genki-eatsさんの行った(口コミ)お店一覧

genki-eatsのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

閉じる

行ったお店

「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 36

まことや

うどん EAST 百名店 2022 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2022 選出店

まことや

川名、いりなか/うどん

3.61

558

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

名古屋市昭和区にあるうどん屋さんです。地下鉄の最寄り駅は鶴舞線の川名駅か桜通線の桜山駅といったところでしょうか。水曜19時頃に行ったら店内は半分くらい空いておりラッキーでした。 メニューにある味噌煮込みうどんの部から、一番人気と書いてある親子えび(全部入り、1,370円)とごはん(260円)を注文しました。東海地方も関西地方と同じくダブル炭水化物が当たり前なんだよなあ(笑)5,6分くらいで提供されてめちゃめちゃ早い! 親子えび味噌煮込みうどんは、ノーマル味噌煮込みうどんにかしわ肉、卵、海老天がトッピングされた形です。名古屋らしく海老天がすごい存在感です。 麺はやっぱり硬めでコシがあり、海老天は衣が厚い気もしますが食べ応えあります!他の具材もたくさん、ノーマルで入ってるねぎやしいたけも美味しいです。 そして卵と味噌スープをごはんにかけて食べるのが最高です。赤味噌がほんと好きだなあ…完飲でした!

2023/08訪問

1回

釜揚げうどん専門店もと

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

釜揚げうどん専門店もと

平塚/うどん、日本料理、ステーキ

3.63

409

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.1

平塚市役所の近くにあるうどん屋さんです。月曜13時半頃に、すぐ近くのヤオコーの駐車場(1h200円でした)に停めて向かいました。店内はきれいで落ち着いた空間でした。 釜揚げうどん(770円)の大盛(+200円)におやこ天(とり天2つ、味玉天1つで400円)を注文しました。 少しして薬味セット(ねぎ、しょうが、揚げ玉、七味)が運ばれてきましたが、1人でたっぷり使えるのでこの時点で最高です(笑)その後お出汁とうどんが到着し、食べ始めてすぐのタイミングでおやこ天もやってきました。 うどんは素晴らしくもちもちでとても美味しく、最初は暖かいお出汁だけで、そのあと薬味を好きなだけ入れて最後まで楽しめました! また、とり天はちょうどよい揚げ具合ですごくジューシーだったし、味玉天はとろとろの半熟でこちらもよかったです!

2022/12訪問

1回

うどん屋 清

王子駅前、王子、飛鳥山/うどん、居酒屋、天ぷら

3.49

201

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

JR王子駅北口から徒歩3分くらいのところにあるうどん屋さんです。一昨日行った赤羽のラーメン屋さんで姉妹店があると書いてあったので来てみました。日曜13時半頃、店頭には2人待ち、10分くらいで入店できました。 2月なのに暖かいので迷わず冷たいうどんに決め、天盛りぶっかけ(1,560円)を注文したところ10分くらいで提供されました。天ぷらたくさん揚げるのに早くて嬉しいです。 やっぱり讃岐うどんはいいですね〜太めでコシが強く、喉越しもよくてほんとに美味しかったです!おつゆも完璧だし、ネギと天かすのシンプルぶっかけ最強かも(笑) 天ぷらは7種類で、海老、キス、かしわ、ちくわ、カボチャ、ゴボウ×4、大葉とたくさん!提供後すぐに店員さんから天つゆいりますかと言われたのでお願いしました。海老はぷりぷり、キスはふんわり、かしわはジューシー、ゴボウの食感もよくて…温かい天つゆにくぐらせたら全部美味しかったのは言うまでもありません。

2024/02訪問

1回

岩正

車道、千種、新栄町/うどん、郷土料理、かつ丼

3.54

400

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

桜通線車道駅から徒歩5分くらいのところにある、味噌煮込みうどんや味噌カツが有名な昔ながらのお店です。後輩から行列のできるお店があると教えてもらいましたが、月曜(祝日)12時15分頃に着いたら10人くらい並んでます… 少しだけ離れた駐車場に車を停め、15分くらい並んだかな?意外と早く入店できました。店内はまさに昭和な感じです。 壁に貼ってあるメニューの中から、みそにこみデラックス(税込1,200円)を注文しました。トッピングは海老天、玉子、豚肉、鶏肉、お餅と盛り沢山です。 15分くらいで提供されましたが、お鍋からは湯気がもくもくにえたぎって最高です。熱々の味噌スープがほんとに美味しい〜染み渡るなあ。 手打ちの麺は硬めでコシがあります。短めで多少すすりにくいけど気になりません。 味噌を吸った海老天や半熟の玉子も美味しかったし、お餅があることでボリュームがありました!

