@しん太郎さんの行った(口コミ)お店一覧

@しん太郎のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 427

馬桜 下通り店

花畑町、辛島町、熊本城・市役所前/馬肉料理、居酒屋、焼肉

3.68

389

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.5

熊本旅行の際に、折角なので美味しい馬肉を食べようと思い、伺いました。この日やって来ましたのは「馬桜 下通り店」さん。予約せずに飛び込みで入りましたが、一人席が空いているとのことで通していただきました。 馬刺しの6種盛りは馬肉の濃厚な甘味が感じられながら、スッキリとした後味。中でも、たてがみ刺しはコリコリした初めて味わう食感でした。また生ウニを頼みましたが、濃厚な風味が馬刺しの旨味を引き出して、必須のトッピングです。 馬レバー刺しはゴマ油と合わせて食べましたが、本当に新鮮でサッパリと旨い。 最後は炙りの6種盛りを頼みましたが、刺し盛りとは違い、脂の旨味が楽しめて此方もまた旨い(通常は焼肉メニューですが、一人のカウンター席には焼肉設備が無く、スタッフさんが炙ってくれたものが提供されます)。 お一人様用メニューも用意されており、色々なメニューを楽しめました。美味しい馬刺しを食べたい方にお勧めです。ごちそうさまでした!

2023/12訪問

1回

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼

三鷹/ラーメン、つけ麺

3.74

575

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

前回のスタ満ソバが忘れられず、二回目行ってきました。今回は辛いスタ満ソバに背脂とニンニクのトッピング。 スープを一口飲んでみるとラー油の辛みと醤油が先行する甘じょっぱいもの。加えて肉や背脂の甘味が感じられて期待を遥かに越える美味しいスープでした。噛むほどに押し寄せる豚の旨味に、ラー油の辛みのコントラストが箸をどんどんと進ませます♪また後半になるとニンニクも徐々に馴染んでいき、スタミナ感もアップしていく。 早速二回目を伺いましたが、期待値をしっかりと越えてくる一杯でした。ごちそうさまでした! この日やって来ましたのは「元祖スタミナ満点ラーメン すず鬼」さん。此方のお店は昼は「鶏こく中華 すず喜」さんとして営業しており、夜営業にスタミナラーメンを提供する「すず鬼」さんに変わる二毛作的なお店です。 この日は初回なので、基本の「スタ満ソバ」を頼みました。此方では提供前にニンニク、ショウガ、背脂の有無をきかれますので、今回はニンニクと背脂で。 スープの外見は黒い見た目の醤油の効いていそうなもの。ですが醤油と豚のコクが深いもので、それ程のしょっぱさは感じない。玉ねぎの甘さやニラ、背脂の甘味がが感じられ、様々な旨味が混ざりあいながらもバランスが取れているスープでした。コールのニンニクが混ざってくるとスタミナ感が増してきます。 麺は太めのゴワゴワとした食感。それ自体に味が付いているような存在感ある麺で、力強いスープにも埋もれず相性良く感じます。 特に豚バラはスープと良く絡んでおり、噛む毎に脂や肉の旨味を感じられるので、パクパクと食べ進めてしまいます♪ そこそこの量はありましたが、気付かぬ内にどんどんスープが減っていき、完飲寸前で理性が働きストップできました笑 かなりの中毒性のある一杯でした。ごちそうさまでした!

2022/04訪問

2回

Ramen FeeL

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Ramen FeeL

日向和田、石神前/ラーメン

3.97

794

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

奥多摩方面に遊びに行った際に、ここぞとばかりに伺いました。この日やって来ましたのは「Ramen FeeL」さん。車で伺いましたが、最寄駅は日向和田駅でなかなかのアクセスの困難さです。また此方はファストパスという整理券制で10時30分頃に到着し、13時過ぎの枠を予約しました。店舗の2階がカフェになっており、そちらで時間を潰すのも良いかと思います。 スープは鶏の旨味がギッシリと詰まった香り高い醤油ベース。雑味のないスッキリとしたもので奥深い。また円みのある醤油の甘味も本当に良いバランスです。 麺は柔らかく茹であげられた細麺。物凄く滑らかな口当たりで、極上のスープに比毛をとらないインパクトがあります。 ギッシリと餡が詰まったワンタンやチャーシューももちろん旨い。ちなみにスタッフさんによると、この日のチャーシューは埼玉県産の豚を使用とのこと。 なかなかたどり着ける立地ではないですが、わざわざ足を向ける価値のある一杯でした。ごちそうさまでした!

