tanak806さんの行った(口コミ)お店一覧

tanak806のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 55

焼肉家 KAZU 神楽坂

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/焼肉、ホルモン、ダイニングバー

3.55

480

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.1

GoogleMAPの案内通りに行くとお店に辿りつけず、飯田橋の駅からゲームセンターの角を曲がって奥に入っていくのが正解でした。 2人で予約して伺いましたが、たまたま広い個室席に通していただけました。 個室席は8人は座れそうな勢いで、大人数のカラオケルームに通されたような気持ちになりました笑 店の1番奥なので静かです。テーブルにはベルがあるので、店員さんを呼ぶのには困らず、良かったです。 店員さんは手際よく、愛想も良いです。 冷麺を頼むと、2人分に分けるかと、気遣いもしてくださいました。 柔らかい座り心地の広い席で、2人でまったり焼肉を食べられました。 遅い時間に入店したので、最後は店に私たちだけだったのですが、特に退店を急かされることも無く、最後にデザートや飲み物の注文は無いかと丁寧に聞いてくれました。 この日は個人的な諸事情でお肉を沢山食べられなかったのですが、あまりに大ぶりなカルビと、新鮮なレバーに感動しました! 特にレバーは分厚く、新鮮で臭みがなく、しっかりとお肉の味を感じられました。 私はこれまで、食肉センターの網レバーがBestレバーだと思っていたのですが、私の中の最高を更新する勢いでした! またコンディションを整えてリベンジしたいです!

2024/04訪問

1回

ウルフギャング・ステーキハウス 六本木

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

ウルフギャング・ステーキハウス 六本木

六本木、六本木一丁目、麻布十番/ステーキ、ダイニングバー、ワインバー

3.68

1847

¥30,000~¥39,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.0

恥ずかしながら、こちらのお店のことを十分理解しないまま、先輩にお誘いいただき伺いました。 想像を超える高級店!笑 なぜ私はジーンズなんかでノコノコ来たのか! もちろんカジュアルな格好の方もお見かけしましたが、大切な方との会食や今日は勝負/記念日といった様子の方が多かったです。 昔、アメリカで訪れた、遠い記憶のステーキハウスそのままの雰囲気!暖かい色の照明が、隣に座る人や美味しいお料理をより一層特別に照らしてくれます。 サービスやお料理はもちろん超一流、そしてボリュームはアメリカン!女性2人ではメインのお肉にたどり着く前にお腹いっぱいでした笑 お肉ともはや戦っていると、気づいた店員さんが持ち帰りできることを教えてくれました。 帰って同居人にお肉を食べてもらった時には、既にお肉は冷めていたものの、旨い旨い!!と喜んでいました。高いお肉は肉質や油が上質なので、やっぱり美味しいんだな~と、その姿を見て思いました。 次はお洒落して行きます笑

2024/03訪問

1回

銀座 鉄板焼き Sublime

銀座、東銀座、有楽町/鉄板焼き、フレンチ、ステーキ

3.43

181

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.0

2024/01訪問

1回

炭火焼肉ホルモン うしごろ 中目黒店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

炭火焼肉ホルモン うしごろ 中目黒店

中目黒、代官山、祐天寺/ホルモン、焼肉、牛料理

3.58

389

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

クリスマス焼肉! うしごろは系列店が色々ありますが、銀座や恵比寿のお店と比べてカジュアルな雰囲気 うしごろコースをオーダー 店内は人でいっぱいでしたが、サッとナムルやホルモンが出てきました ホルモン刺しはガツとセンマイ ハツが食べたかったので、月見ハツユッケを追加オーダー かなり火が入ってる!もう少し生だと嬉しかったな。。 それかハツ刺しにすればよかった どのお肉も美味しい!! 感動体験とまではいかないけど、このお値段の中で大満足 とろけるロースはオプションでご飯と卵が追加できますが、付けた方がいいです! お値段以上の満足感を得られます この日はクリスマス目前で、店員さんがご自身で焼いたクッキーを無料で振舞ってくださいました 可愛いアイシングクッキー!心遣いが嬉しかったです

