うどんが主食でもないさんの行った(口コミ)お店一覧

うどんが主食でもないのレストランガイド

メッセージを送る

うどんが主食でもない (女性・東京都)

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

パン・サンドイッチ

開く

ジャンルから探す

すべて カフェ・パン・スイーツ パン・サンドイッチ

閉じる

行ったお店

「東京都」「パン・サンドイッチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

ブロート ヴァルム

中板橋、ときわ台、大山/パン

3.24

19

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

食パンがふんわり柔らかくて美味しいです。 個人的には枝豆パン、ルルチキン、カレーパンが好きです。 カレーパンはスパイシー。 何をいただいてもとても美味しいです。 現金、PayPay、いたばしPayが使えます。 ご馳走様でした。 久しぶりに伺いました。 いたばしペイが使えます! こちらの食パンはふわふわでとても美味しいです。 ルルチキンが私は好きで、あれば必ず購入します。 枝豆パンも美味。 基本的に何を食べても美味しいパン屋さんです。 何を食べても美味しいです。 PayPay支払いができます。 歌手の小柳ルミ子さんお気に入りのパン屋さんです。 早朝からやっていて、お昼頃には売り切れになります。 食パンはとくにコスパが最強です。 店員さんもみなさん素敵です。 ネットの投稿にこちらの食パンが美味しいと書いてあったので、1年ほど前に初来店。 食パン150円で、かなりふわふわで柔らかくて美味しいです。何もつけずにそのまま4枚食べてしまいまうくらい美味しいです。 普通の食パンの価格で このクオリティはコスパ最強です。 よく800〜1,000円くらいの高級食パンがありますが、もちろん美味しいですが、高い値段を出せば美味しいものなんていくらでもあります。 朝6時から営業していて、13時くらいに売り切れ次第お店を閉めるそうです。 カレーパンがちゃんとスパイシーで、生地がもちもちで美味でした! 枝豆パンもコーンパンももちもちで本当に美味しいです。 レーズンとリンゴのカスタードパンは甘い香りととろけるカスタードにもちもちの生地で美味しかったです。 食パンは4枚、6枚と選べました。 店頭で購入できるので犬を連れたまま買い物が出来るのもとてもありがたいです。 接客してくださる店員さんも店長さんも犬を可愛がってくださって温かく接してくださいますので、お近くの方はお散歩がてらにお立ち寄りをおすすめいたします。 また犬と一緒に買いに行かせて頂きます。 ありがとうございました。

2023/11訪問

4回

俺のGrill&Bakery 東京

リニューアル俺のGrill&Bakery 東京

大手町、東京、竹橋/ステーキ、フレンチ、パン

3.57

343

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.3

4名で予約をして初訪問。 大手町駅直結なので天気が悪い日でもノンストレスで行けちゃいます。 店内は高級感があり、天井が高く開放的です。 中央にステージがあり、途中からシンガーさんが素敵な歌を披露してくださいました。 俺のシリーズはリーズナブルに高級食材をいただけるので、好きです。

2019/09訪問

1回

アームズ

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

アームズ

代々木八幡、代々木公園、参宮橋/ハンバーガー、サンドイッチ、カフェ

3.56

713

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

ワンコ連れで店内に入れます。

2014/08訪問

1回

No.18

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

No.18

池袋、東池袋、向原/ハンバーガー、ダイニングバー、パン

3.74

785

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

もう美味しすぎます。 人気のハンバーガー店とのことで、知人のお勧めで初訪問。 オープン前から並ぶ人気っぷりです。 ハンバーガーはバンズもお肉もお野菜も、 どれもこだわりを感じます。 これは並ぶ価値あり。

2019/05訪問

1回

オーセンティック

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

オーセンティック

赤坂、溜池山王、六本木一丁目/ハンバーガー、サンドイッチ

3.69

1004

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

現金のみ。 13:30頃伺いましたが、すんなり入れました。 チーズバーガー 1,408円(税込) アボカド     231円(税込) ブロッコリーチーズバーガー 1,595円(税込) ガッツリで美味しかったです。 ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