2023/07訪問

1回

麺家 龍

荻窪/ラーメン

3.72

351

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

2022年10月にオープンと言うことで、足を伸ばしてきました。この日やって来ましたのは「麺家 龍」さん。荻窪駅から歩いて5分弱程でアクセスしやすい立地です。 スープは醤油がキリッとたちながらも、豚骨ののコク深さが感じられる。嫌にならない程度に攻めた醤油感がかなりの私好み。何回でもレンゲでスープを掬ってしまいます。海苔との相性も良く、スープに浸けて麺と一緒に啜るとまた良いアクセントになります。 チャーシューはスモークされた香り高いもの。この辺りもレベルの高さを伺うことができます。 気持ちの良い挨拶もあり、最初から最後まで最高の時間を過ごせました。ごちそうさまでした!

2023/01訪問

1回

大島

船堀/ラーメン

3.82

1556

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.2

江東区方面での用事を済ませて、何処でランチをとるか検索していると、エリア内でしたので伺いました。この日やって来ましたのは「大島」さん。 此方のお店は味噌ラーメンの「すみれ」さんで修行された方が暖簾分けされたお店で、TRYラーメン大賞での受賞歴もあります。並びにコインパーキングがありましたので、車を停めて列に接続します。この日頼んだのは基本の味噌らーめん。 スープは味噌の甘味が存分に味わえる濃厚な味噌ベース。また味噌の円やかさだけでなく、ニンニクや生姜、背脂がスープのコクを底上げします。ネギも たっぷり入っており、濃厚さを崩さない足し引きが上手なスープでした。 麺は北海道味噌ラーメンらしい黄色がかった縮れ麺。味噌ラーメンと言ったらのもので、このスープに合わないわけがない。プリッとした食感で箸が進みます。 チャーシューは肉の旨味が凝縮されたもので、濃厚なスープにも負けない存在感があります。また別に細か目にカットされたチャーシューも入っており、嬉しい限り。 お昼時でしたので少し並びましたが、回転が早く、また一杯のレベルの高さもあり並ぶ価値ありでした。場所的になかなか伺えませんが、機会があれば再訪必至の一杯でした。ごちそうさまでした!

2022/11訪問

1回

入鹿TOKYO

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

入鹿TOKYO

東久留米/ラーメン

3.89

512

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

昨年にオープンして、あっという間に話題になった宿題店。今回やって来ましたのは「イルカ トウキョウ」さん。 柚子塩のメニューと迷いましたが今回はポルチーニ醤油らぁ麺を頼みます。 スープの見た目の綺麗さも然ることながら、フワッと香りがたっていて食欲をそそります。 スープは鶏、ムール貝、伊勢海老等を合わせたものとのことでしたが、メインになるのは鶏と醤油。一口飲むと鶏と醤油の甘味が感じられてかなり旨い。 ムール貝や伊勢海老は豊かな鶏の旨味を補強する感じです。チャーシューの上に乗っているのはトリュフペーストで溶かしていくと、より一層の深みがでる仕様。 もちろん鶏、豚、鴨の三種類のチャーシューもそれぞれレベルが高く、特に鴨のチャーシューは臭みもなくピリッと胡椒が効いており、甘味の強いスープにも良く合います。 トッピングの細部まで隙の無い一杯でした。 ごちそうさまでした!

2020/07訪問

1回

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

京王堀之内/ラーメン

3.75

1089

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

八王子での活動が多くなりましたが、場所的になかなか伺えなかったお店に初訪問です。この日やって来ましたのは「ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2」さん。最寄りは京王堀之内駅ですが、店の裏に駐車場がありますので、この日は車で伺いました。野猿二郎は食券先買い制で、購入したら列の後ろに並びます。頼んだのは小ラーメンにコールはそのまま。 まずは大量の野菜を食べ進めていきます。野菜はシャキシャキ したもので、スープや醤油タレをかけて食べると旨い。 またスープはブタの出汁が感じられるもので、かつカエシのキレも良い。ガツンとくるわかりやすい旨味で一発で虜になります。 次に見た目のボリュームが多く感じたので、二つあるブタの内の一つを食べることにしました。ブタはホロホロとしたもので柔らかく、味付けもしっかり。 麺は太めの平打ちのようなもので、良い食感。 全ての要素のレベルが高く、二郎の中でも確かにトップレベルと言われるのが良くわかりました。ごちそうさまでした!

