i.ryzさんの行った(口コミ)お店一覧

その日の気分で感じたままに

メッセージを送る

i.ryz 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

6180 件を表示 752

とんかつ 三太

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ 三太

松戸/とんかつ、コロッケ、豚料理

3.63

281

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ロースかつ大 1700円 ご飯(大盛) 330円 平日の12時半位。 お店前の駐車場に車無し。 もしかして休み?と思ったが、営業中の札を発見。 店内は3組程。 平日でもお昼の時間帯は混んでるのかなと思ったが、席数が多いので、ガランとした感じ。 定食もあったが、単品で注文してみる。 ●ロースかつ大、ご飯大盛り 衣に特徴があって、パン粉の粒がとても大きく、ザクザクした食感。 その食感に特徴•良さがある反面、衣が油を吸っていて、とてもコッテリしている。そこにロース肉の脂身が加わる事で、ひたすらにコッテリ。 一切れ目は良かったが、徐々に食べるのが辛くなってくる感じだった。 ご飯大盛りは、茶碗はドンブリサイズで、少し山盛りといった感じ。かなりのボリューム感。 キャベツの千切りが、薄く切られていて、ふんわり柔らかで良い。 気になった事を挙げておくと 詳しくは書かないが、アレやっちゃダメ、これやっちゃダメ、ってなんか監視されてるみたいにチョクチョク注意されたのだが、なんだか物凄く居心地が悪い雰囲気を作ってくれていた。 それを、お客に注意する?お店側が改善することなんじゃ無いのかな?って思う事もあったが?? あまりに細かい連続のダメ出しに、思わず失笑してしまった。 お客がどう思うかは別にして、とりあえずは、お店が厳格に守らせたいルールが有るのだろうから基本はそれに従うとして、評価は純粋に味だけで付けた。(総合するとあり得ない点数になりそうなので 笑) 百名店選出、という事で来てみたが、ちょっと独自路線と言う感じ。まぁ、百名店だからと言って必ずしも当たりでは無い事は重々承知はしている。 衣に特徴があり、面白い食感と思ったくらいで、他にこれっ!といった点は無し。

2022/06訪問

1回

慶屋

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

慶屋

日比谷、有楽町、銀座/うどん、そば、カレーうどん

3.64

880

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

カレーうどん 650円 (ご飯付き) 平日22時頃。遅い時間で夕飯。 百名店に釣られてみる。 時間帯的に、お酒を飲んでシメで食べに来てる人達ばかり(声がデカくてロレツが回ってないので、多分そうだと思う 笑) カウンター席に先客があり、角のところがが空いていたが、かなり窮屈な感じだったので、店前のテーブル席へ。 店主一人のワンオペスタイル。調理場からは出てこないので全てセルフサービスとなる。 口頭で注文して、料理が出来上がると声が掛かり、受け取りに行く。食べ終わったら、食器は戻してあげて、最後に会計って流れ。 注文等で声をかける際には、構造的な所やガード下で騒がしいからなのか、調理場には声が届き難い。結構、声を張って話さないと意思疎通が出来ない。 ●カレーうどん ご飯付き 出来上がりで受取の際に、ご飯を付けるか聞かれるので、YESで返答。 カレースープは、和風テイストではなく、結構スパイシー。辛味は市販ルーの中辛位な感じ。 麺の方は、うどんにしては割と細め。茹で具合は、柔らか過ぎず、もっちりとしていて、食感は良い。 麺の量は少な目かな。ご飯があってちょうど良いボリューム感。 麺を食べた後、残りのスープにご飯を投入。 うどん用のスープなので、カレーライスにはならないが、カップ麺や即席麺のカレー味スープにご飯入れて食べるジャンキーな感じの味。 全体的に悪くはないが、メインでカレーうどんを食べに行きたいと言う感じでは無く、飲んだ後にシメに何か食べたいなぁって時に選択肢にはなるかなって感じ。