2023/12訪問

1回

村瀬

閉店村瀬

東銀座、銀座、築地市場/イタリアン、フレンチ、ワインバー

3.51

75

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.0

2023/12訪問

1回

Sakura

六本木、乃木坂、六本木一丁目/イタリアン、パスタ、ピザ

3.49

759

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

新美術館で展覧会を楽しんだ後、ランチで訪問 六本木駅から近くて便利 事前に予約していましたが、店内の席がいっぱいとのことでテラス席の予定でした が、当日はお天気悪い&震えるくらい寒くて、、 ダメ元で店内に変えてもらえないかお願いしたところ、変更いただけました。神... ワインのテイスティングをしている団体さんがいたり、3~5人で座れそうな半個室もあるので女子会やっていたりとお昼から賑わっていました 《order》 ・トリッパと香味野菜のローマ風 1,280円 ・水牛モッツァレラのマルゲリータ 2,500円 ★チーズの盛り合わせ3種盛り 1,580円 →ミモレット、ブルーチーズ、ビールで洗ったウォッシュチーズ、レーズン、クラッカー盛り ウォッシュチーズ珍しい!チーズ全部美味しいし、3種セットだけどしっかりレーズンも添えられていて満足度高かったです ★白子と舞茸の青さフリット 1,980円 →11月メニュー。白子がデカい!!アツアツサクットローリを口いっぱいに楽しめる幸せ素晴らしい。青さ多めに掛かってて個人的には嬉しい。少々お値段しますが納得できるひと皿。 ★スパークリングワイン(カンペ デイ ビアンコ エクストラドライ) 560円 →癖なくスッキリ美味しい。ビックリしたのが値段!土曜日だけどハッピーアワーが適用されてて、思いがけず嬉しい気持ちになりました! (通常はグラス790円) お料理文句無しに美味しい!固定メニューも季節のメニューも沢山あり、食べたいものが尽きない! 店員さんは皆活気があり、お料理の順番やドリンクのお代わり等、配慮が行き届いている! 店内は明るくお洒落な雰囲気!ボックス席もある! 何よりランチ時間の土曜日にハッピーアワー適用してもらえることがありがたすぎる〜…!! テイスティング会をやってるテーブルが羨ましすぎたので、今度ランチにワイン飲み比べしに再訪したい気持ちです笑

2023/11訪問

1回

スシエビス 恵比寿本店

恵比寿、代官山、広尾/居酒屋、寿司、海鮮

3.48

541

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.2

また行きたいねとずっと言い、ついに再訪 夜は予約埋まっていたからねということで、昼飲み乾杯 とりあえず枝豆 そしてエビカニ合戦 これは外せない~ 柚子の香りがナイス 今回はお寿司中心に食べまくり どれも美味しかったけど、個人的にはエンガワがお気に入り お箸はくじ引き形式なのですが、当たると次回のお会計割引 途中お箸を落としてしまったのですが、落とすと再抽選できました優しいシステム コスパよく美味しいところは変わってない! 昼からほろ酔いで気分良い休日になりました✌️ 安旨!寿司×居酒屋=最高 駅チカの飲食店が並ぶ通りの中でも一際輝いているスシエビス(暖色の明かりとイミテーションの桜が超目立つ)※イミテーションは季節ごとにお花が変わるらしい♡ 開放的で入り易く、健全な雰囲気です良◎ 店内はお手洗い含め綺麗だし、オーダーはLINEでできちゃうし、お箸の袋がおみくじになってて入りから楽しめる。居酒屋としてエラいです。 肝心のお料理ですが、とにかく安い!15品頼んで1人4千円って安くないですか?? にも関わらず味だってちゃんとしてました。サイドメニューはやや味濃いめかなって思いましたが、おつまみとしては全然合格だと思います。バリエーションも豊富だし。あとはサラダがあれば個人的に嬉しかったな〜。 お店のウリの海鮮系ももちろん美味しかったです!お安いのに細部が凝っている点が評価高いです。 海鮮ミルフィーユは柚子の香りがして爽やかにまとまっていたし(季節限定のやつかも)、通常のお寿司も黒酢でシャリに味つけていたり(高い寿司屋もやるやつや…)して驚きました。 お店は賑わってましたが、お料理の見た目や味のクオリティも最後までしっかり保たれてました。シャリ冷えてないやん…とかなかった。 この日ちょい本調子でなくて沢山食べられなかったのが悔しい。お友達がやってたカッパ巻きにエビカニ合戦の具かけるの超美味しそうだった私も食べたかった…ぜひまた行きたいです! 個人的に日本酒のお猪口セットがめちゃ可愛かったのが印象に残ってます。行った人ぜひ頼んで確かめてください〜〜♡

