稲葉家

岐阜市その他/ラーメン

3.66

241

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

毎週行かせてもらっています。 ホントここは美味しい! 醤油が苦手な自分でもここは食べれます。 いつ行っても飽きさせないこの味がやみつきになります。 スープにラーメン酢を少しかけて食べると酸味が出されとても食べやすくなる (これはれんげの中でスープと麺を少しとりラーメン酢を少し掛けながら食べるとものと味を壊さないのでオススメのやり方。) 鶏油の味もしっかりしている。 素材の出汁がしっかり効いてて深みがとてもある。 麺も熱いときと少し覚ました状態で食べ比べると味の変化があって面白い。 燻製チャーシューも肉厚でとても柔らかく味がしっかりしていてラーメンととても合う。油っこさがないので食べやすい。 燻製が苦手で普段はほぼ食べないけどここチャーシューはほんとに食べやすく美味しいのでおすすめ。 チャーシューまぶし丼はライスにんにくを敢えてマヨネーズを少しかけて食べるのですがこれがまた美味しい!! 是非行った時に食べてほしい。ニンニク好きにはたまりませんね。 他の直径店の家系ラーメンの中でもここは美味しいと言われるだけはあると思います。 よく並んでいる光景を見ますが、他のラーメン屋に比べたらとても回転率は早いと思います。 お客が帰ればすぐ食器を片付けて次の方を呼ぶまでがとても素早くスタッフの目配り等がしっかりしている証拠だと思います。(他のお店では普通に15分以上の放置が多い。空いてるのに案内が遅い所もある。) ラーメンも1人で作っていて毎回行く度味が激変してることがないのでとても安心して食べれます。(バイトやヘルプのせいで味が変わりすぎる心配がない。) 岐阜でホントの家系が食べたいなら稲葉家をおすすめします。 暑い日が続いてますが、大変な中いつも美味しいラーメンをありがとうございます。 またきたいと思います。

2023/10訪問

1回

THE 雪月花

名鉄岐阜、岐阜/焼肉、ホルモン

3.63

224

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

飛騨牛を食べたくてこちらのお店へ。 まず一言… 本当に美味しかった。そして雰囲気、おもてなしを大きく感じました。 特に来店時には笑顔で出迎えて下さり、注文時の気配りや店員様の雰囲気がとても気に入りました。 もちろん次に岐阜に来る時は友人やパートナーを連れて来店する予定です。 本日はヒレが飛騨牛ということでヒレ。 それと別に赤み肉を注文。 とにかく飛騨牛が皿で届いた時にその厚みと赤身に驚きました! 普段は東京にいて、なかなかこれだけの厚みに出会えないですし、東京だともっと高い値段で提供していることが多いです。だからこそそのサービスに驚きましたしとても嬉しい気持ちになりました。 赤み肉もとても美味で、こちらはヒレと比べるとジューシーな味わいで、ご飯をそそります。 最後に胡麻冷麺もいただきましたが、麺にコシがあり、胡麻の香りが食欲をそそり、付け合わせの野菜類がこれまた一味出していました。 全体を通して、これだけの品質で10000円に到達しなかったのが不思議でとても徳をした気分です。 ありがとうございました!

2024/02訪問

1回

特選飛騨牛 花ざくろ

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

特選飛騨牛 花ざくろ

名鉄岐阜、田神、岐阜/ステーキ、しゃぶしゃぶ、牛料理

3.57

49

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

しゃぶしゃぶを頂きました! 何回も食べに伺っていますが、 炭火焼きより‪好き (๑˃̵ᴗ˂̵) 凄く凄く美味しいです✩.*˚ オーナー(店主)から美味しい日本酒を薦めて頂き、私は呑みませんが一緒に行った方が美味し過ぎると言っていました*ˊᵕˋ* 薦められた日本酒は値段もお手頃で 尚且つ美味しいものを厳選して下さる事からも 本当に美味しいものを頂いて欲しいと言う心が伝わりました! お肉も本当に見事です✩.*˚ 帰り際にオーナーの奥様にWITTAMERのチョコレートを頂いた時があったのですが、お洒落な心遣いに感動しました! アラカルトで 2人で飲み物込みで50000円位 コースは色々な小鉢等が付いて値段も色々あります♪ 仕事で訪れた。いわゆる焼肉スタイルではあるが、一つ一つ丁寧に焼いてくれる。やっぱり飛騨牛は美味しい。ただし、さすがは接待で使用するような高級店。安月給の私では、とてもプライベートで来ることができない;^_^A 焼肉スタイルでこの金額・・・。貧乏人の私にとっては、コストパフォーマンスを考えたら星3つかな〜。 Service and atmosphere was perfect for a group. Everything was really delicious. Miso soup, rice and pickled vegetables served at the end.

