シャクレ海峡さんの行った(口コミ)お店一覧

シャクレ海峡のレストランガイド

メッセージを送る

シャクレ海峡

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン・つけ麺

開く

ジャンルから探す

すべて ラーメン ラーメン・つけ麺

閉じる

行ったお店

「ラーメン・つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

桔梗 人形町店

人形町、小伝馬町、新日本橋/つけ麺

3.28

78

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

スープは懐かしい感じの味、懐かしいと言っても、 つけ麺がブームになりだした時の頃なので、 20弱位前のレベル、 甘辛い。玉ねぎと少しピリッとする刺激と、胡椒の風味が効いて、魚粉系の味、も感じる。 このごちゃごちゃ感がいい感じではある。 麺は見た目は何となく大勝軒を思い出す。 食感は弾力があり、歯で噛むとムギュッと反発しながら潰れていく感覚。 味は小麦感も適度にあり、噛めば噛むほど、スープの味が剥がれてくるので、それを感じられる。 若干カンスイの、風味が残る。 卵は7〜8分ぐらいのゆで卵の硬さ。 特に拘りは感じられないが、デフォルトで付いてくるので全然オッケー。 チャーシューは一枚厚み3mmぐらいのよくある柔らかい脂が甘い豚。普通。 以上。 宜しくお願いします。

2022/08訪問

1回

らぁ麺 六花

三田、田町、芝公園/ラーメン、つけ麺

3.49

206

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

無難に食べれる。 スープは口元に持ってくると、鶏の動物系の香りがなかなかに香ってくる。 全然臭い訳では無い。 味自体はトップは鶏のしっかりした味と醤油がそれぞれしっかり感じられる。鶏のコクがあるスープ。 舌滑りは良いが結構オイリーな印象。 後に結構な勢いで塩味が追っかけてくる。 暫く飲むと少し口内が塩辛く感じる。 麺は全粒粉で舌触りはマットな印象。 この手の醤油ラーメンによくあるタイプ。 味は細いしスープの味ではっきりとはわからないが、臭みも無く食べやすい。 味玉が1番オリジナル感がある。 しっかり目に熱を通して、黄身が固形になっている。ただカチカチな訳ではなく、ほんのほんの気持ちだけ、中心5mmぐらいは半熟感がある。ここ最近出来たラーメン屋は基本とろっと半熟なのでかなり珍しい。 味は中身までしっかりついていて、固形感があるのでボリューム感も感じる。黄身自体の味も結構濃厚です。 メンマは大した事は無い。 市販でよくある定番の味。 食感はコリコリで悪く無い。 チャーシュー低温系、鶏はシットリした食感で。 味は普通。 豚は硬めの脂少なめタイプ。 悪く言えば、インスタントラーメンでもありそうな味。もちろんそれよりは上だが、個人的にはしっかりタレの味が滲みてるのが好きなので、 良いとは思わなかった。 本の少し塩見や醤油のバランスを変えると、 かなり美味しくなりそうな気がする。 以上。 宜しくお願いします

2022/08訪問

1回

鶏そば十番156 麻布十番本店

麻布十番、赤羽橋、六本木/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.59

1155

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

いわゆる、鶏白湯系。 スープはコクのあるしっかりした鶏白湯だが、 如何せん塩っ辛い印象。 青さも凄く合っているかとは思うが、さらに塩味に拍車をかける。 味出しで塩は大事かと思うが、ちょっと多めな印象だが、スープは普通に美味しいので、ついつい飲んでしまう。 チャーシューも卵も味もしっかりして美味。 麺は余り印象に残ってないが、悪くは無い。 夜はちょい呑み屋さんになるのか、 ラーメン以外のメニューもあり、 センスを感じるので夜近くに行ったら食べてみたい。 ラーメンもあの塩辛さがもう少し薄まったら、 また、再訪したい。 以上 宜しくお願いします

2022/06訪問

1回

萬来仙閣

小伝馬町、新日本橋、馬喰横山/中華料理、居酒屋、ラーメン

3.25

42

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

チャーシューチャーハンという割に肉はボリューム不足感があるが、しっかり味が付いていて噛めば美味しさがある。 ベースのチャーハンはうま味調味料と塩のシンプルな良くある味。家で食べたことがありそうな味。 スープは良くある普通の中華の卵スープ。 味は薄めでメインの味安めに丁度良い。 杏仁豆腐は砂糖が控えめで、本体もしっかり固形感があった。 可もなく不可もなしだが、チャーハンの肉のボリューム不足感を感じた。 以上。 宜しくお願いします。