2023/09訪問

2回

水剌間 恵比寿本店

恵比寿、代官山/韓国料理、焼肉

3.55

599

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

立地、料理、雰囲気ヨシ!サービスは宮廷クラス!な韓国料理店

2023/09訪問

2回

トーキョーサワースタンド

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/居酒屋、ダイニングバー、ラーメン

3.42

151

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.1

神楽坂の裏路地、2軒目利用 21時ごろ 滑り込みで席が空いてました コの字に囲むカウンター席で店内は明るい フレッシュなサワーを飲めるお店とのことで、店員さんは皆一生懸命ゴリゴリと果実を絞っている 奇跡のはちみつレモンサワーを注文 奇跡のレモンという、はちみつ漬けの完熟レモンシロップを使っているみたい お友達は期間限定のピオーネを注文 果肉が沢山入ってて美味しそうだった~ おつまみはワッフルポテトにしました ワッフルポテトを食べたのは初めてでしたが、サクサクした食感が美味しい!!おかわりしたかった笑 サク飲みにいい感じのお店です

2023/09訪問

1回

エルプルポ

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/スペイン料理、バル

3.52

401

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

以前レ・ピコロへ行った時にこちらの店の前を通りがかり、もう店構えが明らかに美味しそうな店だと主張しており、店内も人でいっぱいで、いつか行きたいと思っていたお店でした。 結論、このイメージ通りのお店でだーい満足の夜になりました! 予約して訪問 ピークタイムは人でいっぱいだったので予約推奨です カウンター席に座り、向かいの壁にびっしり書かれたメニューを眺め、どれを頼もうかワクワクな気持ちに。 ✔姫つぶ貝の塩ゆで その日のオススメメニュー たわい無い会話をしながら、貝の中身を爪楊枝でくりだして食べる時間の素晴らしさ。最高 塩加減が絶妙でした ✔ウニプリン こちらのお店の名物 玉ねぎ飴色に煮詰めたみたいな味がしました 生臭さは無く、濃厚で贅沢な味... 粗塩がいい仕事してます ✔生ハム 肉厚で脂ののった生ハムでよかった◎ ✔炙りタコのガリシア風 タコが甘い!塩味がタコの甘さを引き立ててくれてる +少し炙られていて香ばしい ✔真蛸のメロッソ メロッソはスペインのお粥 しっかり煮込まれてコクのあるトマトスープがふっくらしたお米に染み染み タコも柔らかい~ 店員さんはこちらの注文したいタイミングをすぐ察してくれるし、接客の愛想もめっちゃ良い、お料理の説明も大満足(あと、店員のお兄さんがイケメン~) メニューがとにかく沢山あって、食べられなかったものも多いので次回また挑戦したいですもっとお腹を空かせて行かなきゃ

