関西パンとスイーツさんの行った(口コミ)お店一覧

ゆう22854のレストランガイド

メッセージを送る

関西パンとスイーツ (20代後半・女性・京都府) 認証済

エリアから探す

兵庫県

開く

エリアから探す

すべて 兵庫県

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「兵庫県」「パン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 39

やさしい風

尼崎(JR)/パン

3.52

56

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

洛北阪急スクエアのパンのイベントにて。 ・たっぷり野菜のトマトフランス トマト味のフランスパン生地に、ブロッコリー、赤パプリカ、黄パプリカ、人参、じゃがいも、ごぼう、さつまいも、かぼちゃ、茄子と、ゴロゴロ大きくカットされた野菜がこれでもかと乗っています。 さつまいも、カボチャはほっくりとした食感は残しながらも、固くなくてパサパサもしてなくておいしい… 野菜ってこんなに美味しかったっけ…となりました。特に、人参がすごく甘さがでていてびっくりしました! ・クルミのクロワッサン 胡桃が沢山乗っていて胡桃の風味がすごい! 胡桃のこりこり食感、クロワッサンのサクサク食感、シュガーのジャリジャリ食感、アーモンド生地のしっとり。 あと、生地のバター感がすごい!じゅわ!ざく!っとしています。なんで焦がしてしまったんだ… どっちもとても美味しかったから、店舗に行ってみたいなぁ。

2023/09訪問

1回

麭屋さん

甲子園口/パン

3.37

31

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

阪神梅田のパンワールドにての購入です。 国産小麦100%、自家製天然酵母、無添加の素材と味にこだわったパンやさん。 シンプルなパンが多い印象です。 塩メロンパンとカカオドショコラというハードパンを買いました。 家に帰ってオーブンで焼いてから頂きます! *塩メロンパン クッキー生地は薄めで柔らかめです。 べたっとしたしっとりさではなくカントリーマアムのようなソフトクッキーの感じ。 中のパン生地はもっちりと弾力があり、ふんわり感も兼ね備えた生地。 塩パンの空洞は少しだけあるけれど、底面のバターが染み込んだカリカリ感はないかな。オイリーな感じ。 上にジャリジャリとシュガーが乗っているのですが甘さは控えめで美味しいです。 *カカオドショコラ チョコの生地の中にチョコが砕かれて練り込まれています。 チョコが固まっているところは、溶けてフォンダンショコラみたいになってておいしいです! 温めるのと温めないので、チョコの溶け具合が変わってまた違う美味しさが楽しめそう(-'ロ'- ) どちらも甘さが控えめでぺろりといただけました!

2020/03訪問

1回

トリーゴ 園田店

園田/パン

3.26

29

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

昔ながらのという感じのパン屋さんで、菓子パン、惣菜パンがメインだけど、たまにドイツパンが売ってたり。 ミニサイズで数十円のパンが売ってて、いろんな味が楽しめます! パンの種類も多く、サンドイッチ系、菓子パンや惣菜パンが沢山ありました。 *きな粉パン 給食で大好きだったきな粉パン!形は違うけど懐かしい〜!と思って購入。 かるーいふんわり生地の揚げパンにきな粉がまぶしてあります。 けど、ほとんどきな粉感はなく甘さ控えめのシュガードーナツみたいな感じです。 *塩パン バターを練りこんだ生地だそうで、よくある塩パンみたいに中が空洞になっているのではなくロールパンみたいな形で。食パンの、白い部分みたいなふんわりもっちり感。

