生茶るんさんの行った(口コミ)お店一覧

生茶るん♪  美味しく!楽しく!

メッセージを送る

生茶るん (男性) 認証済

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

4160 件を表示 267

ターリー屋 西新宿7丁目店

新宿西口、西武新宿、西新宿/インドカレー、インド料理

3.20

167

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日の12時ちょっとすぎに訪問。 店内は広くはなく、カウンター席、テーブル席があります。新宿西口駅、新宿駅からも近くアクセスがしやすい立地です。 ちょうどお昼時でしたが、店内は半分くらい席が埋まっている程度で、混んではいませんでした。 ランチメニューから、カレー(バターチキンカレー、野菜カレー)、ナンセットを選択。 ナンもカレーも熱々でした。 カレーとナンの相性も良く、ナンはおかわり無料なので、1回おかわりしました。おかわりしたナンも熱々で提供してくれました。店員さんが、ナンのおかわりはいかがですか?と声がけしてくれるので、おかわりもしやすいです。 ランチメニューは、1000円以下で食べるメニューもいくつかあるので、気軽に楽しめると思います。 ごちそうさまでした。(T)

2018/08訪問

1回

食堂 長野屋

新宿、新宿三丁目、新宿西口/食堂、かつ丼、カレー

3.49

402

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日のお昼に訪問。 店内はちょうどお昼時だったため、賑わっていました。 新宿駅が目の前で、アクセス良好ですが、年季が入った外観で、知らない人は入りにくい雰囲気があります。 カツカレーを食べるつもりで、訪問したのですが、訪問した日はたまたまカレーメニューが休みとのことでした…。 仕方なくカツ丼を注文(720円)。 お手頃なお値段です。 肉質はちょっと残念ですが、しっかりした味のカツ丼で、そこそこボリュームもあり、充分な美味しさです。 漬け物、みそ汁付きです。 店内には、大きなテレビがあり、混みあっていなければゆっくりできますし、新宿駅前で歴史ある雰囲気のお店はあまりないので、貴重なお店だと思います。 ごちそうさまでした。(T)

2018/12訪問

1回

生サムギョプサル専門店 トマト

新大久保、東新宿、大久保/韓国料理、居酒屋

3.44

288

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.3

平日の夜に訪問。 店内は賑わっていました。手頃な値段が人気の秘訣だと思います。 店は1階と2階に別れており、2階の半個室に案内されました。 飲み放題コース(1人3500円)を注文。 サムギョプサル食べ放題です。豚肉食べ放題ですが、さすがに脂っこいため、沢山は食べれません。 キムチ、サンチェ、ネギなどと一緒に食べることで、美味しく頂けます。 ごま油を付けて食べると、また味が変わり、美味しく食べられます。 ただ、コースのセットメニューがほぼサムギョプサルのみなので、食べに行くだけなら少し物足りないかもしれません。 ごちそうさまでした。(B)

2018/09訪問

1回

からあげ日本一 参宮橋店

参宮橋、初台、南新宿/からあげ、食堂

3.03

28

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日のちょうど昼頃に訪問。 1階、2階と飲食スペースがありますが、基本は持ち帰りに力を入れている印象です。 店内1階席は、終始空いており、のんびりできました。メニューから、ねぎ塩からあげ丼(税込680円)、大盛(税込50円)を選び、計730円でした。 からあげ日本一と立派な名前がついているので、期待感が高まります。 ねぎ塩からあげ丼は、名前の通りしっかりねぎ塩の味がします。からあげ自体は、美味しいけど日本一は言い過ぎな気もします。 ジューシーで、美味しいので、味の基本は良いと思います。 みそ汁もついています。 テーブル席には、食べ放題のタクワンが置いてありました。 小田急参宮橋駅から徒歩1~2分程度の便利な立地なので、ぷらっと利用できるお店です。 ごちそうさまでした。(T)

2018/10訪問

1回

にいむら 西新宿店

西武新宿、新宿西口、大久保/とんかつ、居酒屋、豚しゃぶ

3.46

181

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日の11時半頃に訪問。 ちょっと早めのお昼だったため、店内は空いていました。店内は少し暗い雰囲気で、なんだか活気がありませんでしたが、食べ終わることになると、混雑してきたこともあり、ガヤガヤしてきました。 店内はテーブル席がメインで、外観から想像するより中は広めです。 ランチメニューがあったので、ランチからメンチカツ定食(820円)を選択。 他にロースカツ、チキンカツなどとんかつ屋さんらしいランチメニューがありました。 ランチはご飯、キャベツがお代わり無料です。 またテーブル席には、食べ放題のたくわん、漬物が置いてありました。 メンチカツはジューシーさに欠けるものの、手作り感がある味わいで、熱々でした。 全体的にボリュームがあるので、ご飯のお代わりは必要ありませんでした。 ごちそうさまでした。(T)