2023/09訪問

1回

Boulangerie Bistro EPEE

吉祥寺、井の頭公園/ビストロ、パン、ワインバー

3.49

628

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

吉祥寺に行く度、毎回訪問するお店 パン屋さん兼ビストロのお店で、いつも人が並んでいます 以前ランチを頂いてとても美味しかったので是非モーニングも食べたいなと思ってたいましたが、モーニングは日曜日のみで中々チャンスがありませんでした が、8月はモーニング毎日やってるということで、これはチャンス!!! 開店直前にお店に着きましたが、毎日やっているからなのか、並んでいたのは1組だけで待たずに席へ座れました 店内はオークウッド基調でお洒落です もちろん EPEE PLATE 1,580円(モーニング)を注文 ワンプレートに サラダ 枝豆のポタージュ ポーチドエッグ クロワッサン アボカド + ソーセージ or 生ハム ローストトマト or キャロットロペ or キノコマリネ + ドリンク のセットです ドリンクは自家製レモネードにしたんですが、ハーブの複雑な味がしました 私はハーブティーとかが得意なタイプではないので楽しめなかったんですが、好きな人は気に入ると思います ストローが紙じゃないの嬉しい 竹?素材で時間が経ってもフニャフニャにならない クロワッサンがめーちゃ美味しいです バターの香り、小麦の甘さ、外サクサク中ふんわり感が最高。幸せに包まれます アボカドはバケットの上にのってます 選択メニューを生ハムにすると生ハムも一緒にバケットの上にのってます バケットは1切れの上に沢山のってるからちょっと食べづらい笑 お店に美味しそうな食パンもあるし、サンドとかの方が嬉しいかもしれない 味はもちろん美味しいですー! あとはローストトマトが美味しくて、これを選んで正解だったなと思いました ローストされたトマトって甘くて美味しい 私も友達もローストトマトを選んだんですが、トマトは1つ1つ大きさや縮み方が違っていて愛嬌がありました プレート全体の彩りとしてもトマトにしてよかったなと ただ、トマトを切るとお汁がワーッとでてくるので、お汁がついてほしくないもの(クロワッサンなど)はトマトより先に食べちゃった方が良さそうです 食べ終わってお会計する頃には、パンを買いにくるお客さんでお店全体が少しづつ賑わいはじめていました 朝から美味しいご飯を食べて、素敵な1日になる予感でいっぱいになれました 皆様も早起きモーニングいかがでしょうか 日曜日10:30から、予約をしていきました 入口付近の席だったので、途中予約なしで来店した方を何組か見ましたが、席は予約でいっぱいでお断りスタイルでした 人気店なので予約必須ですね✅ 木をベースにした店内に入口のガラス戸(?)から陽がはいり、晴れた日の店内は柔らかく明るい雰囲気です いい感じ 女子会にもデートにもいい 食べ物感想 ・リドヴォーのクロケット リドヴォー=仔牛の胸腺 貴重な部位のお肉を使った小さな揚げ物(と店員さんが教えてくれた) リドヴォー、生まれて初めて食べました 柔らかくあっさりした味で、軽やかな味と揚げたてのホックリ感が美味しかったです ・黒トリュフとリコッタチーズを包んだラビオリ 濃厚…多幸感…… パンとのマリアージュを楽しむというコンセプトのお店で、お料理毎パンが出てくるんですけど、ラビオリと一緒にでてきた塩パンロールがダントツ美味しかったです ・野菜テリーヌ メニューには野菜テリーヌ(温)と書いてあり、「あったかいテリーヌ…?」と友達と言っていると、メニューの誤りで(冷)が正しいと店員さんが教えてくれました。 そしてちゃんと冷たいテリーヌが登場。野菜の味がちゃんとして、超美味しい。オススメです 飲み物はシードル。初めて飲んだので比較できませんが、甘すぎず美味しいのではと思いました お料理もちろん美味しかったんですが、接客がとてもよかった…店員さんはフロアをよく見ていて、お水がなくなる前に注いでくれることはもちろん、メニューを眺めて迷ってると店員さんの方から声を掛けてくれてお料理について説明してくださいました 皆さん素敵笑顔だし、眩しい〜〜 また行きたいです! 次はモーニングもいいなぁと考えてます ご馳走さまでした!

2023/08訪問

2回

博多串焼き・野菜巻き工房  渋谷宮益坂のごりょんさん

渋谷、表参道、明治神宮前/居酒屋、焼き鳥

3.52

482

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

渋谷でお店を探すのって難しくないですか?! お値段が高すぎることもなく、かと言って店内がチープすぎることもなく、もちろん味は美味しいお店は渋谷にないのか。。。 ありました。ごりょんさん です。 ただ、このお店唯一の難点は場所が遠い… JR渋谷駅から向かいましたが、ぐるっと恵比寿駅方面に出た後、折り返して歩道橋を越え、坂を少し登りやっと辿り着きました。 もっと効率よい道順を知っている方いれば是非投稿お願いします! お店の看板が小さくて見逃しそうになるので注意です。 店内は気取らない雰囲気の居酒屋という感じですが、程よくお洒落に整えられていますし、お手洗い含めて店内は清潔に保たれています。 カウンター席に座りました。 カウンターテーブルは広めで、複数料理が届いても置き場に困るというとこはなかったです。 場所によっては顔に冷房直撃で少し寒いので、上着があると安心かもです 週末は予約した方がよいという口コミを参考に、予約して向かいました。 店内は満席だったので、やはり予約は必要ですね。 席に座るとメッセージカードが置かれていました。嬉しいサプライズです! 電話口で名前を伝えたので上手く伝わらなかったのか、名前が絶妙に間違っていて、面白かったです(いい意味で)。会話の種になりました。 席に着くと名物の野菜串盛り合わせを目の前に持ってきて見せてくれます。 映え写真を撮影しましょう。 オーダー一覧は以下です! ★つけたものは一覧の後ろで感想書きます。 《オーダー(注文順)》 お通し キャベツ 角ハイボール 黒糖梅酒 ガツネギゆっけ 山芋竜田揚げ ★ クリームチーズしょうゆ ★ アボカドチーズ ★ レタス巻き ★ トマト巻き 博多板ネギ巻き ホタテベーコン さがり エビス生中 生のもも割り ハツ ししとう 明太子とキムチの皿うどん ★ 合計 8,870円 ★山芋竜田揚げ 外はカリっと中はホクホク 口を火傷しないように注意です そのままでも十分美味しいですが、タルタルソースとレモンがついてくるので、これをつけて味変することで沢山楽しめます ★クリームチーズしょうゆ お酒が進むお味です 見た目も可愛く、海苔もついてきて大満足だったのですが、折角だし博多っぽいおつまみを頼めばよかったと後から後悔…博多明太子のアヒージョとか… ★アボカドチーズ串 アボカド×チーズはやはり最強ですね 欲を言うとアボカドがもう少しだけ熟れていたらもっと美味しかったかも ★レタス巻き お友達が食べてました チーズ掛けを注文したものの、折角だから素材の味を楽しめるように塩味にすればよかった、、と言ってました ★明太子とキムチの皿うどん 〆に注文 バターが香り、リッチなお味です キムチが入っているので途中で味に飽きてしまうことなく完食できました! お料理は全体的に塩味が強いですが、居酒屋なのでご愛嬌… 一杯目は梅酒を頼みましたが、ビールをゴクゴク飲みたくなりました笑 お友達は 桃サワー?が美味しかったと言ってました(果肉が入ってるらしい)ので、桃が好きな方は是非 店員さんも終始愛想がよく、居心地よかったです! 渋谷という立地で、このお値段・お料理のクオリティ、素晴らしいのではないでしょうか!ご馳走さまでした〜