2022/07訪問

1回

キャラメルマンデー ニュウマン新宿店

新宿、新宿三丁目、代々木/洋菓子

3.31

66

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

ダブルキャラメルムーン 5個入り 包装の見た目からから想像すると、中のクッキーは小さい印象。 サクサクのバタークッキーに、キャラメルのクリームをサンド。 柔らかいキャラメルといった感じで、ビニョ〜ンと伸びて歯にまとわり付く。 甘みが強くてイマイチかな。 パッケージはお洒落で、映えるお土産って感じ。

2022/07訪問

1回

ルヴァン 富ヶ谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ルヴァン 富ヶ谷店

代々木八幡、代々木公園、代々木上原/パン

3.77

815

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

イングリッシュローフ(1g 1.5円)   約150g で220円(税込237円) カンパーニュ(おまけで頂いた)   角の切れ端の部分 平日、16時半過ぎに到着。 店内は会計中の方が1名のみ。 量り売りを基本にしているので、グラムあたりの価格表示になっている。 お試しで食パン型のパンを選ぶ。 ●イングリッシュローフ 約160g位で220円 全粒粉の食パン。結構、酸味が強い。 そのままだだと酸っぱい味なので、ちょっと苦手。 薄めにスライス、チーズを乗せてトーストしてり、BLTサンドにして食べるといい感じ。 ●カンパーニュ お試しサイズで40g程。軽くトーストして食べる。 こちらも酸味が強い。 こちらもサンドにアレンジして、と行きたい所だが、今回はお試しのミニサイズなので、そのまま素の味で食べた。やはり酸っぱい味は苦手。 トーストする事で硬さが取れて、もっちり感がが出てくる。 こういう特徴が際立つ味は、好きな方は、きっとどハマりするんだろうな。 酸味系は苦手なので、今回のパンは、素の状態で食べるとイマイチだった。この酸味を生かして、アレンジして食べてみたが、あえて酸味のあるパンを選ばなくても良いかなって思う。

2022/09訪問

1回

一陽来福

西八王子、八王子、京王八王子/つけ麺、ラーメン

3.52

148

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ラーメン並 600円 土曜日13時頃。 道の反対側にある、みんみんラーメン目当てであったが、物凄い行列が出来ていたので、予定変更してこちらのお店へ。 店内1組のみ。テーブル3席とカウンター席になっていて、それ程広くはない。 お店に入ると先に食券を買う様に促される。 色々と種類があり迷ったが、基本のラーメンを食べる事にする。 ●ラーメン並 ラーメンの麺量は並で1玉130g。 大きめのチャーシューが2枚、メンマ、小さめの海苔、薬味はみじん切りの玉ネギ。 スープは魚介系。魚介系も色々と食べてきたが、まぁ普通かなって感じ。魚介の強さは控えめ。ちょっとインパクトに欠ける。 タマネギの薬味は魚介系によく合うな。 麺は細麺で、豚骨ラーメンに使われているようなポキポキした感じの食感。 途中、続々とお客さんが来て満席状態になった。

