ぽちょろんさんの行った(口コミ)お店一覧

食事日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カレー

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「カレー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 26

バンゲラズキッチン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

バンゲラズキッチン

有楽町、銀座一丁目、銀座/インド料理、インドカレー、ワインバー

3.67

1370

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

R3.6.12(土)初回 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 普通。入店時は他に1組いましたが、途中から3組ほど来ました。 〈店の雰囲気〉 店内は薄暗く、インド風の装飾や草など豊富に飾られていて異国感の溢れる店内でした。 日本で唯一マンガロール料理(南インドの港で、魚介を中心とした料理)が食べられるお店です。 〈店員の雰囲気〉 日本語は普通に通じますし話も可能です。接客は丁寧で雑さは一切ありませんでした。ホテルマンのような真面目な雰囲気の接客で感じが良かった。 〈注文内容〉 マンガロールバンズ マサラドーサ フィッシュマサラ(魚はサワラをチョイス) スタッフドイカカラマリ ラムミントカレー エビと野菜のシチュー ニールドーサ チャパティ ココナッツとゴマのドリンク ココナッツとバナナのドリンク 〈商品到着時間〉 遅めです。丁寧に一から作られるので時間がかかります。 〈味〉 全て感動するほど美味しかった。共通して全て凝っていて深みのある味。 ・マンガロールバンズ もちっとした揚げパンで、ピタのように中は空洞になっています。バナナ風味と書いてありましたがバナナの風味はあまり感じなかったです。 カレー風味のスープとココナッツのソースの2種類が付いてきます。つけて食べてもそのままでも美味しかった。 ・マサラドーサ 揚げ焼きしたじゃがいもを練り込んだドーサにカレー風味のスープやココナッツソース、じゃがバターのソースの3種をつけて食べるものです。 ドーサ自体はポテチのような味でクセになります。 ・フィッシュマサラ サワラは切り身でした。柔らかくてジューシーなサワラでかなり濃い味で辛いですがとてもおいしかった。マサラの複雑なスパイスが効いています。 ・スタッフドイカカラマリ スパイスで味付けされた炒めた具材をイカに詰めたものでイカは柔らかく、インド版イカ飯のような商品でした。辛さはないです。 ・ラムミントカレー ラム肉は臭みは一切なくジューシーでとても美味しいです。ミントが結構効いてるサグカレーでした。 ・エビと野菜のシチュー 1番おいしかった。日本で食べるシチューとはまた違うスパイシーな味付けで、豊富な具材とプリプリのエビがとても美味しいです。 ・ニールドーサ モチモチの米粉生地でプルプルとしたクレープです。どんな料理にも合うご飯のような存在で、ソースやカレー、フィッシュマサラなど包んでいただきました。 ・チャパティ 小さめでした。こちらも熱々でモチモチです。香ばしさもありナンよりはパンに近い味です。 ・ココナッツとゴマのドリンク 美味しいです。ゴマがとても効いており、和とインドの組み合わせは初めてでした。 ・ココナッツとバナナのドリンク そのままの味です。ドリンクではこれが1番美味しかったです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2021/06訪問

1回

アシルワード

青葉通一番町、広瀬通、あおば通/インド料理、カレー、バル

3.47

139

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.8

R.3.9.26(日)初回 〈入店時間〉 12:00 〈混み具合〉 普通。入店時は他に1組、途中から3組ほど来られました。 〈店の雰囲気〉 ビル3Fにあるので見つけにくいかもしれないです。 近くに有料パーキングが複数あります。 店内は薄暗くタージマハルの模型やインドの装飾品、家具など揃っていて、雰囲気と清潔感もあるお店でした。 〈店員の雰囲気〉 厨房にはインド系の男性2名、ホール担当は日本人の男性でした。 接客はとても丁寧で温かみのある対応でした。 動作も丁寧で感じが良かったです。 〈注文内容〉 アルゴビ ハーフナン フィッシュティッカ(ハーフ) シーフードピアザ ハーフナン 〈商品到着時間〉 普通。単品カレーのためか10分ほどかかりました。 ランチセットはすぐに運ばれていました。 〈味〉 ・アルゴビ 名前の通りじゃがいもとカリフラワーがたっぷり入ったドライカレーです。じゃがいもは柔らかくカリフラワーは程よく歯応えがありとても美味しかったです。 カレーのコクもしっかりとありとても美味しい。 ・シーフードピアザ  エビイカなどがたっぷり入ったお皿に盛られたドライタイプのカレーです。 こちらもスパイスが多く使われておりドライに炒められてるのでコクがしっかりとあるカレーです。 ・フィッシュティッカ 大きめ一口サイズのフィッシュティッカが3つ入っています。 メカジキのような柔らかいのに身はしっかりとした白身魚で結構辛めに味つけられています。 パサパサした感じは一切なく臭みもなく美味しかったです。 ・ナン サイズは小さめですが全体的に分厚く、どの部位もモチモチした食感が楽しめます。 バターと小麦の香りがして食欲が増しますね。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2021/09訪問

1回

ハラールレストラン デラ 大曲店

飯詰、大曲/パキスタン料理、インド料理、インドカレー

3.22

12

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

R.4.1.23(日)4回目 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 フィッシュカレー プレーンナン ケバブサンド(テイクアウト) 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどかかりました。 〈味〉 ・フィッシュカレー トロトロカレーで、タラだと思われる白身魚がたっぷり熱々で入っています。バターの風味も良くまろやかさもあるカレーです。 ・ケバブサンド もちもちのピタパンに細かくカットされた唐揚げとキャベツが沢山のマヨネーズで合えられたものが入っています。 軽食扱いですがかなりのボリュームです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.8(土)3回目 〈入店時間〉 11:20 〈混み具合〉 普通。他に5組ほどいましたが、店内は広いので席はまだ十分ありました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 デラスペシャルセット(マトンサグ中辛/ロティに変更/ホットコーヒー) バターチキンカレー(マイルド) プレーンナン エビバターカレー(マイルド) プレーンナン ベジタブルパコラ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・マトンサグ 中辛にしましたがもっと辛くてよかったかなという印象。青菜系の繊維が残ったドロッとしたカレーでマトンの旨味が染み込んでいて美味しいです。 ・エビバターカレー ・バターチキンカレー カレーの味は同じです。トマトの酸味とバターのまろやかさが味わえるトロトロカレーで、辛さは控えめなカレーです。 ・タンドリーチキン スペシャルセットに含まれています。ハーフサイズでちょうどいい量。レンジでチンしたものですが、タンドールで焼いているので香ばしさはあり味も染みていて美味しいです。しかし一度焼かれたものをレンジで温めているので脂分のない硬めなチキンになっています。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3,8.15(日)2回目 〈入店時間〉 11:20 〈混み具合〉 やや混んでいた。12時頃には七割ほど席は埋まっていました。 まだ席は空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ダールサグカレー(中辛・ナン、サラダ付き) プロンバターカレー(マイルド、サラダ付き) ブレインマサラ(マイルド、サラダ付き) ナン ハニーチーズナン ベジタブルパコラ 〈商品到着時間〉 やや遅め。15分ほど待ちました。 サラダはすぐにきます。 〈味〉 ・ダールサグカレー  ほうれん草の旨みもマトンサグほどではないが美味しかったです。小さい豆もたくさん入っててお腹一匹なりました。サグ系のカレーも様々ありますがマトンの旨みが染みたマトンサグが1番おすすめです。 ・ブレインマサラ  白子のような食感で臭みは気になりませんでした。マサラベースのカレーなので味も美味しいです。 ・ブロンバター  トマトの酸味が感じられる海老入りカレーで上記2品と違いややしゃばしゃば系のかれーです。 ・ハニーチーズナン チーズナンに蜂蜜をかけたもの。カレーと一緒に食べるよりデザート向けの結構甘さのある商品でした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.2.13(土)初回 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。 入店時は他に2組いましたがちらほらお客さんが入ってきました。 〈店の雰囲気〉 イオンモール大曲内にあります。元チロルの森に位置する場所です。 店内はインド風のインテリアや装飾で雰囲気出てました。 〈店員の雰囲気〉 接客は人によって全然違いました。丁寧な方もいればバッサリしてる人もいました。 〈注文内容〉 チキンカラヒ(中辛) マトンカラヒ(マイルド) チーズナン+シーフードミックスカレーセット マトンボーティティッカ 〈商品到着時間〉 普通。 7分ほどで到着しました。 〈味〉 チキンカラヒとマトンカラヒはドロドロ系でマサラとトマトベースの濃厚なカレーです。マトンカラヒはマトンの旨味もしっかり出ていておすすめです。 チキンカラヒはマトンカラヒよりシンプルな味でマトンの臭みが苦手な方はいいかも。 秋田市のデラ同様、単品カレーメニューのスペシャルカレーが特におすすめでどれを食べても間違いない美味しさです。 セットメニューのカレーはお得で良いですがベースのカレーはそのままなので単品カレーのような深い味わいは味わえないです。 マトンティッカは脂身のない赤身肉を使っているようでとても繊維っぽくか見応えがあるお肉でした。硬いお肉が苦手な方は向かないかもです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2022/01訪問