2023/06訪問

1回

又こい家 総本店

築地、築地市場、東銀座/海鮮丼、海鮮

3.49

440

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

築地朝活! 早起きして8時半ごろ築地に到着しましたが、もう結構人がいるじゃないですか… お目当てのお店は並んでないかなとちょっと焦り 日比谷線築地駅から本願寺沿いに歩いていきましたが、ここからだとかなり近い距離にあって迷わずお店に辿り着けました 混み具合はというと、セーフ 席はまだちらほら空いており、タイミングよくテーブル席に座れました 食券を買い、券が出てきた瞬間に店員さんがオーダー発声!席に座ったら即、丼がでてきます、早w 食券は現金のみ対応なので注意です 折角なので、希少丼にしました 事前に調べていた時は値上がりで2,000円になってるのかも…?そうだったら他の丼にしようかな〜と思ってましたが、私が行ったときは1,800円でした 奥から 脳天、頬肉、あご肉、中落ち 普段食べない食感、味で新鮮!!! 頬肉、あご肉は説明書きに書いているとおり、本当に牛肉や馬肉に近い食感・味がする!おもしろ〜い 一番美味しかったのは、脳天でした 脂しつこくないのに、すこしトロリとした食感ハマります ご飯の量は少なめですが、築地行く人は大体が食べ歩き目的だと思うので、少なめで都合良いのではと個人的には思いました あとは、丼についてくるお味噌が美味しかったです! 出汁がすごい効いてる!とかそういうのではありませんが、まろやかでゴクゴク飲みたくなる不思議な味でした 9時過ぎにお店を出ましたが、入店した頃よりは人が増えてきていました 回転率が良いので、それほど待たずに入店できると思いますが、9時を過ぎると、オープンするお店も増えるので、市場に人が一気に増え始めました、ゆっくり築地を回りたい人は早めに行くのが良いですね

2023/05訪問

1回

築地山長

築地市場、築地、東銀座/日本料理

3.49

766

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

日曜日9時過ぎ 段々と市場に人が増え始める時間帯 人気の山長の列やいかに…! 20人ほど並んでました 焼き上がると、一気に人が捌けていきます 10〜15分ほど待ったかなと思います ペイペイでも支払いできるのが有難かったです ぷりっとしたホカホカの玉子焼き 食べると中からじゅわ~っと甘い出汁がでてきて、超美味しいです!! この大きさあるからこそ、じゅわっと感をより堪能できると思います 列見ると少し勇気いりますが、10分で15人ほどは捌けるので、ここから計算して時間に余裕あれば築地行ったら是非食べてほしいです!!オススメ!!!