2023/10訪問

1回

蛍

名鉄岐阜、岐阜、加納/居酒屋、郷土料理、海鮮

3.57

150

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.0

岐阜に初めて来ましたが、岐阜の魅力も知らないことに仲間と何を食べれば良いのかわかないまま、色々とネットで検索していくとこの「蛍」にたどり着きました。食べログでも高評価で、集まった仲間から聞いても、宿泊のホテルロビーでもここのお店の情報があがるくらい、岐阜郷土料理を食べれるのは見たいです。郷土料理のコースも取り揃えていますが、オーソドックスなコースもあるみたいです。今回はじめ岐阜に訪れたからには、郷土料理を堪能したいと思います。アルコールの地酒から色々取り揃えてあり、ついつい飲みすぎたように思います。中は意外とひろく個室もあり、大人数でも予約対応してくれます。コース内容はすべてリーズナブルで飲み放題もありましたが、飲み放題すれば良いくらい飲んだようです。居心地のいいお店ですので、はじめ岐阜にこられたら一度はここを尋ねるほうが良いですね!また通りから地下にあるお店です。けど、このお店は外のお兄さんに聞いても知っているお店だと思います。郷土料理を出してくれるお店を選びました。飛騨牛、鮎塩焼き、うるか、鶏ちゃん、朴葉焼きなど美味しくいただきました。駅前なので便利です。 強いて言うなら、電波が良くないのがマイナスポイントです。

2023/08訪問

1回

和み酒場 きらく

名鉄岐阜、岐阜/居酒屋、焼き鳥、日本酒バー

3.55

38

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

2週間前に予約をして訪問。平日でも満席だったので、予約をするのがよさそうです。 お魚はとっても新鮮で、脂が乗っていてます。マグロに筋があるのが少し気になりましたが、それでも美味しさが勝ちました。 パンに付けて食べるポテサラはとても新しい体験でしたが、しっかりとおいしかったです。 焼きおにぎりに大葉が入っている一工夫もあっさり食べることが出来て嬉しいです。 刺身がとても美味しく安くいただけます。 金額指定でお願いもできるので安心です。 他の料理もどれも美味しくまた伺いたいです。 メイン通りから外れているので穴場スポットですが、人気店なのと席数が少ないため予約なしではなかなか入れなさそうです。 美味しいです。皆さんオススメの刺身だけじゃなく、空豆の天ぷらやおでんなど、他の一品物も丁寧に作られていて、とても満足できました。お酒の品揃えは普通です。 とても残念なのは、喫煙できることですね。 いまの時代に店内フル喫煙オーケーとは、料理をつくる立場としても、接客する立場としても、致命的な欠点ですね。 喫煙者には嬉しいのでしょうが、吸わない人間にとっては味と気分と健康を悪化させる被害しかありません。 残念ですが、そういう意味では、その程度の意識の店です。

