to_kai7さんの行った(口コミ)お店一覧

to_kai7のレストランガイド

メッセージを送る

to_kai7 (愛知県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

チョコレート

開く

閉じる

行ったお店

「チョコレート」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

RAU

RAU

京都河原町、祇園四条、清水五条/ケーキ、チョコレート、パン

3.57

205

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.5

もはや芸術作品?見た目と美しく香りも良いケーキに癒される♡

2023/08訪問

1回

ショコラティエ パレ ド オール 東京

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ショコラティエ パレ ド オール 東京

大手町、二重橋前、東京/チョコレート、カフェ、ケーキ

3.79

1295

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

東京(^ν^) 大好きなチョコレート屋さん。 ショコラティエパレドオールさんへ。 東京駅からすぐ近くの 新丸の内ビルディングにあるお店。 高級感があってシックな雰囲気。 何種類かチョコレートを頂きました。 一番のお気に入りは人気のパレドオール。 円盤型で金箔があしらわれた可愛いチョコレート。 すっごく美味しかったです。 口溶けがとっても良くてなめらかでした。 美味しくて追加で注文しちゃいました。 お友達はチョコレートと一緒に シャンパンも楽しんでました。 お酒と一緒に楽しめるのも素敵なポイント。 ここのチョコレートケーキも とっても濃厚で美味しくて大好きです。 次来たらパフェを頼んでみます(^ ^)

1回

RAU

RAU

京都河原町、祇園四条、清水五条/カフェ、ケーキ、チョコレート

3.55

157

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

芸術的!見た目も美しく美味しいケーキ♡ 河原町にあるRAUさん(^^) ずっとずっと気になっていたお店♡ 1階に芸術的なケーキがずらっと並んでいて 3階のカフェで食べることが出来ました。 ここにしかないお菓子を京都から というコンセプト通り 見た事のないケーキがたくさん。 果実のソースやフルーツのコンポートが 瓶や皿に見立てた器に閉じ込められたケーキ♡ めちゃくちゃ美しくて どれを食べるかすごく悩みました(T . T) 店員さんにおすすめを聞いたところ takiとyamaが人気みたいです! Taki(¥1430) 滝のように流れ落ちるプラリネと ヘーゼルナッツのソースが美しい、、、 マスカルポーネチーズムースと エスプレッソが染み込んだビスキュイ。 外側はホワイトチョコのコーティングで 新感覚のティラミスでした(^^) Rau黄(¥1485) グレープフルーツ、ライチ、キンモクセイのケーキ。 キンモクセイのケーキなんて初めて♡ アイデアが面白い(^^) オレンジ色が鮮やかで綺麗なケーキ。 香りがとってもよくて癒される〜! グレープフルーツでさっぱりしていて すっごく美味しかったです。 上手く表現出来ないけど 身体に染み渡るアロマなケーキ!!! 実際に食べてみて欲しいです♡ お店の雰囲気はカジュアルな雰囲気でした。 他の種類も制覇したいのでまた絶対来ます♡

2021/09訪問

1回

ベルアメール 京都別邸

烏丸御池、京都市役所前、烏丸/チョコレート、カフェ、ケーキ

3.59

435

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

アツアツスフレに濃厚チョコレートソースが絶品! 京都旅行\(^o^)/ 中京区にあるベルアメール京都別邸さんへ 京都で大人気のチョコレートやさん。 京都に住んでいる友達から チョコレートを頂いて美味しかったので お店に実際に来られて嬉しい(^^) 外観が京都らしい素敵な雰囲気。 1階にはお土産用のチョコレートが ずらっと並んでいてテンションがあがる! 2階のイートインスペースを利用しました。 京抹茶のスフレを注文しました。 抹茶の味が濃くてめちゃくちゃ美味しい〜! チョコレートのお店ってだけあって チョコソースはとっても濃厚! 温かいスフレと冷たいアイスと 一緒に食べると絶妙で幸せを感じる。 すごく好みの味でした\(^^)/ 京都に立ち寄った際はまた伺いたいです。

2017/09訪問

1回

ピエール マルコリーニ 名古屋

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

ピエール マルコリーニ 名古屋

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/チョコレート、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.63