2022/10訪問

1回

ウーピーゴールドバーガー

ハンバーガー 百名店 2022 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2022 選出店

ウーピーゴールドバーガー

渋谷、表参道、明治神宮前/ハンバーガー、バーベキュー

3.55

928

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

ウーピーゴールドバーガー 1400円 生ビール         600円 日曜、20時頃に到着。 お店は半地下みたいな感じで、道路から少し下がった位置にある。 お店前にある、外のテーブル席にはお客さん無し。お店の中を覗くと、ちょうど満席。 流石に今日は寒くて外席は‥と思ったが、外のテーブル席は周りが囲まれていて、風が吹き込む感じが無いので、意外に平気かも(コートは必須だけど)。外でもオッケーで5分程待っていたら、タイミング良く帰るお客さんがいて、店内席へ。 店内はカウンター席のみ。 入口から1番奥の席へ。この席は焼き場に近くて炭火で焼いてる所をじっくりと見られる。 注文は、店名がバーガーの名前に付いている、ウーピーゴールドバーガー(基本のチーズバーガーみたい)。 飲み物は生ビールにする。 バーガーの付け添えが、フレンチフライorマッシュポテトで選べる。メニューに『おすすめはマッシュポテト』となっていたので、付け添えとしては珍しいマッシュポテトと決めていたが、残念、既に売り切れで、フレンチフライとなる。 後から2名来て、そこでバーガーが売り切れになった様だ。もう少し来るのが遅かったら、売切れだった様だ。 カウンター席の端、焼き場のすぐ近くモクモクと煙を上げながら、肉やパンズが次々と焼き上がっていく。 墨の良い香りがする。 ●生ビール 注文後、直ぐにビール到着。 生ビールはジョッキが冷えてなくて、泡のきめ細やさも欠ける状態で、残念な状態。外は真冬の寒さだったけど、キンキンに冷えたビール飲みたかった。 ●ウーピーゴールドバーガー いわゆるチーズバーガー。 肉は、粗挽き感があって、炭火の香りが良い。 ただ、肉汁のジューシーさは欠ける感じ。 紙のパックに包んで食べたが、肉汁は溜まってなかった。 パンの方は、カリッと焼かれているが、パン自体にパサつきを感じる仕上がり。もう少しパンのもっちり感が残っている方が好きなのだが。 好みのバーガーとはちょっと違ったかな。

2022/12訪問

1回

箱根 銀豆腐

強羅、彫刻の森/その他

3.16

81

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

しゃくり豆腐 220円 土曜日7時半頃。 雨が降っている。 店内では豆腐を切り分けていて、機械の洗浄な等が行われている。 声をかけて注文を行う。 店内で食べる事が出来るが、飲食スペースは無く、通路的な空きスペースで立って食べる。4,5名程は入れるかなぁって程度。 雨が降っていなければ外で食べた方が良いだろう。 到着時には入るスペースが無い位だったが、丁度3名程出てきて、店内に入る事が出来た。 ●しゃくり豆腐 お茶碗に軽く一杯位の量。 ほんのり温かくて、やわらかで、なめらかな食感。 なんか出来立てって感じが出てる。 味の方は、特徴的な点は無し。普通の豆腐かな。 味付け用に醤油が置いてあるが、未利用。 醤油かけちゃうと、豆の味が消えちゃうので、最後まで純粋に豆腐の味を楽しむスタイルで。 使い捨ての容器とスプーンだがゴミ箱はない。出入り口付近のテーブルに、食べ終わった容器を置く場所が用意されている。

2023/03訪問

1回

渡邊ベーカリー

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

渡邊ベーカリー

宮ノ下、小涌谷、彫刻の森/パン、カフェ

3.64

537

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

箱根山あんぱん(こし) 302円 カステラぱん      302円 日曜11時頃。 店内にお客さんは2名程。 イートイン席は全部空いている状態。 イートイン席が空いていたので、このお店の名物、シチューパンを食べてみたかったが、朝ごはんを食べ過ぎて、未だ腹パン状態(笑)で、泣く泣く断念。 他のパンを持ち帰りにして、後で食べる事にする。 ● 箱根山あんぱん(こし) 桜の塩漬けは、塩が付いてる状態で、塩っ気がキリッと効いている。 家まで持ち帰ったので、少しレンチンして温めて食べた。 悪い点は無いが、特別な何かも特に無し。 普通な感じかな。 ●カステラぱん パンの中にカステラが仕込まれている。カステラとパンの間にジャムが塗られている。 食感の違いが生まれて良い。 カステラが少しパサついた感じがあったが、少しレンチンする事で、カステラが少ししっとりする。 こちらも特別美味しかったかと言われれば、普通って感じかなぁ。 百名店として期待値は上がったのもあるが、普通かな。 食べるべきはシチューパンだったのか?! 次回はお腹を空かせて行ってみよう。