4回

パキスタン・アラビアン・インド料理 デラ

秋田/パキスタン料理、インド料理、インドカレー

3.33

29

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:5.0

R.4.8.27(土)無数 〈入店時間〉 12:00 〈混み具合〉 空いていた。他に2組いました。 〈店の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈店員の雰囲気〉 久しぶりに伺いました。4月に前の店員さんが辞めてから現在は新しい店員さんが接客担当をしています。 接客は丁寧で感じの良い方でした。新しい店員さんも上品な雰囲気の方でした。 〈注文内容〉 プロンカレー ハーフナン Aセット(チキンカレー/ロティ) 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどかかりました。 〈味〉 ・プロンカレー スパイスの刺激が直に感じるトロトロ系のカレーです。小さなむき海老が沢山入っています。甘口でも辛いのが苦手な方には少し辛いかもしれないです。 ・ハーフナン もちもちで厚みのあるナンです。表面はオイリーなタイプ。インドカレー店は沢山ありますがここのナンは上位に来る美味しさです。 ・チキンカレー シンプルなベースカレーと鳥もも肉が入ったカレーです。 注文して間違いなしのメジャーなカレーですがたまに食べたくなるシンプルさ。 ・ロティ 普段はサグカレーのようなドロッとしたカレーと合わせますが今回は路線を変えてチキンカレーとセットでいただきました。 香ばしい香りと歯応えのあるしっかりとした生地が特徴的です。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.27(日)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。11:30頃には他に3組来ました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 いつも丁寧に感じに良い接客をしてくれる女性スタッフがいましたが今日で最後ということでした。 いつもお世話になっていたので感謝です。 〈注文内容〉 アルゴビ ロティ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・アルゴビ 名前の通りじゃがいもとカリフラワーがたくさん入ったカレーです。 具材は多いですがドライタイプではなく、カレーはとろみのあるカレーでした。 程よく歯応えが残っており具材の味も感じられますが、じゃがいもとカリフラワーがカレーの旨味を吸っていてとても美味しい。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.21(月)無数 〈入店時間〉 12:30 〈混み具合〉 やや空いていた。店内が広いので他に4組ほどいましたが席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 オクラマサラカレー ロティ チキンジャルフレージー 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・オクラマサラ 小ぶりなオクラとカット玉ねぎがたくさん入っており、オイルとカレーの旨味をしっかり染み込んでいます。玉ねぎの甘みもしっかり出ています。オクラがたくさん入っているのでとろみも増しておりドライタイプだけど絡みやすい。 ・チキンジャルフレージー チキンや細切りの玉ねぎ、ピーマン、にんじんなど具沢山なドライタイプのカレーです。トマトベースの酸味のあるカレーですがカラヒ系のようにしっかり煮込まれたような濃厚なカレーです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.18(金)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に2組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンドピアザ ロティ メニューが好きだった以前のもの(多少変わってはいますが)戻っていました。 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・マトンドピアザ 今日はトマトが切れていたということでトマトなしでした。 一口サイズのマトンと玉ねぎ、ピーマンがたくさん入ったドライカレーです。野菜やカレーソースの中にマトンの旨味がしっかり染み込んだ濃厚カレーで、とても美味しかったです。 以前から好きなカレーだったのでまた食べられて嬉しいです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.9(日)無数 〈入店時間〉 11:20 〈混み具合〉 空いていた。他に1人いただけでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトン豆のカレー ハーフナン キーマチーズほうれん草 ハーフナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・マトン豆のカレー マトンの肉と柔らかい豆がたくさん入っています。ペースト状になったものではなく豆の形状が残っているタイプです。すっきりとした辛さがあり美味しかったです。 ・キーマチーズほうれん草カレー マトンのひき肉がぎっしり入っています。マトンの旨味がしっかりと出ている上にほうれん草のドロドロカレーになっているのでナンにもよく絡みます。 チーズのまろやかさもありいいアクセントになっていました。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.30(木) 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 やや混んでいた。今日は他に4組きました。いつもよりはお客さん多かったですが席は多いので空席はまだまだ多かったです。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンカラヒ ブレインマサラ ハーフナン 〈商品到着時間〉 早い。 5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンカラヒ トマトベースのカレーでトマトの酸味がしっかり感じられるカレーです。辛さもスッキリしておりチキンもたくさん入っていました。 ・ブレインマサラ 白子のような食感と見た目。やや臭みがあり好みは分かれそうなカレーですが私は好きでした。 もわっとした味がします。ここでしか味わえないカレーなので一度は食べてみてもいいかも。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.9(木)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に2組来ました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンサグカレー(2辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・マトンサグ 2辛はピリ辛程度でカレーのマイルドさが感じられるレベル。 ほうれん草系の青菜がたっぷり入っておりナンにもロティにもよく絡む。マイルドなカレーですがマトンの旨味も出ていてとても美味しいカレーです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.11.4(木)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に2組きましたが席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンジンジャー ロティ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンジンジャー チキンカレーに生姜の千切りを加えたものです。カレーはサラッとしておりナンには絡みにくいくらいでした。 生姜がアクセントになっていて美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.23(土)無数 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 いつも接客もとても親切で居心地がいい店内です。 〈注文内容〉 ビーフカラヒ ロティ エビムグライ ハーフナン 〈商品到着時間〉 早い。初回レビュー参照。 〈味〉 ・ビーフカラヒ マトンカラヒやチキンカラヒとは違った印象のカレーでした。 トマトの酸味もありますがとても濃厚でビーフの旨味も感じられる美味しいカレーでした。 ・エビムグライ カルダモンやクミンのような優しい清涼感のあるマイルドなトマトベースのカレーでした。 好き嫌いが分かれそうなカレーですがこちらも美味しかったです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.4(月)無数 〈入店時間〉 11:40 〈混み具合〉 混んでいた。 最終的には他に6組ほどになり過去一番混んでいました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ラホリチャナカレー(中辛) プレーンナン バターエビカレー(マイルド) プレーンナン ベジタブルカレー(中辛) タンドールロティ パコラ 〈商品到着時間〉 普通。10分ほど待ちました 〈味〉 ・ラホリチャナカレー ややサラサラしたカレーでチャナがたくさん入っています。 ひよこ豆の歯応えも割としっかり残っており豆本来の味を味わえるカレーになっています。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.10.1(金)無数 〈入店時間〉 11:50 〈混み具合〉 空いていた。他に2組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ビーフシチュー(中辛) タンドールロティ バターエビカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着。 〈味〉 ・ビーフシチュー ビーフシチューとありますがカレーです。ベジタブルカレーに牛肉が追加され、更にコクと旨味が入ったようなカレーでした。 野菜もたくさん入っており食べ応えもあります。 牛肉も柔らかくて美味しかったです。 ・バターエビカレー とてもマイルドなカレーでトマトベースの酸味とバターのコクが味わえます。 ドロっとしたカレーでナンによく絡みます。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.9.19(日)無数 〈入店時間〉 11:20 〈混み具合〉 空いていた。他に2組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンチャナ(中辛) プレーンナン 野菜ビリヤニ ライタ チキンビリヤニ(テイクアウト) チキンカレー(中辛) 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンチャナ ドライタイプと書いてありましたが汁気もあるタイプのカレーでした。 ひよこ豆は小さめでしっかりと豆の味がするものでした。 チキンも柔らかくて一口サイズで食べやすいです。 ・野菜ビリヤニ じゃがいもやカリフラワー、インゲン、にんじんなどたくさん入っており、ベジタブルカレーで作ったビリヤニという印象。 味はマイルドで薄めです。物足りなさを感じても付属のソースやライタをかけて味に変化をつけても美味しいです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.9.13(月)無数 〈入店時間〉 11:40 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんが2組いましたが席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ミックスベジブジヤ(中辛) タンドールロティ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ミックスベジブジヤ トロトロ系のカレーで、汁気が多いタイプ。ごろっと切られた人参やインゲン、じゃがいも、カリフラワーがたっぷり入っていてヘルシーです。 野菜も柔らかいですが程よく歯応えがありカレーの味があっさりめなので野菜の甘みも感じられて美味しいです。 ・ロティは油っぽさが一切なく手もギトギトにならないです。 小麦本来の甘味や風味を感じられ、ナンとはまた違う美味しさがあります。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.8.31(火)無数 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。駐車場には満車なほど停まっていましたが他に1組いるだけでした。従業員の車なのかな。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 いつもとても丁寧で感じのいい接客です。 〈注文内容〉 チキンパラック プレーンナン チキンとマッシュルーム プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。 5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンパラック ドロドロ系のナンによく絡む北インドタイプのカレーで、ほうれん草やミルクによりマイルドな味わいです。 皮なしもも肉がたくさん入っていて食べ応えも十分です。 サグマトンにするとマトンの旨味も入ってより違った味わいを楽しめます。 ・チキンとマッシュルーム ややサラサラ系のカレーでナンにもロティにも合いそう。トマトベースのカレーであっさりとした食べやすい味です。チキンカレー系はトマトベースなので万人受けするような誰に勧めても間違いないような味です。 ・プレーンナン モチモチ部分が多いタイプで自分好み。小麦の香りも感じられとても美味しいです。 北インドカレー(ドロドロしたタイプ)によく合うと思います。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.8.22(日)15回目 〈入店時間〉 11:15 〈混み具合〉 やや混んでいた。 他に4、5組いました。店内は広くて座席数も多いのでまだまだ入れるほど。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 今日は珍しく社長さんがおられました。 〈注文内容〉 プロンカライ(3辛) プレーンナン ホットコーヒー プロンパラク(マイルド) ログニナン マンゴージュース マトンサグ(テイクアウト) 〈商品到着時間〉 普通。7分ほど待ちました。 〈味〉 ・プロンカライ トマトベースのドロドロ系のカレーでスパイス多めのカレーです。酸味とコクが絶妙な味で濃い目の味。ナンにとてもよく絡み気づいたら完食。 とても美味しいカレーです。 ・プロンパラック マイルドでお願いするとほうれん草などの青野菜の味が濃く出ている印象でした。 ほうれん草のペーストカレーという印象でドロドロ系。こちらもナンによく絡みます。 パラク系のカレーは生クリームも使うため味は他のマサラカレーなどと比べるとマイルドな味わいです。 ・ログニナン カリッと上がったような見た目で普通のナンとは違いパリッとした歯応えがあります。 プレッツェルの結び目部分のような印象。 ゴマもかかっているためとても香ばしく、そのままでも十分美味しい。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.4.5(月)14回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンカラヒ(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました 〈味〉 ・マトンカラヒ 見た目は赤いカレー。一口サイズの時折骨つきのマトンのお肉がゴロゴロ入っています。臭みはなくおいしかったです。トマトベースのカレーで生姜がいいアクセントになっていました。 スペシャルカレーは全て美味しいです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.27(土)13回目 〈入店時間〉 11:40 〈混み具合〉 普通。他に3組ほどいましたが席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 パキスタン?インド?風のイスやテーブル、装飾品などで飾られており異国感の味わえる店内です。2人、4人がけテーブル席が複数と奥に小上がり席もあります。小上がり席からはガラス越しに厨房が見えるようになっており商品を待っている間も調理の様子を見られていいですね。 駐車場はお店の前と横に2、3台ずつ停められます。狭めなので少し停めにくいです。 〈店員の雰囲気〉 厨房では外国の方が調理をしており、接客は女性店員さんです。外国の方も日本語が上手です。女性の方は接客が親切で言葉遣いもとても丁寧で好印象です。 〈注文内容〉 チキンジャルフレージー プレーンナン フィッシュマサラ プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。注文後すぐにサラダとドリンクが到着。その後5分程度でカレーとナンも到着します。 〈味〉 ・チキンジャルフレージー ドライカレータイプで細切りされたピーマン、にんじん、玉ねぎの他チキンが沢山入っています。トマトベースのカレーですが野菜の旨味がしっかり出ておりトマト感のある味ではなくカレーっぽいコクのある味です。 野菜はじっくり火が通っており玉ねぎの甘みがしっかり出ていました。 ・フィッシュマサラ トロトロ系のカレーでトマトベースのカレーの中に骨なし一口サイズの白身魚が入っています。 マイルドで食べると、中辛で食べた時よりトマト感がアップしていました。 他のカレーを食べた際にも感じましたが、辛さをマイルドに近づけるほどベースのトマトなどの味が強くなります。 ・プレーンナン 秋田市で食べられるカレー屋さんでは1番大きなサイズのナンです。中はサクサク薄めで外側に近づくほどモチモチします。 ほんのりとした甘さがあり、カレーの味を邪魔しないとても美味しいナンです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.21(日)12回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。 他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 接客は女性店員さんで、接客はとても丁寧で親切な方です。 〈注文内容〉 フィッシュマサラカレー(中辛) プレーンナン キール サモサ 〈商品到着時間〉 早い。 5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・フィッシュマサラカレー トマトベースのカレーでややとろみのあるカレーです。トマトの酸味とみじん切りにしたニンニクがクセになります。白身魚はとても柔らかく歯が無くても噛めるくらいです。 魚のダシがカレーに出ている感じではなかったです。 ・キール ミルク系のさっぱりした優しい甘さでした。紐状の生地?が入っていて変わっているデザートでしたがとても美味しかったです。 牛乳プリン系が好きな方は美味しくいただけると思います。 ・サモサ こちらのお店のサモサは生地が厚めなのも特徴で、生地の香ばしさなどしっかり味わえます。中にはカレー風味のじゃがいもなどの野菜が入っていておいしかったです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.12(金)11回目 〈入店時間〉 11:15 〈混み具合〉 やや混んでいた。11:30を越すと次々にお客さん来ました。会社員達がお昼休みに来ているようでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンドピアザ(中辛) プレーンナン チキンとマッシュルーム(マイルド) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。7分ほどで到着しました。 〈味〉 マトンドピアザはマトンやピーマン、玉ねぎなどじっくり煮込まれた玉ねぎの旨味がしっかり出ているドロドロ系のトマトベースカレーです。 トマトベースですがマトンや玉ねぎの旨味が出ているので酸味のある味ではなくカレーらしいコクのある味わいです。 チキンとマッシュルームはシャバシャバ系でシンプルな味でした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.2.20(土)10回目 〈入店時間〉 12:00 〈混み具合〉 やや混んでいた。次々にお客さん来ますが、店内は広く席はたくさんあるのでまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 プロンパーラック マトンドピアザ プロンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどかかりました。 〈味〉 プロンパーラックは、前回食べた時には尾殻付きの大ぶりなエビが入っていましたが今回は小さなむきエビがたくさん入っていました。ドロドロ系でナンとよく絡みます。個人的にはマトンサグの方がお肉の味がしっかり染みていて好きですが、シンプルなプロンも悪くないです。美味しくいただきました。 マトンドピアザは他の店舗の同商品より具材が大きくカットされており、ナンに乗っけて食べる感じになります。ドライ系のカレーです。甘く炒められた玉ねぎがとても美味しかったです。 プロンカレーはサラサラ系のカレーでシンプルな甘めのトマトベースのカレーに小さなむきエビが入っています。 サービスでドリンクとサラダもいただきました。 秋田市で食べられるカレー店では自信を持っておすすめできるお店です。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.12.4(金)9回目 〈入店時間〉 11:40 〈混み具合〉 やや混んでいた。 席はまだまだ空いていましたがいつもより混んでいました。 私の他に4組ほどいました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンサグカレー(3辛) チョコレートチーズナンチキンキーマセット(マイルド) マトンカラヒ(マイルド) ベジタブルサラダ パコラ 〈商品到着時間〉 普通。7分ほど待ちました。 〈味〉 マトンサグはいつも通りの美味しさでコクとマトンの旨味がしっかりして美味しいです。しかしいつもより少し冷めていてほうれん草が多めだったのでドロドロ感が強かった。いつものドロドロ感がちょうどよかったのに、、、 マトンカラヒも同じくドロドロ系のカレーでナンによく絡みます。こちらはトマトベースなのでうっすらと酸味も感じられる美味しいカレーです。 セットのカレーはチキンキーマと豆のカレーでした。チキンなので濃いめの味ではなく、カレーもややあっさりした印象でした。 チョコレートチーズナンはチーズナンにチョコがかかったもので、通常のナンより分厚いのでモチモチで美味しかった。 カレーとは合わないので別々に食べた方が良かったです。 ベジタブルサラダは生のきゅうりや玉ねぎ、人参、わかめなど豊富でスパイスが聞いていて美味しかった。 濃いめのカレーや辛いカレーと一緒に注文すると途中にサラダを挟んで口の中をリセットできて楽しみ方が広がります。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.7.29(水) 8回目 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ラムホワイトコールマ(中辛) ¥1200 プロンパーラック(マイルド) ¥1400 チキンマクニ(マイルド) ¥1200 シャミケバブ ¥600 プレーンナン 1枚¥300 いつもは単品カレー頼めばナンも料金に含まれていましたが、最近変更したようで、ナンの料金は別にかかるようになっていました。 〈商品到着時間〉 普通。 10分ほどかかりました。 いつもより遅めでした。 〈味〉 シャミケバブは思ったより美味しかったです。とても柔らかくて焼く前のハンバーグのような滑らかさでした。 マトンの風味がしっかりあります。 脂っこくもなく食べやすかった。 ラムホワイトコールマは、ペッパーが多目に入ったチャウダーのようなクリーム風の味でした。 マトンのゴロゴロ肉がたくさん入っていますが個人的にクリームベースの味とマトンは合わない感じがしました。 味は美味しいです。 シャバシャバ系のカレーなのでナンに絡まず味もあっさりめなのでナンの味に負けるかも。 チキンマクニもシャバシャバ系でした。 どちらもリピートするほどではなかった。 こちらのお店は私の好みではスペシャルカレーがおすすめです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.6.26(金) 7回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。 途中で1人来たくらいです。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンサグカレー(プレーンナン)3辛 マトンカラヒ(プレーンナン)3辛 サモサ(テイクアウト) 〈商品到着時間〉 早い。5分ほど待ったら全て揃いました。 〈味〉 マトンサグはほうれん草のコクとマトンのワイルドな風味が味わえます。 ドロドロ系のカレーでナンによく絡みます。 骨付き肉がゴロゴロ入っており、食べ応えもあります。 日本でいう中辛かそれより少し辛いくらいです。 マトンカラヒはトマトベースのため同じ3辛でも酸味もプラスされ、マトンサグより辛く感じます。 こちらもドロドロ系でマトンがゴロゴロ入っていて美味しいです。 こちらのお店は単品カレー(特にサグ系とスペシャルカレーの欄のもの)は美味しいです。 ナンも秋田県内のインドカレー店の中で1番大きいです。 〈評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.5.27(水)6回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。 他にお客さんが3組ほどいました。 〈店の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈店員の雰囲気〉 今日は日本人の女性が接客してくれました。 笑顔でとても親切な接客でした。 〈注文内容〉 キーママターカラヒ ¥1200 マトンドピアザ ¥1100 ブロンカリー ¥1300 〈商品到着時間〉 早い。 7分ほどで全てきました。 〈味〉 やっぱりこちらの単品カレーの美味しさは凄いです。 セットメニューのカレーには戻れなくなります。 キーママターカラヒは、マトンの味が濃く染みていて美味しかったです。 生姜が臭みも消してくれて、においは気にならなかった。 ドライカレー系です。 マトンドピアザは玉ねぎの味がしっかり出ています。 ドロドロ系でナンとよく絡みます。 ※ちなみにビシュヌさんのマトンドピアザはドライカレー系で味が濃い目です。 ラクスミさんのマトンドピアザはドロドロ系で具が他の2店よりゴロゴロしていないのが特徴です。 ブロンカリーはサラサラ系でトマトベースの味です。 酸味があってカレーにしてはさっぱり目な部類に入るのかな。という感じ。 小海老がたくさん入っています。 ナンはいつも通りもちもちで秋田県内では1番大きいサイズでした。 ロティは小麦の味がしっかりしていてそのままでも十分美味しかった。 ナンよりやや薄めですがチャパティのようにパリパリではないです。 〈評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R1.11.2(土) 5回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。入店時は他に2組いたが、座席数がおおいためまだまだ余裕があった。 駐車場は店の前に3台ほど停められるが狭くて道路に面している。 〈店の雰囲気〉 異国感が溢れていてよかった。椅子もゴージャスな感じでインド風のPVや音楽が流れている。 1人でも誰とでも行きやすい。 入店すると席に案内してくれる。 4人がけのテーブル複数と2人がけのテーブルもある。小上がりもある。 〈店員の雰囲気〉 ワイシャツできめたインド風の男性が接客している。(たまに日本人女性もいる) 厨房にはオレンジ色の制服を着たインド風の店員が2人ほどいる。 厨房の人も挨拶してくれるし接客も丁寧で笑顔はないものの嫌な感じは一切ない。 〈注文内容〉 レモンチキンチリ(3辛) プレーンナン ※ランチメニューもあるがグランドメニューもランチで注文可能(セットメニューのカレーより単品カレーの方がレベルが高いカレー多いのでおすすめ) 〈商品到着時間〉 早い。5分もしないうちに来た。 〈味〉 ナンはどこのお店でも大きいがデラのナンは秋田内のインド系のお店の中では最大級である。 やや厚めのナンで、もちもち系です。油はあまり塗られていない表面がサラサラしてるタイプ。薄くてクリスピー感の多いナンではない。 レモンチキンチリは中辛くらいでレモンの酸味が強くて食欲が増す。他店にはないメニューなので試してみてはどうだろうか。(個人的にはブレインカレー:羊の脳みそのカレーも意外とクセになる美味しさでおすすめ) 〈MEMO〉 スタンプカードあります。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2022/08訪問