2023/05訪問

1回

築地コロッケ

築地市場、築地、東銀座/コロッケ

3.42

158

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

9時半オープンみたいですが、9時10分ごろに既に開店して人が並んでいました 10人ほど人が並んでいましたが、列は手際よくサクサク捌けていき、5分も待たずに買えました ペイペイやクレジットカードで支払いできて便利です 私は明太もんじゃコロッケ、お友達は築地もんじゃコロッケ(スタンダードのやつ)を購入 コロッケというよりは、カレーパンが近いかな! 本当に中にもんじゃが入ってます、面白いな〜 結構しっかり味がついてます 明太子ソースもかなりしょっぱいので、私はみ、水…となっちゃいました 築地もんじゃを頼んだお友達は、トッピングのかつお節が食べる度に舞い上がって食べづらそうでした ユニークな食べ物なので、一度食べてみるのはいいと思いますが、誰かとシェアして食べるくらいがちょうどいいかもです

2023/05訪問

1回

ヴェンキ 銀座店

銀座、銀座一丁目、有楽町/チョコレート、ジェラート・アイスクリーム

3.45

644

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

銀座駅前にあるイタリアンジェラートのお店 日曜日 13時ごろに訪問 お昼時なら空いてるのではという魂胆でしたが、普通に並んでました 列がギリギリ店内に収まっていたので、10組待ちくらいでしょうか 小さな店内をぐるりと一周させるかたちで並んでいるので、ジェラートではなくてチョコレートを選びたい人は結構大変ですね。物理的に後戻りができません。 並んでいる途中でメニュー表を渡してくれますが、メニューはお店のサイトからも確認できるので、そっち見た方が早いかも ジェラートショーケースの横まで辿り着いたところで注文できます ここでは、アイスの味以外を伝えます(サイズ、カップ/コーンなど) ピッコロサイズのカップにしました コーンはワッフルタイプのみです(最中タイプではない) トッピングも色々選べます 半分くらいの人がグレインというトッピングを付けてました カップorコーンのフチにナッツやクランチをつけられるオシャレ〜なやつです アイスのショーケースまで辿りついたら、いよいよ味の注文です ・ピスタチオ ・アズテコ(チョコレートが入ってるミルクジェラート) にしました 5月の期間限定はマンゴー味で、ちらほら注文が入ってましたね オーダー後、ゆっくり丁寧にアイスを練り練りしてカップに盛ってくれます 列が大分伸びてるから、もうちょっとテンポ良く盛ってもらえると嬉しいかな!笑 お店の外に食べるスペースがあります 椅子とかは無いので、普通に立ち食いです 流石に美味しい!!!ジェラートという類のもの食べるの久しぶりだったので、幸せな気分になりました 小さい頃、近所の百貨店でお母さんにジェラート買ってもらった想い出がよぎった…笑 ピスタチオアイスの色がかなり薄めだったから味も薄いかと不安でしたが、濃厚でしたね疑ってごめん 次はチョコアイスが食べたいです、チョコレート屋さんのチョコアイスはきっと美味しいんだろうな ゴミはお店の入口にあるゴミ箱に捨てられます 食べ終わった頃には列が店外まで伸びていました 日曜日の昼下り、オシャレなお店から色とりどりのジェラートを持って人が楽しそうに出てくる光景は、幸せの形のような気がします。自分もその1人になれて良かったな!

