narimasa ♪( ´▽`)さんの行った(口コミ)お店一覧

narimasa ♪( ´▽`)のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 74

麺やOK

北安城、安城/ラーメン

3.56

168

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

20時何度か目の来店です。 今回は煮干二郎にぼっしー¥800+大盛り¥100=¥900を頂きました。 スープは煮干+塩+豚骨で塩は控えめで煮干の香りが口一杯に広がり後から豚骨追いかけてくる。 麺はちぢれ太麺で食べ応えが有ります。 焼豚は肩肉ですが良く煮込まれとても柔らかく筋は切断されているのでしょう手間を感じます。 この店には味噌ラーメンを目的に来る方が多いですが塩も美味しいです。お勧めします。 勿論、完食させて頂きました。 今日は僕はカレー私はカレーラーメンをオーダーしました。 スープカレーの様なスープは懐かしさ感じます。 オリエンタルカレーのルーを豚骨スープで伸ばし少し味噌を入れてあるのかな?さほど辛く無いですが香辛料のせいでしょうか身体がポカポカになります。 具は辛口ミンチにししとうマッシュポテトとキャベツと野菜がたっぷりでスープと一緒に煮込まれ無いので食感が良い。 麺は太麺で軽いウエーブで少し平らになっているのも有ってか良くスープを運んでくれて、もっちりしているので食べ応えが有ります。 もちろん完食させて頂きました。 美味かったっす(^^) 久々の来店(^^)今日はMJ(味噌二郎)大盛り¥880+¥100=¥980をオーダー スープは豚骨醤油でペッパーが良く効いています。器に味噌が塗られ、バラ肉にレモンとバジル、辛ミンチに山椒と具材に味付けが行われて味の変化が出せるように工夫されていて最後まで楽しめる少し辛めのスープです。 麺は太麺少しウエーブで表面がツルツルした食感で少し辛めのスープに良く合い、腰が有り食べ応えが有ります。 美味かったっす(^^) 8月中旬、昼に来店 このクソ暑いのに、コクうま味噌大盛り¥900-を頼んでしまった。 どうしてもこの店に来ると他のラーメンを頼もうと思っていてもコクうま味噌を頼んでしまう。 汗だくになりながら食べました。 いつも美味しいスープに中太縮れ麺 今日気がついたのは初め飲んだスープと食べ終わりごろのスープでは味が違いコクが増す。 ひと回し入れてあるラー油か、バーナーで焼かれた豚ミンチからかな。 次来ても新しい発見をするだろうか?楽しみです。 いやいや次は違うラーメンを食べよう。 何度か訪れましたが、コロナの影コロナでなかなかここのラーメンを食べる事が出来ませんでした。 続けて営業して頂いて本当に感謝です。 大将の鍋の振りのリズムが聴けて幸せです。 ウクうま味噌大盛り¥900- この時期、普通暑いから食べない丼ですが、どうしても食べたい1杯でした。 汗だくになりながら頂きました。 コクが有るのに臭く無いスープは豚骨を磨いて、こまめに灰汁を除去されている。 手間隙かけられたスープを平縮れ麺が程よく運んでくれる。バーナーで焼かれた豚ミンチが程よく加熱されたキャベツが良く合いバランスの取れたドンブリになっている。 幸せになれる1杯です。 味噌ラーメンって好んで食べないです。 当たりハズレが極端だからです。 だけど、ここに来たからにはコクうま味噌でしょ コクうま味噌 ¥780+大盛り¥100をオーダーしました 店の雰囲気はラーメン屋さんでは無く中華料理屋さん、鍋が景気良く振られています。 アレ?!私のドンブリの為に振られた鍋の様です。 キャベツともやしがガッツリ盛られた丼が私の前に来ました。 先ずはスープ。豚骨スープに合わせ味噌ですが、豚骨の旨味がガッツリの所に旨味を消さない様に味噌が合わせてコクの有るスープに仕上がっています。 豚骨を洗う作業やアク抜きに手間をかけているのでしょう臭さが感じられません。 麺は中太ちじれ麺で腰の有るモチモチに茹で上げられスープを運んで来れます。 鍋で踊ってたキャベツは塩だけで炒められ甘味を感じられ、シャキシャキのもやしの食感がたまらない。 ドンブリをカラッポにしてしまうラーメンに出会えました。