2020/01訪問

1回

サンブレッド 塚口本店

塚口(阪急)/パン

3.23

20

~¥999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

実際はどうかわからないけれど、地元に密着の昔ながらの店という雰囲気が感じられるお店。 惣菜パンが多めの印象です。 日によっていつもより安くなっている商品があるそうです。 この日は卵マヨパンが20円安くなっていました。 *たまごマヨパン 卵サラダはマヨネーズたっぷりで和えられてるというよりは、少し黄身のパサッと感も残った感じ。 マスタードや胡椒はあまり感じられず、パセリがたまにアクセントになった卵サラダって感じかな。 ハードパンにたっぷり挟まれていて美味しいです。 *塩パン 細めの塩がパラパラとふりかけられていてちょうど良い塩加減! パリッとジュワッとって感じではないけれどおいしいです。 どれもリーズナブルなパンたちで、惣菜パンが特に美味しそうでした! 次はちくわパンを食べてみたいなぁ

2020/01訪問

1回

ブーランジェリー ミヤナガ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ブーランジェリー ミヤナガ

夙川、さくら夙川、苦楽園口/パン、ベーグル、洋菓子

3.67

304

-

-

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

大きなパンを焼いてそれをカットしたものが多い印象。 ライ麦パンとかではよくあるけれど、おかず系のパンでは珍しい〜 *カレ 大きな丸い形のパンを4つにカットしたもの。 丸の真ん中にミルフィーユのようにベーコンが山積みになっていて、シュークリームを食べてて中のクリームが溢れ出てくるのと同じような感じで、これも、中からベーコンが溢れ出てきます! パンの表面はチーズもこんがりでカリッとしていておいしいです。 このボリュームで150円はすごい! *サーモンミルフィーユ パンが3つにスライスされていて、間にサーモンとクリームチーズが挟まっています。 上にはベシャメルソースのようなチーズ?とトマトのトッピング。 ケーキのような見た目で、これもホールをカットしたものになっています。 柔らかめの生地とサーモンが馴染んで美味しいです。 *キャトルベリーのエッグタルト 中にベリーの入ったエッグタルト。 タルト生地がほろっと崩れる感じで香ばしさとバターの味がおいしい! キャトルベリーって初めて食べたけどレーズンっぽさのあるベリーに感じました。 ここのパンはどれもオリジナリティがあったり、私の好みの具材だったりで好きすぎる! それに、トッピングも惜しみなくのせてあるので満足感もあります! また何度でも来たいとおもえました!

2020/01訪問

1回

ポールボキューズ 大丸神戸店

旧居留地・大丸前、元町(阪神)、元町(JR)/パン

3.53

94

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

地下一階の角のパン屋さん。 パン屋さんにしては広めの売り場かな。 かなりたくさんの種類のパンがあり、迷います。 全体の印象として大ぶりのパンが多い! *塩バターパン 中の生地はもっちりとした感じ。 上にかかっている岩塩?がザラメ?って言うくらい大粒でジャリジャリとした食感で、その上1箇所にまとまって結構多めにかかっています。 塩味がキツめなのでちょっと落として食べた方がいいかも? *ベーコンマヨパン 見た目は、大きな塩パンみたい。 この大きさで200円代は安いと思います。 そして、人気ナンバーワンのパンだそう。 こちらもオーブンでやき直してから頂きます。 ハムロールみたいに、ベーコンが中に巻き込まれていてマヨがかかっています。 見た目とは違ってなんだか昔ながらの味で、普通に美味しいです。 今回、シンプルなパンのみを買ったからというのもあって見た目のとおり普通に美味しいなぁという印象でした。 次はもっとオリジナリティのあるものとか、菓子パンをかいたいです!

