ゆり877さんの行った(口コミ)お店一覧

ゆり877のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 34

老虎菜 阪神梅田店

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/中華料理、四川料理

3.50

185

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

土日の梅田は混むだろうと、予約していきました。 予約できるのが11:00のみでしたが、11:00ピッタリに来れば予約しなくても入れる感じ。12:00とかになったら、もうどこも並んでますね。 でもルクアや阪急よりはすいてるような。 四川名菜コース 3400円 よだれ鶏/エビチリ ハチノス/酢豚 四川料理とのことで、やっぱり山椒?パクチー?慣れない香辛料の匂いで、本格的だなぁと感じる。(単純ですが) 辛い!そして美味しい。そんで上品。 美味しい中華料理って、何故か満腹になってもまだまだ食べられる。 店員さんの対応も、高級店って感じでした。 また行きます(^^)

2024/04訪問

1回

東華菜館 本店

中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

東華菜館 本店

祇園四条、河原町、三条/中華料理、餃子

3.66

547

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2回目の来店です♪ 前回すごく美味しかったので、他のメニューも食べたくて楽しみにしていました。 エビチリ 2800円 ハルマキ 1800円 水餃子 1100円 杏仁豆腐 450円 マンゴープリン 500円 水餃子はまた食べたくてリピート。 エビチリは、餡にトマト?なのか果肉が入っていて美味しい。 ハルマキは、一般的な具のようにトロミはついていません。筍は、柔らかい部分だけ使ってるのか、すごく薄くて柔らかい。 デザートも頼みましたが、正直デザートはいたって普通の味だったかな(^_^;) 近くの席の方が、北京ダックを食べて、ウマーッて連呼してたのが気になって(笑)次回は絶対北京ダックを食べようと思いました! 北京ダック 4個 3600円 京都旅行に来たら、これからも絶対夕ごはんはこちらで食べます。 憧れのお店に行けた! 子どもの頃から前を通る度に、素敵だなぁと思っていた外観。 エレベーターはもちろん、階段、トイレのドアに至るまで、近代建築好きには本当に堪りません。素敵です。 お料理も美味しいです! 水餃子 1100円 焼餃子 1100円 チャーハン 950円 大エビと椎茸、筍の葛掛け 2800円 チンジャオロース 3000円 税込、一品料理はサービス料はありません。 濃いめの味なので、ビールがよく合います。 満腹なのに、美味しくてどんどん食べられる。 チンジャオロースは、しっかりした味の牛肉とセロリが入り、やはり家では作れない味です。 店員さんも中国の方が多く、雰囲気あります。 今回は4階に通され、窓からは綺麗な夜景が見えました。 貴重な建物、料理。ここでしか味わえません。一見入りづらいですが、1人5000円位と考えると、居酒屋で食べるのとあまり予算は変わらないのでは。 絶対また行きます!

2023/03訪問

2回

カンティーナ・アルバロンガ

西梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/イタリアン、パスタ、ダイニングバー

3.48

146

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

めっちゃコスパいいと思います! 平日に梅田に来たので、平日限定ランチを探し、たまたま見つけて来たのですが、 すごく美味しかったです! 前菜 1つ1つが、口に入れると、わ~…美味しい~と何かふわ~っと味が広がる感じです。 パスタ トマトのパスタと書いてあるので、トマトソースの赤いのを想像してたんですが、違う。 美味しい~どうやってこの味作ってるんやろ…と味わって食べました。 デザート カッサータという、今まで食べたことがないものが出てきました! クリームにいちじくが入ってたのかな、なんか食べたことがある風味…と思ったら、ポップコーンの風味でした。あれは何だったのだろう?? 前菜、パン、パスタ、デザート、コーヒーで1200円でした。こんな素晴らしい料理を1200円で食べられるなんて、本当に感動しました。 OLさんとかでお店はいっぱいでした。みんなこんなの食べなれてるんかなぁ。普段 めったに外食しないのもあり、感動感動でした。 物価も高くなり、価格維持も大変だと思いますが、頑張ってほしいです。また食べに行きます。