2020/12訪問

6回

麦の道 すぐれ

尾張一宮、名鉄一宮、西一宮/つけ麺、ラーメン

3.71

532

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

昼の点数:4.2

香り高い全粒粉を楽しむべし 電車がトラブルで止まり時間が空いたので、一宮といえば...っで、2年ぶりに寄らせて頂きました。 炙り真鯛ラーメン(¥850)大盛り(¥100)をオーダー 10分程度で着丼、鯛の香りがして美味そう 先ずはスープを頂きます。炙り真鯛の香ばしさ鼻を通り鯛と鶏の旨味が口一杯に広がり、とても美味しいです。真鯛自体も具として入っていて香ばしさが増します。 麺は細く平らですがもっちりしていて食べ応えが有る美味い麺です。 低温調理で作られた焼豚はスープに浸けておき暖めてから食べる方が美味しく頂けます。 ご馳走様でした。 18:40入店 つけ麺¥900+麺2倍¥170=¥1,070-をオーダー 水曜日この時間で待ち2名いらっしゃったが5分で席に案内して頂きました。 席はカウンターのみ 非常に清潔感がある店舗で女性1人の方もいらっしゃいます。 トイレは1つ綺麗に維持されています。 私のドンブリは18:55到着 つけ麺のスープは器ごと火にかけられぐつぐつで出されます。 麺は太ストレート麺で綺麗に盛り付けられています。 先ずは麺をそのまま頂きます。 一度茹でてから冷水で締めているので麺の腰も有り麦の香りがしますが全粒粉に有りがちなザラザラ感は余り有りません。最高の茹で加減です。 スープを一口、鳥+魚介系で牡蠣の香りがありコクの有るスープに仕上がって、冷たい麺を潜らせると温かい麺がスープを絡み上げ口に入って来ます。 麺が冷たいので麺を半分食べた所で一度温め直して頂きました。 具はネギと焼豚2種類角煮とレアで何方も歯が要らない。 私は余りつけ麺は好きでは無いのでオーダーしないのですが、このつけ麺は、又食べに来ます。

2022/02訪問

2回

たまゆら 西尾店

西尾口、西尾/ラーメン

3.50

102

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

玉響 西尾店に伺いました。 開店に合わせて行きたかったのですが予定が付かず13時ぐらいなら大丈夫だろうと少し遅く来店しました。この時間で4名待ちと流石人気店ですね。でも回転が速く15分程度で席に案内して頂きました。 今日はオススメの竹燻製麺¥800-をオーダー 5分で着丼です。 スープは透明な塩で鶏ガラと鰹節と昆布かなぁ?とても深みのある美味しいスープです。 麺は細ちぢれで平たい麺でスープを良く持ち上げてくれます。この手の麺は伸び易いですが食べている間では全くその様な感触は有りませんでした。 竹で燻製にされた焼豚は香り高く鼻の奥に残る感じで、焼豚を頂いた後に麺を啜ると違うラーメンを頂いている様な香りの変化が味わえます。 とても美味しいラーメンを頂きました。

2021/08訪問

1回

ラーメン イロドリ

細畑/ラーメン

3.64

264

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

18:45到着 特製イロドリラーメン(大盛り)¥930をオーダーしました。大盛り無料との事です。 10分程で私のドンブリ到着 とても具の並びが見た目の良いラーメンです。 先ずはスープを一口、濃厚な鶏白湯スープですが魚介の香りがほんのりする濃厚では有るけれどさらっとした後味の良いスープです。 ラー油が少しだけ入っているのですが、麺をすする度にスープに色々な香りの変化が有り楽しめます。 麺は平打ちストレートですが、もっちり食べ応えの有り、とても美味しい。このスープのい温度では食べ終わり頃には伸びる事を予想しましたが、最後まで美味しく頂きました。 味卵も半熟が少し残った最高の茹で加減で最後までスープで温めて食する事をお勧めする。 鳥焼豚、豚焼豚も下味が効いていて噛めば噛む程旨味を味わえる仕上がりになって、どうやって作っているのか不思議な焼豚です。 強いてFailを探すならばしなちくでホクホク&シャキシャキかと思いきや一部硬い所が有り、バラツキかも知れませんが残念な仕上がりでした。 だけど渋滞をくくり抜け来て良かったと思うラーメンでした。