2024/04訪問

1回

横浜家系らーめん 天王家 寒川総本店

寒川、宮山/ラーメン

3.66

244

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

寒川神社に伺った際に、折角なので行ってきました。この日やって来ましたのは「横浜家系らーめん 天王家 寒川総本店」さん。近くに駐車場もあるため、車でのアクセスが便利です。 スープは醤油タレがビシッと効いたもの。その後に鶏油や豚骨のまろやかさもあり、濃いだけでない良いバランスです。 麺は家系らしい短めの中太麺。歯を通すとモチモチとした食感で、スープとの相性も良く感じます。 チャーシューはスモークされたもので、香りが非常に良い。これならチャーシュー増しも良いかも。ほうれん草も濃厚なスープと相性抜群です。 この日は連食予定でしたので、ライスは控えましたが、この一杯には必須なアイテムです。 ごちそうさまでした!

2024/02訪問

1回

音七

八王子、京王八王子/ラーメン、つけ麺

3.44

67

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

先日食べたラーメンが美味しかったので、今回はつけ麺を頼みました。 麺はコシのある太麺で啜り心地が良い。小麦の風味も良く、醤油ベースの付け汁にも良く合います。卓上のスープ割りで、最後まで楽しめました。ごちそうさまでした! 久しぶりに八王子ラーメンを食べようと思い、探して伺いました。この日やって来ましたのは「音七」さん。 スープは煮干しがほんのりと香る醤油ベースのもの。鶏の出汁も出ているので、アッサリなだけでなくコクも充分。良い意味でクセが無いので、どんどんスープを飲んでしまいます。玉ねぎのアクセントも八王子ラーメンながらです。 麺は細麺でパツパツとした噛み心地。やはりこの手のスープにはこの細麺です。 チャーシューは大判のものが一枚。味付けは控えめでアッサリとした一杯に合っています。 今回は通常のラーメンを頼みましたが、周りはつけ麺を頼んでいる方が多かったです。次回はつけ麺を頼んでみようかと思います。ごちそうさまでした!

2024/02訪問

2回

熊本ラーメン 黒亭 本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

熊本ラーメン 黒亭 本店

二本木口、田崎橋、熊本駅前/ラーメン

3.66

1596

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

熊本旅行に行った際に並んできました。この日やって来ましたのは「熊本ラーメン 黒亭 本店」さん。レンタカーで伺いましたが、専用駐車場があり便利です。 スープは熊本ラーメンらしいマー油がかかった豚骨スープ。濃厚そうな見た目とは反対に、アッサリとした豚骨スープで少し驚きました。臭みがなくスッキリと飲みやすい。マー油が混ざるとより味わい深く感じます。 麺は豚骨ラーメンとしては少し太めの麺。途中で卵をレンゲに溶いて麺をくぐらせて食べると、卵のコクが合わさり旨い。またモヤシやキクラゲの食感も楽しく感じます。 行列必至で並びますが、本店で食べるといっそう美味しく感じます。ごちそうさまでした!

2023/12訪問

1回

麺匠 佐蔵

松本、北松本、西松本/ラーメン、つけ麺

3.60

555

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

松本旅行の際に伺いました。この日やって来ましたのは「麺匠 佐蔵」さん。 スープは信州味噌を用いたもので、トロみがあります。味噌の旨味が全面に出ているものの、後味が非常にスッキリとしていて、何度でもレンゲで掬ってしまいます。また挽き肉にはラー油がかかっており、スープに溶かすとパンチが出ます。 麺は中太麺でモチモチとした食感。濃厚なスープにも良く絡みます。またチャーシューやメンマのトッピング類もバランス良く感じます。 味噌のコクを楽しめながらも、くどさを感じさせないスッキリと食べやすい一杯でした。ごちそうさまでした!