2021/10訪問

1回

旧ヤム邸 空堀店

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

旧ヤム邸 空堀店

谷町六丁目、松屋町、谷町九丁目/カレー、カフェ

3.80

1173

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

用事があり、たまたま通りがかりました。 なんか見たことがある店名!きっと有名店に違いないと思って即決。 2階に通されましたが、レトロなものが大好きなのでめちゃくちゃキョロキョロしちゃいました。 カレー めっちゃ美味しかったです! タイ米久しぶりに食べた…。 後で旧ヤム邸を調べたら…スパイスカレーの火付け役?とかでめちゃくちゃ有名店なんですね。 全然詳しくないけど、とりあえず美味しくて… きっとチャイも本格的に違いない!と思い、マサラチャイhotを追加注文。 こちらも初めてチャイを美味しい~!と思えました。 幸せな時間でした。。 わたしは大好きな雰囲気だけど、古民家だからちょっと埃っぽくて、無理な人は無理かも…。 一点、テーブル上にレース編みが置いてありましたが、すんごい年代物なのか色が…。この黄ばみに価値があってレトロ好きにはたまらない…のか!? 飲食店であり、現在使われているものとして、真っ白で清潔なレース編みを置いた方がいいんじゃないかな、と感じました。そこだけ残念でいやに印象に残りました。 でもまた絶対食べに行きたいです!

2021/05訪問

1回

香港点心楼

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、元町(JR)/中華料理、餃子、肉まん

3.31

69

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.5

ネットで見つけて予約しました。 小さいお店で、12時くらいには結構いっぱいに。ほとんど予約の方でした。 850円の点心ランチを食べました。写真のお粥、点心の他に、春巻やゴマ団子の一皿、デザートの杏仁豆腐、なぜかジャスミンティーも付いていて嬉しかった。 点心はどれも熱々でした。味もしっかりついていて美味しいです!手作りな感じでした。 デザートの杏仁豆腐は、ごく普通の家で作れるキットみたいな感じでした(^_^;) これで850円はかなりお得だと思います! また行きたい。

2019/08訪問

1回

名家 華中華 ハービスENT店

西梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/中華料理、四川料理

3.40

152

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

LUCUAで食べようと、昼時を外して行ったのですが、どの店も行列。それなら少し歩いても東梅田の方がすぐに入れるお店があるだろうと思い、下調べなしに来ました。 やはりハービスだと高級店ばかりですが、こちらはすごくお値打ちなランチが!即決しました。 1000円のランチ!(平日のみなのかな?) メインは選べます。今日は定番と書いてあったエビマヨを選びました。 衣はサクサクでエビはプリプリ。白米も美味しい。小さいデザートもついて大満足でした! 税込1000円でこんなランチが食べられるなんてすごいですね。 また来ます!

2022/12訪問

1回

カフェ テリア

瓢箪山/カフェ、パスタ

3.13

14

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

美味しいとの口コミを見つけて行ってきました! 瓢箪山の商店街、活気があってビックリ。 お店は、昔ながらの、という感じの内装です。古いのは古いです。 まず、サラダのドレッシングが美味しいと感じました。 オムライス 単品950円 パスタ(日替わり?)ドリンク付 850円[+100円でサラダ、パンが付きます。] オムライスもパスタも美味しかったです。普段外食でよく食べる味とはなんか違う感じ…また食べに行きたくなる味。 パスタはプリプリです! カフェのランチって、量少なめで足りないときがありますが、こちらはお腹いっぱいで満足感ありました!たぶんどのメニュー食べても美味しいんだろうなぁ。また食べに行きます。

2022/05訪問

1回

PIZZERIA FAMIGLIA

西元町、花隈、みなと元町/ピザ、食堂、イタリアン

3.45

147

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

近くの病院に通っており、待ち時間に利用しました。 たまたま入ったのですが、お店の人の雰囲気もよく、美味しい出来たてピザが1000円で食べられる、当たり!のお店でした。 サラダのドレッシングも美味しい。 今回は2回目で、茄子のマルゲリータを食べました。 390円で食べられるピザもあるとのこと。本場のイタリアではそのくらいの値段でピザが食べられるお店も多いらしく、日本でイタリアの雰囲気を味わえる、いいお店だなと思いました。 話は変わりますが、トイレに、荷物をかけるフックをつけてもらえると嬉しいです。