2020/03訪問

1回

鳥そば 真屋

荒尾/ラーメン

3.68

344

-

~¥999

定休日
火曜日、木曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

2回目の来店です(^^)金曜日18:30に来ましたが既に行列でしたが、開店時に席に着く事が出来ました。 今日はきアゴ出しラーメンメンマ増しを頂きました。 飛魚ダシ醤油で香りの良いスープです。 未形成の乾燥海苔(何て言うのか解らない)が入ってくると醤油の角が少し出る感じでスープが変化するのが面白い。 麺は太めですが細麺の方がこのスープには合うと思うし腰が有った方が合うと思うなぁ。 今回メンマ増しにしたのですが、ヤケクソ(笑笑)入っていました。ここのメンマはプリプリ、シャキシャキで本当に美味しい。幸せになれます。 またまた、ドンブリを空っぽにして帰りました。 鶏白湯の塩を頂きました。スープは濃厚で昆布出汁かな塩の香りが良く濃厚ながら飲みやすい仕上がりになっています。麺は太めストレートですが濃厚スープに合います。もう少し踏みを入れてコシを出した方が良い、スープに負けています。 メンマがぷりぷりシャキッとしていて増しをオススメします。 味玉は黄身がチョイトロで絶妙茹で加減に漬け時間もベストです。 焼豚は特にインパクトは有りませんがこのスープに合います。 久しぶりにドンブリを空っぽにしてしまう感動するラーメンを頂きました。

2019/08訪問

2回

麺家 獅子丸

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺家 獅子丸

亀島、名古屋、名鉄名古屋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.75

1912

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

昼の点数:4.2

再訪問 2023/4 平日18:20に来店、8名の方が並んでます。 今回は気になっていた伊勢海老ラーメン¥1000を頂きました。 スープを一口頂くと海老の風味が口一杯に広がり鼻を通って行きます。海老味噌感がもう少し有ると良いが、この価格では大満足です。 全粒粉の麺は白湯ラーメンと同じエッジの効いた腰のある麺ですが、味が濃いので中太や平麺の方がこのスープには合う様に思います。 白湯ラーメン程の完成度では無いですが、美味しいラーメンを頂きました。 麺家 獅子丸 名古屋駅新幹線側より5分程北に歩いた所に有ります。 以前より気にはなっていたが、行く機会のない所でした。今日は出先から直帰するヘブンな日でしたので、17時にお店に向かいました。 平日夕方開店30分前でしたが、10人程先客が並んでいました。 獅子丸白湯ラーメン¥900+中盛¥150を オーダー お店はとても清潔にされていて、箸置きの裏側などもホコリひとつ無く、メンテナンスの行き届いた店舗です。 5分程で着丼しました。 白湯ラーメンだけに真っ白です。 スープを攪拌していましたので泡立ちがスープ表面から解ります。 豚骨、鶏ガラ、野菜、魚介類で作られたスープを仲良しにする作業ですかね? 先ずはそのスープを頂きます。 昆布と鰹出汁が良く効いていて、野菜の甘みが有り美味しいスープ 麺は蕎麦の様な平たくエッジが効いているためか食感が良く、鼻を抜ける小麦の香りがたまらない。 低温調理された豚焼豚の下に鶏焼豚とシナチクで麺と触れない様にして出て来ましたので豚焼豚の臭いが麺やスープに直接接触しない工夫がされていました。 こんな気遣いがイイです。 スープも一滴も残さず美味しく頂きました。 ご馳走様でした。