2018/10訪問

1回

てけてけ 新宿西口駅前店

新宿、新宿西口、都庁前/居酒屋、焼き鳥、食堂

3.04

58

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日の昼すぎに訪問。 店内はちょうどお昼時のため、混雑していました。 店は地下1階にありますが、外の入口付近に派手に看板を出しているので、すぐ場所はわかると思います。地下ですが、店内は広くテーブル席が中心ですが、カウンター席もあります。 ランチタイムも、タッチパネルで注文できるで、気を使わず楽に注文できます。 ランチメニューから、生姜焼と唐揚げセットを選択。890円税込です。 全体的に手作り感はないものの、ボリュームもあり、良い感じのランチです。 生姜焼はしっかり生姜の味がして、ちゃんと濃いめで、美味しいです。 唐揚げも中がジューシーで、熱々でした。 他にもガテン系ランチメニューがありましたので、沢山食べたい人にオススメです。 ご飯の量も、タッチパネルで選べるので、気が楽です。 全体的にバランスが良い店だと感じました。 ごちそうさまでした。(T)

2018/10訪問

1回

北海道マルハ酒場 御徒町二号店

御徒町、仲御徒町、上野広小路/居酒屋、海鮮、牛丼

3.46

135

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日のお昼に訪問。 入店が12時前だったので、店内は空いていました。 ただ12時をすぎるとかなりの混雑で、券売機前に行列ができていました。 入店するとすぐ右手に、立派な券売機があります。 メニューが多くかなり迷います。 券売機がちょっと複雑で、帰り際には、券売機前に行列ができていました。 豚丼(680円)大盛を選択。 お手頃価格です。 セット内容は、豚丼、キムチ、みそ汁です。 豚丼は、タレと豚肉の甘みの相性が良く、美味しいです。肉は柔らかく、旨味がありました。 タレも多めにかかっており、ご飯が進みます。 小鉢のキムチは、結構辛めです。 特に特徴があるキムチではありません。 みそ汁もいたって普通に感じました。 御徒町駅からも近く、1000円以下で食事できるし、明るくて、清潔な店内です。 女性客も沢山いました。 ごちそうさまでした。(T)

2019/02訪問

1回

四川料理 福楽

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/四川料理、刀削麺

3.34

80

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日のお昼に訪問。 13時頃に入店しましたが、店内混んでました。 店内は意外と広く、天井が高く、ちょっと暗めです。横浜中華街にありそうな雰囲気でした。 ランチタイムはお得です。どれも1000円以下で食べることができます。 Aランチ(豚肉とほうれん草の玉子炒め)定食を注文。 650円税込です。 ボリュームもあります。 セット内容は、ライス、スープ、ザーサイ、漬物、デザート(杏仁豆腐)とメインです。 メインの豚肉とほうれん草の玉子炒めは、具沢山です。ほうれん草がたっぷり入っており、バランスが良い内容でした。 店内に大型TVがあり、場所を選べばゆっくりテレビを見ながら、お手軽ランチを楽しめると思います。 ごちそうさまでした。(T)

2019/02訪問

1回

麺屋 翔 みなと

西新宿、新宿西口、都庁前/ラーメン、つけ麺

3.65

599

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

12時半くらいに訪問。 オープンして半年くらいでしょうか。 前もラーメン屋でしたが、その後に、居抜で同店がオープンしました。 綺麗な店内で、カウンター席のみです。 入口横に、立派な券売機があります。 1番人気の特製しお(1050円)を注文。 ラーメンで1000円を越えてくると、ちょっと高めだと思います。 ラーメンは、立派な丼で提供されました。 具は、チャーシュー、メンマ、つみれ、味玉などが、入っており具材が個性を放っています。 麺は、スープとの相性も良さそうな細~中太麺で、のどごしが良いです。 スープも確かに真鯛風味が豊かで、魚のだしがほんのり香るスープは女性受けも良さそうです。 クオリティは確かに高く、美味しいですが、店1番人気の特製しおが、1050円はちょっと高い気がしました。 1000円以下のラーメンもありますし、しょうゆ、つけ麺などもあるので、自分の好みに合わせて、チョイスできるのは良いところだと思います。 ごちそうさまでした。(T)