2023/03訪問

1回

たこ焼き 十八番 ユニバーサル・シティウォークTM大阪店

ユニバーサルシティ、安治川口、桜島/たこ焼き

3.47

225

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

ソースマヨネーズ 6個  570円 日曜19時半頃。 大阪のたこ焼き店が6店舗集まっている、TAKOPAというエリア。 店舗毎に区切られていて、各店舗内に席が設けられているが、TAKOPA内に『食べくらべゾーン』という共用席もある。 全6店舗制覇を達成した、その5店舗目。 各店舗毎に、味やトッピングが異なるメニューもあるが、基本の味を選択していった。 ●ソースマヨネーズ 6個 外カリッと中トロッと。 食べ比べも終盤に来たが、6店の中では一番普通な味。 あまり特徴もなく、味もイマイチに感じてしまった。

2023/08訪問

1回

Udon Kyutaro

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

Udon Kyutaro

本町、堺筋本町、心斎橋/うどん、天ぷら、日本料理

3.82

1390

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

あさキュー 450円 (わかめ) 平日8時頃に到着。 外観は『お店やってますよ!!』っていうアピールする感じが無い(笑) 扉を開けて入ると、いきなり小上がりになっていて、階段を数段上がる。 店内は細長く、食べるスペースは店内中央に長机が置いてあるアイランド型。反対側の席と対面する様な状態になっている。(壁際に向かって食べる席は無い) お客さんは3名食事中。 お店の奥に進むと会計場所があり、注文して会計を済ませる。 うどんは席まで運んでくれるので、空いている席に立って(立ち食いのみ)待つ。 少し待って、あつあつのうどん到着。 ●あさキュー 朝7:00〜10:00までの朝限定メニュー。 かけうどんに、ちょこんと油揚げが乗る。 ここに、梅干しかワカメのどちらかを選ぶ形。今回はワカメを選択している。 卓上の天かすとネギを投入して食べる。 出汁の効いたあっさり味。 うどんは、コシが効いたものを想像していたが、意外に柔らかな食感。 可もなく不可もなく、普通な味かも。 冷たいメニューを選べば、コシのしっかりした、うどんが楽しめたのかなぁ

2023/08訪問

1回

笹沢ベーカリー

長和町その他/パン、ケーキ

3.11

24

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.1

牛乳パン  388円 スーパーにて、ご当地パン特集が催されていた。 以前、長野で牛乳パン店を巡ってみたが、上田市界隈には行かなかったので、これはチャンスと思い購入。 ●牛乳パン 大きいサイズだが、見た目よりも軽い。 パンはふわっと柔らかな感じ。 しっとり加減は少ないが、パサついた感じでもない。 真ん中にクリームが塗ってあるが、ホイップクリームというよりは、マーガーリンに近い、かなり脂っこいクリーム。 普通の菓子パンで感じ。市販のパンとの差が感じられないかな。

2023/10訪問

1回

レッドロック 原宿店

明治神宮前、原宿、表参道/ステーキ、ハンバーグ、ダイニングバー

3.39

511

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

ローストビーフ丼 ラージ 1350円 写真から想像してたよりは、どんぶり小さめ 山盛りのご飯に這わせるように、肉を置いているので、思った程たくさんの肉が乗っているわけでもない ラージサイズで、ちょうどお腹いっぱいになる量 肉も柔らかくて、よい ただタレが甘辛系だか、何かクセがある味だった タレについては普通をやや下回る評価としたい コスパで考えると、普通よりやや下。 ローストビーフがどうしても食べたいとなったら選択肢にあげてもよいが、積極的にまた行きたいとはならないかな。

2019/05訪問

1回

ヴィラ・アフガン

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

ヴィラ・アフガン

甲斐大泉/カレー

3.58

396

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ショルダーベーコンカレー 1650円(税込) (ライスM、辛さC) 辛さはCで、耳の中が熱くなる位の辛さ(結構な辛さという事です。笑) 欧風カレーなので、辛さを増してもミスマッチと感じた。辛さ増しは不要と思う。 ライスはルーの量を考えると、Mでちょうど良い量かも。 ベーコンでっかい。柔らかいので、スプーンで食べも切れるぐらいだが、ナイフで切った方が食べやすい。 ベーコンがデカくて見た目が豪華。普通に美味しいカレー。店内の雰囲気が良く、居心地が良い。 ただ、値段もそこそこ高いし、味も期待値にややとどかず。遠回りして訪れようと思う程では無かったかな。