2023/04訪問

2回

俺の夢

刈谷/ラーメン、餃子、中華料理

3.48

217

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.1

限定の新作を食べに来ました。 顎出しつけ麺¥800+大盛り¥100をオーダー5分程で着丼 顎出しと角の無い醤油の真っ黒なスープで見た目コッテリですが、柚子が効いた冷泉スープです。 麺は他のラーメンと同じ麺だと思いますが冷水で締めてあるのでモチモチで美味しい。 焼豚は良く煮込まれバラ肉をカット後に焼かれているので香ばしくトロトロ。 暑い夏にはサイコーの一杯です。 今回は何とか19:10にお店に到着出来ました。 黒とんこつらーめん¥800-をオーダー 白ネギが山盛りが目を引きますが、スープ上に黒色が! とんこつスープにマー油が入っています。 熊本で食べたラーメンに似ている。 コクと風味が増してとても美味い! 麺は中平ちぢれ麺でモチモチしています。 和風豚骨ラーメンと同じ麺でした。 ネギのシャキシャキ感のおかげでマー油+とんこつスープが重く無く美味しく頂きました。 復帰して初来店です。 再開して頂きありがとうございます。 19時に来店しましたがカウンター席一つ飛ばしでお客さんが入って居ました。 ここに来たらコレです。和風豚骨ラーメン¥800-をオーダー 待つ事3分で着丼です。 先ずはスープ、以前の魚粉でザラザラ感が無くなっています。 まろやか豚骨が際立つ魚介系スープです。 麺は以前細ストレートでしたが、平ちぢれ麺でかんすい多めの麺になっておりモチっと感が有ります。美味かったので思わず替え玉を頼みました。 メンマも焼豚も美味しく頂きました。 美味かったです。 ありがとう(^^)/~ 刈谷駅で無性にラーメン食べたいって思って下車しました。久々の俺の夢です。 和風とんこつ醤油を頂きました。 とんこつが何処かに行く程の魚粉タップリです。 細めのストレート麺が良くスープを運んでくれます。 アルテンデで湯でも抜群です。 食べ応えのある焼豚もトロトロで申し分無し メンマがイマイチです。 プルプルホクホクにして欲しいなぁ。 とんこつ醤油を頂きました。 とんこつバリバリかと思いきや、魚粉が効いていて豚骨の臭さが無いラーメンでした。 焼豚がトロトロで口の中で消えていきます。 万人受けするラーメンです。

2021/07訪問

5回

来楽軒

閉店来楽軒

土橋/ラーメン

3.53

144

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

幸せになれる1杯

2021/07訪問

2回

自家製麺 公園前

岡崎/ラーメン、つけ麺

3.70

343

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今日は人間ドック。 半日でしたので、カレーライスを頂き帰ろうと自宅に向おうとしたが... 時間は10:30腹は減って無いのに 「無性に塩ラーメンが食べたい」 向かったのは岡崎市の公園前 ココしか浮かばなかった。 到着したのは11:15で平日なのに18人待ちです。 30分待ちで店内に案内されました。 塩ラーメン¥900と大盛り¥150をオーダー→5分で着丼 透き通るスープに綺麗に並んだ麺のうえに焼豚X2枚と乾燥戻しのメンマとネギのシンプル構成 先ずはスープ(^^)うますぎる 昆布のフックに鯖節のボディブローでノックアウト 鰹節も顎出しも参戦して良い仕事してるゾ 麺は細ストレートだがエッジが効いていて腰が有るので食べ応えが有ります。 焼豚は厚さ1cmのロース肉で桜チップかなスモークされていて柔らかく歯が必要無いぐらい柔らかい。 一心不乱に食べました。 腹は減って無いのに大盛りにしたのは、このひとときを一秒でも長く味わいだけです。 美味かった!ありがとう‼︎ 時間的にも丁度良いし、久しぶり公園前に行きました。 店着10:45既に20名程並んでいます。 さすが人気店、お店に入る迄に50分掛かりました。 食券を自販機で購入するスタイルで席はカウンターのみ8席です。 店内はメンテナンスが行き届いた清潔感有るお店です。 今日は限定の豚骨煮干しラーメン¥1000+大盛り¥150をオーダーしました。 待つ事5分で着丼 大盛りを頼みましたがカワイイ丼です。 先ずはスープ、豚骨ですが綺麗に洗った豚骨を煮込まれているのでしょう臭みは無く煮干しのザラザラ感も有りませんが、豚骨煮干しはとても濃厚で昆布、あご出汁、鰹節の効いた美味しいスープです。 麺はもっちり太ストレート麺で濃厚スープにピッタリ 太麺を大盛りにすると麺間に茹で汁が残っている事が有りますが一切無しです。湯切りする所を見ておくベキだった。 具は焼豚3枚、法蓮草、メンマにネギ 焼豚は塩で下味したロース肉をロースト後に桜チップかなぁ燻製にしていると思います。 とても香りの良い焼豚です。 メンマは小さいがちゃんとふっくら煮込まれていて美味かった。 久しぶりに丼を空っぽにして帰りました。 ご馳走様でした。