2019/03訪問

1回

ターリー屋 西新宿本店

西新宿、都庁前、新宿西口/インド料理、インドカレー

3.07

161

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日のお昼に訪問。 12時前の入店だったため、店内は空いていましたが、12時過ぎる頃には満席になっていました。 西新宿駅などが最寄り駅で、靖国通り沿いに店舗があります。 お昼時は、店頭でお弁当を売っていたりします。 店内はランチタイムは、前払い制で、先にレジでお会計を済ませます。 メインは、ナンもしくはライスを選び、カレーの種類を選びます。 定番のバターチキンカレーを選択。 意外にもライスタイムは、ライスを選ぶお客さんが多い気がしました。 てっきりナンのほうが人気だと思ってました。 ナンはお代わり無料です。 ランチタイムは、ドリンク+100円で付けることもできます。 標準的なランチメニューを注文すれば、1000円以下で食べることができます。 バターチキンカレーは、中辛とのことでしたが、辛くはなく、子供でも食べることができると思います。美味しいし、ナン食べ放題で、お腹一杯になります。 系列店が新宿に沢山あるので、気軽に利用できるのも良いところです。 ごちそうさまでした。(T)

2019/03訪問

1回

フクノヤ

巣鴨、大塚駅前、駒込/洋食、海鮮、食堂

3.46

197

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日のお昼に訪問。 珍しく巣鴨での食事です。 巣鴨駅から徒歩3分程度の立地ですが、静かな飲食店街に店があるため、とても静かです。 店内は狭く、狭いカウンター席、狭いテーブル席があります。お店もちょっと古めな作りです。 お店は繁盛している様子でした。 ほぼ、すべてのメニューが1000円以下で、平均すると600円前後が定食価格だと思います。 とにかく安い印象を受けました。 メンチカツ定食(600円) を注文。税込です。 メインのメンチカツの皿に、キャベツ、マカロニサラダが程よく乗っており、なかなかのボリュームです。メンチカツは若干油っこい気もしますが、ジューシーで美味しいです。 セットは、他にライス、みそ汁付きです。 この値段で食べられるなら、どなたでも満足できるお店だと思います。 寒い日だと、座る場所によってはすきま風が、冷たく感じるかもしれません。 ごちそうさまでした。(T)

2019/03訪問

1回

ターリー屋 新宿西口店

新宿、都庁前、新宿西口/インドカレー

3.08

82

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日のお昼に訪問。 ちょうどお昼時だったため、店内は大混雑でした。 お持ち帰りのカレー弁当コーナーも、列ができていました。 新宿駅、新宿西口駅などが、最寄り駅でオフィス立地のため、サラリーマン、OLのお客さんが沢山いました。 この日は、ナンではなくライスを選択。 特盛りまで、ご飯の量は無料で選べます。 大盛(米400g)を選択。カレーは定番の バターチキンカレーを選びました。税込830円。 カレーは辛くなく、子供でも食べられると思います。インド風カレーなので、黄色ご飯との相性は良いですが、やはりナンとの相性のほうが、良かったと思いました。 次回、来店の際はいつも通り、ナンを注文しようと思います。 新宿近辺に数店あるターリー屋は、どこも昼時は混雑している印象です。 ごちそうさまでした。(T)

2019/03訪問

1回

喜多方ラーメン 坂内 新宿西口思い出横丁店

新宿西口、新宿、西武新宿/ラーメン、つけ麺、餃子

3.19

240

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

平日の夜に訪問。 20時半すぎに訪問しましたが、店の外に数人が入店待ちしていました。 カウンター席のみの狭い店ですが、新宿駅、新宿西口駅なども近く、思い出横丁入口付近の好立地の為、常にお客さんがイルビゾンテイメージです。 外国のお客さんも多いです。 店内の入口付近に券売機があり、食券を購入します。 半半セットを注文(700円)。 半ラーメン、半チャーシュー丼、味玉付きのセットです。麺は太麺、細麺から選べます。 喜多方ラーメンなので、迷わず太麺を選択。 ラーメンは、しょうゆベースの優しい味わいです。 太麺とスープの相性も良く、胃もたれしにくい食べやすいラーメンです。 味玉は作り置き感が、かなり出ていて残念でしたが、味は良かったと思います。 チャーシュー丼は、濃いめのタレがかかっていて、ガツガツ食べてたくなる味です。 結果ボリュームもそこそこあり、満足できました。 ごちそうさまでした。(T)

