茶色で縞柄のネコさんの行った(口コミ)お店一覧

ネコが酔な酔な酒場を巡る旅

メッセージを送る

茶色で縞柄のネコ (30代後半・男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

6180 件を表示 110

BIER REISE ’98

新橋、内幸町、虎ノ門/ビアホール、ビアバー、バル

3.67

538

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.1

ビール好きの友人と一緒に、新橋で有名なビアライゼへ。ビール好き界隈では有名みたいですね。凄い注ぎ手がいるとかで。 昭和のビアホールのような雰囲気で、アットホームでよかったです。スタッフは外人さんが多く、オーダーは少し戸惑ってしまいました。 ビールはたしかに美味しい。昭和の珍しいビールサーバーを使ってるみたいで、この設備を使ってるお店はもう少なく、貴重らしいです。珍しい体験ができました。 ただ料理が若干高めでした。もう少しリーズナブルだったら通いたいなーと思いました。

2018/05訪問

1回

ライブフードマーケット ヨドバシAKIBA店

秋葉原、岩本町、末広町/洋食、日本料理、パンケーキ

3.20

51

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.6

ヨドバシアキバのなかにある、ライブフードマーケットへ。フードコートのようなスタイルで、色々なお店の料理が楽しめるお店です。お好み焼きから海鮮丼からステーキまであります。 ローストビーフ丼を注文しました。大盛りやメガ盛りも注文できるので、学生にも人気はありそう。お肉のボリュームがすごかったです。お昼はドリンクチケットももらえます。 店内は100席以上で広く、食後もゆっくりと時間を楽しんでる方が多かったです。なかには眠ってるサラリーマンも。ただヨドバシアキバのレストラン街には!他にもたくさんの有名レストランがあるため、優先度は低いですかね。

2018/05訪問

1回

坊主バー

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/バー

3.41

94

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

荒木町に行こうと盛り上がり、噂の坊主バーへ。普段なかなか入りにくいですが、酔ってしまえば行けます笑。 この日は金曜日ということもあり、店内は満席。なんとかカウンター2席空いてたので、そこに入れてもらいました。 1杯飲んでると、なんとお経が始まりました。お店の人みんなでお経を読むという、なんとも言えないシュールな時間を過ごすことができました。ほかの酒場ではできない、面白い体験を過ごすことができました。 ただお経の時間がそこそこ長かったので、もう少し短くても良いと思いました笑。

2018/05訪問

1回

フランス料理 アジュール(ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル)

フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

フランス料理 アジュール(ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル)

みなとみらい、桜木町、馬車道/フレンチ、洋食

3.55

98

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

夜の点数:3.7

知人に紹介され、フランス料理のお店「アジュール」へ。普段はフランス料理は食べないのですが、たまにはと思い行ってきました。ドレスコードも指定され、しっかりしたレストランです。 コース料理を注文しましたが、コースには海老料理がありました。一緒に行った連れが甲殻類が苦手なことを伝えたところ、魚料理に変えてもらえました。少し食べましたが、そちらの方が美味しかったりしました笑。美味しい料理、丁寧な気配りが最高でしたね。 特別なひと時を過ごすのに最適なレストランだと思いました。

2018/06訪問

1回

for bal meat

上野、京成上野、稲荷町/イタリアン、ステーキ、肉バル

3.27

71

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:2.7

上野のフォーバルミートへ! 駅から近いですが、少し路地裏の奥にあり、わかりにくいです。肉バルですね。店内は広いので、歓送迎会には良さそうです。 お酒の種類はクラフトビールもたくさんもあり、ワインとありと、種類豊富でした。メーカーはサントリーやキリンやアサヒがあり、どこが力を入れてるのかわからず笑。ハイボールはグラスが大きかったので良かったですね。 お肉は少し高めでしたが、美味しかったです。ふりふりポテトとビールがよく合いました。 上野は肉バルもたくさんあるので、再訪はたぶんないですかね。。

2018/06訪問

1回

丸昭中華料理店

八幡山、上北沢、芦花公園/中華料理、ラーメン、つけ麺

3.39

76

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

学生時代によく通ってた八幡山の「丸昭」へ!ここの坦々麺が好きで、よく通ってました。 古い昔ながらの中華料理屋さんですが、地元の方々が昼間からビールを飲んでる姿もちらほら。 仕事の予定もあったので飲むことはできず。。 懐かしの坦々麺は十年前と同じ味で、美味しかったです。少し酸味があるのが特徴です。また八幡山に行ったら寄りたいと思います!