2023/11訪問

1回

つけ蕎麦 中華蕎麦 尚念‏

南松本/つけ麺、ラーメン

3.63

188

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

長野県の松本に遊びに行った際に、ずっと気になっていたので伺いました。この日やって来ましたのは「つけ蕎麦 中華蕎麦 尚念」さん。 まずは麺のみで啜ってみると、芯のあるかなり硬めの食感で、ここまでインパクトのある麺は珍しい。また滑らかな口当たりの良いストレート麺で、本当に麺が旨い。 付け汁は魚介豚骨のもので、力強い麺にも負けない濃厚さがあります。ビターな魚介の風味が麺の甘味に絡んで良い相性です。またネギの清涼感も後味をスッキリとさせます。 チャーシューはトロッとした柔らかい食感、メンマはコリッとした食感。ともに良い味付けでした。 卓上には長野名物の八幡屋磯五郎の薬味がズラリ。濃厚ながらも単調にならず、良い味変アイテムです。なお最後はスープ割りをして完食。この後の連食予定が無ければ、麺を大盛にしたかったです。ごちそうさまでした!

2023/11訪問

1回

博多長浜らーめん 六角堂 × $LOFT$

八王子、京王八王子/ラーメン

3.13

17

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに美味しい豚骨ラーメンを食べたくなり、調べて伺いました。この日やって来ましたのは「博多長浜らーめん 六角堂×$LOFT$」さん。八王子ラーメンのメニューも気になりましたが、初志貫徹で長浜らーめんにしました。お水やニンニク、高菜は別のテーブルにありますので、事前に取っておくと良いと思います。 スープは臭みの少ない豚骨スープで、臭みが少ない分、物足りなさを感じる方もいらっしゃるだろうが、綺麗にまとまって上品さを感じます。もちろん 豚骨の深い味わいがあり、しっかりとした豚骨感を楽しめます。 また麺はかなりの極細麺ながら、しっかりと歯切れもあり、かなり特徴的に感じます。また適度に粉感まあって食感が良い。なお此方の麺は特注麺とのことでした。 なお麺は最初はばりかた、替え玉ははりがねにしました。また高菜は中々に辛いので、苦手な方は注意が必要です。 豚骨が苦手な方でも美味しく食べられそうな、綺麗な一杯でした。ごちそうさまでした!

2023/11訪問

1回

ラゥメン大地

秋田/ラーメン

3.57

171

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

秋田県に行った際に、朝から食べられるとのことで伺いました。近隣にコインパーキングはありませんが、店舗裏に駐車場スペースがあります。 貝の出汁が非常に豊かで朝から胃に染みます。麺はパツパツとした食感でスープに良く合っています。また朝からこのチャーシューはしっかりとした食べ応えです。 朝から続々とお客さんがいらっしゃるのも納得。ごちそうさまでした!

2023/08訪問

1回

人類みな麺類

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

人類みな麺類

南方、西中島南方、新大阪/ラーメン

3.76

3528

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

大阪に伺った際に、ここぞとばかりに行ってきました。この日やって来ましたのは「人類みな麺類」さん。開店の10分前に到着しましたが、既に20人程の列が出来ていました。ただ店内が広く、すぐに中に入れました。この日は以前から決めていた「らーめん macro」にしました。 スープは最初に醤油の甘味を感じ、その後に貝の旨味にが来るまもので、様々な味が複合的に感じられる。かなり旨味の強いスープで、何度でもレンゲで掬ってしまう。 麺は全粒粉入りのものでやや太麺。スープなの旨味が強いので、このくらい太さが良い塩梅です。 チャーシューは太さが選べますが、連食の可能性から真ん中の厚切りにしました。此方はかなりホロホロな柔らかさで、味付けもしっかり。一番厚いものにした場合に食感がどの様になるか、気になるところです。またメンマも味染み良い逸品です。 かなり人気で行列必至と言った感じですが、回転が良いので少し時間がある方は是非。ごちそうさまでした!