2023/10訪問

1回

楮

名鉄岐阜、岐阜/日本料理、創作料理、海鮮

3.54

92

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.5

2023/02/10 金曜 夕食利用 宴会で利用しました。 8名 飲み放題(1.5H)込み一人5000円 座敷(掘りごたつ) 数年ぶりに楮本店を利用しました。 コロナ前のサービスの良かった頃の楮を知っている人は、今行くと少しガッカリするかもしれません。個人的な意見は、もうわざわざ行くほどのお店でも無くなったなという感想です。 その頃の楮を知らない人は、行っても「普通のお店だな」と思う程度なので問題ないかと思います。 ■食事 和食。一品一品丁寧に出してくださいます。 季節感のある食材を使った食事です。 優しい味です。 ■コロナ前と比較して無くなったサービス 食事のコースの内容を最初に説明してくれていましたが、それが無くなりました。 その説明の際に、アレルギーや苦手なものがあれば一部メニューを替えてくれていましたが、それがありませんでした。 コースの最後のご飯、以前は量を増やしたり、軽めにしたり、おかわりができたりしましたが、それも聞かれなくなりました。 敷かれる台紙が、毎月変わる季節感のある絵柄のものでしたが、真っ白なものに変わりました。 ■ガッカリだったこと 電話で予約した際のことです。 ランチが落ち着いたであろう平日2時半過ぎに電話をしましたが、とても忙しそうに電話に出られました。女性の方でした。 「人数はこれ以上増えないですね?増えられるとお席がご用意できないかもしれませんので、もう増えませんね? 確定でいいですね?」 と、予約の日までまだ3週間もあるのに、確定させたがりました。予約の日が近いならそうなるのもわかりますが、まだ先なのにとても不思議です。 私が何度か電話をして人数をころころ変えていたわけでもありません。 そして電話を切る際に「じゃあもうよろしいですね?では失礼します」と先に電話を切られました。少しびっくりしました。 ちなみに当日お店は全然混んでいませんでした。 2月だからでしょうか、金曜なのにコロナ前の当時の繁盛店の面影は無かったです。

2023/11訪問

1回

中華そば 麒麟

長森/ラーメン、からあげ、餃子

3.51

104

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

ずっと行きたかったんですが、行こうとした時には行列&駐車場がなかったので何度も断念。 やっと行くことが出来ました。 駐車場の表記、店内の清潔感、店員さんの対応全てにおいて感動レベルでした。 食券機はお金を入れるところが上で、小柄の私でも届かなくはないくらいです。 お札は1000円と2000円が使える感じでした。 両替やPayPayは店員さんが対応してくれるようです。 ラーメン 濃厚醤油 ×3 唐揚げ 2個 ×2 餃子一皿 ライス×2 家族できました 知らない初めてのお店で最初通り過ぎたんですが、気になりすぎてかなり進んだところからUターンして戻ってきました笑 お店の外観ももちろん内装もとてもおしゃれでラーメン屋さんなのに、掃除も行き届いていて本当に綺麗すぎました! お手洗いもとてもいい匂いで綺麗な状態でした✨(つまようじと綿棒も設置してありました) ラーメンは塩辛くもなく、煮干しの香りが良く唐揚げもぷりぷりでジューシーでした 個人的には、餃子が一番美味しかったです。 家族はラーメンが一番美味しい、唐揚げがおいしいと言っていたので結論全部美味しくいただけました! ラーメンの見た目少なそうにみえますが、並サイズでも食べてみるとかなり量があるので女性なら並でもお腹いっぱいになりそうです お店の方の対応はきっと店主さんだったと思うのですが、とても丁寧で優しい方でお店にも入りやすかったです。 お客さんも皆さんルールを守っていたのでゆっくり味わうことができました◡̈ またお休みの日にリピートします✨✨

2023/09訪問

1回

すし久

五十鈴川/郷土料理、うなぎ、麦とろ

3.49

914

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

伊勢へ行った際に利用しました。 平日のお昼に訪問しました。 満員に近いような状態でした。人気店のようです。 伊勢の名物、浜焼、伊勢うどん、赤福とクリアーして最後が手こね寿司。さすがに海の幸が豊富なところ。ネタが新鮮なだけではなく、昔からの観光地であり、いろいろなものが精錬されているのが普通の漁村的なところとの違いと思います。 味、雰囲気ともの満足のいくものでした。 また、席から五十鈴川が見えて雰囲気が最高に良かったです! 入口にある機械で受付をすると、 番号とQRコードが印字されます。 そのQRコードを読み込むと待ち時間が分かるみたいです!