942

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

高級感のあるお洒落なカフェで濃厚すぎる絶品チョコレートパフェ ミッドランド地下一階にある ピエールマリコーニさん(^。^) チョコレートの有名店。 祝日だったので少し並んでから入店しました。 暗めの店内で落ち着いた 高級感のある雰囲気でした。 マルコリーニチョコレートパフェと マルコリーニキャラメルパフェを注文。 チョコレートアイスがとっても濃厚! めちゃくちゃ美味しい(^。^) カカオをしっかり感じる(^。^) その横には濃厚なチョコレートクリーム。 濃厚なので結構重めのパフェ。 甘いのが苦手に人にはシェアがいいかもしれないです。 私はキャラメルパフェの方が好みでした。 このキャラメルアイスが絶品!!! 塩がついてくるので、 塩キャラメルっぽく味変して楽しめる(^。^) キャラメルと洋梨の相性抜群で とっても美味しかったです。 割とお高めの値段設定だけど 味はしっかり美味しい(^。^)

1回

ショコラトリー タカス 本店

久屋大通、栄町、栄(名古屋)/チョコレート、カフェ

3.59

311

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久屋大通にある ショコラトリータカスさんへ伺いました。 とってもお洒落なお店。 チョコレートパフェを注文しました。 お皿にのった珍しいチョコレートパフェ。 ボリュームはなかなかあるけど 味がとっても美味しかったです(^.^) ブラウニーはモッチリした食感でした。 甘さ控えめの生クリームがたっぷり。 バニラ、モカ、チョコの3種類の アイスが入っていて一緒に食べると絶妙なお味。 とってもバランスの良いパフェでした。 チョコレートパフェの中でも かなり上位で好きな味でした。 皿のふちのフランボワーズとベネズエラの チョコが添えてありました。 香りが良くて美味しいチョコレート。 この日限定ドリンクの アイスカフェモカも美味しかったです。

1回

ショコラティエ パレ ド オール 大阪

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

ショコラティエ パレ ド オール 大阪

西梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/チョコレート、カフェ、ケーキ

3.73

850

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

濃厚なショコラスイーツ 大阪旅行へ(^O^) 西梅田にあるショコラティエ パレドオールさんへ来店。 高級感のある雰囲気でとっても素敵でした。 私の大好きなチョコレート屋さん♡ パフェと悩んでケーキセットを注文しました。 定番人気のアルチョコラータを選びました。 ナッツのチョコレートケーキ(^.^) すっごく濃厚!!! とっても美味しかったです。 大きさも大きめでずっしりしてるので 食べ応えもかなりありました。 ストレートの紅茶ととってもあう(^-^) キャラメリゼされたナッツが ゴロゴロ入っていて食感が良い。 スポンジはしっとりとしてました。 お皿手前に置いてある 円形のチョコレートも大好きなやつ(^.^) ピスタチオのケーキも美味しそうだったので 次来た時食べてみたいです。

1回

フランス焼菓子 シャンドゥリエ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

フランス焼菓子 シャンドゥリエ

丸の内、国際センター、伏見/ケーキ、洋菓子、チョコレート

3.69

319

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

フランス焼菓子のお店シャンドゥリエさん(^.^) 土日限定ショートケーキ目当てでしたが 2時には売り切れでした(>_<) タルトオフレーズがとっても美味しかったです。 ピスタチオのタルト生地がさくさくでした。 しっかりピスタチオの味もして好みの味でした。 グレープフルーツのタルトも美味しかったです。 こちらもピスタチオ生地でした。 生地はしっとりというよりベタッとしてるけど このベタッとした感じが美味しい(^^) グレープフルーツもたっぷりでした♡ 飲み物の種類と席数は少なかったですが とっても美味しかったのでまた伺いたいです。

1回

パティスリー SATSUKI

大阪ビジネスパーク、大阪城公園、京橋/ケーキ、パン、チョコレート

3.55

145

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

大阪旅行(^ν^) ホテルニューオータニの中にある パティスリーSATSUKIさんへ伺いました。 エクストラスーパーメロンショートケーキを 頂きました。 1日20食限定で1ピース3800円(^-^) ずっと食べてみたかった贅沢ケーキ。 1ピースでこの値段はすごい、、、。 メロンがとっても甘かったです。 マスクメロン3分の1を仕様してるみたいで たっぷりと入っていました。 スポンジが濃いめの色。 しっかりしていて、でもふわふわでした。 生クリームにはアーモンドミルクが 使用されてるみたいで美味しかったです。 大きくてボリュームたっぷり すごく満足感のあるケーキでした(^-^) 高すぎるので人生で一回食べれたら いいかなという感じがしました(^ν^)