2020/01訪問

1回

たかやマルシェ

芦屋(JR)、芦屋川、芦屋(阪神)/パン、洋菓子

3.47

68

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

こじんまりとしたお店で、笑顔の奥さんが出迎えてくれます。 ブリオッシュが人気なのかな?売り切れとなっていました。 他には色んな種類の塩サブレの缶があったり、フィナンシェ、カヌレがうっていたり。 ブリオッシュ生地のサンドイッチやブリオッシュ生地のクロックムッシュまでありました。 *シュークリーム レジの横にあったので、追加で頼んじゃいました。 注文してからクリームを詰めてくださいます。 シュー生地の上にクッキー生地がのっていて、カリッカリッなくらいのさくさく食感! 中は抹茶クリームと生クリームがはいっていて抹茶の苦味がしっかりで美味しい! *クロックムッシュ たっぷりこんもりと乗ったベシャメルソースは味はこってりとした感じじゃないのでしつこくないしもたれない! 中にはハムがはいっていてまたベシャメルソースが挟まっています。 ブリオッシュはほんのり甘くて、全体であまじょっぱいを味わえます! *フィナンシェ 小ぶりサイズで70円くらいと安かったです! 表面さくっ中はもっちりな食感。 バターが沢山使われているんだろうなという香りとむっちりとした弾力。 かなり好き!! *カヌレ こちらも小ぶりで70円くらい。 本当にほんのり、洋酒が香るカヌレ。 小さめサイズなので、私の好きな周りのカリッとした食感の割合が高くて嬉しい! 中は大小様々な気泡?が空いたもっちりした生地。 お店の雰囲気もとても優しく、また行きたい!と思えるお店。 次は塩サブレ缶をかってみたいなぁ

2020/01訪問

1回

芦屋あげパン パイクとそら

芦屋川、芦屋(JR)/パン

3.51

69

-

~¥999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

笑顔になれるお店

2020/01訪問

1回

サ・マーシュ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

サ・マーシュ

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/パン、サンドイッチ、カフェ

3.76

951

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ここであってるのかな?と少し不安になる奥まった場所にあるお店。 でも、確かにパンの良い香りがお店の前から漂っているので勇気を出してドアを開けます。 *パンフロマージュ 1口齧って、うっとり。 表面はパリッと心地よい食感。この、パリッの部分がとても薄くて、ガリガリバリバリではなく本当にパリッと弾けるような感じ。 そして、中はもっちりとふんわりをあわせもったような食感。 中には少しオレンジ味のある色の、癖のないプレーンチーズがしっかりと入っています。 このパンの食感、好きすぎる!!また買いたいです。 *レザン 中には2種類?のレーズンがたくさん!! セミドライっぽいじゅくっとしたみずみずしい食感です。 甘さが控えめのレーズンなので、シュガーレーズンのパンなどを想像すると少し違う味かも。 素朴な味わいの、クリームチーズなんかとあいそうなパンです! ここのパン生地とパリッともちっと感のとりこになっちゃいました、、 また買いに行きます!!

2020/01訪問

1回

ル・パン神戸北野 本店

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ル・パン神戸北野 本店

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/パン、ケーキ、スイーツ

3.56

344

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

何だかとても高級感のあるお店。 と思ったら、ホテルのパン屋さんなのかな? フェアみたいなのが開催されていて、3つのホテルのシェフとのコラボ品がでていました。 *名前失念、、コラボ品でした。 豆とお肉がごろごろ。豆のモサモサ感が苦手な人には向かないかも? 上に長ネギが乗っていてアクセントに。 お味噌かな?コクがあって美味しいです。 *ラスイート特製カレーパン とろりとした煮込まれた感じのある赤ワインで煮られた柔らかいお肉。 私の苦手な筋のあるタイプではなく赤身の部分で美味しいです! 周りのパン生地はオイリーだけどよくあるカレーパンほどパン粉がついていなくて、表面には細かいパン粉がちらされてるくらい。 ピリッと辛さがあとを引きます。 人気なだけあっておいしいです。 *塩パン ほどよいカリッと感。 パン生地はふんわりもっちりとしています。 オリジナリティのあるパンが沢山で、美味しそうなパンばかり。 気になるものもたくさんで、今回買いきれなかったのでまた行きたいです!

