拳児さんの行った(口コミ)お店一覧

拳児の食べ歩きレビュー

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

スイーツ

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「スイーツ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

119 件を表示 19

サーティワンアイスクリーム 東山動植物園ZOOASISイースト店

東山公園、名古屋大学、星ケ丘/ジェラート・アイスクリーム

3.00

3

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

東山動物園来たら絶対に買わされるサーティワンアイスクリーム。 外かもチラッと見える位置がにくいです笑 毎回ベリーベリーストロベリーでイチゴが大好き。 安定の美味しさです。ご馳走様でした。 また伺います。

2024/01訪問

1回

サーティワンアイスクリーム ヒルズウォーク徳重ガーデンズ店

徳重、神沢/ジェラート・アイスクリーム

3.02

17

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

久々のサーティワンさんへ。 2歳の子供のサーティワンデビュー 手前がレギュラーで奥がスモール そんなにサイズ感に違いがあるのかわからない。 イチゴが大好きでベリーベリーストロベリーのスモールを注文。ひとりでぺろっと食べてました。 ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

山中羊羹舗

上前津、矢場町、大須観音/カフェ、和菓子、かき氷

3.44

88

-

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:4.0

かき氷大好きの友人に連れられて、大須にかき氷を食べに、「山中羊羹舗」さんへ初めていきました。 あまりかき氷得意ではなかったけど、初めて美味しいと思いました。 おすすめの宇治ミルクと娘のいちごをオーダー。 娘も初かき氷。美味しい美味しいと完食。 宇治ミルクも粉っぽい抹茶ではなく、しっかりお茶の味と香りがして美味しかった。 お盆期間中だからなのかわかりませんが、入れ替わり入れ替えで常に席は満席でした。 ご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

マリーヌ洋菓子店

豊明/ケーキ、カフェ

3.27

45

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

かなりハイクオリティなケーキたち。 もうすぐ創業50年になるそうです。 ショートケーキのクリームが果物ごとに、違ってびっくりしました。 長野パープルはぶどうクリーム ラフランスはラフランスクリーム いちじくはいちじくクリーム メロンはメロンクリーム。 中にも果物がゴロゴロ。感動です。 モンブランもクラッシュした栗が中にもいっぱい入ってて、食感も面白く、リピ確定です。 ご馳走様でした。

2022/11訪問

1回

Patisserie LIVI

瀬戸市役所前、新瀬戸、瀬戸市/ケーキ

3.15

10

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

職場で話題になっているケーキ屋さん

2022/03訪問

1回

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 新宿小田急店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/チョコレート

3.05

24

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.7

ラ・メゾン・デュ・ショコラさんのパトネ・プラリネをいただきました。 チョコレートとヘーゼルナッツの香りがすごく、見た目とは違うサクサク感。 癖になる、ヨーロッパらしい甘さ。 とても美味しかったです。

2022/01訪問

1回

オードリー 日本橋タカシマヤ

日本橋、東京、京橋/洋菓子

3.54

277

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

お土産でいただきましたオードリーのいちごのチョコレート。 そこにビスケット的なサクサクした生地に、丸ごとのフレッシュなイチゴが入ったチョコレート。 ほんのりアルコールを感じるような大人の味わい。 是非一度お店で、いろいろ物色してみたいなって思うチョコレートでした。 ご馳走様でした。

2022/01訪問

1回

覚王山フルーツ大福 弁才天  日進竹の山店

杁ケ池公園/大福

3.00

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

母が食べたことがないというのでお土産に よく通る道にできましたので、「覚王山フルーツ大福 弁財天 日進竹の山店」さんへ。 駐車場3台で天然可愛くお洒落。 店舗によって値段が違うのでしょうか? 前に本店に行った時に比べると、若干お値打ちに見えました。 この日 あまおう 2個 キュウイ 完熟パイン 温州みかん オススメ 柿 の6店 3300円くらいでした。 安定のおいしさ。でもやっぱり、少し値段がネック。。 お土産には帰るけど、普段のおやつにはなぁ。 母が喜んでたので大満足です。 ご馳走様でした。

2022/01訪問

1回

スウィートマカロン ナカイの生パスタ

原、植田(名古屋市営)/パスタ、マカロン、カフェ

3.45

84

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:3.0

インスタよく見かけるスイートマカロンさんへ 遅めのランチでしたが15:00少し前に行きました。 外の看板にランチ16:00までとありましたが、パスタを茹でるお湯を流してしまったのでリゾットしかできませんと言われ、インスタ等見ると生パスタイチオシメニューのような感じで、納得できず、この日はケーキとマカロンのテイクアウトにしました。 木苺のマカロンとチーズケーキ。 お値段的にマカロンはお値打ち。 ケーキ屋さんか始まったお店とうかがったことがありますが、チーズケーキも家庭的な味わいで美味しい。 お店で食べてないので、とりあえず基準点とさせていただきますが、対応はあまり良くない印象でした。 ご馳走様でした。

2020/12訪問

1回

ブランジェリー ぱぴ・ぱん

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ブランジェリー ぱぴ・ぱん

植田(名古屋市営)、原、塩釜口/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.67

382

~¥999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

ずっと気になっていました、植田のぱぴ・ぱんさんへ 最近マイブームのパン屋さん巡り。 楽しみに妻と伺いました。 今回 クイーニアマン クロワッサン ソーセージフランス マロンクリームフランスをオーダー 待ちきれず、帰りに歩きながら、マロンクリームを。。 生地はホットケーキのような食感と甘みで、マロンとの相性抜群でした。 ソーセージフランスは 鳥取県大山のソーセージを使用とありました! とってもジューシーですが、少し値段高くてもいいので、ズドンとソーセージ入ってると嬉しいかな。 生地もパリパリで美味しいです。 クイーニアマンは、もう少しバターっぽさが欲しいな。 今回の感動はクロワッサンでした! 本当にサクサクでバターの香りを最高。 クロワッサン大量買いに行きたい! 接客も暖かくとても親しみやすいお店でした。 ご馳走さまでした。 また行きます。