2023/08訪問

1回

水谷 本店

名鉄岐阜、岐阜/もつ焼き、居酒屋、焼き鳥

3.48

172

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

平日の16時前に一人で行ったらすでに店外で飲まれている方がいっぱいいて焦りましたが、なんとか店内に潜り込めました。とりあえず瓶ビールを注文。アテは串もの中心で、一本あたり140円で精算時に串の数をカウントというシステムでした。カウンター席?の両サイドには、味噌味のおでん鍋とフツーの出汁のおでん鍋があり、カウンター席の客は勝手にとってもいいようです(串は捨てたらダメ)。恐らく母娘の二人でやってるので、忙しそうで注文のタイミングが難しい。出てきた串焼きはどれも140円とは思えない質とボリューム。串かつは味噌鍋のほうに放り込んでしばらく煮てから食べるという作法で、これまた肉がめちゃでかい。安くおいしく、お客さんのざわめきを感じながら楽しく飲める、庶民の味方ないいお店でした。人気メニューはすぐ売り切れてしまうので、早めに行くほうがいい とん焼・きも焼・もも焼にビールを添えて。 味噌で真っ茶色のおでん種には、グラス直のぬる燗を添えて。 初めて来てから10ウン年が経っているが、居心地も財布へのやさしさも全てが不変。 せわしなくもないが、のんびりするわけでもない、同店独特の時の早さってものがあり、これが妙に毎度心地良い。 まるで相席のようなテーブルの構造も含めて、いつだって人情まるけの名酒場。

2023/09訪問

1回

江戸蕎麥 やぶそば 名古屋セントラルタワーズプラザ店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/そば

3.45

182

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

なめこおろしそば・12 10円(税込み) 冷たいそば茶が最高です。 お店の方同士、しっかり連携されていてすごく活気があります。1人で来られる方も結構居るので、1人でも入りやすいです。 何もつけずに1ロ・・そばの香りがしっかりします。こしがすごくありますね。 なめこおろしにつけて2口目...ちょっと辛みのある大根おろしにゆずがさっぱりしていて、疲れた身体にしみます。おつゆが少し濃いめなので大根おろしとゆずであっさり食べれるので夏にもおすすめ。 滞在時間わずか15分・・・時間がない時にも良さそうです。

2023/08訪問

1回

家康

名鉄岐阜、岐阜/焼き鳥、居酒屋、海鮮

3.44

92

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

活気のある飲み屋さんです。 メニューも焼き鳥だけでなく、お刺身や揚げ物、惣菜などメニューの種類が多いです。いろんなものを頼みましたがどれもおいしかったです。値段もお値打ちです。 店員さんの元気な声や気配りがとてもよかったです。混んでいましたが、人気の理由が分かります。また飲みに来たいです。 開店直後ですぐに席が埋まっていました。落ち着いて楽しむなら予約必須かと思います。焼き鳥、マグロ等色々と頂きましたが予想よりもスタンダードな味でした。リーズナブルで安定した味が楽しめることが人気の秘密なのかもしれません。 店員さんの美人4姉妹は素敵でした( ◜ᴗ◝) (他の店はガラガラだったのにも関わらず笑) 料理がめちゃくちゃ美味しかった。マグロの中落ちがもちもちで美味い(ง •̀ω•́)ง また最高の友達を連れてまた行きます‬(..◜ᴗ◝..) テーブル席とカウンター席があります。 席にて注文の後会計です。 まぐろといか明太子、ナスの田楽などを注文。 いつも人で賑わう人気の居酒屋です。 お酒に合うメニューも豊富でお刺身や串もの、揚げものなどひと通りあります。 特にまぐろはリーズナブルなのに脂がのっていてとても美味です。 いか明太子やナスの田楽も美味しくてお酒が進みます。 どの料理も間違いないのでおすすめです。

2023/09訪問

1回

麺屋壱正 各務原店

各務原市役所前、市民公園前/ラーメン

3.43

105

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

岐阜県在住 全国の味噌・担々麺を制覇したい24歳 味噌ラーメン好きには是非一度訪れて頂きたいこちらの"蔵出し味噌 麺屋壱正 各務原店"様。 なんと言っても極厚チャーシュー✨口の中に広がるジューシーな肉汁✨味噌と相性も抜群✨私のおすすめは、北海道味噌ラーメン+チャーシュー3枚!友人と一緒に出向いた時には、チャーシュー6枚のせという驚異的な食べっぷりを見せてくれたこと!美味しいお店を紹介して、誰かの喜ぶ表情をみると"よかった!"と感じます☺️ 歴代訪れてきた味噌ラーメンでも、第一位に君臨するほど私ハマってしまいました笑 麺屋壱正 各務原店。 田所商店などを中心に、味噌ラーメンをメインに展開する「トライインターナショナル」が運営するお店のひとつ。 普段、味噌ラーメンは好んで食べることの少ない私ですが、こちらの味噌ラーメンは結構好きで、たまに食べに行きます。 個人店ではなく、これだけ大きな会社のお店ですが、味もしっかりしていて低価格での提供、そして提供スピードも速い。 なかなか出来る事ではないと思うのですが、それが長く人気のある理由かもしれませんね。 この日も平日の昼でしたが、満席でした。