2021/03訪問

1回

クレーム デ ラ クレーム 六本木ヒルズ店

六本木、麻布十番、乃木坂/シュークリーム、ケーキ

3.58

316

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

外側の突起状になっているのは、カリカリのナッツ サクサクして、香ばしい クリームは、卵の濃厚さが前面に出ているカスタードクリーム トロリと柔らかいが、垂れるほど柔らかくはない。 値段が400円弱 シュークリームとしては高い 値段なりの味に到達してないかな 美味しいのは間違いない お土産にしたら喜ばれそう

2019/05訪問

1回

生クリーム専門店 milk マルイ渋谷店

渋谷、神泉、明治神宮前/スイーツ

3.31

70

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

生クリーム入りの濃厚タイプをチョイス 500円 いわゆる牧場ソフト並みの濃厚さ って事は、コスパ悪いかも 美味しいけどね 見た目は、丸っこいフォルムで、かわいらしい。 ソフトクリームとしては粘り気が強くて、もっちり感がある 生クリームを直に楽しめるヤツを頼んで、最終評価を下そう。 また次回行く。

2019/02訪問

1回

スリジェ

常盤平/ケーキ

3.46

92

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

シュークリームとケーキを購入 シュークリームは、やや小ぶりな感じだが、ズシッと重たい。クリームがたっぷりと詰まっている。 味の印象は、ピアードパパに近い感じかも。 チョコケーキは、なかなか美味しい。また食べたい。 まっ、わざわざ通う程ではないが、近くに行ったら、また買いに行くかも。

2018/07訪問

1回

むぎとオリーブ 銀座本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

むぎとオリーブ 銀座本店

東銀座、銀座、築地市場/ラーメン、つけ麺

3.77

3652

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

鷄、蛤、煮干しのトリプルスープ 麺大盛 あっさり系醤油ラーメン 美味しいけど、想像を超えない味 まぁ、一度行けば良いかな‥ 麺が絡まってて食べづらかった。 これは盛り付けのテクでなんとかならんのか? 大盛で1000円超えた。味の割にコスパ悪い。

2018/09訪問

1回

やっぱりインディア

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

やっぱりインディア

大塚、大塚駅前、向原/インド料理、インドカレー、カレー

3.71

1002

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.2

ランチ 日替りランチ 850 ナンをチーズクルチャに変更+100 ライスも付いていて、おかわり自由との事 チキンビンダールカレー(名前忘れた) 酸味の強い(トマトかな?)感じだった 本格的な、クセのあるインドカレー やはりカレーは日本人好みになっている、日本人が作るカレーが好みなのかも チーズクルチャはやはり美味しい

1回

鵬天閣 新館

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

鵬天閣 新館

元町・中華街、日本大通り、石川町/飲茶・点心、中華料理、肉まん

3.49

906

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

平日の夕方にも関わらず、10人程の行列 店の横にも20人程度、立ちながら食べている 一度にたくさん焼いているので、待ち時間はほぼ無し レジもサクサク進んで行く 焼き小籠包 4個 豚が2個、海鮮が2個 外はカリッと、中は熱々の汁が溢れてくる 美味しかっけど、想像通りの味 並ぶほどのものでは無いような‥

2018/12訪問

1回

テキサス 津田沼店

京成津田沼、新津田沼、津田沼/ステーキ

3.41

107

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ランチセット リブロース160g 税込1800円ぐらい ラサダ、スープ、ライス(大盛無料) 付け添えは、コーン、インゲン、マッシュポテト 肉は柔らかくて良い。 特別美味しいと言ったレベルでは無いが、この柔らかさなら、コスパは良いと思う。 祝日12時半で、ほぼ満席状態。 人気なのも納得できる。

2019/02訪問

1回

ページの先頭へ