B-SHOCKさんの行った(口コミ)お店一覧

美食探訪紀

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ソフトクリーム」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

とみたメロンハウス

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

とみたメロンハウス

中富良野、西中/スイーツ、パン、ソフトクリーム

3.60

579

-

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.9

ラベンダー畑駅から徒歩10分ほどにあるスイーツ屋さん。 情報に従い9時スタートかと思いきや10時スタートだったのでなんやかんや先頭。 車で来てる人が何組かいたね。 1番人気の赤クリームメロンパンとメロンチョコシュークリームをオーダー。 390円、480円。 人生最高メロンパン。 カリカリっと外側の砂糖の効いた生地に中には甘い赤肉メロンクリーム。 メロン感たっぷりの濃厚なクリーム。 クリームがあることでパサパサにせずに最後まで美味しく食べられる。 中身は空洞なのでそこまで重くない。 美味すぎるね。 メロンチョコシュークリームはメロン風味のチョコと生クリームで甘さ抜群。 美味しいね。 メロンシュークリームって初めて食べて好印象だったが、ここのだから美味しいんだろうな。 上記以外にもメロンスイーツが沢山あった。 また食べに来たいです。

2024/05訪問

1回

レティエ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

レティエ

千駄ケ谷、北参道、国立競技場/ソフトクリーム、カフェ、スイーツ

3.68

428

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.8

千駄ヶ谷駅から徒歩7分ほどにあるソフトクリーム屋さん。 平日1330頃に行くと店内に人がちらほらいる程度。 普通にご飯食べてる人もいた。 ご飯も頂けるみたいです。 イートインスペースもあるので店内で頂く。 1番人気のはちみつナッツをオーダー。 ハーフサイズ、コーンで550円。 甘さはどちらかというと控えめなバニラソフトにナッツとはちみつとオレンジピールがトッピングされている。 全体の甘さのバランスが絶妙。 ナッツのほのかな塩味がまた甘さを引き立てるね。 ちと高いが、これは高級ソフトだと納得できるレベルのソフトクリーム。 美味い。 次はフルサイズを。

2024/05訪問

1回

白一   渋谷店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

白一 渋谷店

渋谷、明治神宮前、原宿/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム、カフェ

3.67

687

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

渋谷駅から徒歩10ほどにあるジェラート屋さん。 一回訪問したら売り切れだったのか振られたのでリベンジ訪問。 オーガニックアイスをオーダー。 580円。 見た目ベガパンクやん。 冗談はさておき(切り替え早)。 生アイスとのことで風味を壊さないように生クリーム、卵、バター、保存料などは一切使ってないらしい。 こってりというよりかはスッキリした甘さ。 美味しい。 10秒後が食感的には表面が少し固まり中が柔らかいという食べ頃らしい。 知覚過敏は無理やね。 私は毎日アイスを食べるという特殊な訓練を受けているので全然いけます。

2024/01訪問

1回

たいやき ひいらぎ

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

たいやき ひいらぎ

恵比寿、代官山、広尾/たい焼き・大判焼き、ソフトクリーム

3.79

1603

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

恵比寿駅から徒歩5分ほどにある和菓子屋さん。 家族がテイクアウトで買ってきてくれた。 まさかの1週間で2回頂くことになることは。 前回は百名店かと思い、別店舗に行ってたのでありがたい。 学芸大学のたい焼きよりかは大きい気がする。 つぶあんがたっぷり詰まってる。 甘くて美味しいし、皮も柔かくて食べやすい。 ※学芸大学店で出来立てを食べたら美味しかったので上方修正。2024/02/17

2023/09訪問

1回

ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店

新千歳空港/ソフトクリーム、カフェ

3.67

662

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

新千歳空港内にあるアイスクリーム屋さん。 平日16時くらいに行くと5人くらいの並び。 ワンオペだったので回転は悪い。 1番人気のバニラソフトをオーダー。 400円。 濃厚なバニラソフト。 下にはスポンジケーキが入っている。 珍しい。 無難に美味しいが、流石北海道とまで言える味ではなかったな。

2024/05訪問

1回

山中牧場 小樽店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

山中牧場 小樽店

小樽/ソフトクリーム

3.57

235

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

小樽駅から徒歩7分ほどにあるソフトクリーム屋さん。 休日1630くらいにいくと特に行列などはなかった。 1番人気の牛乳ソフトクリームをスモールサイズでオーダー。 300円。 さすが酪農の北海道という牛乳の濃厚さ。 変なくどさはなく、ペロリと。 この量で300円は安いな。 果たしてスモールサイズだったのかって感じ。