2024/03訪問

1回

円相 玉宮

名鉄岐阜、岐阜/居酒屋、ヨーロッパ料理、アジア・エスニック

3.42

60

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

季節のensoコースを予約して、来店しました✨ まず、個室を予約したのですが、玉宮の大衆居酒屋とは少し違った雰囲気の、趣ある綺麗な店内個室でしたので喫煙可でした 飲み放題付きコースを注文しましたが、飲み物もこだわりが見えました地ジュースや水出し緑茶など気になるものばっかり✨しかも飲み放題なのに、ハイボールは角ハイ!生ビールはプレモルでした✨料理はビジュアル良し味よし‼️ボリュームもあって完璧でした再訪はもちろんありです!次行く時が楽しみですご馳走様でした! 飲み放題付きコースで利用 古い家を改装した感じの造りの店 個室スタイルのテーブル席で広くてゆったりできた 料理は全体的に美味しかった 個人的にはオニオングラタンスープが1番だった 飲み放のドリンクメニューには追加料金でオーダー可能な白州などの高級ドリンクもある 全ての席かは分からないが個室にはタッチパネルでの注文が利用できた リエット バゲット添え…590円 お坊さんの気絶 トルコ風ナスのマリネ…780円 激辛ゴア風スパイシーソーセージ&スパイシーフライドポテト…880円 生ハム…850円 牛ハラミのイスケンデルケバブ…990円 チキン65 インド風スパイシーフライドチキン…750円 ポークビンダル―カレー…950円 ラフマージュン トルコ風牛肉の薄焼きピザ…950円 肉好きのためのラグーソースパスタ…1300円 チキンビリヤニ…1050円 黒胡椒ビーフカレー…950円 マンゴークルフィ…390円

2023/09訪問

1回

手打ちうどん 恵那

那加、新那加、市民公園前/うどん、そば

3.42

117

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

うどん好きですが、最近は美味しいお店に当たっていなくて、以前から行きたいと思っていたこちらのお店に初めて来ました。 待ちの人が居たので名前を書いて外で待ちましたが、イスも無く日陰も少なくて暑かったです。 海老フライ定食を注文。なかなかのお値段。 ですが、品が来て食べて納得! 海老天はものすごく大きくて重く箸で持ち上がりませんでした(笑) 中の海老もしっかり大きくてプリプリです。 麺もいわゆる讃岐のようなそこまでの太さは無くて手打ちらしい少し細いのも有ったりで、ツルツルモチモチで、量はこれで普通なの?というくらいで食べても食べても無くなりません。 また、連れは恵那コロうどんを注文。 お揚げに大根おろし、山菜なめこ、 卵黄に刻み海苔、別皿にあげ玉。 麺はコシがあって美味しい! つゆも出汁が効いてて好み。 が、しかし量がすごい!食べても食べてもなくならない。コレ、半分の量で良くないか? と思っていたら「小盛りで」と注文する声が聞こえた来た。どうやら小盛りがあるみたい。 私には、少々量が多過ぎだったので次回からは小盛りを注文しよう。 とても美味しかったので。 小盛りが有るようで、次回はそうします。 とにかく、わざわざでも何度でも行きたいお店を見つけてHappyでした。