スターバックス・コーヒー 虎ノ門駅前店

虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、霞ケ関/カフェ、パン

3.07

54

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

スターバックス・コーヒー虎ノ門店さん。 ストロベリー ラベンダー ティー ラテ Tall ¥570 ストロベリー、ラベンダー、ベルガモットの香り付けをした紅茶とミルクを合わせたティーラテ。 仕上げに、ホイップクリームとはちみつ、ストロベリーラベンダーフレーバーパウダーをトッピングしました。 幾重にも折り重なる香りと甘みをゆっくりとお楽しみください。 甘くて香りも癒されました。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

リトルマーメイド 前野町店

ときわ台、上板橋/パン

3.02

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

リトルマーメイドのパニーニ(ハム&チリソース)は昔から好きで、他店舗でよく買っていました。 チリソースとトマトとハムが相性抜群で、またリピートしたくなっちゃう美味しさです! 今日はありませんでしたがショコラもとても美味しいです。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

田村町 木村屋 本店

内幸町、新橋、虎ノ門/ケーキ、カフェ、パン

3.64

387

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

有名なバナナケーキ!

2024/05訪問

1回

BAKERY CAFE ANTENDO 中板橋店

中板橋、ときわ台、大山/パン、ケーキ、カフェ

3.04

24

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

アンテンドゥ中板橋店さん。 こちらのカルツォーネがとても好きです。 この日はカルツォーネとブロッコリーのサンドを購入しました。 ブロッコリーのサンドは初めていただきましたが、美味しかったです。 いたばしペイが使えます。

2023/12訪問

1回

マルフクベーカリー

志村坂上、志村三丁目/サンドイッチ、パン

3.34

42

~¥999

-

定休日
木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

いたばし地域商品券が使えるお店。 ・人気のちくわフリッター @290  カレーがほんのり効いてて、おもしろいパンでした ・ロールケーキ @210  生クリームは重めで甘さ控えめ  スポンジは甘めなのでバランスが良くとても美味しいです。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

人間関係 cafe de copain

渋谷、神泉、明治神宮前/カフェ、パン、バー

3.56

852

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

昼からビールとレバパテいける幸せ。 普段昼から居酒屋いっちゃう系女子なのでカフェはあまり行かないのですが、 この日はお酒の飲めない友人と会うということでこちらのお店をチョイス。 (友人が行った事あるとのことで私は初訪問。) どこ行ってもアルコールを摂取したがる私です。

2014/12訪問

1回

東武パン 工場直売所

上板橋/パン、サンドイッチ

3.29

40

-

-

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

日曜日の午後10:30頃お伺いしました。 店の外に2名並んでいましたが、割とすぐに店内へ入れました。 コロナ感染対策をしっかりとなさっておられ、 入店時のアルコール除菌、買い物カゴもアルコール消毒済み、店内には4名まで入店、というルールがあるみたいです。 現金のみ。 ●食パン @110円 4枚切り、6枚切り、8枚切りと3種類ありました。 とてももちもちしていて、しっとり甘くて、耳は少し硬めでした。そのままでも充分に美味しいですが、 8枚切りをフルーツサンドにして食べたら最高に美味しかったです。 ●カレーパン @100円 生地はもっちりで甘め、中身のカレーは子どもでも食べられるくらいの甘い仕上がりです。 ●ピロシキ @100円 カレーパンの生地同様もっちりと甘く、中身は少しだけピリ辛で、たけのこのシャキシャキ感がアクセントになっていて、肉まんの具みたいな味で美味しかったです。 ●ハムカツ @130円 ソースとちょびっとマスタードが風味をアップさせていて、あっという間に食べ切りました。 ●パンの耳あげ @110円 なにかのサイトで美味しいと書いてあり購入しましたが、正直普通のパンの耳あげです。 わざわざ買わなくても食パン買ってサンドイッチ作って余った耳を自分で揚げればいいかなと思いました。 ●スコーン(3個入り) @170円 1人2個までという記載につられて、チョコ味と紅茶味を期待して買ってしまいましたが、そもそもスコーン好きじゃないので買って後悔。 でもよくあるパッサパサで口内の水分全部持っていかれる系のスコーンではなく、(スコーンにしては)しっとりしていて食べやすかったです。 ーーーーー以下、まだ食べてないですーーーーーー ●ドーナツ(2個入り) @100円(120円だったかも) ●チョココロネ @100円 ●ベーコンマヨネーズ @100円 ●あんぱん&くりーむぱん @120円 ●ベーコンチーズ @130円 ●ささみ大葉チーズフライ @140円

2021/11訪問

1回

ページの先頭へ