2023/01訪問

2回

十割そば 大善

権堂、善光寺下、市役所前/そば、天ぷら、丼

3.50

412

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2022年は7年に一度、善光寺御開帳の年です。 2022/4/3〜6/29約3ヶ月とチャンスは短っ!で、17年ぶりに参拝に来ました。 以前に頂いた蕎麦がもう一度食べたくて、善光寺さんに御参りしてから南に歩いて9分大膳さんに向かいました。 ゴールデンウィークの真っ只中のAM9:30に大膳さんに到着、何人待ちなのか判らないぐらい名前が書いてあります。他のお店にすれば良いダケですが、表参道をウロウロしながらたまに順番を確認しに戻りながら待つ事にしました。 おかきやソフトクリーム等食べ歩きしたおかげで空腹感が無くなってしまった。 誘惑が多くてチョット失敗(^^; 待つ事2時間10分で席に案内して頂きました。 大膳セット¥1050をオーダー 待つ事15分でお膳が運ばれて来ました。 蕎麦殻が上手く処理されている綺麗な蕎麦とお稲荷さん、さやいんげん・蓮根・エノキ・南瓜の天麩羅のセットです。 先ずは蕎麦を何も付けずに頂きます。 薄く平く蕎麦の程よい香りが鼻を抜けます。平いせいか水切れが良くないです。 麺汁を潜らせて頂きます。鰹出汁と角の無い醤油で蕎麦を引き立たせてくれます。山葵を少し蕎麦に付けて頂くのが一番気に入りました。降ろしたて山葵では有りませんでしたが充分です。 お稲荷さんはお揚げを甘目に煮込まれふっくらシャリのお酢が香良い。 天麩羅は揚げたてサクサク、茶塩で頂きましたが、無くても素材の味だけでも美味しく頂けます。 みんな美味しいが一番のおすすめは蕎麦湯です。麺汁で割るのも良いですが、ストレートで飲んでみて下さい。濃厚な蕎麦の香りで満たされます。 観光地なのに千円という価格設定で、このクオリティを提供出来る企業努力に脱帽です。 美味しかったです。ご馳走様でした。

2022/05訪問

1回

昧怛隷野

岡崎/そば、オーガニック

3.42

51

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

気になっていましたが、中々伺えなかったお店です。 娘が蕎麦が食べたいっと言い出したので、ここだ!と来店。 日曜日の11:30に来店、既に5組待ちで30分待ち お店に入った所に段差があって、靴は何処に置くのかと探してしまいました。お客さんが靴を履いたままだったので、土足なのねって気付きました。 桜海老のかき揚げ丼と蕎麦(二八)のセット¥1750をオーダー 15分程度で着ました。 (十割にしても八割にしても差が判る程の舌を持ち合わせていないので、八割で充分) 蕎麦は細く蕎麦殻も少ない綺麗なお蕎麦で、先ずはそのまま頂きました。喉越しが良い蕎麦の香りが鼻を通り、とても美味しいお蕎麦です。 麺つゆにつけて頂いても蕎麦の香りを壊さない薄過ぎず濃過ぎず鰹節の香りの麺つゆです。 山葵を蕎麦に付けて頂きました。甘味のある香りの良い山葵で良いですね〜。お蕎麦がガンガン無くなってしまう! この時間が永遠に続けばイイのに..... 桜海老のかき揚げ丼も美味しかったですが、 桜海老の香り高くパリパリで丼物にせず、かき揚げのみを塩で頂いた方が良かったカモしれない。 蕎麦湯もストレートで頂きました。 蕎麦の風味が口の中に香ばしく広がり、食後のお茶感覚でホッとする味わいです。 困るのは駐車場ぐらいかな?来店時空きが有りませんでした。お店の前も狭く道路に飛び出した状態で駐車しました。