2023/10訪問

1回

RAMEN ガモウスマイル

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

RAMEN ガモウスマイル

蒲生四丁目、鴫野、野江/ラーメン

3.70

498

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大阪に伺った際に朝から営業していたので、伺いました。この日やって来ましたのは「RAMEN ガモウスマイル」さん。 朝なのでサッパリしていそうな塩ラーメンにしました、スープはかなりのアッサリした塩ベースのスープで、魚介の旨味がたっぷり。細麺がしっかりと絡みます。 独特なメニューも多く、朝から賑わっていました。ごちそうさまでした!

2023/10訪問

1回

担担麺 微風

八王子、京王八王子/担々麺、汁なし担々麺

3.39

41

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

今回は汁あり担々麺の濃厚にしました。 以前食べた醤油のメニューと比べて、胡麻の風味が加わり、此方の方が好みかもしれません。また辛さ5痺れ4にしましたので、胡麻のクリーミーさだけでなく、辛さと花椒等のスパイスも合わさり、良い個性が出ます。 本格的な担々麺を味わうことができ、お勧めです。ごちそうさまでした! 今回は汁なしのメニューを食べに伺いました。 辛さと痺れが5段階で選べますが、辛さ5と痺れ4で頼みました。 醤油タレにはコクと旨味があって麺に良く絡みます。辛さは最高の5にしたのでしっかりとした辛さがありますが、激辛と言うわけではなくちょうど良い辛さ。 またパクチーをトッピングしましたが、ほろ苦さと爽やかさが非常に良いアクセントになりました。 ごちそうさまでした! 八王子の街を歩く歩いていると、新しいお店がオープンしているのを見かけて伺いました。この日やって来ましたのは「担々麺 微風」さん。メニューは本場四川の味という表記に惹かれて汁あり担々麺の醤油にしました。また辛さと痺れが調整でき、お店オススメの両方3にしました。 スープには8種類のスパイスが使われているようで、非常に香りが豊かです。良くあるゴマの円やかさのある担々麺とは違い、スパイスやラー油の辛みに向き合えるスープです。今回は頼みませんでしたが、パクチーのトッピングが非常に合いそうに感じました。 オープンしたてだからか、続々とお客さんが入ってきます。汁なしやごまダレの入った濃厚のメニューもあり、気になります。ごちそうさまでした!

2024/01訪問

3回

麺笑 巧真

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

麺笑 巧真

京王八王子、八王子/ラーメン

3.82

806

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

以前は醤油を食べましたので、今回は塩にしてみました。 節系の旨味にスッキリとした甘味のある塩スープ。仄かに感じられる山椒も良いアクセントになります。 また麺はパツパツとしたストレート麺で、スズッと啜っていけます。 醤油もそうでしたが、アッサリしながらも厚みのある一杯でした。ごちそうさまでした!

1回

高長まるしげ

筒井/ラーメン

3.54

99

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

青森県に旅行した際に伺いました。この日やって来ましたのは「高長まるしげ」さん。朝7時からオープンとのことでしたので、朝から行ってきました。 此方の店舗はメニューはシンプルに煮干し中華そばのみで、大か中が選べます。 スープは煮干しのみから取られたもので、非常にサッパリとしたもの。油感が無く、煮干しの旨味がダイレクトに感じられる。東京の煮干しラーメンとは全く違った味わいで、煮干しをよりストレートに楽しめます。 麺もまた独特なもので、ウェーブがかったモチモチとした食感のもの。良い意味で無駄な主張がなく、アッサリとしたスープに良く合っている様に感じます。 チャーシューも大判のものが3つも入っており、また麺量もなかなか多いので、非常に食べ応えがあります。 店前に駐車場もあるからか、朝からしっかりと賑わっていました。青森県の煮干しラーメンのレベルの高さがわかる一杯でした。ごちそうさまでした!

2023/08訪問

1回

たかはし中華そば店

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

たかはし中華そば店

撫牛子/ラーメン

3.69

653

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

青森を旅行した際の備忘録です。 店の前には広めの駐車場がありますが、人気店ですのでほとんどの区画が埋まっていました。 スープは見た目通りの濃厚な煮干しスープで、後を引く味わいです。煮干しの苦味はおさえられており、煮干しの旨味を楽しめます。 麺も特徴的な食感でスープに良く馴染みます。 続々とお客さんの来店があり、人気の程が伺えます。ごちそうさまでした!

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