2018/06訪問

1回

トラットリア カヴァタッピ

大船、富士見町/イタリアン、パスタ

3.53

47

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

大船の知人に紹介してもらい、おすすめのイタリアン「トラットリア カヴァタッピ」に行ってきました。 オーナー1人で運営していて、店内はこじんまりとしていて小さいです。3組6名も入れば一杯。満席でしたが、10分ほど待って入ることができました。 ビールとワインが置いてあり、黒板から料理を頼む感じ。メニュー名は忘れてしまいましたが、どれもびっくりするくらい美味しかったです。チーズ焼きが印象に残ってます。オーナーも気さくな感じで、気軽に通えそうなイタリアンでした。良かったです。

2018/06訪問

1回

鳥まさ

大船、富士見町/居酒屋、焼き鳥

3.25

43

¥2,000~¥2,999

-

定休日
木曜日

夜の点数:3.0

大船に住んでる友人に教えてもらい、鳥まさへ。地元の人に人気な焼き鳥屋みたいです。ビールはキンキンに冷えててグッド!ごぼうチップスを注文しましたが、ボリューム満点で美味しかったです。ただ2人では多かったです笑。焼き鳥は肉厚でボリュームあり満足。白レバーも美味しかったです。ただ地元の人で集まるのか、店内はガヤガヤしてて少し残念でした。また日本酒が少しひねてました、、、。保存は良くなさそうです。地元だったら通うかと思います。

2018/06訪問

1回

コペペ

鎌倉、和田塚、由比ケ浜/洋食、カフェ

3.38

47

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

鎌倉にあるカレー屋さん。一軒家みたいな造りで、おしゃれなお店です。ビーフカレーとサラダカレーを頼みました。ビーフカレーのコクがあり美味しかったです。サラダカレーは鎌倉野菜を使った逸品。たっぷりの野菜にカレーがかかっていて、新鮮で美味しかったです。温泉卵がアクセントでした。雰囲気も良かったので、鎌倉に行った際はまた伺いたいですね!

2018/06訪問

1回

アキバの酒場

岩本町、秋葉原、神田/立ち飲み、日本酒バー、居酒屋

3.46

150

¥1,000~¥1,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

秋葉原の立ち飲みっと言ったら、アキバの酒場!数年前に場所を移動してからしばらくご無沙汰でしたが、久々に行ってきました。 ここの魅力は、日本酒の種類が豊富なこと、料理が安くて美味しいこと。店内は雑多な感じですが笑。立ち飲みで気軽に飲めるのもいいですね。 熱燗はセルフです。気になったのでやってみました!熱燗でゆっくりお酒が楽しめるのは、天国ですね。。美味しい肴もあれば言うことなしです。 立ち飲みの概念を打ち破ってくれる酒場です。店員さんの接客も気持ちいいですよ。

2018/05訪問

1回

和食日和 おさけと 日本橋

日本橋、三越前、茅場町/日本料理、海鮮、日本酒バー

3.21

29

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

日本橋駅近くの、雑居ビルにある日本酒専門店。オープンしてまだ間もないみたいです。WEBで見つけて行ってきました。 日本酒の品揃えがとにかく豊富です。都内のいろいろなところで飲める有名銘柄から、あまり知られてないようなマイナーな日本酒まで、幅広い。地元でしか販売してないような日本酒もあり、少し嬉しかったですね。 料理は日本酒に合うものばかり。お店の雰囲気も良く、明るい店内で、いままでとは違った日本酒専門店として広まりそうですね。また日本橋に来たら伺ってみたいと思います。メニューは変わるみたいですので、楽しみですね。

2018/06訪問

1回

パーフェクト ビア キッチン

所沢/ビアバー、ダイニングバー、居酒屋

3.15

10

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

美味しいビールを求めて所沢へ。こちら所沢でも有名なビール専門店らしいです。パーフェクトビールとは、独自の4つの基準を満たしたビールのこととのこと。 まずはパーフェクトビールを一口飲んでみましたが、泡から全然違う。口当たりスッと飲めますし、喉越しもいつものピールと違うような。とにかく新しい体験でした。 またおつまみも良くて、ビアからは思わず2品も注文してしまいました。ピールにすごく合いました。売りは炭火焼みたいですが、ビアからの方がおすすめですかね笑。 しっかり管理したピールは全然違う味わいになる!ということを身をもって体感できた良いお店でした。もっと広まってくれることを願います。

2018/05訪問

1回

スプリングバレーブルワリー東京

代官山、恵比寿、中目黒/ビアバー、イタリアン、居酒屋

3.58

1141

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.6

代官山に行ったついでに、気になってたスプリングバレーブルワリーへ。自家醸造のクラフトビールが飲めるブリューパブです。 一通りの飲み比べセットを飲んだ後、スタッフにおすすめされて注文した、ポップの香りを混ぜたビールが美味しかったです。特別な機械で、ビールを密封させて、ポップを入れて香りつけます。密封されてるので、混ぜてもビールの炭酸は飛ばず、香りだけそのまま残るみたいです。となりの人はトマトを入れて、香り付けてました。 面白い体験&美味しいクラフトビールが飲める人気店です。ご馳走様でした。