2019/06訪問

1回

和牛亭 仁

近鉄八尾/焼肉、ステーキ、韓国料理

3.27

42

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.2

年に一回くらい行かせてもらっています。 今回は、 和牛亭盛り合わせ 3850円 タン 上ミノ 白ご飯 大 キムチ盛り合わせ 石焼きビビンバ 1210円 冷麺 880円 麦茶×2 全部で10000円ちょっとでした。 1人5000円くらいで、この美味しさなのはやっぱり満足度高いです。 キムチは白菜が美味しい。 ビビンバは、ちょっと上品な量。 焼肉のタレ、ビビンバ、冷麺、どれも美味しいんだけど味薄め。ビビンバとかは、コチュジャンドバーで味濃いのガツンと食べたい感じの人には向かないですね。薄味だけどよくまとまった味というか。そういうとこもまた上品な感じのお店です。

2023/11訪問

1回

築地食堂 源ちゃん なんばパークス店

難波(南海)、恵美須町、大阪難波/海鮮、海鮮丼、天丼

3.07

94

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

もうランチは終わりかけかなー?と思いながらパークス内をうろうろ。 平日限定ランチをやってるところは意外と少ない? 前に行った焼き肉やさんに向かおうかなと思ってたけど、こちらは丼に天ぷらもついて1000円ちょっと。 最近1000円ちょいでランチ食べられるところも減ってきたから貴重ですね。 サーモンごまだれ丼 天ぷら(海老、茄子、南瓜、いんげん豆) 小鉢 味噌汁 正確な値段は忘れましたが、1000円位+税でした。 米もおいしくて胡麻ダレがよく合ってパクパク食べられる。サーモンはちょっと脂が浮いてたかな。 天ぷらも、海老も大きいしサクサクで大満足! 青さの味噌汁もおいしかったです。 平日15:00前でも、どんどんお客さんが入ってました。 手頃な値段で海鮮も天ぷらも食べられたら、そりゃ皆ここ選ぶよね。 がっつり食べられて大満足でした。

2023/11訪問

1回

ビストロ ド リマージュ

京橋、大阪城北詰、大阪ビジネスパーク/ビストロ

3.55

137

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.2

京橋に立ち寄り、2軒リストアップしてきたのですが、なんと2軒とも営業しておらず…どうしようかとふらふら歩いていて、たまたまこのお店に入りました。 たまたま入ったのにすごくリーズナブルで美味しくて、すごくラッキーでした! 牛ランチ ¥2090を注文 スープ、サラダ、パン、メイン、デザート、ドリンク サラダまでちゃんと美味しくてビックリ。レタスに塩が染みてる。家でも作りたい。どうやってるんだろう… お客さんも、シェフの知り合いの方?とか女性グループ、高齢の方もすごく嬉しそうに食べられていて、地元の方が自分へのご褒美とかによく利用してるんだろうなぁという印象。 京橋に来たらまた立ち寄りたいお店でした! 一点気になったのが、換気扇のフィルターが汚かった…交換をされた方がよいと思います!それだけです(笑)店内、トイレはすごく清潔でした。

2022/04訪問

1回

洋食の朝日

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

洋食の朝日

西元町、花隈、大倉山/洋食

3.73

1447

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

近所を通りがかったら、すごい行列。奈良県在住の母も知っており、有名なお店なんですね。 別の日、平日.月曜日の12:30頃に行くと、3組くらいしか並んでなかったので、チャンスだと思って並びました。並んでから30分くらいで食べることができました! ビフカツ定食 1600円 ビーフ柔らかい…!カツも薄くてサクサクです。味噌汁もごはんも沢庵も美味しかった。 待っているときは、湯たんぽを貸していただき、寒かったので助かりました。 席の間隔も広く空いていたので、安心できました。 ごちそうさまでした!