25回

スパイスカリーハウスDIYO

大曲/インド料理、インドカレー、東南アジア料理

3.27

23

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

秋田県内で自己1位!

2021/10訪問

8回

カーン・ケバブ・ビリヤニ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

カーン・ケバブ・ビリヤニ

新橋、銀座、内幸町/インド料理、インドカレー、パキスタン料理

3.71

1856

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:4.2

R.4.2.19(土)2回目 〈入店時間〉 11:50 〈混み具合〉 混んでいた。店内は広いので席はまだ空いていましたが8割ほどお客さん入っていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 3種のカレーランチ(シーフード/トマトキーマ/レモンバターチキン/ホットチャイ/ナン) タンドリーチキンセット(シーフード/トマトキーマ/ホットチャイ/ナン) バターチキンカレーセット(ラッシー/ナン) 〈商品到着時間〉 普通。サラダやサービスメニューはすぐに来ます。その後10分ほどでメインが到着。 〈味〉 ・シーフードカレー 見た目は黄色みがかったココナッツのような甘さのある海鮮カレーです。アサリなどの旨味が出ておりランチのカレーとしては美味しいです。 ・トマトキーマ ニリギリが無いとのことで今日は代わりにトマトキーマでした。濃厚なカラヒ系カレーのような煮込まれたカレーで、マトンとチキンの合い挽きのような風味のキーマカレーでした。合い挽きは珍しい組み合わせです。 ・レモンバター オイリーなカレーでレモンの風味は感じませんでした。辛さがスッキリとダイレクトにくるあっさりめのカレーで、どちらかというと南インドのカレーな雰囲気でした。 ・ナン かなりのボリュームです。厚い上に大きめでお腹いっぱいになります。 ・チャイ スパイス感は強くなく、食後にも飲みやすいタイプのチャイです。 ・ラッシー ヨーグルトの比率が多いドロドロ系のラッシーでさっぱりとした酸味とほんのりな甘さが食後にもピッタリです。 ・タンドリーチキン かなり濃厚に染み込んだ味で、珍しく酸味も強い味付けでした。好みが分かれそうなタンドリーチキンでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.17(日)初回 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。 入店前から待っていたお客さんもいましたが、早い時間のせいかそこまで混んでいなかったです。 他に4組ほどおられました。 〈店の雰囲気〉 店内は縦長構造でテーブル席がいくつかあります。一般的なインド料理屋と違い、テーブルにはクロスやナイフ&フォークなど準備されている銀座感の漂うおしゃれな店内でした。 〈店員の雰囲気〉 接客は紳士的でとても丁寧です。辛さ・美味しさの確認やお水補充といった細かなところまで行き届いています。 〈注文内容〉 ニルルギリシーフード ナン バターシーフード ナン マッシュルームサグパコラ サービス:チリ野菜を添えたパパド 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどかかりました。 〈味〉 ・シーフードニリギリ ミントや生姜など清涼感のある野菜がたっぷりと入ったカレーでとても美味しかったです。清涼感の中にしっかりとした辛さもあり、かなり奥の深い味わいです。 エビやホタテ、イカ、カジキなどゴロゴロ入っています。カレーの量がとても多く、過去最大量でした。 ・バターシーフード マイルドなカレーでとても濃厚なおいしさ。こちらもかなりの美味しさでした。 具材をシーフードにして正解だと思うような魚介によく合うカレーでした。 こちらもカレーの量はとても多く、過去最大量でした。 ・ナン サクサク部分は少なく中央部ももちっとした厚めでかなり大きいナンでした。 表面は脂っぽさはなくサラサラした印象。 甘味は少なく、小麦本来の甘さです。 ・マッシュルームサグパコラ マッシュルームにサグペーストがサンドしてあるもので、マイルドなモワッとした味です。こちらも美味しかったです。添えられているソースと合わせて食べた方が個人的に好きでした。 〈総評価〉 S評価 文句なしのS評価です。 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2022/02訪問

2回

サバイ

アジア・エスニック EAST 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2022 選出店

サバイ

鶴岡/タイ料理、カレー、ラーメン

3.39

37

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

R.5.5.16(水)4回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 クンチェーナンプラー ヤムプラームック 〈商品到着時間〉 やや遅め。一から丁寧に作っていただけるので時間はかかります。 〈味〉 ・ヤムプラームック ボイルしたホタルイカやトマト、玉ねぎ、ミント、パクチーなどが入った清涼感のある野菜と辛味のあるソースを和えたサラダです。 辛さが結構ありますがさらっとした美味しいソースでさっぱりいただけました。 ・クンチェーナンプラー 生エビに唐辛子などで作られたソースが少しずつ乗っかっており、下の千切りキャベツと共に食べます。 キャベツは細めでかなりふわっとした食感でエビの柔らかさと良く合います。 こちらもさっぱりとしたサラダです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.1.19(木)3回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1組おられました。 〈店の雰囲気〉 初回レビュー参照 駐車場はお店の前に5台ほど停められそうでした。 大きな看板もあり分かりやすい場所にはあります。 店内はタイの雰囲気を漂わせる香りと数々の装飾がされています。 〈店員の雰囲気〉 接客は男性スタッフ、調理は女性の方がやっているようでした。ご夫婦でお店をやっているようです。 〈注文内容〉 クンオップウンセン ヤムタレー カオパッ・ガパオ・ムー 〈商品到着時間〉 やや遅め。1人で一から作っていただけるので時間は多少かかりますが、待つ価値あります。 〈味〉 ・クンオップウンセン たっぷりの春雨とエビ、生姜、豚肉の入った蒸し料理です。 味はあっさりしており辛くはないです。豚肉の旨みと生姜のアクセントがとても美味しい。 ご飯にも合いそうです。 ・カオパッガパオムー メジャーな豚肉のガパオライスです。味付けはしっかり目だけどサラッとしており食べやすく、辛めです。 ナンプラーや豚ひき肉の旨みがしっかり感じられます。香りの良いタイ米とよく合います。 ・ヤムタレー カニ、イカ、エビ、ムール貝などシーフードメインのたっぷりサラダです。 ラープ系のサラダよりは辛くないですが、赤唐辛子が入っており辛さは結構辛めです。 カニは渡り蟹なので身は食べにくいですがシーフード満足のメニューでした。とても美味しい刺激のあるサラダです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.12.3(土)2回目 〈入店時間〉 11:40 〈混み具合〉 普通。既に他に2組いました。席は半分ほど空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 プラークン クンオップウンセン 〈商品到着時間〉 遅め。先客の2組分の料理の後に来たので遅めでした。30分ほど待ちました。 〈味〉 ・プラークン タイのサラダなのでパクチーが効いているとても辛いサラダです。辛さの中にエビの旨みなども加わりとても美味しい料理でした。 ・クンオップウンセン エビ、豚バラ肉が入った春雨の蒸し炒め料理で、生姜が効いています。辛さはなく醤油のようなコクと深みのある温かみのある美味しい料理でした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.4(土) 〈入店時間〉 11:40 〈混み具合〉 空いていた。 他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 店内は異国そのもの。匂いもタイを彷彿とさせる南国系の独特のにおいです。装飾にもこだわっておりとても雰囲気のある店内です。 味にも期待がもてます。 お店の前に駐車場が4台ほどあります。広いので停めやすいです。 〈店員の雰囲気〉 ご夫婦でやっているようでした。 店主は日本人です。接客は丁寧で悪い印象はありません。 〈注文内容〉 カオパッ・ガパオ・ムー(ガパオライスの具材が豚ひき肉) カオパッ・ガパオ・クン(ガパオライスの具材がエビ) ホイメンプーオップ(ムール貝のハーブ蒸し) ココナッツジュース 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで到着しました。 〈味〉 ・カオパッ・ガパオ・クン プリプリのエビはたくさん入っています。 あっさりとした甘しょっぱい味で唐辛子の辛みがピリッとあります。 辛くはないので辛いのが苦手な方でも中にある唐辛子さえ食べなければ大丈夫です。 ・カオパッ・ガパオ・ムー 味付けは上記のものと同様ですが具材が豚ひき肉になっているので豚肉の旨味が出ていてこちらもまた違った美味しさがあります。 あっさり食べたいなら海老がいいですね。 ・ホイメンプーオップ ムール貝が8つほど入っており、香りも味もハーブの風味がしてとても美味しいです。 歯応えのしっかりしたネギが入っており、このネギにもハーブの風味が染み込んでいて美味しかったです。 ・ココナッツジュース ココナッツミルクではないので注意。ココナッツウォーターなので独特の甘みがあります。 さっぱろとして美味しかったです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2023/05訪問