2022/08訪問

1回

家系総本山 ラーメン 吉村家

ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

移転家系総本山 ラーメン 吉村家

平沼橋、横浜、戸部/ラーメン

3.78

3321

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

味わいどうのの前に早く食べなくてはいけないプレッシャー凄い。 グループの最後に来たので余計に不利で落ち着いて味わうことは不可。 ラーメン自体は結構あっさりめで、醤油感の方が強い。最近のとろみがあって豚骨クリーミーな感じが家系ラーメンと思っていたので全然イメージと違った。 かなり塩分が濃く、正直しょっぱ辛くて、飲み続けるのはキツイ。 特に美味しいとは思わなかったが、野菜は美味しかった。チャーシューは結構独特で燻製っぽい感じがした。脂身はほとんど無かった。 卵はおでんの卵ぐらいガッツリ火が入っている。 味は特に特徴は無いが50円は安い。 辛味噌のネギもボリュームがあり、シャキっとしているがネギ自体も結構辛みのあるネギなので、好き嫌いはあるかと思う。 トッピング系は総じて安くて良いのと、接客も悪くないが、ナプキンやティッシュが無いのがかなり残念。最後に残った時に横で立たれるとプレッシャーがハンパない。 ちなみに1時間半並んだ。 レビューは老舗元祖補正が多少かかってる気がする‥ 以上。 宜しくお願いします。

2022/09訪問

1回

金門閣 人形町店

人形町、小伝馬町、馬喰横山/中華料理、ラーメン、居酒屋

3.30

45

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

エビチャーハンだが、かなり濃い味の素系の味で調味料が濃い系の辛みを感じた。 スープは優しい味で良いが、その後口をリセットするとより濃さが引き立つ。 エビもプリっとしているが、もう少し火を入れた方が良い。 ザーサイはイマイチ。 杏仁豆腐はしっかりしたプリンみたいな固形でかなり甘い。 以上。 宜しくお願いします。

2022/09訪問

1回

麺や 七彩

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺や 七彩

八丁堀、宝町、茅場町/ラーメン、つけ麺

3.78

2935

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

ラーメン1,200円で量の少ないチャーハン500円の価値は感じ無い。 ラーメンは醤油をオーダーしたが、味は薄めだが丁寧に作られているのは分かるが特に特徴は感じ無い。ネギは新鮮さを少し感じる。メンマは細切りで初めて見たスタイルだか如何せん胡椒がかなり濃い。麺が手打ちで特徴なのだろうが、荒く切られたコシが少なめの麺で手打ちだから有難がる必要が無いと感じた。最後の方は少し麺の端がゼラチンみたいな感じになっていて食感・味とともに気持ち悪くなった。 スープも飲みやすいが食後暫くしてから異常に喉が乾いた。 チャーシューは普通に美味しかった。 チャーハンは写真の様に盛り付けが汚く最悪。 味はソバメシという焼きそばとご飯を絡めた料理の味と思って遜色無い。特に美味しくは無いがチャーシューは食べると存在感感じ良かった。 接客のレベルも中のちょっと下。 ただ、雰囲気や拘りの能書き等はかなりそそられる。販促的な店造りはかなりうまいと感じた。 食べログの評価はたまにダマシがあるので困る。 価格が高いのはそれなりに良いでしょという刷り込みでもあるのだろうか、、 以上。 宜しくお願いします。

2022/10訪問

1回

MENクライ

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

MENクライ

浜松町、大門、芝公園/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.75

1324

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

かなり太い麺。ここまでの太さは初めてだった。 この麺にしたのは印象・インパクト重視かこのラーメンスープの為か分から無かった。 太い麺だったなという印象しかない。 決して不味いわけではないが、味でいうと沢山他の店でも美味しい麺はある。 ただ咀嚼する時間が長く、味わう時間が長いので麺の味の評価にフォーカスされているのかと思ってしまった。 スープとかチャーシューとかは特筆する部分は無かった印象。 以上。 宜しくお願いします。

2022/03訪問

1回

crab台風。

人形町、水天宮前、茅場町/ラーメン、油そば・まぜそば

3.70

840

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

スープはそのまま飲むと濃厚なカニの風味と豚骨醤油を感じすらっと飲めるが、噛むとガラを感じて、ほんの少しシャリ感がある、非常に細かいカニのガラかなと思う。麺を噛んでもそれはあるので、ツルッとはいけない。 うずらの卵は結構ツユの味がした、メンマも同系統の方向性両方良く浸かっている。チャーシューはよくある低温的な味。 玉ねぎのシャキシャキとサッパリ感がこのスープには合う。 マー油は無ければ、カニの香りが臭みになりそだし、より味わいも広がって良いのだが、最後の雑炊まで付いてくる味なので舌がオイリーな重たさに気づいてくる。 雑炊は柚子の皮がサッパリ感を感じさせて、少し舌を軽くしてくれる。 ご飯も噛んでるときは少しガラ感があったが、それは個性で良いかと思うが毎回はキツくなってきた。 印象としては最初は良かったが後半は重たさに失速した感じ。 以上。 宜しくお願いします。