2023/09訪問

1回

きしや

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

きしや

池下、今池、覚王山/うどん、ラーメン、カレーうどん

3.64

469

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

今池駅から徒歩5分くらいのところにあるきしめん屋さんです。金曜20時半頃、L.O.30分前に着いたらお客さんは半分くらい埋まってました。店内は落ち着いた雰囲気です。 きしめんやラーメンのメニューが多くて迷いましたが、牛すじカレーきしめん(税込1,390円)にごはん小(同150円)を注文しました。10分くらいで提供されたかな? まずはカレー、和風の出汁が効いていて、甘めですがごくごく飲めてしまう美味しさです。きしめんは柔らかめでしたが熱々でいいですね〜 そして何より素晴らしかったのが牛すじです!1切れ1切れが大きくて嬉しいし、ほろほろでめちゃうまい!6切れくらいありましたが、ごはんのおかずになって最高でした。ごはん小じゃなくて並にすればよかった(笑)

2023/09訪問

1回

まるかつ

三島広小路、三島田町、三島/うどん、天ぷら

3.20

30

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

三島駅から徒歩10分くらいのところにある讃岐うどんのお店です。土曜14時頃に伺ったところ8割くらい席は埋まってました。店内に入ると照明器具などインテリアがおしゃれな空間でした。 今回は冷たい天ぷらぶっかけうどん(1,080円)の大盛(+100円)を注文したところ、15分くらいで提供されました。見た目が華やかでテンションがあがります。 天ぷらは海老2本、しめじ、さつまいも、かぼちゃ、いんげんが乗っており、まずは軽くレモンを絞っていただきましたがどれも美味しかったです!おつゆは優しい上品な甘さで、特にしめじを浸したのが好きでした(笑) そしてやっぱり讃岐うどん、久しぶりにこんなにコシのある太い麺をたべました!もちもちで歯ごたえがすごくて最高でした~

2023/04訪問

1回

手打うどん かとう

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

手打うどん かとう

中村区役所、名古屋、米野/うどん、天ぷら、おでん

3.68

856

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

中村区役所駅3番出口すぐのところにあるうどん屋さんです。仕事が早く終わり桜通線に乗り込み、水曜17時半(開店)の3分前に着いたら2番目でした。 温かい山かけうどん(玉子入り)並盛960円と3種の天ぷら(旬の野菜)640円を注文したところ、10分くらいで提供されました。 うどんにはたっぷりの長芋に玉子、海苔、ネギが添えられており、ここに温かい出汁をかけていただきました。麺はすごくコシがあって食べごたえがありましたし、山芋と玉子がすごく絡んでネバネバ好きとしては最高でした! 天ぷらは舞茸、下仁田ネギ、レンコンで、店員さんに言われたとおり塩をかけていただきましたが、全て美味しかったです!特に下仁田ネギははんぱない甘さですごかった…

2022/12訪問

1回

芙蓉峰の麺処 姓屋

富士、富士川、柚木(JR)/うどん、そば、日本料理

3.33

40

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

富士市にある和食屋さん。 名物の白いカレーうどんをいただきましたが、じゃがいものエスプーマが滑らかで、白い泡の下はスパイスの効いた和風のカレーうどんになっておりとても美味しかったです! 最後に追い飯を入れて食べられるのも嬉しいですね。

2021/01訪問

1回

そばや

伊豆市その他/そば、うどん

3.39

53

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

先輩におすすめしてもらった、伊豆市にあるお蕎麦屋さん。道の駅月ケ瀬から車で西にちょっと行ったところにあります。 平日ランチで伺ったところ、駐車場で待っている他のお客さんもたくさんいたので売り切れないか心配でしたが、30分ちょっと待って入店できました。 僕は温かいかけそばの大盛(700円+大盛200円)、ちょこっと天ぷら(200円)を注文しましたが、なみなみに入ったそば、天ぷらともに美味しかったです! お蕎麦屋さんでちゃんと満腹になったので後輩におすすめしておきました(笑)