4回

インド料理 ビシュヌ

十文字、醍醐/インドカレー、インド料理

3.24

25

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

R.4.1.22(土)8回目 〈入店時間〉 11:20 〈混み具合〉 やや混んでいた。他に4組ほど来ました。テーブル席1つと小上がり席のみ空いていました。 土日は割とお客さん来る印象です。 〈店の雰囲気〉 ローソンから道路を挟んで隣にあります。駐車場はお店の前に横並びで4台ほど停められます。割と停めやすいですが、道路から入る際に戸惑うような位置にあります。 店内はインド系の装飾や子供が描いたと思われるインドにまつわるイラストがたくさんあり雰囲気が出ています。店内に入った瞬間から異国なスパイスの香りがします。 テーブル席5席ほど、小上がり席4席ほどあります。 ※初回レビューも参照 〈店員の雰囲気〉 接客は男性スタッフ。調理場にも複数人の男性スタッフが調理しています。みなさん丁寧な接客です。いい意味で、インド料理屋ならではの接客慣れしていない感じや人見知り感のある印象も受けます。日本語は普通に通じます。 ※初回レビューも参照 〈注文内容〉 チキンティッカマサラ プレーンナン チキンサグ プレーンナン サグパニル プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンティッカマサラ 1〜2個分のチキンティッカやシャキシャキに炒められた玉ねぎ、ピーマンなどがたっぷり入っています。 ドライタイプのカレーで、殆どが具です。カレー状の部分は少なく、カレー炒めと言った感じ。 同じマサラ系カレーであるマトンマサラとは全く違うカレーに仕上がっています。 ・サグパニル ドロドロの青菜系のカレーにやや弾力でボソッとしたパニールがたくさん入っています。サグのまろやかさとチーズのまろやかさが合っています。 ビシュヌさんのサグ系カレーは秋田県内でも上位にくる味です。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.6(木)7回目 〈入店時間〉 11:10 〈混み具合〉 やや空いていた。 入店時は他に1人いただけでしたが途中で2組きました。席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンマサラカレー プレーンナン ベジタブルパコラ 日替わりカレーセット(ナスとチキン/テイクアウト) 〈商品到着時間〉 やや遅め。今日はベジタブルパコラが先に来ました。 カレーとナンは10分ほど待ちました。 〈味〉 ・マトンマサラ 正式名称はマトンドピアザです。ピーマンや玉ねぎ、一口サイズのマトンがゴロゴロ入ったドライタイプのカレーです。 とても濃厚な味わいでマトンの旨味がしっかりと出ている美味しいカレーでした。 ゆで卵が1つ丸ごと入っています。 ・プレーンナン やや厚めでサクサク部分は少なめ。もちっとしているわけでもなくややボソっとしたナンです。気になるほどではないので普通に美味しくいただけます。 ・ベジタブルパコラ 秋田市で食べられるインド料理屋のパコラでは1番好きです。玉ねぎ、ピーマン、にんじんが入っており他のお店よりもスパイシーでカレーらしい味付けがされています。 口に入れた瞬間パコラの風味が一気に広がります。 ・ナスとチキン 日替わりカレーやランチセットで食べられるカレーはベースカレーだけなので単品カレーのような深い味わいはないのですが、ビシュヌさんの日替わりカレーは他よりベースカレーのレベルが高かったです。チキンもたっぷり入っていました。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.4.8(木)6回目 〈入店時間〉 11:15 〈混み具合〉 空いていた。 他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 サグマトン(中辛) プレーンナン ローズラッシー 〈商品到着時間〉 普通。7分ほど待ちました。 〈味〉 マトンサグは綺麗な緑色で、一口サイズの柔らかいマトンが入っています。具はカレーとマトンというシンプルな商品ですが味には深みがあり複雑な美味しさがあります。マトンサグやマトンマサラがおすすめです。 プレーンナンは小ぶりですがモチモチ部分多めで美味しかった。 ローズラッシーはラッシーにローズシロップを加えたものでほのかにローズの香りがして色も春らしかったです。ビシュヌさんのラッシーはとても濃厚で、ストローの吸う力が必要なほどですが美味しいです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.1.23(土)5回目 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 開店時間と同時に伺ったため入店時は誰もいませんでした。11:30を越すと次々にお客さんが来てほとんど満席でした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 久々に伺いましたが店員さんも変わっていませんでした。 〈注文内容〉 サグプラウンカレー(中辛) プレーンナン チキンティッカ マトンマサラカレー(普通) プレーンナン ベジタブルパコラ 〈商品到着時間〉 やや遅め。開店して間もなかったせいか一から作る料理もあり時間がかかっていました。 15分ほど待って到着。パコラは揚げ物なのでかなり時間がかかりました。 〈味〉 どちらのカレーもおすすめの一つです。サグプラウンカレーはサグ(ほうれん草)のまろやかなコクが特徴で、エビの優しいダシも出ていて美味しかったです。ガツンと行きたいときはプラウン(エビ)ではなくサグマトンカレーがおすすめです。サグ系カレーはドロドロなのでナンともよく合います。マトンマサラカレーはドライカレータイプで、玉ねぎの甘さがしっかり出ていてとても美味しいです。味が濃いので食べ応えもあります。玉ねぎやピーマン、茹で卵など具もゴロゴロ入っており、ナンにつけるというか乗っけて食べる感じです。 ベジタブルパコラは、今日はいつもよりじゃがいも多めだったせいかサクサクしていませんでしたが味は変わらず美味しかったです。 ナンは他のインド系飲食店と比べると小さめですが味は美味しいです。中央部分も厚めなのでモチモチ面積多めのナンです。 チキンティッカは鉄板で来ました。熱々でいい塩加減の焼き野菜と一緒に食べてとてもおいしかった。セットで添えてあるチキンティッカより大きめで出来立てなので美味しいです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.1.25(土) 4回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 やや混んでいた。駐車場は2台分空いてるくらいだった。 車は多かったが入ると他に2組いたのみだった。滞在中に3組ほど来た。 帰る頃(12:30)には座敷の小上がり席が2つ空いてるのみになった。 〈店の雰囲気〉 天王店と同じような雰囲気。アットホームな感じでインド系の装飾が多く雰囲気が出てる。 テーブル席が5つほどと小上がりの座敷席が3つほどある。 子供が描いたインドやネパールを紹介するような絵が飾られており可愛らしかった。 駐車場は停めづらいわけではないが近隣の美容室などと共通な駐車場っぽくて混んでいる時がある。 〈店員の雰囲気〉 全員インド系やネパールの方かな。青年が接客をしておりおじさんが作る感じ。 接客は丁寧で日本語は普通に通じます。 笑顔は見られないが親切で言葉遣いも礼儀正しかった。 〈注文内容〉 サグマトンカレー プレーンナン マトンマサラカレー プレーンナン ベジタブルパコラ 〈商品到着時間〉 遅め。いつもは10分しないうちに来るが、今日は他のお客さんや持ち帰り予約の商品も多そうで時間がかかっていた。 ナンとカレーは10分ほどできたがベジタブルパコラは2、30分ほど待った。 〈味〉 サグマトンはマトンの肉が6つほど入っている。マトンのダシはカレーにはあまり感じないが、ほうれん草ベースのコクがあって美味しい。 マトンは骨なし肉が入っていて一口サイズなのでたべやすい。ドロドロ系のカレーなのでナンに良く絡む。 マトンマサラはドライ系のカレーで玉ねぎやピーマン、マトン、茹で卵が入っていて具でゴロゴロしている感じ。ボリュームがすごくて玉ねぎの味がしっかり出ていてとても美味しい。 かなり濃い目の味なのでたべてる途中で飽きてくる方もいるかも。 ナンに絡めるというかナンに乗っけて食べる感じになります。 こちらのお店ではマトンマサラ、サグマトン、サグブラウンなどが美味しくてオススメ。 ベジタブルパコラもここが1番好きです。 ベジタブルパコラは玉ねぎや人参などの野菜のかき揚げで、スパイシーで独特の風味がとても美味しい。(パコラは大豆粉を使っているので普通のかき揚げよりヘルシーです) サクサクで大振りなのに6個も入っていてお得でした。 ナンは他のインド系のお店の中では小ぶりのサイズで中央は薄めでバリバリタイプ。他はやや厚めのもっちりタイプでほのかな甘みがあって美味しいです。 〈MEMO〉 スタンプカードは天王店と十文字店で共通に使えました。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2022/01訪問

5回

インド料理 ビシュヌ 天王店

二田/インド料理、インドカレー、アジア・エスニック

3.23

17

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

潟上市でインド系カレー!!

2021/11訪問

3回

インド料理 ラクスミ

泉外旭川/インドカレー、インド料理

3.45

118

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

秋田市の人気店!

2022/08訪問

14回

ピーコック

泉外旭川/インド料理、インドカレー

3.32

65

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

久しぶりに!

2022/01訪問

13回

インド&ネパール料理 パナス 御野場新町店

四ツ小屋/インド料理、インドカレー、ネパール料理

3.26

26

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

R.4.1.20(木)9回目 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1組来ただけでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ミスセット(ほうれん草豆/ベジタブル/コーヒー) 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 サラダ→コーヒー→チキンティッカ→ナン&カレーの順に来ました。 〈味〉 ・ほうれん草豆カレー ドロドロ系カレー。レンズ豆などの小さい豆が数種類軽く潰した状態で入っています。 ダールカレーという名のカレーは大抵このタイプ。チャナカレーとなると豆がそのまま固形で入っている。 豆が半ペースト状になっているため、カレーとの調和が取れており具というよりはカレーの一部になっている。 ・ベジタブルカレー ドロドロ系カレー。ブロッコリーやにんじん、じゃがいもなど野菜がたくさん入っています。 まろやかでカレーらしい万人受けする味です。 ・チキンティッカ 1個50gほどのやや大きめのチキンが2つ来ます。ジューシーで柔らかく、タンドールの香ばしい香りが食欲増します。 セットカレーも久しぶりに食べてみましたが、以前より美味しくなっていました。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.17(月)8回目 〈入店時間〉 12:00 〈混み具合〉 普通。他に3組ほどいました。小上がりの座敷の席はまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チャナマサラ スモールナン 豆カレーセット 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チャナマサラ 同じマサラカレーであるチキンティッカマサラと同様のカレーなのだろうと思っていましたがちゃんと別物のカレーになっていました。大きめのチャナがたくさん入っています。ホクホクで豆の味も感じられるカレーです。とても美味しかったです。 ・豆カレー レンズ豆なども含めて数種類の豆が入ったカレーです。マサラカレーよりはシンプルでコクもあっさりめなカレーですが十分美味しいです。 どちらもドロッとしたカレーです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.20(月)7回目 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンティッカマサラ スモールナン トマトスープ(テイクアウト) 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどかかりました。 〈味〉 ・チキンティッカマサラ 見た目は他のチキンドピアザやカシミールカレー、マクニカレーと似ているトマトベースのもったりとしたカレーです。 香ばしくて柔らかいチキンティッカがゴロゴロ入っています。チキンティッカ2つ分くらいかな。 他のカレーより辛めです。コクのある濃いめのカレーで美味しかったです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.10(金)6回目 〈入店時間〉 11:20 〈混み具合〉 普通。他に3組ほどいました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンサグ スモールナン トマトスープ チキンドピアザ スモールナン 〈商品到着時間〉 やや遅め。先に注文したお客さんがいたので順番的に遅くなりました。 〈味〉 ・チキンサグ ドロッとしているカレーでサグの繊維は残っていないタイプのもの。サグとクリームのまろやかさの中にスパイスの香りと辛さが相まって美味しいです。 チキンも一口サイズのものがゴロゴロ入っています。 ・トマトスープ サラサラした普通のネパール風のトマトスープかと思いましたがドロッとしたナンにも合いそうな濃厚なスープでした。トマトの酸味もありますがコンソメや魚介系スープの味もありとても美味しいです。 次回はナンと一緒に食べてみようかな。 ・チキンドピアザ こちらもトマトベースなので酸味とバターのまろやかさが美味しいカレーです。 具沢山で食べ応えもたっぷりです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.28(木)5回目 〈入店時間〉 11:10 〈混み具合〉 空いていた。他に2組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンカシミールカレー プロンマクニ スモールナン 〈商品到着時間〉 やや遅め。10分以上は待ちました。 〈味〉 ・チキンカシミールカレー 見た目はオレンジ色のドロッとしたカレー。バターやミルクがたっぷり入っていそうなコクのある味。ディナーメニューにあるチキンドピアザとかなり似ていると感じた。カシミールカレーにはナッツなども入っていた。 ・プロンマクニ トマトベースのカレーにバターと殻付き海老がたっぷり入っています。 こちらもかなり濃厚でコクがあり美味しかったです。 ・スモールナン 普通のナンの2/3のサイズ。単品カレーと食べるとカレーが余るくらい。マンナンのプレーンナンと同じようなかなり小さいナンになります。 ・大根のアチャール(サービス) 酸味の効いたネパールの漬物です。日本の漬物ほどしょっぱくなくうっすらとスパイシーです。 カレーに混ぜていただきました。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.9.12(日)4回目 〈入店時間〉 11:50 〈混み具合〉 やや混んでいた。 駐車場は満車でした。お店の前に2、3台置けますがかなり停めにくいです。 〈店の雰囲気〉 店内はインドやネパールの装飾が施されており雰囲気が出ています。 テーブル席やお座敷があり広めです。 〈店員の雰囲気〉 日本語が上手で話が伝わらないということはないです。 接客は主に女性の店員さんでした。接客も丁寧で子供への対応もバッチリでした。とても優しい方です。 〈注文内容〉 チキンドピアザ(ホット)(ディナーメニュー) プレーンナン Eセット(エビきのこカレー/マイルド/ココナッツナン/オレンジジュース) ※本来はランチメニューのみ置いていますが、頼めばディナーメニューも渡してくれて注文可能でした。 〈商品到着時間〉 やや遅め。他にもお客さんがいたせいか7分ほど待ちました。 〈味〉 ・チキンドピアザ 大きめにカットされた皮付きもも肉がゴロゴロ入っています。 ランチセットのカレーより器も大きく、その分量も多かったです。 ドロドロ系で細かく切られた玉ねぎやピーマンがいい味を出しています。 カレー自体も濃厚でカレーらしい味わい。 ・エビきのこカレー トロトロ系のカレーでしめじなどのきのこや冷凍の小さいエビが入っています。 トマトベースなので酸味がありますがマイルドにしたので甘めでした。 ・プレーンナン モチモチでサイズは標準。よくある中央部がサクサクなタイプですがモチモチ部分が多い印象。 表面は油が塗られているタイプです。 小麦の甘さもしっかりあります。 ・ココナッツナン ココナッツが全体に散りばめられているナンで、ふんわりと広がるココナッツの風味が美味しいです。 このまま食べるのが好きですが、甘いナンなので辛めのカレーと一緒に食べても美味しそう。 〈総評価〉 A評価(ディナーメニューの単品カレーの評価。ランチメニューはB) ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2022/01訪問