2019/12訪問

1回

ブレッド ダイニング グーテ 神戸本店

三宮・花時計前、神戸三宮(阪神)、神戸三宮(阪急)/カフェ、パン

3.53

147

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

グーテって聞いたことがあるなぁと思いながらよってみたお店。 塩パンもあったのですが、それとは別に塩バターパンというのもあり、少し変わった形をしていたので塩バターパンを購入しました。 トーストしていただくと、、中からバターがでてくる!ほどよい塩気がおいしいです。 くるみとラムレーズンクリームチーズパンも買ったのですが、160円というお値段に対し、これでもかと言うほどのクリームチーズの量! くるみ入りのハードパンも歯ごたえがあり美味しいです。 ひとつでかなり濃厚クリーミーで満足感がありました! 今回は買わなかったのですが、きなこパンが、自分できなこを追い掛けできるようになっていて、きなこたっぷりで美味しそうだったから次食べてみたいです!

2019/12訪問

1回

イスズベーカリー 元町店

元町(阪神)、旧居留地・大丸前、元町(JR)/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.55

368

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お店に入ってパンの品ぞろえの良さにびっくり! 菓子パンも惣菜パンも、定番のものから少し変わったものまでたくさんの種類がありすぎてかなり何を買うか迷っちゃいました。 今回はその中でも、賞を受賞していたメロンパンと、テレビで紹介されたという牛すじ煮込みカレーを。 クリームパンも同じテレビで紹介されたそうです。 *メロンパン 表面にきび砂糖がたくさん振りかかっていてジャリジャリとした食感。 クッキー生地自体の甘さは控えめでカリッと薄く焼き上げられています。 そして、よくあるメロンパンって中の生地がパサッとしてたりして単調で飽きることが多いけれど、ここのはなんと中にバター?の空洞があって塩パンのような感じになっています! 食感も美味しさもよくとても楽しめました! *牛すじカレー煮込み 割りとオイリーなカレーパン生地はザクザクとした食感で薄すぎることも分厚すぎることも無いかな。 中のカレーは牛すじ結構含まれていてびっくり! 牛すじが好きな人はぜひ! メロンパンが本当に工夫だらけで美味しすぎたので絶対また買うだろうなぁと。 そして品数が多いだけあって気になるものもまだ沢山あるので再来したいです!

2019/12訪問

1回

ブロートバール セセシオン

御影(阪急)、御影(阪神)、住吉(JR・六甲ライナー)/パン

3.44

57

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

阪神御影駅から少し歩いたところにあります。 階段を少し降りたところに入口があります。 入ってすぐはパンが売ってあり、奥はカフェのようになっていて広めのイートインスペースがあります。 パンの販売以外にもパテやバターといったパンに合うものがレジ横の冷蔵スペースに売られていました。 *塩バターパン 上に大粒の塩がパラパラとのっています。 パン生地はムチッとした低反発の食感。 よくある塩パンのように中が空洞にはなっていないけど、バターがシミ出ています。 塩パンのあのかりっとじゅわっとした感じはないけれど、味はしっかり塩パンで美味しいです。 *カマンベールとサラミのパン サラミとチーズで結構オイリーで手がベタベタになるけれど美味しいです! カマンベール風味のクリームではなく、カマンベールチーズがそのまんま入ってるのも嬉しい! 黒胡椒もアクセントに! ブロートなどドイツパンも売られていたのですが、今回は買わず。 今度はライ麦系のパンも買ってみたいです。

2019/12訪問

1回

ブーランジェリー・フリアンド 本店

さくら夙川、夙川、西宮(阪神)/パン、カフェ、洋菓子

3.55

140

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

お昼頃に来店するとかなりお客さんが。 レジへ向かって1列に並びながらとる感じになっていました。 たらこポテトのパン 中にマッシュポテトとたらこ タラコはかなり少なめ 生地は噛みごたえがあります。 大葉がアクセントになっています。 塩バターパン 表面にかりかりのパン粉がかかっていて食感がおいしい! 中にバターの入っていたあとの空洞はないし、ジュワッと感はないけれど、しっかりとバターの味がしてもっちりとしたパン生地もとても美味しいです。 菓子パン 名前失念 ピンクのはフリーズドライのいちごかとおもっていたけれどカリッカリの砂糖菓子で、こちらもまた食感が楽しいです。 中のチョコも甘すぎず、砂糖菓子とチョコとブリオッシュ生地の組み合わせでもぺろりと食べられちゃうバランスの良い甘さでした! どのパンも生地が美味しく、その美味しさを消してしまわないトッピングでとても美味しかったです!