2022/01訪問

1回

ドンク 三宮本店

旧居留地・大丸前、元町(阪神)、元町(JR)/パン、喫茶店、カフェ

3.32

261

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

ランチセット ¥1254 ¥132追加でドリンクをロイヤルミルクティにできます。 ------------- 久しぶりに三宮へ。センター街をうろうろしてたらたまたま見つけました。 レトロな外装!看板もかなり年季が入っています。 モロゾフ本店とどちらでランチ食べようか迷いましたが、かなり古いのでもうすぐ改装されそう。。その前に入っておきたいと思い、こちらへ。 カフェに入って、やっぱり…!2024.5月で移転となっていました! ビルを建て替えるみたい。。 ランチは、パンも、グラタンも、スープも、ロイヤルミルクティも、どれも本当に美味しい! チョコスコーン、こちらは、、普通かな(笑)家で温めて食べた方が美味しい気がする。 スコーンでかなり喉が乾くしコーヒーが美味しいので、2杯目飲みたくなってしまいました。 建て替え後もカフェあったらいいなぁ。そして同じ美味しさだったらいいなぁ。 カフェは二階なので、窓から商店街のステンドグラスが間近に見れてかなり良い感じでした♪

2024/05訪問

1回

チェディルアン ハービスENT

西梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/タイ料理、カレー、ビュッフェ

3.52

478

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

淀屋橋など複数支店があるようですが、アクセスのよいハービス店を予約してみました! 3階にも系列店があります。タイの別の地方の味みたいなので、また、味の違いを確かめてみたいです。 土日、1人2398円(税込) 前々日に予約、11:30までに来てくれるなら大丈夫とのこと。 11:00過ぎに行ったらまだ席は半分くらいしか埋まっていませんでしたが、12:00頃には外に行列になっていました。 やはり、梅田でご飯食べるなら事前に調べて予約していった方がいいですね。 土日はどこも行列なので。 思ってたより店内コンパクトだな、と思いました。品数は満足しましたが、多い訳ではないかと。他店舗はどうなんだろう。 でも、味もどれも濃厚で美味しいし、異国感もある、ビュッフェでこの値段なら満足です。 料理が並んでいる通路はかなり狭いので、子ども連れではかなり気を使うと思います。 わたしが行ったときは、辛いものが多く、子どもが好みそうなものもほぼなかったような。ちょっと子連れはハードル高いかなと思いました。 ハービスとかブリーゼブリーゼは、大阪駅からはちょっと歩きますが質のいい店が多いのでこれからも色々行ってみたいと思います!

2024/02訪問

1回

ゆうなぎ 倉敷本店

倉敷市、倉敷/日本料理

3.40

79

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

倉敷旅行にて。 どこで食べる?とぶらぶらしてたら、大きな看板が見えたので。店先のメニュー見ても、美味しそうだしネットで評価もよかったから決定。 平日の17時過ぎだったのですいていた。 店内も綺麗だしタブレット注文なので便利。 ただ、やはり他の人も口コミに書いているように、美味しくて満足できるがその分高い。 少食の女二人+5歳児、ドリンク一杯ずつで、15000円くらい。 でも、観光地価格でそんなに美味しくないものをなんとなく食べるより、美味しいもので満腹になる方が、旅の満足度上がりますね。 失敗したくないので、もし次来てもここで食べると思います(^_^)v アスパラの藁焼きが美味しかった~ 普段全然食べない5歳児が、サラダのタコの唐揚げをパクパク食べて、このお店美味しかったな~と言ってました。やっぱり美味しいものならいっぱい食べるんだな(笑)

2023/09訪問

1回

銀座千疋屋 銀座本店 フルーツパーラー

銀座、有楽町、銀座一丁目/フルーツパーラー、カフェ、ケーキ

3.58

887

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

レタス、マヨネーズに至るまで全てフレッシュ 東京旅行にて。 フルーツパーラーという言葉に特別感があり…あと旅行だから思いきって行ける値段帯なので。 ((注))写真の盛り付け、元のものではありません。ハムサンドとフルーツサンドどちらも頼み、ハーフ&ハーフみたいに自分で盛り付けました…(だから他の口コミとボリュームが違う。) 写真を撮る前に、3歳のこどもにバクバク食べられました。普段は少食なのに本当にバクバク… たぶん本当に美味しい材料使ってるんだろうなぁ。そういうのってこどもの方がわかるのか…? 銀座のど真ん中、隣の席のマダム達の喋り方など色んな雰囲気含めて味わって食べました~! 平日限定ランチセット サンドイッチ+カットフルーツ+コーヒーor 紅茶 1870円(税込) カットフルーツは、シャインマスカット、洋梨、リンゴ(初めて聞く銘柄)でした!