6回

ベンガルカレー亭マンナン

泉外旭川/カレー、インド料理、インドカレー

3.35

48

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

R2.3.4(水) 複数回目 〈入店時間〉 11:45 〈混み具合〉 空いていた。 入店時は他に1人いたのみで、その後も1組いたのみだった。 店内は空いていたが、テイクアウトのお客さんが結構多くて注文から商品到着まで結構かかった。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビューを参照 〈注文内容〉 プレーンナン ¥320(税込) ドニヤサラダ ¥540(税込) チキンティッカ ¥400(税込) タンドリーセット ¥1090(税込) ホットチャイ ¥100(税込) (日替わりカレーはシーフードカレー、キャベツとほうれん草のカレー炒め、甘口をチョイス、+¥100(税込)でホットチャイ) 〈商品到着時間〉 やや遅め。テイクアウトのお客さんがかなり多く、15分以上待った。 〈味〉 ドニヤサラダはパクチーやきゅうり、トマト、にんじんなど色鮮やかで濃い色の野菜で構成されたサラダです。 スパイスがかかっており、エスニックな味がしてとても美味しかった。 辛いのはあまり得意な方ではないので、スパイスは結構辛く感じました。 チキンティッカは2つセットです。味がしっかり染みていて少し濃い目の味付けでとても美味しかった。 皮が無いタイプなので割とヘルシーです。 ジューシーに仕上がっています。 ナンは他の店舗よりは小さめですが白っぽくてもちもちしていて美味しい。中央部分は薄いため、パリパリ系になっています。 ナンにカレーをつけて食べるのもいいですが、チキンティッカやドニヤサラダを巻いて食べるのもかなり美味しかったです。 シーフードカレーは大きめのホタテが入っていて魚介のダシも感じられて美味しかった。エビやイカ、アサリなど具も豊富でシーフード好きにおすすめです。 水曜日にシーフードカレーが来ることが多いです。 キャベツとほうれん草のカレー炒めは、固形タイプのカレーで、あっさりとしたカレー炒めという感じで美味しかった。キャベツやほうれん草はしんなりするまで炒められているのでシャキシャキ感が残っているのが嫌な人も大丈夫です。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー H30.4.16(月) 3回目 〈来店時間〉 11:20 〈混み具合〉 空いてて他に客はいなかった。 〈店内の雰囲気〉 グランマート内だしカジュアル(家族、友人、彼女などOK) 店内にはテーブル席が6席くらいとカウンターが4席、テラス席もあります。 清潔感があり明るい雰囲気です。 〈店員の雰囲気〉 おばさん店員が複数で接客しています。厨房にはインド系の方が2人ほどで調理しています。 愛想はあまりないものの口調が穏やかで接客は丁寧です。 感じも良かったです。 たまに厨房のインド系の男性も接客しますが日本語も上手で接客も礼儀正しいです。 〈注文内容〉 セット(カレー2種、サラダ、ドリンク付) シンガラ2つ(テイクアウト) 〈商品到着時間〉 早い(10分くらいで来る。最初に来るサラダ食べてれば来る) 〈味〉 ナン(薄め、味は普通のナン、タンドール焼き)。大きさは他のお店のよりは小さめ。 カレー(シーフード、人参とキャベツのカレーの2種だった。シーフードは1位になるほど美味しくてエビやホタテ、アサリなど豊富に入ってた。人参とキャベツのカレーは固形状で一見和え物とか炒め物って感じでカレー感はない。味は普通。日本の中辛でちょうどいいくらい。 シンガラは揚げ餃子のような生地の中にコロッケのジャガイモのような具がカレー味になって入っている。意外と大きくてお腹にくる感じ。) 〈MEMO〉 スタンプカードあります。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2020/03訪問