1回

アトリエ ドゥ ゴディバ 大丸京都

烏丸/チョコレート、カフェ

3.04

22

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

京都旅行へ(^ν^) 大丸京都店の中にある アトリエゴディバさんに伺いました。 ゴディバのチョコレートが大好きなので ずっと気になってたお店でした。 クープショコラと ムーススペシャルショコラレを注文しました。 クープショコラの見た目が可愛い(^.^) 中はヘーゼルナッツとチョコの クリームとムースが入っていました。 ナッツの味がしっかりして チョコも濃厚で美味しかったです(^-^) さすがゴディバさん(^.^) チョコ好きにはたまらない味でした。 ドリンクのムーススペシャルショコラレは 濃厚なチョコドリンクに チョコムースが美味しかったです。

1回

ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン

東枇杷島、浄心/ケーキ、チョコレート、カフェ

3.55

197

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

アイスとスポンジたっぷり ミッシェルブランのパフェ(¥1300) 中にはバニラ、チョコ、ピスタチオの 3種類のアイスとスポンジが入ってました(^.^) チョコアイスが濃厚なビター。 ねっとりしたアイスで美味しかったです チョコのスポンジがブラウニーとスポンジの間 のような不思議な食感でした。 グラスにいっぱい入っているので 結構重ためのパフェ。 ミッシェルブランさんのピスタチオのケーキと チョコレートのケーキが大好きです♡

1回

パティスリー ランファン 星が丘店

星ケ丘、東山公園/ケーキ、チョコレート、カフェ

3.50

84

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日

昼の点数:3.3

テイクアウトの点数:3.8

フルーツたっぷりのミルクレープが美味しい♡ 2度目の来店(^.^) 星ヶ丘にあるパティスリーランファンさんへ 休日昼過ぎに伺ったので イートインスペースは満席で待ちあり。 テイクアウトしました! シャインマスカットのミルクレープ(¥1000) インパクトのある見た目♡ 大粒のシャインが ゴロゴロ入っていて贅沢すぎる!!! 下にはスポンジ生地 生クリームとカスタードとクレープ生地が 綺麗に層になってる(^.^) 生クリームたっぷりで甘めだけど 美味しかったです! メロンのショートケーキ(¥780) メロンがジューシーで甘くて美味しい! ふわっとしたスポンジと 分厚いしっとりしたタルト生地。 サイズも大きくて満足感でした! 食べたかった桃のミルクレープと 桃のショートケーキは売り切れだったので またチャレンジしたいです(^-^)/ 星ヶ丘にあるパティスリーランファンさん(^.^) フルーツタルトと1番人気のモンブランを 注文しました。 フルーツタルトは大きめでした♡ 結構甘かったですが、美味しかったです。 タルト生地はしっとり柔らかかったです。 ふちの部分はさくさくで美味しいです。 モンブランは搾りたてが食べられます(^.^) 中に大きな栗と生クリームが 入っていました。 上のペーストはしっかり栗の味がします。 メレンゲもさくさくで美味しかったです♡

2021/08訪問

2回

デメル JR名古屋高島屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/チョコレート、ケーキ

3.08

54

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

お友達に勧められて\(^o^)/ ジェイアール名古屋高島屋 地下一階にあるデメルさんへ。 お目当ては生クッキー! デメルさんのザッハトルテや 猫のチョコは知っていましたが 生クッキーなんてものがあるのは初耳\( ˆoˆ )/ お友達曰くこのクッキーを食べると 他のクッキー焼きすぎ!ってなるみたい。笑 中身は同じでも特製パッケージのものは 2段になっていて300円程お高い! 私は家で食べる用なので安い方をGETしました。 ちょうど最後の一つだったようで 人気商品のようです(^。^) 最近生なごやんだったり 生がつくものが何かと人気なイメージです。 どのクッキーもやわらかくて口溶けがいい! しっとりホロホロ?新感覚でした! 数少ない職人しか作れず、 手間と時間、高度な技術がかかっているそう。 チョコレートやナッツ、 マロン、チェリーなど色んな味を楽しめます。 リキュールが入っているものもあり 大人の味なクッキー(^_^) 海外っぽさもどこかあるお味でした。 見た目も可愛く手土産にも喜ばれそう。

2021/05訪問

1回

ページの先頭へ