2024/05訪問

1回

デイリーチコ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

デイリーチコ

中野、新井薬師前/ソフトクリーム、うどん、立ち食いそば

3.62

620

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.6

中野駅から徒歩5分ほどにあるアイス屋さん。 ブロードウェイ地下にある。 横長の椅子が一つあったのでそこで食べた。 小中特大のサイズがあり、写真は中。 十分でかい。 中はマックスで4種類選べる。 味はバニラ、ピスタチオ、巨峰、ラムネをチョイス。 喉越し滑らかでクリーミーな味わい。 食べやすくて美味しい。 見た目もそうだが、味でも満足させてくれた。

2023/08訪問

1回

MAISON CACAO 鎌倉小町本店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

MAISON CACAO 鎌倉小町本店

鎌倉、和田塚/チョコレート、ソフトクリーム

3.63

471

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.6

鎌倉駅から徒歩10分ほどにあるスイーツ屋さん。 エクレアが名物かと思われる。 お洒落縦長エクレア。 初見ならエクレアと答えられない見た目。 ホワイトとミルクとあまおう(期間限定)があり、ホワイトを注文。 ホワイトチョコレート美味しい。 そういえばホワイトもミルクも鎌倉限定って書いてあったような。 そうするとエクレアは期間限定でしかないのかな。

2021/12訪問

1回

ジェラテリア アクオリーナ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジェラテリア アクオリーナ

祐天寺、中目黒/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム

3.95

1114

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

テイクアウトの点数:3.6

祐天寺から徒歩5分ほどにあるジェラート屋さん。 店内は2席ほどしかなく、ほぼテイクアウト推奨の雰囲気。 3色で700円ちょっととリーズナブル。 味はミルク、メロン、ピスタチオ(限定)を選択。 どれも美味しい。 限定の割合多め。 今度はパインとか選びたい。 しかし、評価の割にわざわざ行くほどの魅力は感じなかった。

2021/07訪問

1回

祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

押上、とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋/ソフトクリーム、カフェ

3.56

550

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

押上駅から徒歩5分ほどにあるソフトクリーム屋さん。 祇園辻利。 百名店だったのね。 ソラマチ内にあり。 訪問すると待ちはなかったがフロア内で食べてる方は結構多かった。 1番人気の抹茶ソフトをオーダー。 500円。 濃厚な抹茶味だが口当たりはまろやか。 食べやすい。 コーンはパリパリタイプ。 無難に美味しいが、印象に残るほどではないかな。

2024/05訪問

1回

東毛酪農 63℃

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

東毛酪農 63℃

押上、とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム

3.63

396

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

押上駅から徒歩3分ほどにあるソフトクリーム屋さん。 ソラマチに入っている。 平日夜に行くと待ちなし。 1番人気の牧場ソフトをオーダー。 460円。 濃厚なバニラソフトに胡麻クッキーが刺さっている。 食感は滑らかで食べやすい。 まぁこれで460円ならコスパは普通かな。

2024/05訪問

1回

茶の池田や

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

茶の池田や

新宿、新宿西口、新宿三丁目/ソフトクリーム、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.66

436

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

新宿駅構内にある抹茶屋さん。 京王線の改札が一番近いかな。 通ったことあったけどお茶だけ販売してると思ってた。 アイス百名店やったので抹茶とバニラのミックスソフト(300円)を。 コーンはもなかコーン。 パリパリのやつにするには追加で30円。 抹茶が濃厚で美味しかったです! 抹茶が好きな人にはオススメです!

2024/01訪問

1回

カカオ サンパカ 丸の内本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

カカオ サンパカ 丸の内本店

二重橋前、有楽町、日比谷/チョコレート、ソフトクリーム

3.76

877

~¥999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.4

二重橋前駅から徒歩5分ほどにあるチョコレート屋さん。 何が看板かイマイチ不明だったがテイクアウトではソフトクリームが押されてそうだったのでカカオソフトクリームをオーダー。 650円。 いやー、高い。 お店の看板背負ったブランド価格。

2024/01訪問

1回

ミカドコーヒー 軽井沢プリンスショッピングプラザ店

軽井沢/喫茶店、ソフトクリーム

3.59

396

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

軽井沢アウトレット内にあるコーヒー屋さん。 寒空の中でチョコレートソフトを賞味した。 コーヒーの苦味がありつつ、甘さも兼ね備えている上品なソフトクリーム。 紅葉は綺麗ですが、10月末の軽井沢はもう寒いです。

1回

ウォーターメロン

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ジューススタンド、ソフトクリーム

3.63

308

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

1回

ページの先頭へ