2回

ネパールダイニング ポカラ

羽後本荘/ネパール料理、インドカレー

3.21

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.5

R.5.3.3(金)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1名いました。 〈店の雰囲気〉 駐車場はお店の隣に停められます。表札があるのでお店を間違わないように注意が必要です。 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 みなさん親切で感じの良い対応です。 〈注文内容〉 チャナマサラカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チャナマサラ 濃厚なトマトベースのカレーでホクホクのひよこ豆がよく合います。 濃厚な味なので疲れた体に染みる美味しさです できたて熱々なカレーです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.12.28(水)無数 〈入店時間〉 19:30 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 マトンの旨みがカレーにもしっかり溶け込んでいてとても美味しいカレーでした。 濃厚すぎず飽きないカレーです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.12.22(木)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。 他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンサグ プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 程よい濃厚さのサグカレーで、鶏肉とよく合います。 濃いものと違い飽きのこない味わいです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.12.18(日)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 相変わらず飽きのこないカレーで美味しかったです。 万人受けするカレーです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.11.30(水)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チャナマサラカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ホクホクでクセのないひよこ豆がたくさん入っています。ホクホクですがカレーなので口の中がモサモサするような感覚はないです。モサっとしたのが苦手な方も美味しくいただけます。 マサラカレーは濃厚で疲れた体に染みる美味しさです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.11.23(水)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 相変わらず美味しいモチモチのナンと飽きのこないカレーでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.11.2(水)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 柔らかいもも肉がゴロゴロ入っています。シンプルなカレーですが飽きない安心するカレーです。 サラサラタイプのカレーなので他より重くなくて食べやすいです。 カレーにもご飯にも合います。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.10.17(月)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 サグチキン プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・サグチキン 相変わらずの美味しさです。 青い臭みはなく濃厚なコクのあるカレーです。 ・プレーンナン ここのお店のナンは本当に美味しい。全身もちもちタイプで、小麦のいい香りがします。表面はサラッとしておりオイルの塗ってないタイプ。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.10.9(土)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンサグカレー ライス 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 いつもより多くのチキンが入っていました。ホロホロで柔らかいもも肉と濃厚で深みのある青菜のカレーが相性抜群です。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.10.6(木)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1組来ました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チャナマサラカレー 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チャナマサラカレー ほくほくで甘みのあるひよこ豆がたくさん入っています。ナンの甘みと相まって美味しくまとまります。 濃いめのカレーも全身に染み渡る美味しさです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.9.29(木)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんは1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンカレー(辛口) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。10分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンカレー 間違いなしの王道メニュー。万人受けするカレーらしいカレーです。 柔らかくてジューシーな鳥もも肉がたくさん入っています。 スープカレーほどではないですがサラッとしたカレーです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.9.14(水)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 マトンカレー 食べた瞬間にマトンの風味が口一杯に広がります。トロッとしたカレーでナンにもよく絡みます。 マトンはしっかり煮込まれていてホロホロ柔らかい。脂っぽさはなく食べやすいです。 マトンは少しクセがありますが王道メニューの一つですね。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.9.11(日)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1組来ただけでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 接客は日本人男性とネパール系の女性店員が姉妹でやっているようです。皆さん接客は丁寧で感じの良い方です。 厨房の方は日本語が簡単にしか通じず接客は担当してないですが感じのいい方です。 店内は落ち着いた雰囲気で半個室もありとても落ち着けるお気に入りのお店です。 〈注文内容〉 チキンサグ(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・サグチキン ドロッとしたカレーで、菜の花ベースですが青臭さは全くなく、深みとまろやかさのある美味しいカレーです。見た目で遠慮する方もいますが他のお店でもサグカレーやパラク系のカレーは注文して後悔した事はないですね。 ホロホロのジューシーなチキンも沢山入っています。 モチモチのナンにもよく合う美味しいセットです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.9.5(月)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チャナマサラカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チャナマサラ 形がしっかり残ったひよこ豆が沢山入ったマサラカレーです。ひよこ豆は柔らかくクセの少ない食べやすい味です。 マサラカレーはスパイスたっぷりなので濃厚な味の濃いめのカレーです。 とても美味しいお気に入りのカレーの一つ。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.8.26(金)無数 〈入店時間〉 19:20 〈混み具合〉 他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 シーフードカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 シーフードミックス(エビ、イカ、アサリ)が入ったカレーです。 ベースはチキンカレーのようなシンプルはカレーです。魚介の旨味が出ていて美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.8.8.22(月)無数 〈入店時間〉 17:20 〈混み具合〉 空いていた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 チキンサグ プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンサグ ほろほろのしっかり煮込まれたような鳥もも肉がたっぷり入っています。 こちらのサグ系カレーはさっぱりめでトロトロしたカレーです。他のお店はドロッとした青菜の濃厚なカレーが多いですがそこまでクセがなく食べやすいです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.8.15(月)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。 他に1組でしたが17時になった瞬間から持ち帰りのお客さんが3組きました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 今日はチキンがたくさん入っていました。とても柔らかいほろっと崩れるもも肉が入っています。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R4.8.6(土)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 やや混んでいた。 土曜日だったこともあり11:30には他に3組来られていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 ポークマサラカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。 〈味〉 ・ポークマサラカレー 久しぶりに伺いました。相変わらずの美味しさです。マサラ系はとろっとしているカレーでランチカレーでは食べられない様々なスパイスの濃厚な味を味わえます。 豚肉のあっさりしたヒレ肉なので女性にもおすすめです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.5.13(金)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 ラーメン屋が隣にできましたが、目もくれずポカラさんへ。 〈注文内容〉 親鶏チキンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・親鶏チキンカレー 通常のチキンカレーよりカレーは濃厚で、玉ねぎベースのコクのある美味しいカレーでした。 親鶏なので歯ごたえが良く、噛むごとに旨味が出る感覚が美味しいです。新メニューです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.24(木)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ポークマサラ プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ポークマサラ やはりこちらのお店はマサラ系カレーが1番好きです。 濃厚で熱々のカレーが体に染みます。 食べ応えのある豚ヒレ肉もゴロゴロ入っています。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.1(火)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。 他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンサグカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・マトンサグ サグカレーの味はあっさり目で、濃厚なマトンの味がしっかり感じられるカレーです。他のお店では濃厚なサグカレーが多いので、あっさり系は珍しいです。 青臭さなどは全くなく、野菜感はないので野菜嫌いも是非おすすめします。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.24(水)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 デスカレー 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 以前食べた時よりはるかに辛く感じた。食べた瞬間唐辛子系の辛さが口いっぱいに広がります。鶏肉のキーマを使用しているので味も染み込んでいて体の中に旨味もあります。 みずみずしい青唐辛子も乗っています。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.16(水)無数 〈入店時間〉 18:00 〈混み具合〉 空いていた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 バターチキンカレー プレーンナン サービスラッシー 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・バターチキンカレー マサラカレーのような濃厚なトマトベースのカレーに、チキンティッカが沢山入っています。 ・ラッシー ドロドロののみごたえのあるラッシーです。濃厚で甘さのあるラッシーです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R4.2.13(日)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に予約のお客さんがいただけでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 接客スタッフはその日によって違い、全員で男性1名とネパール?の女性の方が2名います。厨房はいつも笑顔の素敵なネパール?の男性が1人で調理しています。 接客はとても丁寧で感じがいいです。 〈注文内容〉 マトンカレー プレーンナン シシカバブ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・マトンカレー 大きめにカットされたマトンがゴロゴロ入っています。カレーにもマトンの旨味が溶け込んでおりとても美味しいカレーです。 ・シシカバブ シシカバブは事前に調理されたもののレンチンですが味は美味しかったです。塩が多いのでわたしにはしょっぱすぎました。 ジューシーなタイプではなく、鶏ひき肉のもそっとしたタイプのシシカバブです。 マトンのシシカバブでは無いのでマトン嫌いな方でも食べられるシシカバブです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.28(金)無数 〈入店時間〉 11:10 〈混み具合〉 誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 エビときのこカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 普通。テイクアウトをたくさん注文している方がいたようで、少し時間がかかりました。 〈味〉 ・エビきのこカレー 小さなエビとしめじがたくさん入っています。エビやキノコの旨味が出ているわけではないですがシンプルでカレーらしい味わいでした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.21(金)無数 〈入店時間〉 17:20 〈混み具合〉 誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンサグ プレーンナン チーズナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンサグ 柔らかい鶏もも肉がたっぷり入っています。トロッとしたカレーで、ほうれん草などの青菜野菜ベースですは青臭さはなく、他のお店よりサグ感はあまりないです。ほうれん草の苦手な方でも十分食べやすいカレーになっています。 ・チーズナン モチモチでかなりの重量感があります。チーズ好きにはたまらないです。伸びるチーズで塩味が効いている結構なボリュームのあるナンです。カレーと一緒に食べるとまろやかになるため、あえて辛口にするのもありです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.19(木)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。平日で早い時間だったせいか他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チャナマサラカレー プレーンナン キウイラッシー 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チャナマサラカレー 相変わらずマサラ系は体に染みる美味しさです。チャナは臭みは全くなく柔らかいタイプです。 ・プレーンナン ここのナンは個人的にかなり美味しいです。サラサラでもっちもちのナン。あっさりしていますが甘さもありどんなカレーにも合います。 ・キウイラッシー ドロドロでストローで吸っても流れが悪いのが分かるほどの粘性。酸味もしっかりありますが甘くて美味しいラッシーです。キウイのさっぱりとした甘さも鼻から抜ける美味しさです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.12(水)無数 〈入店時間〉 19:20 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 シーフードピザ 〈商品到着時間〉 遅め。15分ほどかかりました。 〈味〉 ・シーフードピザ イカやエビ、アサリなどのミックスシーフードの具材が入っています。チーズがかなりたっぷりでボリュームのある商品です。 濃厚でコクのあるチーズで程よい塩気がいいですね。もっちりとした厚めの生地も美味しかったです。個人的にはチキンティッカピザの方が美味しくて好きでした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.2(日)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 年越して営業しているか不安でしたがやっててよかったです。 〈注文内容〉 ポークマサラ プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ポークマサラ 大きめの豚ヒレ肉がたくさん入っています。マサラカレーのスパイシーさと濃厚な味が好きです。ポカラさんのカレーは熱々なのも嬉しいです。ナンにつけるとちょうどいい温度になります。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.27(月)無数 〈入店時間〉 19:20 〈混み具合〉 空いていた。 他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 サイパニル プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・サイパニル トロッと濃厚クリーミーな味の中にしっかりと辛みもありとても美味しいカレーです。 他のカレーと違いクリーム系のカレーなので辛さを控えめにすれば甘くなるので苦手な方でも食べられそうです。 パニールもたくさん入ってて満足でした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.24(金)無数 〈入店時間〉 11:20 〈混み具合〉 空いていた。途中で2名きただけでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ・KanaBセット(チキンカレー、ベジタブルカレー) 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 チキンカレーもベジタブルカレーも単品のものと同様。ベジタブルカレーはさっぱりとしているカレーで、辛さもスキっと感じられる。ブロッコリーやコーン、にんじんなど具沢山です。チキンカレーも柔らかいもも肉がたくさん入っています。 具が多かったのでナンが余りそうになりました。 ポカラさんのラッシーは久しぶりに飲みました。ここのラッシーはどろっとしていて甘めのヨーグルトという感じ。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.23(木)無数 〈入店時間〉 17:40 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 バターチキンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・バターチキンカレー トマトベースの濃いめのカレーで、トマトの酸味と辛さがマッチしています。マサラカレーと似たような味付けと濃厚さです。チキンカレーでは普通の鳥もも肉が入っていますが、バターチキンカレーではチキンティッカを刻んだものが入っておりワンランク上のカレーに仕上がっていました。 美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.12.15(水)無数 〈入店時間〉 17:40 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チャナマサラカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 相変わらずの美味しさでした。トマトの酸味もスパイス感もしっかりした濃いめのカレーでナンにもご飯にもよく合います。 ポークマサラもおすすめです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.7(火)17:10 〈入店時間〉 17:20 〈混み具合〉 空いていた。他に1名いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 激辛カレー 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ナンはキーマナンのように中にミートソースが入っており、こちらは辛くなく、生地の甘みもあるので美味しかったです。 カレーは最初はナンをつけずにそのままいただきました。普段中辛を食べていて激辛が得意なわけではないですが思ったほど辛くなく、トマトベースのスパイスがたっぷりでとても美味しかったです。汗ばむほどで、水は無くても大丈夫なレベルでした。 青唐辛子も辛さに当たりと外れがある食べ物ですが私が食べたものはそこまで辛くなかったです。 ナンもカレーも美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.11.19(金)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いたのみでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ポークマサラ プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 相変わらずの美味しさです。ここのカレーは熱々を食べられて良いですね。トロトロ系のカレーで濃いめの味付けなのでナンがよく進みます。 ポークもゴロゴロ入っており柔らかくて美味しいです。 秋田県内ではサラサラでモチモチ部分の多いナンを食べられるのはここだけです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.11.10(水)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1名いたのみでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンカレー インドカレーではオーソドックスなもので注文して間違いないカレーです。 柔らかいチキンがゴロゴロ入っています。 スパイシーさもちょうどよくコクもあるトマトベースのカレーです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.11.6(土)無数 〈入店時間〉 17:10 〈混み具合〉 空いていた。 他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ダルカレー プレーンナン コッテモモ バナナラッシー ラルモン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ダルカレー 潰したさまざまな豆が入ったカレーで、トロトロタイプのカレーです。汁気が多いのでナンにはあまり絡みませんがスパイシーで美味しかったです。 ・バナナラッシー バナナミルクと言えば伝わる味です。さっぱりした甘味で美味しいです。 ・ラルモン チーズとは思えない見た目と味です。シロップ漬けでとても甘いデザートです。 小さいものが1個入っているのでお試しにも注文しやすいですね。 ・コッテモモ 味は焼き餃子と似ており、具はスパイスでピリ辛に味つけられたチキンの挽肉が入っています。とてもジューシーでモチモチな皮も美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.11.5(金)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 サグマトン プレーンナン チャオミン 〈商品到着時間〉 早い。カレーは早いですがチャオミンは少し時間がかかりました。 〈味〉 ・サグマトン ここのサグ系カレーは優しい味でさっぱり目です。マトンの独特の旨味がとても美味しいです。 ・チャオミン 日本の焼きそばに似てますがソースでも塩でもない。醤油焼きそばと1番似てるかな?という感じです。スパイス感はなく辛さも一切ないので辛いのが苦手な方でも美味しくいただけます。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.11.3(水)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ポークマサラ(中辛) プレーンナン アルジラ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 またまたこのマサラが食べたくなって伺いました。今日のポークは大きめのお肉がたっぷり入っていて当たりの回でした。 この濃くて程よい酸味のある味が病みつきになります。 サラサラでモチモチのナンも美味しかったです。 アルジラは一見アルサデコと同じですが、アルジラの方がシンプルでクミンの清涼感もある美味しい炒め料理でした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.27(水)無数 〈入店時間〉 17:40 〈混み具合〉 普通。他に2組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ホットニーミックススープ アルサデコ マトンサグ プレーンナン 〈商品到着時間〉 普通。7分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ミックススープ うっすらスパイスの効いたとろみのある卵スープで、チキンやブロッコリー、にんじん、グリンピース、などのミックスベジタブルが入っています。 スパイスな感じはあまりなく、日本人に馴染みやすい味付けでした。 ・アルサデコ 以前は温かいものを食べられて美味しかったのですが今日は冷たかった。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.10.24(日)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 エッグカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・エッグカレー カレーはチキンカレーと同様かな。中にはゆで卵1個と千切りのゆで卵も入っています。美味しかったです。 とてもシンプルなカレーでした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.10.23(土)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 パラクパニル プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・パラクパニル 久々にサグ、パラク系のカレーを食べました。マイルドな味わいですが奥にスパイシーさも感じられるカレーです。 美味しいですが他のインドカレーのお店ではもっと美味しいかな。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.15(金)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 野菜カレー プレーンナン マトンカレー 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・野菜カレー カレーは他のものと比べるとシンプルな味わい。その分辛さもダイレクトにくる印象。 ブロッコリーやしめじ、グリンピース、インゲンなど野菜がたっぷり入っており美味しいです。 マサラカレーなどと比べると汁気が多いカレーです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.14(木)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。開店してすぐなので誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・マトンカレー マトンの旨味がカレーにも染み出していてとても美味しいです。 1口サイズのマトンもゴロゴロ入っており食べ応えもあります。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.8(金)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんは1組いたのみでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ポークマサラ(中辛) プレーンナン アルサデコ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ポークマサラ お気に入りカレーの1つです。キリッとした濃厚さとトマトの酸味がとても美味しいです。 柔らかいですが肉肉しさもある豚肉がたくさん入っています。 ・アルサデコ 見た目はチキンチリのように赤みがかっており、ケチャップ炒めにスパイスを加えたようなものです。 じゃがいもは柔らかくねっとりとした滑らかな食感で周りのソースと絡んでとても美味しいです。 おつまみやナン、ご飯と食べても合います。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.3(日)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 野菜カレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着。 〈味〉 野菜はインゲンやにんじん、ブロッコリー、きのこなど小さめサイズがたくさん入っています。カレーはシンプルで、他のマサラカレーやチキンカレーよりあっさりとしている。その分スパイスの味わいも感じやすく絡みがダイレクトにくる印象。 汁気は多いですがトロトロしています。 モチモチサラサラな美味しいナンといただきました。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.9.17(金)無数 〈入店時間〉 18:00 〈混み具合〉 空いていた。入店時は誰もおらず途中から1組来られました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 初めての店員さんがいました。若い女性店員さんで接客は丁寧で感じが良かったです。 〈注文内容〉 チキンカレー プレーンナン ナッツカレー ココナッツナン 〈商品到着時間〉 普通。7分ほどかかりました。 〈味〉 ・チキンカレー トロトロ系のカレーで万人受けする味です。甘口にしてマイルドにしてもよし、辛めにスパイスをプラスしてもらっても美味しそうです。 チキンもゴロゴロ入っていて他のカレーよりカロリーは低めですが食べ応えはあります。 ・ナッツカレー サイパニルカレーのような白いカレーでアーモンドやくるみ、カシューナッツなどたっぷり入っています。このカレーはバターの香りがまたいいですね。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.9.10(金)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チャナマサラカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 マサラ系のカレーは中辛にすると他のマイルドなカレーより辛めです。 トマトの酸味も感じますがとても濃厚な味わい。程よい柔らかさのひよこ豆がたくさん入っており栄養もありそうでした。 トロトロのカレーなのでひよこ豆のモソッと感も気にならないです。 おすすめのカレーの一つです。 ポカラさんのナンは自分好みで、全体がモチモチ系で完成後に油の塗られてないサラサラした表面のナンです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.9.3(金)無数 〈入店時間〉 17:15 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでしたが帰る頃(17:40)に1組きました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 最近は女性の店員さんがいることが多い印象。日本語はとても上手で接客も言葉遣いも丁寧です。 シェフは日本語は通じない部分もありますが基本はわかるようでした。感じのいい方で笑顔が素敵な方です。 〈注文内容〉 ポークマサラカレー(中辛) プレーンナン チキンカレー(テイクアウト) プレーンナン(テイクアウト) 〈商品到着時間〉 早い。7分ほどかかりました。 〈味〉 ・ポークマサラ 見た目はオレンジ色のカレーでドロドロとサラサラの中間(トロトロ系と自分で呼んでいます)です。 トマトベースの中辛カレーでコクもあり豚ヒレ肉がたっぷり入っていて食べ応えもあります。 ・プレーンナン 全体がモチモチで、薄くてカリカリの部分はほとんどないタイプのナンです。 パンのような小麦の甘味もありとても美味しいです。 サイズは秋田県内で食べれるナンとしては標準的かやや大きいタイプ。 ・チキンカレー 見た目は黄色いカレーで、マサラ系のカレーよりスパイスが少なめなのであっさり目の味付けです、鳥もも肉がたっぷり入っていてホロホロ崩れてとても柔らかいです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.4.1(木)16回目 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 今日は女性の店員さんでしたが接客はとても丁寧でした。 〈注文内容〉 プレーンナン チャナマサラカレー(中辛) チキンティッカ ソーンバブディ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 チャナマサラはトマトベースのカレーですがトマト感はあまりないです。酸味のあるカレーでマサラのおかげでカレーらしい味になっています。柔らかいチャナがたくさん入っていました。 チキンティッカはジューシーでスパイスがとても染みていて美味しかったです。 ソーンバブディは繊維のあるお菓子で、韓国の竜の髭のようなお菓子でした。 とても甘いココナッツ風味のお菓子でした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.25(木)15回目 〈入店時間〉 17:15 〈混み具合〉 空いていた。 他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンサグ プレーンナン チキンセクワ 〈商品到着時間〉 早い。 5分ほどで到着しました。 〈味〉 とろみがありナンによく絡みます。野菜の旨味とマトンのコクがしっかり感じられてとても美味しかったです。 チキンセクワもスパイシーで、個人的にはチキンティッカの方が好みでしたがこちらもジューシー柔らかくおいしかった。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.16(火)14回目 〈入店時間〉 11:45 〈混み具合〉 空いていた。 他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンティッカピザ 〈商品到着時間〉 やや遅め。焼き時間が結構かかるようで、10分ほど待ちました。 〈味〉 ナン生地で作られた分厚いピザで、とてもモチモチでびっくりしました。生地の上にはトマトソースとチキンティッカ、たっぷりのピザがトッピングされています。チキンティッカは少なめでした。チーズはたーっぷりトッピングされていて伸びがすごかった。 チーズの濃厚さと程よいトマトの酸味が美味しかったです。チキンティッカの香ばしさもアクセントになってます。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.14(日)13回目 〈入店時間〉 17:45 〈混み具合〉 空いていた。 他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 海老ときのこのカレー プレーンナン チキンティッカ 〈商品到着時間〉 早い。 5分ほどで到着しました。 〈味〉 海老ときのこカレーはトマトベースのシンプルなカレーに小エビとしめじがたくさん入っています。野菜カレーなどのカレーとベースは同じようです。 トロトロ系のカレーでした。ドロドロではなかったです。 チキンティッカは7個ほど入っており食べ応え十分でした。スパイスにしっかりつけられていておいしかったです。鶏肉はパサパサすることなく程よくジューシーで柔らかかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.10(水)12回目 〈入店時間〉 17:20 〈混み具合〉 空いていた。 他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンサグカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 またまた仕事帰りに行ってきました。 チキンサグカレーは鳥もも肉がゴロゴロ入っていて食べ応えもありサグカレーなので野菜のコクもあってとても美味しかった。ソースのような風味もあるサグカレーでした。 ドロドロ系のカレーだったのでナンと良く絡み性状も自分好みでした。リピート確定です。 ポカラさんでドロドロのカレーを食べられたのは初めてかも。 ナンはいつも通りモチモチサラサラのナンでとても美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.7(日)11回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 やや混んでいた。 17:15頃から3組きました。いつもよりお客さんが多い感じでした。日曜日だからかな。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 キーマカレー(中辛) プレーンナン チキンチリ 〈商品到着時間〉 やや遅め。チキンチリを注文したせいか15分ほどかかりました。 〈味〉 キーマカレーはドライタイプではなくやはりトロトロ系のカレーで、ぎっしりひき肉が多いわけではないです。 鶏ひき肉が入っているシンプルなカレーですが美味しかったです。 チキンチリは玉ねぎやピーマン、青唐辛子と、一度揚げた鶏肉など入っており、辛い酢豚のような酸味のある味でした。濃い目なのでナンにも合いました。美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.3(水)10回目 〈入店時間〉 11:10 〈混み具合〉 空いていた。 途中で1人来ましたが他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 野菜カレー(中辛) プレーンナン 焼きカレー(甘口) スチームモモ チキンセクワ 〈商品到着時間〉 早い。7分ほどで到着しました。 〈味〉 野菜カレーはブロッコリーやグリーンピース、にんじん、インゲンなどの野菜がゴロゴロ入っています。カレーはサラサラ系でナンに絡む感じではないです。味は美味しいです。中辛でも結構辛めです。 深みのあるカレーが食べたい方はマサラ系のカレーがおすすめです。 焼きカレーはボリューム満点で量が結構多いです。甘口は全く辛くないですが熱々なので注意。 鶏肉やブロッコリー、ナス、かぼちゃなど具も豊富でとろーりチーズもかかっていて美味しかった。 モモはモチモチでカレー風味の鶏ひき肉がジューシーで美味しいです。 チキンセクワはスパイスが効いていてクセはなくジューシーでとても美味しかった。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.2.24(水)9回目 〈入店時間〉 11:10 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いたのみでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 マサラポークカレー プレーンナン スチームモモ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 マサラポークはごろっとカットされたヒレ肉?が50g程入っていました。噛み応えがありますが柔らかくて豚肉の肉汁が出てきて美味しかった。マサラベースのカレーなのでチャナマサラなどと同じカレーです。 スチームモモは蒸し餃子のようなもので、中にはスパイスで味付けされたカレー風味のミンチ肉がぎっしり入っていて美味しかったです。カレーソースをつけても美味しいです。6個入りでした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.2.23(火)8回目 〈入店時間〉 17:40 〈混み具合〉 空いていた。 他に1名いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 親切な接客で真面目さを感じます。 居心地のいい店内です。 〈注文内容〉 チャナマサラカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。 5分ほどで到着しました。 〈味〉 メニューの画像のチャナマサラはドライカレーっぽかったのですが運ばれてきたのはトマトベースの酸味とコクのあるトロトロ系のカレーにひよこ豆が入っているものでした。ひよこ豆のクセもなく柔らかかった。とてもおいしかったです。 こちらで食べられるカレーはドロドロなものはなく全てトロトロ系の印象です。 ナンはモチモチで油の塗っていないサラサラな見た目もいいですね。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.2.17(水)7回目 〈入店時間〉 18:20 〈混み具合〉 普通。 他に3組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 マトンサグカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 普通。7分ほどで到着しました。 〈味〉 マトンサグはとろみはありますがナンに絡むようなドロドロ系ではなくとろとろした感じです。シャバシャバまではいかないくらいのとろみです。 一口サイズのマトンの肉が少し入っています。他店のマトンサグほど凝ってないシンプルなカレーです。 ナンは油を塗っていないサラサラ系のナンで、大きさは標準くらい。モチモチで美味しいです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.1.31(日)6回目 〈入店時間〉 16:25 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンビリヤニ チキンティッカ 〈味〉 マトンビリヤニはご飯の量がすごいのでお腹いっぱい確定です。スパイスとマトンのコクが合わさったケチャップライスのようなもので大きめのマトンがゴロゴロ入っていました。カシューナッツがアクセントになって美味しいです。 チキンティッカは8個入っておりこちらも食べ応え十分です。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.1.19(火)5回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 久しぶりに行きましたが店内の様子は変わっていませんでした。ネパール感のある店内で異国にいるような気分になります。 入った瞬間からスパイスのいい香りがします。 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 プレーンナン単品 サイパニルカレー(中辛) 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ナンは前より厚めでモチモチになっていました。大きさはインド系飲食店では標準サイズ。初めて見る方は大きいと言うと思いますが、、、 カレーはクリームベースで、パニール(インドのチーズ)がたくさん入っていておいしかった。あまりクリームベースのカレーは他では見かけないことが多いためお勧めです。 パニールは表面を焼いており、普通のパニールより歯応えがあるチーズでした。臭みはなく、普段食べるチーズのようなチーズ感のある味はしないのが特徴です。モッツァレラのようにあっさりしたチーズです。 コクのあるクリーミーなカレーですがサラサラ系でナンには絡みにくいですが味はいいです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー H30.4.19(木) 初回 〈入店時間〉 17:10(ディナータイム) 〈混み具合〉 他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 ネパール風に装飾された店内は異国感がありますが温かみもあるお店です。 店内にはカウンターのほか、テーブル席複数とBOX席が2つあります。宴会時は奥の広い部屋もあります。 〈店員の雰囲気〉 厨房のネパールの方?が1人、接客は男性の日本人の方でした。真面目そうな方で接客は丁寧でした。 〈注文内容〉 カナBセット コッテモモ 〈商品到着時間〉 早い(頼んですぐサラダ来てサラダ食べ終わった頃セットも来た) 〈味〉 ナンは表面に油の塗っていないサラサラな表面で、程よい厚みのあるモチモチのナンです。 カレー(トマトと豆のカレーとキーマ系のカレーだった。サラサラでもドロドロでもない感じでナンに絡めにくいことはない。中辛でピリ辛かなって感じでちょうどいい) コッテモモ(モチモチの餃子でカレー風味でスパイスが入ってそうで美味しい。ジューシーで出来立てだと熱い) その他:会計終了後にラッシーサービス券もらった。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2023/03訪問