2023/05訪問

1回

PEP spanish bar

吉祥寺、井の頭公園/スペイン料理、ヨーロッパ料理、バル

3.50

400

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

吉祥寺の人気スペインバル お友達とずっと行きたいねと話していたお店についに行きました! 一番手前のカウンターに着席 目の前に完成したピンチョスが並ぶケースがあり、テンションが上がりました 夜の店内は暗めで、デート・女子会向きの雰囲気です 店員さんが元気で明るい雰囲気で素敵 【注文したもの】 特に良かったものは★マーク ★スパークリングワイン グラス →グラスワインは日替わり。この日はマスオリベルというワイン。店員さんがどんなワインか簡単に教えてくれて丁寧でした。シャンパンに近い旨味と果実感で美味しかったです ★さつまいもチップスとマスカルポーネ これ沼メニュー奴〜!注文してすぐ来たので偉い。普通のさつまいもと紫いもがカリカリに揚げられて塩フリフリされてる。甘みのあるマスカルポーネチーズをつけて食べ…うまーいです。甘じょっぱくて、無限に食べられる… ★ピンチョス 鶏レバーのパテ、サーモンマリネ、生ハムと発酵バターを注文 ピンチョスはどれも見た目が可愛い♡いっぱい注文して目の前に沢山並べたくなる PEPのパンは全て系列店のEPEE(吉祥寺の人気パン屋さん)のパンだそうで、まず土台のパンが超美味しいです ★黒トリュフとリコッタチーズを包んだラビオリ このお味どこかで食べたことが…と思ってたら、以前行ったEPEEで食べてました笑 相変わらず濃厚で美味しかった ★魚介のパエリアハーフ レギュラーとハーフでサイズ選べるの嬉しい。ハーフはお茶碗1.5杯程度とのこと、やや少なめだったけど他の料理を沢山食べたかったので丁度よかったです。 ダシがしっかり効いていて美味しい。 牡蠣と岩海苔のパエリアも気になるところです、ハーフだと量少なめで2種類くらいいけそうだから、パエリア食べ比べとかいう贅沢なことしてみたい ★チョコラテ(生チョコレートのテリーヌ) 期待通りにみっちり、しっとりのチョコテリーヌ。ずっと舌の上に置いていたい。 ・ハモンセラーノ ・EPEEバケット ・都萬牛のカルパッチョ ・ほうじ茶とオレンジのカクテル 最後、お会計をお願いしたら、レシートに一人あたりの金額を手書きでメモしてくださっており、驚きました。気配りがすごい…! あとは、カウンター席よかったですよ!ピンチョスのショーケースを眺めたり、キッチンと高低差があるので、調理の様子やスライスされるハムの様子を見守ったりできて楽しい。 ショーケースの減り的には、生ハムバターやサーモンが人気でした。 あとはグリル野菜のメニューが結構何度も作られていて、人気なんだな〜と思いました。美味しそうだったので次は食べたいです! また行きたいな、誰かにオススメしたいなと思える素敵なお店でした ご馳走さまでした〜

2023/04訪問

1回

ピワン

吉祥寺/カレー

3.66

307

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

日曜日のお昼 オープンの10分前にお店に到着 私達の他には、お一人が待たれていました どこで待てばよいか分かりづらかったですが、お店へ降りる階段前で待てば良さそうです(一緒に待っていた親切なおじさまが確認しに行ってくれました) この日はオーナーのご厚意でオープンの5分前にお店に入れていただけました 店内は簡単にいうとフードコートスタイルで(お店は2つだけですが)、カウンターで注文して番号札をもらい席で待ちます 席は沢山あるように見えますが、範囲が決められているので注意です 店内はカントリーな雰囲気でオシャレ 2種盛りカレーを注文 チキンカレーと、日替わりのカレーから濃厚エビカレーを選びました トッピングを色々追加できるのですが、追加はせずに、彩り野菜のクスクスサラダをプラスで注文しました 写真の通りとても美しい盛り付けのカレーなのですが、カウンターからテーブルまで自分で溢さず持っていくのに苦労しました… (私は運ぶの下手なので、お皿のフチに溢してしまいました。友人は成功) 少し溢してしまいましたが、この色鮮やかで美しいビジュアルは満足度高いですね! カレーはシャバシャバ系です あまり辛くない(中辛程度?)ので食べやすいと思います 私は物足りなかったので、テーブルに置かれていたカイエンペッパーを足しましたが、辛いのが好きな方は予めトッピングの辛さ追加を注文した方がいいかもです チキンカレー、エビカレーともにクセの無い味です スパイスの複雑さやコクはあっさりで、スープカレーの雰囲気が近いです その代わり、具材の味がハッキリしています 特にエビカレーはエビの味が濃くて、ビスクスープに近いお味でした 具は一口サイズでめいいっぱい大きなサイズ感で、食べやすさとボリュームが共存できるように工夫されているなと思いました あと、お米はきっちりパラッと炊き上げられたインディカ米で美味しかったです 私はスパイスの複雑な味がするジャリジャリカレーが好みなので刺さらなかったですが、スタンダードに美味しいカレーだと思います! にしても、やっぱりなんてオシャレなカレーなんだろう…何度みても美しい〜食べれてよかったです☺️