2021/08訪問

1回

オモテナシヌードル まつじ

蒲郡/ラーメン、つけ麺

3.55

140

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今日は蒲郡へ遠征しましたが、目的のお店が冬休み中でしたので「OmotenashiNoodles まつじ」さんに伺いました。 平日11:30頃お店に着きました。9席にの内2席空いていました。 初めての来店で何を頂こうか?ラーメンが食べたかったので淡炊or 濃厚系の錦爽鶏だしそばの何方?食べログをグルグル見て濃厚の方が点数を多く加点されている様なので濃厚錦爽鶏だしそば¥800にしました。 このお店もそうですが小洒落た所の自動発券機はメニューが解りにくい。ガチャガチャしているのも見っともないですが判り易い。 注文後3分で着丼(^^)美味しいそう 具は焼豚3枚、ほうれん草、海苔+柚子、玉葱の微塵切り 先ずはスープを頂きます。煮干の風味が広がり鶏出しの旨味が効いている。これだけ煮干を効かせるとスープにザラつきが出る物ですがサラッとしていて美味しいスープです♪ 麺はストレートですが腰も有る食べ応えが有り良くスープを持ち上げてくれます。 低温調理された焼豚は柔らかくレアな感じで美味しいです。スープに長く浸したモノと初めに食べた焼豚を比べると初めに食べた方が食感が良いです。早目に食べましょう。 海苔は良い海苔使ってますね。柚子に負けません。 濃いスープと柚子って如何だろうと思いましたが、美味しく頂きました。

2021/01訪問

1回

喜竹

小垣江/うどん、ラーメン、つけ麺

3.38

54

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

うどん屋さんのラーメンを頂きました。 パイタンラーメンですが魚粉の効いたスープを細ちじれ麺が運んでくれます。 デカイ焼豚はトロトロで焼き目を入れてくれて有るので香ばしさが入って美味さ倍増です。 だけど、一番のお気に入りはプリプリの食感が良いメンマです。 メンマの美味しいラーメン屋は間違い無し! あっ!うどん屋さんでした。

2019/04訪問

1回

ぐっつぁんらーめん

南安城、安城/ラーメン

3.09

15

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ベトコンらーめんを頂きました。 塩らーめんに潰して引いたニンニクがガツンとパンチを利かせています。 焼豚はトロトロで歯を使用する必要は有りません。 麺にもう少し腰が欲しい点と海苔の配置を考えてクタクタにならない様に気を使ってほしいです

2019/03訪問

1回

麺家 烈 安城美園店

東刈谷/担々麺、ラーメン

3.51

161

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

赤担々麺を頂きました。 3カラにしましたが胡麻の風味が効いて然程辛さは感じませんでした。 細ちじれ麺でスープを良く運んでくれます。 お昼に伺いましたので、白米が食べ放題です。 ラーメンを食べた後にスープでお茶漬けにして頂きました。

2019/01訪問

1回

中華そば 中村屋

大垣、西大垣、室/ラーメン、つけ麺

3.59

332

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.9

幸せになれる中華そば 20時来店 バラツキを確認 やっぱり美味かった。 久し振りに来ました。 中村屋と言えば魚介系つけ麺ですが、チョット寒くなって来たので、今日は中華そば(大盛)にしました。 見た目はもやしにメンマガッツリ盛ってあり、昔ながらの中華そばイメージ?とは違います。これは人それぞれですね。 先ずはスープ。見た目は麺が見えない濃い感じで、動物系のコクを感じた後に魚介系の香りが口の中で広がり削り粉のザラッと感もないスッキリスープです。豚骨+鶏ガラ+魚介+ほんのり醤油と色々工夫を凝らし調和が取れて居ます。 麺は中太のウェーブでもっちりコシのある麺で茹で加減も良くスープには負けていません。 焼豚は4mmぐらいの厚みでトロトロ、歯が要りません。バーナーで焼くと香ばしく、もっと良いかも。 もやしのシャキシャキも食感が良く最後まで飽きささない。 でも一番気に入ったのは、良く味の染みたシャキシャキ、ホクホクメンマです。 とても美味しかったので、スープ迄完食させて頂きました。