62回

スパイスカリーハウスDIYO 秋田店

泉外旭川、秋田、羽後牛島/インド料理、ネパール料理、インドカレー

3.25

8

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

R.4.2.2(水)5回目 〈入店時間〉 11:35 〈混み具合〉 混んでいた。ほぼ満席でした。初めてこんなに混んでいた。店員さんもそう言ってました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 ダブルカリーセット(本日のカレー:マッシュルームチキン、シーフード、ホットコーヒー) マトンサグ プレーンナン 〈商品到着時間〉 遅め。配達用の注文が多かったようで、時間がかかりました。 〈味〉 ・マトンサグ しっかり煮込まれたホロホロのマトンがたくさん入っています。マトンが具材のカレーは、マトンの旨味が染みていて美味しいです。 ・シーフードカレー イカやアサリなどのシーフードミックスの材料が入っています。海鮮風味がしっかりと感じられるカレーです。 ・マッシュルームチキン チキンカレーにマッシュルームが入ったものでした。王道インドカレーだ。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.29(土)4回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。他に2組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ミックスシーフードランチ(アイスチャイ) ホタテサグ プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ミックスシーフード まろやかでサグやチリ、マサラ系と比べるとあっさりした味わい。冷凍ミックスシーフードの具材が入っています。 ・ホタテサグ やや大きめのベビーホタテが入っています。ここのサグ系カレーは、チキンやマトンなどもありますが具だけ変えるのではなくカレーの味自体もその具材に合わせて変えてくれています。 ホタテサグは、たこ焼きを思わせるような青のりの風味がしてとても美味しいです。 サグ系はマサラやチリと比べてもまろやかなので辛いのが苦手な方も頼みやすい。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.21(火)3回目 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1組きました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。新人のスタッフさんが勉強中でした。対応は丁寧で感じが良かったです。 〈注文内容〉 バイガンバルタ プレーンナン チキンサグ マトンマサラ プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・バイガンバルタ 細かくカットされた焼き茄子がたくさん入っているドライタイプのドロッとしたカレーでした。 とてもコクのある味でとても美味しかったです。ナスもとろっとして味が染みておりとても美味しいです。 ・マトンマサラ マサラカレーではマトンが1番旨味がカレーにも染みていてとても美味しいです。マトンもたくさん入っています。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.18(土)2回目 〈入店時間〉 11:45 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 サグプラウンカレー(3辛) プレーンナン ダブルカリーセット(シーフード/バターチキン) 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 サグプラウンカレー 青菜ベースのまろやか濃厚カレーです。ドロッとしており中には小ぶりなエビが5尾ほど入っていました。エビもプリプリで美味しかったです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.11.27(土)初回 〈入店時間〉 12:00 〈混み具合〉 空いていた。1組いたのみでした。 〈店の雰囲気〉 造りはナマステと同様。内装はネパール風になっておりカウンター席とテーブル席があります。 〈店員の雰囲気〉 日本語がとても上手な女性店員さんが接客してくれます。 丁寧な接客でした。 〈注文内容〉 ・ダブルカレーセット(シーフード/日替わりのかぼちゃチキン) ・プロンバターマサラ ・プレーンナン ・イカマサラカレー ・プレーンナン 〈商品到着時間〉 普通。10分ほど待ちました。 〈味〉 レシピは大曲店と同様なようですが味は全く同じではないですね。こちらも美味しいのは変わりありません。 スパイスの挽き具合やスパイスを入れるタイミング、分量が違うだけでインドカレーは風味や味が変わるので全く同じ味に再現するのも難しいですね。 シーフードカレーと日替わりのかぼちゃチキン、プロンバターマサラカレーはベースが同じカレーでした。具材や風味が少し変わるくらいでした。 全部美味しいカレーでした。 ナンはモチモチ部分が多く、大きさは大きくはないですが重量感があるタイプのナンです。 甘みのあるタイプのナンでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2022/02訪問