2019/12訪問

1回

ブランジュリ ラ リュンヌ

みなと元町、花隈、元町(JR)/パン、サンドイッチ

3.61

156

~¥999

-

定休日
水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

店内のパンはクロワッサンやデニッシュがおおく、タルティーヌも数種類ありました。、 *キンカンとホワイトチョコのデニッシュ 甘酸っぱい皮付きのキンカンと甘いホワイトチョコが交互に来てくどくない! パリッパリのデニッシュはほんのり香ばしくて、細かい層になっています。 しっとりアーモンド生地もおいしい! *チーズクロワッサン クロワッサンがぱりっじゅわっという感じでとても好み! パリパリのクロワッサンってこんがりしすぎて苦味を感じることもあるけど、ここのはバター感があっておいしいです。 そして中にはなんと燻製チーズがどんと1本! 上のチーズだけでも美味しいのにこれはうれしすぎる! 燻製されているのでハムチーズクロワッサンのよう! 今回買ったパン2つともまた買いたい!と思うもので、次お店に行った時には新しいパンを開拓したい思いと、また食べたい思いで葛藤しそう!

2019/12訪問

1回

ぱんらぼSaku

摂津本山、岡本、深江/パン、サンドイッチ

3.45

62

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

この辺りのパン屋さん巡りでよったお店。 横長の棚にパンが並べられているので、お客さんが多いとなかなか選びにくいかも。、 私が行った時もちょうど子連れのママ友2人がいらっしゃり、喋りながらゆっくりパンを選んでいたのでなかなかそちら側のパンを見ることが出来ずレジ近くのパンしか見れなかったのが残念、、、 急いでいなかったので出られるのを待とうと思い待っていたのですが、店員さんが気を使って何度も、「お決まりでしたら聞きますよ~」と言ってくださるので諦めてレジ近くのパンから選ぶことに。 それでもどれも美味しそうなパンばかりで十分に悩めます! *ウインナーパン パキッとしたロングウインナーの下にはほんのり甘いキャベツが。キャベツは炒められているのでシナっとしています。上にはたっぷりのケチャップとマスタード。 マスタードは注文してから好みでかけてくれます。パン生地は、フォッカッチャのような少しもっちりした生地でとても美味しい! *お月見きなこ 中に栗餡が入ったもっちりした食感の丸くてちっちゃなパンです。 パンの上にはきな粉がまぶしてあって和菓子のようになっています。 中の栗餡はサラッと口溶けが良いです。 *芋バターフランス バリバリ系では無いけれど噛みごたえのあるフランスパン生地の間にお芋餡とバターがたっぷりと挟み込まれています。 芋餡は自然な甘さで美味しい!バターは塩気が控えめでなめらかでスーッと溶ける感じ。 どのパンも美味しく個性もあり満足して食べることが出来ました! 今度はゆっくりすべての商品を見てみたいなぁ

2019/11訪問

1回

Boulangerie Gourmand

摂津本山、岡本、深江/パン

3.41

57

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

この当たりのパン屋さん巡りでよったお店。 店内にはたくさんの種類のパンがありどれにしようか迷ってしまいます。 *きのこフォッカッチャ バジルの練り込まれた生地の真ん中にはチーズときのこが入っています。生地は表面がパリッとしていてピザのよう! これ、かなり美味しかったので次もぜったい買う! *マカロンクリームパン 表面は薄くマカロン生地がのっていて、中には2種類?のクリームが。マカロン生地がさっくりしていて中のクリームは滑らかでとても美味しいです!! *グラノーラバトン 中にクランベリー、レーズン、イチジク、胡桃がたっぷりと入ったパン。 表面にはグラノーラがまぶされています。 生地はハード系で噛みごたえがあり、少しデニッシュっぽさも感じられます。 私の好みのパンが沢山あり、買ったものもとても美味しかったのでまた行きたいです!