2019/12訪問

2回

麺処 素和

金山、西高蔵/ラーメン

3.55

154

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

金山駅南口より徒歩2分のお店です 17:30と早い時間に伺いました 無駄なモノを排除した綺麗なお店で タッチパネル式の自販機でチケットを購入します。 濃厚煮干ラーメン¥900をオーダー スープですが煮干に有りがちなドロッと感やザラザラした感じは無いので手間が掛かっているのが解るスープで、一緒に口にやって来る玉ねぎ微塵切りがシャキシャキ食感で面白い。 麺は細ストレートでバリカタですが、小麦の香りもしっかりして良い麺です♪ 思わず替え玉¥150を購入しました。 メンマはホクホクで穂先ですね。一本しか無いのが残念です。 焼豚はハムかと思うぐらいのレア焼豚で香りも食感も良いです。 このラーメン屋さんは朝から営業されている様で、時間が許せば来て見たいと思います。 美味しく頂きました。ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

にぼしらーめん88 アスナル金山店

金山、東別院、尾頭橋/ラーメン

3.52

174

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

ドラゴンズの応援前に金山です腹ごしらえするかと 明日なる金山 1Fに有るにぼしらーめん88に向かいました。 外の自販機で食券を購入するスタイルです。 初めての店舗でしたので、左上のボタンを押しました にぼしラーメン(大)¥1050- 店内に入るとランチタイムはご飯とキムチがサービスされてました。お茶碗が結構大きいです。 キムチでご飯半分程頂いた所で着丼 焼豚4枚、しなちく、たんまり白葱上に生姜と見た目の良いラーメンです。 スープを頂きます。ザラザラ感が有りドロっとしたスープで口一杯に煮干しだらけになって香りが鼻を抜けます。でらにぼしはどうなるのだろう? 麺は細いストレートでスープを持ち上げてくれて、エッジが効いているので麺の腰を感じます。 焼豚は肩ですが香りが良い。 最後は残ったご飯を入れて雑炊で完食させて頂きました。美味い!ご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

ラーメン 力丸

名鉄名古屋、近鉄名古屋、国際センター/ラーメン、餃子、担々麺

3.55

523

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

平日の11時に伺いました。 名駅でラーメンを頂こうと食べロク検査し高評価のお店でしたので力丸さんに行く事にしました。 平日のこの時間では貸切か?と思い入りましたが先客1名私が食べ始める頃にはカウンターが埋まりました。 力丸みそラーメン¥800とセットメニューの炒飯セット+¥239=1,039をオーダー 甘味のある白味噌の味噌ラーメンでさっぱりしてます。 もやしがラードで炒められていて熱々だけどシャキシャキで美味い。トロトロの焼豚も2枚も有って満足出来る美味しいラーメンです。 セットの炒飯がビックリする程美味しかった。 ラードを使われていると思うが、ベトベトせず香りの良い。食べていると少なくなって行くが、この時間が永遠と続けば良いのにって思う炒飯です。 炒飯セットは外さないか、炒飯メインで来るのも有りです。 美味かったです。ありがとうございます。

2022/06訪問

1回

自家製麺 ら~めん かり屋

野田新町、東刈谷/ラーメン

3.63

216

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

2021/5 久しぶり伺いました。 GW中もあってか1:30来店で30分待ちでした。 また塩ラーメン¥780+大盛り¥50を頂きました 透き通った魚介系スープの透明度は健在で美味いです。麺も角の立った細ストレートで小麦の香り立つ麺です。 一番変わったのはバーナーで炙ってから乗せてくれる肩肉焼豚で大きく厚みもパワーアップ。 美味かったです30分待って良かった(^^)

2021/05訪問

1回

ページの先頭へ