2022/08訪問

1回

麺 やまらぁ

人形町、浜町、水天宮前/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.71

798

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

つけ麺のみの評価だが、スープはとろっとして少し単体で飲むとさほど感じないが、麺と一緒だとなかなか酸味を感じる、魚介や動物系ももちろんある。 この少しの酸味が全体の濃くや旨味をアップしているように思う。 チャーシューは柔らかい系ではなく、1cmぐらいのしっかり噛みごたえのあるバラ肉。 炙った芳ばしさがよい。 メンマもしっかり濃く味が付いていて、歯に挟まるような繊維感も全く無い。 カイワレはこの少しある酸味に良く合う。 麺は細めだが、弾力が結構あり噛みごたえがある。この麺が結構酸味を拾ってくる。 スープ割では一気に世界が変わり、さらにとろみが増し、鶏の旨味とほんのり生姜が加わる。 ラーメンがやはり美味しいのだろう。 以上。 宜しくお願いします。

2022/09訪問

1回

立喰 かめや

小伝馬町、新日本橋、馬喰横山/そば、立ち食いそば、ラーメン

3.47

176

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

本当に1分ぐらいでラーメンが出てくる。 なのに麺は柔らかい。 スープは食堂定番系の醤油味、当たり前だか、専門店のクオリティには劣る。気のせいかもしれないがほんのり奥底に生姜のような感じがあるようや気がした。こういうシンプルあっさり系はあまりその後のお腹の調子を気にしなくて良いので安心できる。 チャーハンも特に目立つ味付けは無く、家庭の味に近いが少しだけ風味がある。 立ち食いだが接客は活気があって良い。 以上。 宜しくお願いします。

2022/09訪問

1回

ラーメン 奥羽軒 人形町店

人形町、水天宮前、小伝馬町/ラーメン

3.18

39

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

濃厚味噌ラーメンとのことだが、それほど濃厚感は感じ無いがその分スープは飲みやすい。 白味噌系のよくある味で特徴は薄い。 もやし等をスープに絡めて少し炒めているようだが、時間が短いのかあまりその効果が効いていない。 麺は味噌に定番の中太ちぢれ、やはりコレは文句無く合う。 味付けタマゴもチャーシューも普通に美味しいが特徴は特になく印象に薄い。 決まったオペレーションでただただ作っている感じがして本人達が何故そうするのか分かってるのかなと思ってしまった。 以上。 宜しくお願いします。

2022/09訪問

1回

わかい

人形町、小伝馬町、三越前/ラーメン

3.50

171

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

人形町にむか〜しからある味噌ラーメンが売りのラーメン屋さん。 炒めた野菜がスープと麺の上に乗る。 以前より野菜が少なくなった気がするが、 スープの味には影響してないと思う。 スープはトップは白系の優しい感じだが、塩っけも程なく襲ってくる。 次第に野菜の味も絡まってコクが出てくる。 麺は昔ながらの少し透明がかった、黄色い縮れ麺、 30代後半の人は多分、ピンとくる。 でもツンとくるカンスイ的な匂いは無く、 麺に絡んで美味しい。少し硬めで出てくる。 チャーシューは+200円でオーダー。 タレの味が濃いのか、長く漬けているのか、 かなり味が濃い。口の中の味噌の味も一変する。 サイズも10cm以上厚みも1cmぐらいあるので、 食べごたえは十分だかこのラーメンには半分で100円がいいかな。 おつまみに出てきたら最高w 今回は頼んでないが、100円で追加出来るチャーハンが美味しい。ボリュームも結構あり、卓上のニンニク七味を振りかければめちゃくちゃ美味しい。 炊飯器系だが100円なら全然あり。 後輩はコレだけの単品メニューが欲しいと言ってるぐらいw 遠方の人にはわざわざ食べに行ってとは言わないが、人形町近隣に来てラーメンを探してる人にはオススメで紹介出来ます。 以上。 宜しくお願いします。

2022/08訪問

1回

銀座 篝 本店

銀座、日比谷、有楽町/ラーメン、つけ麺

3.69

1107

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

ラーメンは結構、塩味があるがめちゃくちゃ美味しい。鶏の濃厚な旨みがガッツリ味わえる。 つけ麺も悪くはないが、流石にこれはラーメンに軍配があがる。 鶏白湯はこの味が見本になっているだろうが、 ここのを超えるのは未だに未経験。 雲呑は特別印象は無い。 別皿に盛られている野菜は蛇足とは言わないが、 別に無くても困らない。 単調でもこのスープなら十分に最後まで食べられる。卵、チャーシューとも美味しのだかやはりスープが1番美味しい。 以上。 宜しくお願いします。