2020/01訪問

1回

稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店

三越前、新日本橋、小伝馬町/うどん、天丼、海鮮丼

3.62

1281

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

日本橋のコレド室町2の地下1階にある稲庭うどんと天ぷらの有名店です。土曜12時前に行ったら20人強の行列で30分弱並びました。 稲庭うどん(冷かけ)と天ばらめしのセット(1,400円)をいただきました。 稲庭うどんは細くてつるつるで、のどごしがよくて最高でした。そして卓上には温泉卵、山菜、揚げ玉など無料のトッピングが6種類あり、自由にカスタマイズして楽しめました。 天ばらめしはエビ、イカ、舞茸、海苔などが丼の大きさに合わないくらいたくさん乗っており、甘辛いタレでごはんと抜群に合って美味しかったです!こんなに乗ってるともっとごはん食べられますね(笑)

2022/10訪問

1回

す奈は 宝町店

多治見/うどん

3.48

231

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

中央道多治見インターから車で5分くらいのところにある老舗のうどん屋さんです。GWに帰省したタイミングで祝日13時頃に久しぶりに伺ったところ、お客さんは8割程度埋まってました。 今回は冷やしたぬき(670円)にランチセットのハーフ天丼(400円)を注文したところ、5分くらいですぐに提供されました。 冷たいうどんは噛むと程よくコシがあって、天かす、ねぎ、のり、わさびを濃いめのおつゆに混ぜて美味しくいただきました!もっとわさびがあってもよいくらいです(笑) ハーフ天丼はごはんは少なめですが、とても大きな海老1本、衣は厚いですが食べごたえがあって満足感がありました!

2023/05訪問

1回

銀座 佐藤養助

うどん TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ うどん TOKYO 百名店 2020 選出店

銀座 佐藤養助

銀座、日比谷、有楽町/うどん、郷土料理、カレーうどん

3.57

1701

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

銀座にある稲庭うどんのお店。 肉味噌温玉つけうどん(1,500円ぐらい)をいただきましたが、細くてつるつるのうどんに、濃厚な肉味噌が抜群にマッチしてました。 こだわりのうどんで銀座という立地なので、お値段が高いのは仕方ないですね(笑)

2020/02訪問

1回

誇宇耶

伊豆稲取/そば、うどん

3.45

129

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

東伊豆町の稲取にあるお蕎麦屋さんです。土曜15時半頃、通し営業をしている貴重なお店だったので伺いました。こんな時間にお客さんは誰もおらず、店員さんから好きな席にどうぞということで窓側の海が見える席に座りました。 メニューは蕎麦もうどんもありましたが、桜えび天ちらせいろ(1,700円)を注文し、10分待たずに提供されました。 蕎麦はすすってみると太めでびっくりしましたが、かなりコシがありました。桜えびの天ぷらは香りが良くてサクサクで、そのままでも天つゆにつけてもとても美味しかったです! 最後の蕎麦湯ですが、蕎麦のおつゆが濃いめで割るとちょうどよく、飲み干してしまいました(笑)

2023/03訪問

1回

手打うどん 牛コロ 宮内

うどん EAST 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

手打うどん 牛コロ 宮内

志賀本通、平安通、尼ケ坂/うどん、そば、カレーうどん

3.59

541

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

地下鉄名城線志賀本通駅からほど近くのうどん屋さんです。お店の前の駐車場がいっぱいで、隣のHotto Mottoを挟んだところのコインパーキングを利用しましたが、あと少し歩いたところに第2駐車場があるようでした… ピークタイムの行列を避け、土曜14時過ぎに行ったら待たずに入れました。 初めてなので店名になっている牛コロ(980円)におにぎり昆布(220円)を注文したところ、4分くらいで提供、めちゃめちゃ早いです。 牛コロは細切れの牛肉が柔らかくて美味しく、甘めのおつゆにワサビを溶かして海苔やネギと合わせて食べるとすき焼き感がありました。うどんはぬるいのですが、柔らかくてもちもちしていました。ペロッといけたので、口コミを見ると課金して麺増量や肉増量にする人も多そうです。 おにぎりはお米ぎっしりでもちもち、塩加減最高でした。

2024/05訪問

1回

きよひら

うどん EAST 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

きよひら

浄心、名城公園/うどん、そば、カレーうどん

3.54

326

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

名古屋市西区、地下鉄鶴舞線浄心駅から徒歩10分くらいのところにある昔ながらのうどん屋さんです。駐車場がたくさんあるのもありがたく、土曜14時過ぎなら待たないだろうと考えて伺いました。 自動扉が開くと1階は8割程度埋まってました。空いている4人掛けのテーブル席に1人で座りますが、隣や後のイスにぶつかってるので窮屈感は否めません(笑) メニューを見てカツカレーうどん(980円)を注文したところ、5分くらいで提供。早すぎます!最初から紙エプロンついてるのも助かります。 カレーは出汁感強めで比較的甘く、うどんはかなりモチモチで長くてすすり甲斐がありました。カレーを吸ったとんかつが柔らかくて美味しかったです!それと脇役?の油揚げ、タマネギ、豚肉もとんかつに負けずに美味しくて存在感ありました。