2021/11訪問

1回

旧ヤム鐵道

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

旧ヤム鐵道

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/カレー

3.75

2032

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

本店に行ったことがあるのでこちらにも! 感想:なんかよくわからんけど選べすぎ(笑) まずルーを2~4種選び、ライス玄米or ターメリック選び、後がけのスープ?選び。 ルーにも覚えられないほど色々入ってるのでメニュー写真載せときます。 でも結局のところ、また食べに行きたい! またルーも変わってるだろうし、色々入った複雑な味で結局何の味か私にはよくわかってないけど、何故かまた食べたくなる不思議なカレーです。 あいがけカレー A&D 1155円

2022/11訪問

1回

食習

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/台湾料理

3.45

80

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

香港で食べたお粥が忘れられなくて… 中華系のレストランでメニューにお粥があると、つい食べてしまいます。 日本で食べた中では、今まで、鼎泰豊が一番おいしかったですが、このお店のもおいしかったです! だしがしっかり染みているというか、蓋を開けたらフワ~っと椎茸の匂いがしました。 付け合わせのザーサイと、味噌?みたいな発酵食品もおいしかったです。 豚肉と椎茸のお粥 880円(税込) 他のメニューは、ごはん、汁物などとのセットのランチで1400円台など…ちょっと高めだけど食べてみたいなぁ。というか、物価も上り、もうランチで1500円近くしても当たり前ですね。

2022/09訪問

1回

リストランテ・ヒロ OSAKA ブリーゼブリーゼ

イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

閉店リストランテ・ヒロ OSAKA ブリーゼブリーゼ

西梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/イタリアン、ワインバー、パスタ

3.54

264

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日限定パスタランチを目当てに何度か行っていますが、予約のみで限定ランチはやっていない日が多く、先日久しぶりに食べられました! パン 玉ねぎとタケノコのパン パスタ 玉ねぎのアマトリチャーナ ドリンク ¥1100 こちらはパスタ→ドリンクと巻きで出てくるので、パパッと手軽に食べたい人向けですね。 以前、追加注文でコーヒー味のアイスが食べられ、それがすごーく美味しかったです。メニューもなかったし、今は食べられないかな?また食べたい。 次はお高めのコース料理を食べに行きたいです!

2022/02訪問

1回

HARBS 心斎橋PARCO店

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/カフェ、ケーキ

3.07

52

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに大きなケーキを素敵なお店でゆっくり食べたい!と思い、こちらへ。 ケーキと紅茶だけにしようと思っていたけど、ケーキ、高いので980円、紅茶も500円台。それならランチ1850円を食べた方がいい気がしてランチにしました。 サラダ、メインのパスタ、ドリンク、ハーフサイズケーキのセットです。 サラダ 上にのったアーモンドがいいアクセントになってました!家でも真似しようかな。 ほうれん草とベーコンのパスタ とにかく具がゴロゴロ。たくさん入っていました。ランチのパスタって、お上品な量というか、後からお腹が空いてしまう少量のお店も多いですが、こちらはパスタだけでも大満足の量でした。 ケーキ ストロベリーとチョコレートのケーキが売り切れで…バナナとカスタードのパイにしました。 クリームとカスタードとバナナたっぷり。最後の方はカスタードのかたまりだけ食べてました。 お腹いっぱいになりました! 平日なのもあり広い店内に4組程しかおらず、ゆったりと過ごせました。 お嬢様気分を味わいたいけど、すました顔してガッツリ食べたい人にはピッタリです(笑) ありがとうございました。

2022/02訪問

1回

ページの先頭へ