2023/04訪問

1回

神楽坂 たれ焼肉のんき

牛込神楽坂、飯田橋、神楽坂/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.47

257

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

神楽坂 飯田橋駅から徒歩5分くらい 美味しいたれのついたお肉を、釜炊きの炊きたてご飯でガツガツ‼て食べるお店です。 当日の夕方に急遽予約の電話をかけましたが、運良く19:45〜席が空いてました。セーーフ… お店の中は席の間に仕切りとかはなくて、隣の席の声が結構聞こえるカジュアルな感じ 壁にはお店に来た芸能人の方のサインが沢山ありました。サインどれも達筆すぎて、アンジャッシュさんしか分からなかったけども… 買ったばかりの服を手に下げてたので、ニオイつくかもと少し怯えていましたが、荷物は全部まとめてビニール袋にいれて袋の口をしめるスタイルでした。ニオイ全くついてなかった、賢い。 〜食べたものと感想を羅列します〜 ◆お通し 生卵です お肉を卵にくぐらせてすき焼き風にしたり、ご飯に掛けて卵かけご飯にできます! 素敵なお通し ◆お肉 赤 お肉の種類が何か分からなかったけど、ぜんぶ美味しい!!しっかり脂がのってて柔らかくて…上赤じゃなくても全然いいと思う。 ◆お肉 塩タン これも上じゃなくていい 十分美味しい。 タン特有のコリコリ感はあまり強くないけど、肉厚でよかった。 ◆お肉 白 これも種類が何か分からなかった、ハツ、ハチノス、ミノ、レバー辺りが入ってた気がします。臭みはほぼなくて、食べやすく美味しかったです。 ◆お肉 ハチノス 白を頼んだ時に入ってたハチノスが美味しかったので単品でリピート。柔らかいし、小さくカットされているので、飲み込むタイミングが難しいホルホンも食べやすい。 ◆めし炊きたて 2合 釜に入った状態で炊きたてご飯が登場します。2合からの注文ですが、余った時にはおにぎりにして持ち帰りができるそうなので安心して注文できます。 ご飯は粒が立っていて、コシ、甘みがあり 美味しいです。時間がたってもべちょつかない、じわじわおこげができて最後まで美味しい。迷わず注文しましょう。 ◆冷麺 〆に注文。 これは個人的にはいまいちだった。 美味しくない訳じゃないけど、出汁とレモン のあっさり味で、最後刺激がほしかった身としてはお酢が効いてたらもっと美味しかったかな〜と ハーフサイズがあるのは嬉しいところ。 ◆その他 キムチ白菜、長芋キムチ 食べました。食欲がそそられる王道の味付け(スーパーでみる、ご飯がススムキムチ系統の味。あれよりは少し大人の味)でご飯とお肉が進みます。 店員さんは元気よし&丁寧な感じで、鉄板の交換なども気をきかせて丁度よいタイミングで交換してくれます。 オーダーした品がくるスピードも早くて、接客に一切の不満なしです! 神楽坂でカジュアルに満足度高いご飯を食べたい時用のお店を確保できました! ご馳走さまでした。

2023/03訪問

1回

ミソジュウ

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/食堂、おにぎり

3.49

458

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

以前にテレビの特集で見てからずっと行きたかったお店、テレビで見たのは2年くらい前だったような… 朝のモーニングを食べに行きましたが、お店の人気は変わらずのようで開店前から列ができていました。 開店10分前の7:50で前には5組ほどで、開店までに続々と私達の後に人が増えていました。 客層は老若男女様々です。 開店すると1組ずつオーダーが終わるごとに順番に入店。 前はスーツケースを持った方でしたが、店員さんに「スーツケースここに置いてもらって大丈夫ですよ〜」と置き場所を案内してもらっていました。スーツケースって置き場所困るので有難いですよね。 モーニングセット 660円 に追加で小鉢セット358円を注文 モーニングは日替わりのお味噌汁、好きな種類のおにぎり、付け合せ(味玉と昆布) 小鉢セットは、お豆腐、お漬物、鶏の照り焼きです。 お味噌汁は2種類から選べて、私は「水菜、きのこ(しめじ)」、お友達は「油揚げ、?(他の具何だったか忘れました)」を注文し、おにぎりは揃って梅おにぎりにしました。 席は1階にカウンター、5席くらい 2階にテーブル席、テーブルは基本的に相席です。 ただし、壁際の4席だけはカウンターと同じ要領で、他の組と向かい合わせにならないです。早くに入店できたので壁際席に座れました。 2階への階段は結構急です。脚の悪い方はしんどいかも…。注文した食事は店員さんが席までもってきてくれます。 お味噌汁は大きなお椀に入っています。かつお出汁がしっかりきいていて、具も沢山入っているので食べごたえがあります。どっしりしたお味噌汁です。 梅おにぎりはシソがいい仕事しています。爽やかなおにぎり。付け合せもついて660円はお得なのでは。 普段の朝食は手間の問題でシリアルを食べているので、朝から上質な和食をお手軽な値段で食べることができて満足度高かったです。 ミソポタージュをはじめとするモーニング以外のメニューも気になるので、また来たいです。

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