2019/11訪問

1回

にこねこ堂

摩耶、王子公園、西灘/パン

3.40

64

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.3

商店街の中にあるお店です。 昔ながらのという感じのパンが様々並んでいます。 *キティちゃん とても可愛い見た目のパンでキティちゃんのつぶらな瞳と目が合って食べづらい、、 バニラビーンズは入っていないタイプのぽってりとしたカスタードが入っています。 SUPERとかに売ってるかにぱんのようなパン生地でおやつのような感じです。 *メロンパン 底がこんがり香ばしさがあります。 上に大粒ザラメがついていてジャリジャリとした食感が楽しめます。 パン生地は軽い感じ。 *クロワッサン ここのクロワッサン、ちょっとほかのと違う! 何重にも層がかさなっているというよりは巣のようになってる感じ。 バターのオイリーさはないのですが、香ばしさの中にバターの塩味がきいていて美味しいです。 にこねこ堂という名前だから、キティちゃんがいるのかな? マフィンなどもあったのでまた食べてみたいです。

2019/11訪問

1回

ケーズケベック

苦楽園口、夙川/パン

3.55

119

~¥999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

苦楽園でお高めのパン屋さんに行った帰りに。 *カレーパン カレーパンは見た目からイメージしていたのよりも軽め。 割ってみるとふんわりカレーの香りが広がります。 冷めているまま食べたのですが衣が粗めでザクッザクっとした食感。パン生地は軽い感じ。 お肉とにんじんが入ったルーも万人受けしそうな味です。 *ポテトデニッシュ デニッシュ生地の中にさつまいももたくさん入っていてたまにあんこや胡桃も入っていて具沢山! 底面がクロッカンのようにカリッカリになっていてまるで大学芋をパンにしたよう! これは新商品のようなのですがとてもお気に入りです! *苦楽園あんぱん なんと、桜餅がまるごと入ったパン! 桜餅に巻かれている葉っぱの代わりに、パンの上の桜の塩漬けがアクセントになっています。 桜餅が大好きなのでこのパンも大好き! 美味しいだけでなく、お店にはいる時と出る時の店員さんの挨拶がとても気持ちの良いリーズナブルなパン屋さんでした。

2019/11訪問

1回

リョウイチヤマウチ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

リョウイチヤマウチ

苦楽園口/パン、スイーツ

3.69

313

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

建物の中に入った広々としたパン屋さん。 お昼時は人が次々と入ってくることからも人気店なのが伺えます。 私の好きなハード系やクロワッサン系が沢山あって迷います。 *ベーコンチーズ パリッパリのチェダーチーズの羽がかなり大胆についています。パンの表面にもこんがりパリパリのチーズがかかっていてパンのパリパリさをさらに強化しています! パン生地は中は水分多めのもっちり。 *フランボワーズクロワッサン ダマンドのような見た目。 上のサクサクのクッキー生地がパン屋さんのものとは思えないくらい美味しい!たまご感があります。ピスタチオもしっかりかかっていて香ばしさがあります。 中にはフランボワーズとピスタチオのソースが入っていて、フランボワーズのソースはマカロンのフランボワーズみたいな感じ!ピスタチオのナッツ感もきちんと感じられるのがいいです。 美味しすぎる~>< これはもう、パンと言うよりスイーツです! *クリームパン ナッツとザクザクのシュガーが乗っています。クリームの中にはバニラビーンズが含まれていて滑らか!シュークリームの中のクリームみたいです。 クリームの甘さとナッツの香ばしさがあわさって美味しいです。 買ったパン3つともとても美味し買ったのですがフランボワーズとピスタチオのクロワッサンはもう今すぐにでもリピしたいくらい! ぜひぜひ買ってみて欲しいです。

2019/11訪問

1回

ページの先頭へ