2019/04訪問

1回

鳥元 グランスタ八重洲店

東京、京橋、日本橋/焼き鳥、居酒屋、親子丼

3.13

245

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日のお昼に訪問。 店内はお昼時、また東京駅地下ということもあり、賑わっていました。 ランチタイムでも、東京駅地下ということもあるのか少し高めかも知れませんが、まわりも高めの設定のお店が多い為、あまり気になりません。 焼鳥丼(税込950円)を選択。 ランチタイムはご飯大盛無料です。 焼鳥丼は見た目が豪華です。 焼鳥が、ねぎま、もも、つくねなどが乗っています。きんぴらの和え物や、味付けたまごなども丼の彩りを艶やかにしていました。 味も良く、ご飯にしっかり焼鳥のタレがかかっており、美味しいです。 みそ汁は、しじみ汁です。 漬物付きです。 お冷やは、冷たい美味しいお茶でした。 お店の雰囲気も、ちょっと暗めで落ち着いた感じがしました。 ごちそうさまでした。(T)

2019/04訪問

1回

小次郎 歌舞伎町店

西武新宿、新宿西口、東新宿/ラーメン、中華料理、居酒屋

3.40

126

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日のお昼に訪問。 西武新宿駅などが最寄り駅ですが、少し駅から歩きます。 歌舞伎町界隈では、比較的、安く美味しく食べられるお店だと思います。 店内はお昼時だった為、サラリーマンやガテン系のお客さんで賑わっていました。 ランチタイムも喫煙可です。 中華料理ということもあり、少し煙たかったです。 数ある定食メニューから、木耳炒め定食を選択(税込880円) セット内容は、ライス(ボリューム多め)、漬物、スープ(ワカメスープ)、メインの木耳炒めです。 木耳炒めは、ちょうど良い味付けで、美味しいです。ボリュームもあり、木耳も多めですし、タケノコ、豚肉など他の具材もしっかり入っています。 味付けは良いと思います。 定食メニューも豊富で、価格も1000円以下で食べられるので、満足できると思います。 ごちそうさまでした。(T)

2019/05訪問

1回

わ蔵 新宿店

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/ラーメン

3.56

469

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日のお昼に訪問しました。 歌舞伎町の中でも、中心よりほんの少し外れた、細い路地に店舗があります。 24時間営業、年中無休との張り紙があったのが、歌舞伎町らしいと思いました。 店内入るとすぐ、券売機があり、食券制です。 替玉を注文する時は、現金100円を直接、店員さんに渡すシステムです。 博多とんこつラーメンのお店で、麺の固さが、注文時に選択できます。 初訪問だった為、麺の固さ、基本(普通)を選択。 お昼時でしたが、店内は空いていました。 ラーメン(700円)、半ライス(150円)を注文。 計850円税込です。 ラーメンは博多ラーメンらしく、とんこつの独特な香りが食欲をそそります。 スープは、たまたまなのかかなり味薄めな印象で、あまりパンチが効いていないスープに感じました。 美味しいですが、ちょっと物足りない味の濃さでした。 半ライスは、ちょっとお米が古いのか、少し色が黄ばんだお米だったのが、ガッカリでした。 替玉を頼むお客さんが多く、あまりお米を注文するお客さんが少ないのかもしれません。 とんこつの臭いが抑えられた、優しい味わいのスープなので、女性にもオススメできます。 ごちそうさまでした(T)

2020/01訪問

1回

ブランジェ浅野屋 グランスタ店

東京、二重橋前、大手町/パン、サンドイッチ、カフェ

3.39

434

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

駅ナカで手軽に利用できます

2020/02訪問

1回

家家家 飯田橋店

飯田橋、九段下、水道橋/ラーメン

3.57

511

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

オーソドックスな家系ラーメン

2020/06訪問

1回

九州 熱中屋 新宿野村ビル LIVE

西新宿、新宿西口、都庁前/居酒屋、もつ鍋、餃子

3.07

89

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日に利用しました。 店頭にあるテイクアウト弁当を利用しました。 このご時世で、オフィスビル内にある店舗は影響が大きいと思いますが、元気に営業していました。 500円~弁当があって、低価格でボリュームがあって、種類もそこそこあって、男性向けメインですが、女性も食べられる弁当が多数ありました。 唐揚げと生姜焼きが入っているボリュームある弁当(600円税込)を選択。 明太子が入っているのも、ポイントが高いです。 のり弁とは思えない満足感がありました。 最近のお昼は弁当が多いですが、ここの弁当は、手軽で満腹になれるので、オススメです。 ごちそうさまでした(T)

2020/06訪問

1回

京王高尾山温泉 極楽湯

高尾山口/食堂

3.16

148

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

駅直結で便利

2020/08訪問

1回

ページの先頭へ