2023/12訪問

1回

わだ泉

大森・金城学院前、印場/うどん、そば、かつ丼

3.48

235

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

名古屋市守山区、市バスの大森営業所のすぐ近くにあるうどん屋さんです。日曜14時頃にランチで寄ったら店内は半分くらい埋まってました。 メニューを見るとまず「新」名古屋名物と書いてある醤油カツ丼が推されていました!名古屋に住むとやっぱり味噌カツを食べる機会が多いので、この醤油カツが気になり、でもカレーうどんも食べたい…ということで、わだ泉セット(1,500円)を注文しました。 カレーうどんは意外と辛さ控えめで、麺は結構柔らかめ、鶏肉やお揚げやねぎといった定番でシンプルによかったです。 そして醤油カツ丼(ミニ)ですが、醤油が染み込んだ棒状のカツがさくさくで美味しかったです!途中からは出汁とわさびをかけてお茶漬け感覚でも楽しめました。

2023/08訪問

1回

川井屋本店

うどん 百名店 2019 選出店

食べログ うどん 百名店 2019 選出店

川井屋本店

高岳、尼ケ坂、新栄町/うどん、そば

3.58

275

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

桜通線高岳駅から徒歩10分ちょっとのところにある老舗のきしめん屋さんです。月曜12時10分くらいに行ったら混雑していましたが幸い待ち時間なしで着席しました。 きしめんはたぶん標準が少ないだろうと思ったので、すだちとろろおろしきしめん(1,050円)の大盛(+250円)を注文しました。ただ混んでいるのもあってか?大盛だからか?提供まで30分くらい待ちました… 時間に追われていたのであまり味わう余裕はなく急いですすりました(笑)麺は大盛にしたら想定外に多くて(普段ならとても嬉しいけど)、太めでコシがあって食べ応えがありました!もう満腹です。 すだちの爽快感もよかったし、とろろもたっ〜ぷりで美味しかったです!

2023/07訪問

1回

福乃家

御殿場/そば、うどん、丼

3.39

102

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

東名御殿場インターから車ですぐのところにあるお蕎麦屋さんです。日曜13時45分頃に着いたら席は8割程度埋まってました。インターが近いからか、駐車場には県外ナンバーの車が多かったです。 メニューを見てうどんや丼ものにも惹かれましたが、冷たいそばを食べた方がいいと思い穴子丼セット(税込1,265円)を注文しました。 穴子丼は分厚い穴子がふんわり食感で、甘めのたれもよく合ってとても美味しかったです!食いしん坊にはごはんが足りません(笑) また、おそばは白くてのど越しがよかったです。おつゆは濃いめの関東風でした。 お味噌汁と茶碗蒸しまで付いておりコスパもよかったです!

2023/04訪問

1回

長麺うどん

明智(名鉄)、顔戸、下切/うどん

3.30

33

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

可児市にあるうどん屋さんです。土曜正午頃に着いたら満車で行列ができてましたが、10分くらい並んで入店できました。 今回は冷たいころうどんと中華麺の合盛り(大盛840円)を注文し、15分くらいで提供されました。 うどんと中華麺が半分ずつ入り、ネギとワサビのみ添えられて潔いですね〜 うどんはつるつるで1本1本が長く、コシがすごくて食べごたえもあって美味しかったです!一方で中華麺は柔らかくて簡単にすすれました(笑)おつゆの出汁は濃いめで好きです。 大盛は食べ終わってきっと1.5玉ずつはあると思ったので合計3玉くらいかな?コスパよくお腹いっぱいになりました!

2024/05訪問

1回

銀座 木屋 ビーンズ赤羽店

赤羽、赤羽岩淵/うどん

3.29

64

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

JR赤羽駅改札出てすぐのところにあるうどん屋さんです。水曜19時半過ぎに寄ったら店内は半分くらい埋まってました。 海老と帆立のかき揚げうどん(税込1,309円)の大盛(+209円)を注文。提供までは10分かからず早かったです。 うどんはそこまでコシは感じませんが、柔らかすぎずほどよい感じで、温かくて優しいお出汁が染み渡ります。大盛にして正解、全然ペロッといけます(笑) そしてかき揚げがサクサクで美味しかったです!海老や帆立は1つ1つが小さいものの、かなり使われてました。そのままでも塩をかけても、うどんに浸してもどれもよかったです。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