2023/08訪問

1回

麺屋らあいち

切通、細畑、手力/ラーメン、つけ麺

3.41

69

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今日のお昼は、麺屋 らあいちさんで、白湯ベトコンラーメン1,080円と小ライス150円を頂きました❗️13時過ぎに来店しましたが、満席で10人待ち位で、その後もお客さんは途絶えませんこちらのお店は、ベトコンラーメンがおすすめで、店内はニンニクの香りでいっぱいです❗️カウンター席が4席とテーブル席が2席と座敷が3席あります。ご飯はガスで焚いています。味噌ベトコンが人気のようです。スープはガッツリニンニクスープですが、白湯ともバランス良く美味しいです。ニンニクの香りで口の中と、鼻の中が充満しています。ニンニクは栗くらいの大きさで、10カケラは入っています。麺は中太麺縮れ麺でモチモチ食感が良いですね。店内はJAZZが流れていて良い雰囲気です。PayPay使えます。ごちそうさまでした。 駐車場は店舗敷地内に10台分あります。 少し離れた場所にも5台分あるようです。 土日の11時過ぎに行ったところ、店舗敷地内の駐車場は満車で、外にも数名待っている状態でした。 こちらのお店は、外に並ぶ列の順に案内されるのではなく、店内入口にあるウェイティングリストに名前を書いた順番で案内されるので、行列ができてても気にせず店内に入って名前を書いて下さい。 30分くらいで席に座れました。 店内は、4人がけテーブル席5卓とカウンター数席でゆったりとしています。 ベトコンラーメンとチャーハンをいただきました。 チャーハンは抜群に美味しかったです。 他のお客さんもチャーハンを頼むか方が多かったように思いました。 ベトコンラーメンは辛さに弱い私でも美味しくいただける辛さでした。 麺もスープとよく合い、ホクホクのニンニク片がいくつも入っていて完成度高いベトコンラーメンをいただくことができました。 店員さんも丁寧で元気でした。 味噌ベトコンラーメンを注文する方が多かったので、次はそちらをいただきたいと思います。 車で行く場所でありながら、駐車場が足りてない気がします。

2023/11訪問

1回

インドカレー DEVI

柳津/インド料理、インドカレー

3.40

60

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

チーズナンがとても美味しく、月一で食べたくなってしまいますお店の方も親切で日本語もお上手ですし、笑顔で接してくれるので嬉しいです。これからも食べに行きます! 広くてゆっくり食べれるしお値段もお手頃で良いです。 友達に誘われてナンを食べに行った子がみんな口を揃えてお勧めだというので、ワクワクしながら行きましたが、予想以上にいい所でした✨インドカレーは昔ハマってよく行ってましたが、ランチはおかわり自由でも夜はあまりオカワリできるとこがありません!ですがここではナンだけでなく、ライスもターメリックライスもおかわり自由!!ビックリ!ナンが大きくてオカワリ出来ませんでしたが、満腹で大満足でした!!お店も清潔にされていて、店員さんも愛想が良くてまた付け合せが、独特で他に無いものばっかり!写真のせんべいみたいなやつはじゃがいもで作られてるみたいで、ピリ辛でした揚げ餃子みたいなのも美味しかった✨駐車場️は広くてとめやすいですし、店内も広々してました❕モーニングがあるみたいなので次はモーニングに行きたいですコスパ最強でした!また伺います!ご馳走様でした

2023/08訪問

1回

串焼き 炊き餃子 おくちゃん

名鉄岐阜、岐阜/居酒屋、焼き鳥、日本料理

3.39

54

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

【専門店を出して欲しいレベルの台湾カレーラーメン】 2022.2.4夜 ポテトサラダ…290円、青唐辛子餃子…580円、台湾カレーラーメン…780円 数えきれないほど頻繁に訪れている割に同店で麺類を食べるのは初めて。 それを後悔するほど、居酒屋のラーメンとしては出来すぎなクオリティ。 プリプリッとした太麺、唐辛子とカレースパイスのバランス、呑みの〆として適したボリューム感。 コンセプト的にも店のカラーに合っているし、次回もまたオーダーしたい。 この雨の日曜のせんべろひとり飲みはしご酒の2軒目はネットで調べた1軒目の向かいにある串焼き炊き餃子おくちゃんに行きました。 まずドリンクからオーダーします。レモンサワー390円外税、です。ドリンクと一緒にキャベツの塩昆布ポン酢のお通し350円、が提供されました。ちょっと高いですね。 この店のオリジナルのカレーもつ串130円を2本お願いしました。すでに大量に作ってありそれを提供するので高速提供です。これは有りそうで無かったメニューでボリュームもあるし柔らかいもつが旨いです。 追加で黒霧締めのロック420円とねぎ味噌串カツ180円を2本追加しました。黒霧島はWのボリュームで良かったですが、味噌串カツは普通でした。 サクッと旨いカレーもつ串でご馳走さまでした。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