5回

ベンガルカレー亭マンナン

土崎、泉外旭川/南アジア料理、インド料理、インドカレー

3.33

24

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

R.4.3.4(金)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 シーフードココナッツカレー プレーンナン 豆のスープ 〈商品到着時間〉 やや早い。7分ほどで到着しました。 〈味〉 ・シーフードココナッツ 他のお店ではなかなか食べられないココナッツ系のカレー。エビイカアサリのミックスシーフードがたくさん入っています。 甘みとコクのある美味しいカレーです。しょうがも効いていてさっぱりです。 ・豆のスープ 細かくなったレンズ豆などの豆が入ったカレーです。ほうれん草スープ同様にニンニクが効いた濃厚で熱々なスープですがさらっとしたスープです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.12(土)無数 〈入店時間〉 11:40 〈混み具合〉 普通。他に3組いましたが席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 日替わりナンセット(ハニーチキンカレー) ほうれん草スープ シーフードココナッツ プレーンナン 〈商品到着時間〉 やや早い。サラダはすぐにきます。その後数分でナンとカレーが運ばれてきました。 〈味〉 ・ハニーチキンカレー 好みが分かれない誰でも美味しくいただけそうなカレーらしいカレーです。大きな鳥もも肉がゴロゴロと入っており、辛さの中にハチミツの甘みも感じられ美味しかったです。ハチミツはお肉を柔らかくする効果もあり、相乗効果が生きているカレーでした。 ・プレーンナン 年配の方も多く訪れるお店のためかナンは通常サイズでもかなり小さめ。 サラサラもちっとしたシンプルなナンです。 ・シーフードココナッツ アサリの出汁が効いており他のカレーとは一風変わったココナッツベースの甘いカレーです。エビ、イカ、アサリがたっぷり入っています。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.9(水)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 やや空いていた。 他に3組ほどきましたが店内は広めなので席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ナンセット(シーフードカレー/キャベツとほうれん草のカレー炒め) ほうれん草スープ 〈商品到着時間〉 やや遅め。私は気にしませんが注文順関係なく運ばれていました。一から作っているのか他のインドカレー店と比べると時間がかかる方でした。 カレーが来るまでは10分ほどかかりました。 〈味〉 ・シーフードカレー 日本の中辛にするとちょうどいいくらいの辛さでした。エビやアサリ、イカ、ホタテが入っていて具沢山で美味しかったです。ココナッツベースで爽やかな甘さもありとても美味しいカレーでした。 カレー炒めの方は、ほうれん草やキャベツもしっかり炒まれておりしんなりとしっかり味が染みていました。 ・ナン プレーンナンはサラサラで他のお店と比べるとかなりの最小サイズ。 シンプルな味でどんなカレーにも合います。 ・ほうれん草のスープ 熱々でニンニクがかなり効いた濃厚な味のスープでした。ほうれん草の草っぽい味はなく食べやすいです。サフランライスなどにも合いそうなスープでした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.9(土)無数 〈入店時間〉 12:30 〈混み具合〉 空いていた。入店時は誰もいませんでした。途中から1組きました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 エビマサラ(中辛) プレーンナン シーフードバターカレー プレーンナン ポロタセット(ベジタブルナンに変更/パラクパニル/ラッシー) 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・エビマサラ 玉ねぎたっぷりでスパイスも多め。そのため辛さも他のカレーより主張強いです。 一口サイズの大きめのエビが4匹ほど入っています。 マサラ系のカレーはドロドロなのでナンにもよく合います。 ・シーフードバターカレー 魚介の旨味がしっかりカレーに溶け込んでいて美味しかったです。 甘口にしたので辛さはなくマイルドな甘いカレーです。 ・プレーンナン インド系のお店で食べたナンではダントツの最小サイズ。 周りがもちもちしており中央部はカリッとしたタイプ。 表面は油が塗られていないのかさらっとしたナンです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.9.8(水)無数 〈入店時間〉 11:40 〈混み具合〉 普通。他に5組ほどいましたが店内が広いので混雑している印象は受けませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ベジタブルカレー(中辛) サフランライス シーフードココナッツカレー(甘口) プレーンナン 〈商品到着時間〉 やや遅め。10分以上かかりました。他のインド系店舗と比べると遅めです。 〈味〉 ・シーフードココナッツカレー 辛いのが苦手な人でも美味しく食べられます。生クリームやココナッツミルクの濃厚な甘さがありシーフードも加わっているため南国のような印象も受ける美味しいカレーです。 ・ベジタブルカレー じゃがいもやにんじん、インゲン、カリフラワーなど野菜がゴロゴロ入っておりとても美味しかったです。栄養も豊富でいいですね。 ・サフランライス こちらで食べられるサフランライスはバターも一緒に炊いているようでバターの風味もあります。 個人的にはバスマティライスとサフランだけでよかった。 ・プレーンナン こちらのナンは他のインド系カレー店と比べると最小サイズ。 サクサク部分とモチモチ部分が半々なタイプです。 〈総評価〉 B評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.9.2(木)無数 〈入店時間〉 13:00 〈混み具合〉 空いていた。遅い時間だったため他に2組いるのみでした。 〈店の雰囲気〉 グランマートから移転後、2度目の訪問です。店内は広くカウンター席やテーブル席、奥に6人掛けのボックス席もあります。 清潔感のある店内で、どこか異国感も漂っています。落ち着ける印象です。 〈店員の雰囲気〉 40〜50代ほどの女性店員が接客を担当しています。接客はとても丁寧で感じがいいです。 〈注文内容〉 プレーンナン チキンカレー 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどかかりました。 〈味〉 以前よりレベルが上がっていました。 1番基本となるチキンカレーを注文しました。トマトベースのカレーで基本のチキンカレーといえばシャバシャバ系をイメージするのですが、こちらのチキンカレーはドロドロ系でナンともよく合うカレーに仕上がっています。 コクもしっかりしておりあっさりした食べ応えのない感じは一切しませんでした。 ナンは秋田県内のインド系のお店で最小ですがモチモチで甘みがあるナンで味はとても美味しいです。 カレーもナンも他のお店より少なめなので女性や高齢者にもいいかも。 辛さも選べてハーフナンもありお子様も食べられそうです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2022/03訪問

6回

アジアン ダイニング アペクシャ

京王稲田堤、稲田堤/インド料理、インドカレー、タイ料理

3.29

23

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

昼の点数:3.5

R.5.10.27(金)4回目 〈入店時間〉 16:40 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 バターパニルマサラ、プレーンナン フィッシュマサラ、プレーンナン チキンパコダ 〈商品到着時間〉 早い。10分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンパコダ 鶏もも肉をひよこ豆の粉を塗して天ぷらのように揚げたもの。 衣は柔らかめでしっとりしたタイプ。熱々でもも肉はしっとりジューシーで美味しいです。 スパイシーな風味とピリ辛な香辛料で食欲も増す美味しさ。 ・バターパニルマサラ こちらのお店のパニルはしっかり目。少し硬めの木綿豆腐のような食感。チーズ感のある味ではなくあっさりとしたカッテージチーズ風。 マサラベースなのでスパイスは多めで濃厚でコクのある味わい。 クミンが多めで、コクがありながらも清涼感のある風味も感じられるカレーです。 ・フィッシュマサラ 同じくマサラベースカレー。白身魚をサイコロ状にカットされたものが4個ほど入っています。 〈総評価〉 S評価 対応も素晴らしく丁寧な方々です。オニオンスープを食後にサービスしたいただきました。 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.1.21(土)3回目 〈入店時間〉 18:40 〈混み具合〉 空いていた。他に2組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 相変わらず店員さんの対応が素晴らしく、とても丁寧で感じの良い温かみのある方です。作られたものではなく元から感じの良い方だという印象。 〈注文内容〉 ヴナゴースト(中辛) プレーンナン グリーンサラダ ホットコーヒー メンズセット(シーフード/サグキーマ/ホットチャイ) フィッシュティッカ サモサ 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ヴナゴースト 玉ねぎベースのマトンカレーで、ドロっとしたドライタイプのカレーです。 マトンの旨み、風味がしっかりと染みた濃厚な味わいのカレー。辛いのがあまり得意ではないですが中辛でもそこまで辛くない印象でした。 ・シーフードカレー 魚介の風味がするトマトベースのカレー。酸味はなくまろやかな味わい。 ・サグキーマ こちらもまろやかなタイプのサグカレーで、青菜の風味も残っているタイプです。サグカレーの中では味わいの濃厚さはなく、ややあっさりとした印象。 ・プレーンナン モチモチ部分100%で厚みのあるナン。小麦の風味がしっかりと感じる美味しいナンです。 ・グリーンサラダ セットメニューで出てくるサラダと同様なものです。インド料理屋で必ず出てくるニンジンドレッシングがたっぷりかかっており美味しかったです。 ・フィッシュティッカ 白身魚のフィッシュティッカです。ジューシーさはあまりなく脂の少なめな身。パサッとはしていなくややしっとりとした身です。 やや酸味のあるカレー風味になっておりとても美味しい食欲が増すようなフィッシュティッカでした。 ・サモサ マッシュされたカレー風味もじゃがいもグリーンピースなど入ったコロッケのようなものです。 カリカリで中はしっとりほっくりとしたじゃがいも。小腹が空いた時にあると嬉しい一品です。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.11(金)2回目 〈入店時間〉 11:35 〈混み具合〉 混んでいた。 ほぼ満席でした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 サグフィッシュ プレーンナン マトンドピアザ プレーンナン ランチBセット(バターチキン) 〈商品到着時間〉 遅め。ディナーメニューはベースカレーだけのランチカレーと違い、ベースカレーをもとにさまざまな具材やスパイスを混ぜ調理するため時間がかかります。 早く食べたい方やコスパを狙う方はランチメニューがいいですね。料理の質や本格的なカレーを食べたい方はディナーメニューをおすすめします。 〈味〉 ・サグフィッシュ 魚は丁寧にタンドールで炭火焼きしたマグロが入っており、香ばしくジューシーな美味しさ。塩気が強く炭火の風味がカレーにも染み込んでいるのがこちらのお店の特徴です。 ・マトンドピアザ こちらも炭火の香ばしい香りが感じられるカレーです。マトンドピアザはもともと辛めのカレーが多いですがこちらはマイルドに仕上がっていました。玉ねぎペーストがとても美味しかったです。 ・バターチキンカレー(ランチ) こちらはランチのバターチキンカレー。ベースカレーが主なのでサラッとしてシンプルな味わい。トマトの酸味が美味しいカレーです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.15(土)初回 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他に2組ほどいましたが店内は広めで席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 京王稲田堤駅から徒歩5分ほどにあります。 急な階段を上がった先にあります。店内は横に広く、テーブル席がいくつかあります。新しいお店で清潔感もあります。BGMはインド風ではなく天井は空と雲のイラストが貼ってあったりと雰囲気が他のインド料理屋と違うのも面白い。 トイレの中も赤を基調とした内装で、トイレの便器まで赤い。 〈店員の雰囲気〉 現地の方と思われる店員さんが接客してくれます。日本語は上手で普通に注文しても伝わります。とっても親切な方で謙虚さが溢れていました。何度も「味大丈夫ですか」「辛さ大丈夫ですか」と心配して聞いてくれます。」 〈注文内容〉 ヴナゴースト(中辛) プレーンナン シークカバブ(2P) キャラメルラッシー メンズセット(シーフードカレー/バターチキンカレー/マイルド/マンゴーラッシー) プラウンパコダ 〈商品到着時間〉 普通。メインが来るまでは10分ほどかかりました。 サラダ→ドリンク→タンドリー料理とパコダ→メインといった順に来ました。 〈味〉 ・キャラメルラッシー ラッシーはトロッとした甘味がしっかりとしたタイプでキャラメルのほんのり苦い風味がとても美味しいです。 ・マンゴーラッシー ラッシー多めのマンゴーラッシーです。ミルク感が上まっているのでまろやかな味わい。 ・プラウンパコダ パコダ本来の豆の風味やスパイス感は薄め。豆やパコダの独特の味が苦手な方でも食べやすそうです。一般的な唐揚げに近い印象を受けます。 ・シークカバブ 他のお店では作り置きしてレンチンする場所も多いですが、こちらは出来立てが食べられます。出来立てと分かるほどのジューシーさと柔らかさがありとても美味しいです。 パサついた感じは一切なく、玉ねぎやパプリカなどの野菜のシャキシャキ感も残っておりとても美味しいシークカバブでした。 ・ヴナゴースト 玉ねぎペーストとマトン、トマトという間違いのない組み合わせ。ドライタイプでドロッとしたカレーです。濃いめの味でマトンの旨味がしっかり染みています。 マトンのお肉も非常に柔らかく、風味も豊かでした。丁寧に作られているのが分かる奥深い味です。 とても美味しかったです。 ・プレーンナン こちらのナンはモチモチ部分が9割以上といったタイプのナンです。大きさは通常サイズですがとても厚みがあり食べ応えはかなりあります。満腹になれます。 小麦の香りがするほんのりと甘いナンで、完成後に油の塗られていないサラッとした触り心地の自分好みのナンでした。 文句なしのS評価のお店です。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2023/10訪問

4回

タイレストランMs.GreenCurry

秋田/タイ料理、カレー

3.32

16

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:4.0

R.5.9.7(木)初回 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 駐車場はお店の前に4台ほど停められます。道路沿いなのでやや停めにくいです。 デラさんの隣にあります。 〈店員の雰囲気〉 接客はとても丁寧で感じの良い方でした。 〈注文内容〉 カオマンガイ 〈商品到着時間〉 〈味〉 気になっていたお店でテイクアウトさせていただきました。 鶏肉や生姜などで炊いたお米としっとり胸肉、生姜や唐辛子などを使った辛みと酸味のあるタレというシンプルな構成。タイらしい風味が食欲をそそります。 ピリッと辛く、ご飯も優しい味わいでとても美味しいです。ダシがしっかりと出ています。 店内でも近いうちに伺いたいです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2023/09訪問

1回

牧場レストラン ヨーデル

にかほ市その他/焼肉、ジンギスカン、カレー

3.04

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

R3.5.4(火)無数 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 すごく混んでいた。 駐車場は満車で外にも中にも並んでいるお客さんが多かったです。 焼き肉コーナーにはすんなり入れましたが混んでいました。 〈店の雰囲気〉 土田牧場内の敷地内にあります。チーズトーストの買えるミルクハウスの隣にある建物です。 店内は馬小屋のような作りになっており牧場、テキサス、西部開拓時代などの名前が似合う雰囲気で焼き肉を味わえます。 〈店員の雰囲気〉 店員さんの接客は丁寧で店員っぽくない雰囲気もまたいいですね。 〈注文内容〉 ラム&ジャージーセットA チーズトースト ホットコーヒー 〈商品到着時間〉 遅い。15分ほど待ちました。 〈味〉 チーズトーストは相変わらずの美味しさで人気なのも納得です。 濃厚でクリーミーなとろけるチーズともちもちの良い塩加減の厚切りトーストが最高にマッチしています。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2021/05訪問

1回

カフェ ジータ 横手店

横手/カフェ、ケーキ、カレー

3.35

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

R2.12.5(土)初回 〈入店時間〉 13:25 〈混み具合〉 空いていた。他に2名いましたが席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 ゆうゆうプラザ内にあります。正面入り口から入って左手側にあります。 注文をして席に着きた運ばれてきます。 お洒落な本屋のようなどこか落ち着く雰囲気があります。木の温かみとオレンジのライトがいいですね。冬に行きたくなる内観です。 〈店員の雰囲気〉 女性店員2名おられました。接客は丁寧で親切な対応でした。 〈注文内容〉 ジータブレンド アフォガード フレーバーミルク(ホットでフレーバーはチャイティ) 〈商品到着時間〉 普通。5分ほどで来ました。 〈味〉 ジータブレンドやエスプレッソは濃いめでしっかりとした苦味を感じられます。豆からブレンドしており、深煎りな感じがしました。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2020/12訪問

1回

ページの先頭へ