2020/11訪問

1回

ラ コリーナ近江八幡

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

ラ コリーナ近江八幡

近江八幡、安土/バームクーヘン、和菓子、カフェ

3.71

1783

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ドライブの目的地、ラコリーナ近江八幡さんへ 初めていきましたが、こんなに広いとは笑 目的は、クラブハリエさんの、本日焼きたてのバームクーヘン とりあえず、ぶらぶら散策して アランチーノとオリーブバケットを購入 オリーブバケットは写真撮り忘れましたが、「たねやさん」が、イタリアのウンブリアから仕入れをしているオリーブオイル。 色合いも濃くたっぷりかけると美味しいです。 アランチーノは イタリア風のライスコロッケですね。 ゆで卵や、赤こんにゃくが入っており、イタリアで食べたものとは全然違いますが、こんにゃくの食感が、かなり良いアクセントで、とても美味しい。 お目当ての焼きたてバームクーヘンは、ふわふわで、びっくりしました。 カステラのような食感で、ペロリと食べてしまいました。 ご馳走さまでした。 たくさん食べれるものがあったので、次回は違うものを買ってみたいと思います。

2020/11訪問

1回

覚王山フルーツ大福 弁才天 本店

覚王山、池下/大福

3.22

179

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

最近話題の覚王山フルーツ大福の弁財天さんの本店へ あまりインスタ映え?に興味がなく、焼山のあたりのお店の行列がいつもできてるのは知ってたけど、全然場所知らなかった。 偶然にも吉芋さんへ行ったら、隣にあり、並んでもなくすぐ買えそうだったので購入。 うーん。。 味は至って普通かな。たしかにまるごとフルーツ入ってるけど、値段と考えると。。ブランド価格って感じでした。 少し遠いですが、いつも買わせて頂いてる和菓子屋さんのフルーツ大福の方がバランスも良く、よかったかな。 ご馳走さまでした。

2020/10訪問

1回

覚王山 吉芋 本店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

覚王山 吉芋 本店

覚王山、池下/焼き芋・大学芋、和菓子

3.60

521

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

祖父が食べたいというので、鬼まんじゅうを求めて、いろいろお店を探していたら、見つけました覚王山の吉芋さん。 この日は鬼まんじゅうは既に売り切れで残念でしたが、とても美味しそうだったので、芋けんぴを2種類購入。 大学芋のような餡の甘いのと 塩味 細めの芋けんぴはパリパリで食べやすく、ずっと食べてられるくらい止まらない。 甘いのは手がべたつくので、車などで食べるのはオススメしません!家に着いてから、まったりお茶と一緒に! 塩味はお酒のつまみにも出来るような、塩加減でポリポリいけます どっちもとても美味しいです。 次回は朝一狙って、鬼まんじゅうも買おう! ご馳走さまでした

2020/10訪問

1回

ブランパン

八事日赤、塩釜口、名古屋大学/パン、カフェ、ケーキ

3.58

226

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.1

最近マイブームのパン屋さん巡り。 インスタグラムで見つけたブランパンさんへ。 よく通る道で、近くのファミマもいくのに、全然知らなかった>< パン屋さんにいくと、お土産分もとたくさん買ってしまう私笑 クロワッサンが有名ということで爆買いして帰りました。 味は普通に美味しいです 今度はケーキも買ってみようかとおもいます。 ご馳走さまでした。

2020/05訪問

1回

Livre d'images

/フレンチ、ケーキ、ビストロ

3.42

99

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

ボリュームは多いけど、無愛想が気になる

2019/07訪問

1回

リヴェルニー

中水野/ケーキ、カフェ

3.09

27

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

瀬戸市にこんなケーキ屋さんあるの知らなかった‼️

2019/07訪問

2回

ラ ファブリック デュ スリール

原、植田(名古屋市営)/ケーキ、カフェ

3.55

124

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

月に1、2回は行かせて頂いてます大好きで美味しいケーキ屋さん。 今月2回目、前回はお持ち帰りでアメリやタルトフレーズを買って帰りました。 この日はチーズケーキと紅茶を頂きました。 妻はオラリスと紅茶。 お気に入りのイタリア産のアールグレイとベルベイヌアッサムの紅茶を頼みました! 普段紅茶を飲まない私ですが、こちらのお店のは香りも良く毎回紅茶をいただきます。 ケーキもどれも美味しいのでオススメです。 ご馳走様でした。 また行きます!

2019/06訪問

1回

キャナリィ ロウ 八事店

いりなか、総合リハビリセンター、八事/イタリアン、ビュッフェ、ケーキ

3.10

90

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

ずっと気になっていたビュッフェイタリアン

2019/01訪問

1回

洋菓子庭 木村

原、平針、植田(名古屋市営)/ケーキ

3.39

57

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

初めて食べたのは、友人がお土産で買って持ってきてくれた時でした。 その時食べたケーキが美味しくて、ちょこちょこ自分でも行くようになった洋菓子庭 木村さん 生クリームが美味しい木村さん ショートケーキをいつも買います。 しかしこの日は行く時間が遅かったのかケーキがあまりなかったので木村ロールを買って帰りました。 近くなので、保冷剤等ももらわず帰りました。 家に帰ってからすぐ食べたのですが、凍ってて生クリームがシャリシャリでびっくりしました。 少し時間を置いてから食べた方がいいです! ご馳走様でした。

2018/07訪問

1回

ページの先頭へ