2018/05訪問

1回

ホタテん家

中野、新井薬師前、沼袋/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.10

26

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

中野にできたホタテ専門店!人気YouTuberが紹介されてたので、行ってきました。しばらく予約で埋まってるみたいで、人気ですね。たしかにホタテ専門店は珍しい。 おすすめされた日本酒「Tehajime」で乾杯。日本酒とは思えないほどの軽さ、酸味、甘味があり、すっと飲めてしまいます。美味しい。八男という富山の日本酒もいただきました。こっちは濃厚で美味しかった。 ホタテ料理は、大満足でした。北海道産ということもあり、身が大きくぷりぷり。贅沢に串焼、ホタテユッケ、ホタテフライと、とにかくホタテを堪能しました。 若いカップルは、ホタテ釣りもしてました。生きたホタテが中野で釣れるなんて面白いですね。 少し駅から歩きますが、また行かせていただきます!

2018/04訪問

1回

コーヒー マフィア 飯田橋店

飯田橋、九段下、牛込神楽坂/カフェ

3.09

12

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

月額制のコーヒー専門店。夜の時間帯に行くと、てんぷらがメインのメニューになってました。てんぷらは安く、牡蠣、ホタテ、鶏がメインで、他にもたくさん。油っぽくなくさっぱりしてて、お酒が進みました。牡蠣が美味しかったです。昼間のコーヒー会員になると、夜の時間もお酒も安くなるし、てんぷらも安くなるみたいです。飯田橋に勤めてないので会員にはなりませんでしたが、近くにあったら会員になってもいいなと思いました。また行きます。

2018/03訪問

1回

大衆和牛酒場 コンロ家 飯田橋店

飯田橋、九段下、水道橋/居酒屋、肉バル、鍋

3.23

100

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:2.6

ワインがたくさんある話題のお店に行ってきました!樽に入ってるワインは圧巻です。常温保存だからぬるいのかな?と思いましたが、そんなことなく美味しくいただきました。料理も美味しかったのですが、少ない人数で運営されてたので、オーダーしにくかったりしました。理由は「ブラック企業」だかららしいです笑

2018/03訪問

1回

The Public stand 恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/バー、スポーツバー

3.01

9

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:1.8

恵比寿に最近できたスタンディングバーに行ってきました。女性は1000円、男性は3000円で飲み放題のお店です。チケットか飲み放題か選べます。 金曜に行ったのですが、とにかく人が凄かったです。出会い目的がメインらしく、男性が女性に声をかけていました。女性は安いからそうなりますよね、相席屋みたいです。 ギュウギュウでお酒が全然飲めなかったのと、ビールも美味しくなかったです。出会い目的の方はいいところだと思います、

2017/06訪問

1回

河原のあべ

曳舟、とうきょうスカイツリー、押上/天ぷら

3.44

80

~¥999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.7

蕎麦のコシ、サクサクの天ぷらで大満足です。おばんざいがセルフで食べられるのが地味に嬉しかったです。家庭の味で美味しいです。 量は多めなので男性は満足できると思います。日曜日のお昼頃に行きましたが、空いてて快適でした。ホタテの天ぷらがお気に入りです。

2017/04訪問

1回

大衆酒場 晩杯屋 秋葉原店

秋葉原、岩本町、末広町/居酒屋、海鮮

3.21

119

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.6

秋葉原に最近できた晩杯屋へ行ってきました。他の店舗と違ってこちらは広かったです。立ち飲みが原型の晩杯屋にとっては新しい挑戦ですね。 メニューは他の店舗と変わらずリーズナブルです。普通の総合居酒屋に行くよりいいですよね。 ビルのエレベーターが1つしかなく、かつ時間がかかったので、入店に手間がかかりました。

2017/05訪問

1回

究極の塩だし そば助 池袋西口店

池袋、要町/そば、居酒屋、しゃぶしゃぶ

3.41

176

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:2.2

池袋にオープンした「そば助」に行ってきました。夜ですがオープンしたばかりなので、混み合ってました。 おすすめの「温汁つけそば」を注文。オープンしたばかりのためか、そばが来るのに時間がかかったり、他のテーブルに持って行ってしまったりと、少し残念なところも。他の人のテーブルにしばらく置いたものを、途中で気づいて移動させたとしても、せめて新しいものに取り替えて欲しかったです。 そばは美味しかったです。

2017/05訪問

1回

ページの先頭へ