2020/06訪問

1回

つけ麺GAKU

五反田、大崎広小路、不動前/つけ麺

3.46

148

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

スープは塩見は結構あるが、トマト感海老感もしっかりあって良い。 麺も腰があって良い。 バジルは少し香りが飛んでる感じがするが余り主張する必要も無いので悪く無い。 どうしてもここのたぐいの店は新宿の店と比べられるが、凄く並んでいるし、味もそんなに離れて無いので別に時間を考えるとここでも十分良い。 もう少し入っても良さそうだが、 やっぱり塩っ辛さがトップからフィニッシュまで、残る感じがある。 ここも減らしても上手く味を引き立てていけば最高 以上。 宜しくお願いします。

2022/07訪問

1回

つじ田 日本橋八重洲店

日本橋、東京、三越前/つけ麺、ラーメン

3.45

881

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

麺がスープと絡めて食べると、何となくうどんを感じる。上手くマッチングしている。 スープは濃厚で濃い、味は良くある魚介等を感じる風味。普通に美味しい。 チャーシューは脂部分がほとんどない、噛んで豚を味わうタイプ。特製にすると結構入っているが、 分かりやすい美味しさは無いので、無理して頼まくてもいい。 卵も特別味が滲みてる訳でも無く、半熟の卵。 上記2つともここで無きゃ感は皆無。 スダチや黒七味は凄くスープに合っていて良かった。並んではいるが、回転は早く手際良もいい。 以上。 宜しくお願いします。

2022/08訪問

1回

つけめん金龍

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけめん金龍

小川町、淡路町、新御茶ノ水/ラーメン、つけ麺

3.81

1923

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

純和風という感じのラーメン。 麺は浸かっている出汁の影響で仕方がないがぬるぬるしている。 丁寧に作られていて美味しいが、ガツンというインパクトは余り無いので、それ程フォロワーラーメンはで無さそう。 和風のあっさり出汁に昆布味の麺で食う。 その印象以外強く残っていない。 並んで無ければまた、食べてみたい。 以上。 宜しくお願いします。

2022/01訪問

1回

むぎとオリーブ 日本橋店

三越前、新日本橋、小伝馬町/ラーメン

3.59

507

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

スープはトリプルとのことだが、うまい具合にバランス良く合わさって、どの味かいい意味で分からない。1つの味になっている。 まろやかな醤油感という感じだが、動物系もちゃんと感じる。大して塩見も感じ無いので非常に飲みやすい。 麺は見た目の割に柔らかかった。 このタイプはしっかりした食感が欲しい。  味はいいけど食感はイマイチ。 カツオ節もスープと非常に合う。 チャーシューは豚、鶏とも低温系、モチモチ感や脂感も無くどちらかというとパサついている方向。 特に美味しくは無い。 蛤は多分あっても無くても美味しい。 蒲鉾が程よい甘みもあり美味しかった。 最後にオリーブオイルをかけたが、味変というより味わい深さがます感じ凄くセンスを感じる。 インフレで多分値段が上がって1,100円になっていたが、それならこの点数という感じ。 以上。 宜しくお願いします。

2022/09訪問

1回

ガガナラーメン 極

神泉、渋谷、代々木公園/つけ麺、ラーメン、ホルモン

3.40

184

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

スープは牛の甘みが上手く溶け込んで炙ったホルモンの芳ばしさも上手くスープに溶け込んで臭みも全く無くかなり濃厚で美味しい。 麺も歯ごたえがあり噛むとプチっと潰れて来る感じで美味しい。レモンもサッパリして良く合う。 昔よく、この場所にあったちっちょという店に行っていたので、それほど味も変わってなく良い。 店員さんも覇気は全く無いがまぁ改善出来るならした方がいいのではというレベル。 着席してお米マイスターのPOPやらに気づくのは改善した方が良い。券売機では気づかないので買えなかった。 以上。 宜しくお願いします。

2022/09訪問

1回

日本橋 天馬

掲載保留日本橋 天馬

三越前、新日本橋、日本橋/ラーメン

3.30

80

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

店頭のアゴだしのポスターとスープの色が全然違った。味的にももしかしたら煮干しのラーメンっぽい(アゴの煮干し?)。少しニンニクの様な匂いがあり、多少ジャンキーさを感じたが、一つ一つ丁寧に調理されていて美味しかったがポスターのラーメンを想像して頼んだが全然違ったので、キチンと味わえなかったが、結構美味しいのは間違いなかった。 煮干しの匂いは麺を上げた時につたいながら登ってくる感じがしてなかなか強めな印象。 タマゴほ黄身がぷるぷるでかなり美味しい。 以上。 宜しくお願いします。

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