とようにぞーさんの行った(口コミ)お店一覧

とようにぞーのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 139

東京カオマンガイ

神田、新日本橋、淡路町/タイ料理、居酒屋、カレー

3.49

792

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

タレが最高のカオマンガイ

2017/02訪問

1回

トーキョーカオマンガイ食堂

浅草(東武・都営・メトロ)、本所吾妻橋、浅草(つくばEXP)/タイ料理

3.28

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

かつて神田駅西口にあった「東京カオマンガイ」の店長が独立してオープンされたお店。 初めて夜に来訪してきました。 ■オーダー 2種盛り(カオマンガイ&ガパオ)肉ダブル。 春雨サラダ、エビカツ。 こちらのカオマンガイは、本当に秀逸で、本場の美味しさを日本人向けにベストアレンジしてあり、三種のタレも、どれも絶品。 神田店の閉店はショックでしたが、浅草で復活してくれて本当に感謝。 ちなみにガパオも素晴らしく美味しいです。辛すぎず、そして揚げたホーリーバジル?が絶妙なアクセント。そして春雨サラダも、具材こそ海老もキクラゲも入ってないですが、バッチリヤムウンセンしてます。 不覚にも食い気にはやって写真撮り忘れたので、今度は必ず撮影わすれないようにします。 掲載してるのは以前食べたカオマンガイ(肉ダブル)

2023/08訪問

1回

麺処 晴

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 晴

入谷、鶯谷、上野/ラーメン

3.79

1870

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

塩チャーシューをオーダー。追加で、穂先メンマと味玉トッピング。 スープはあっさりしていながら奥深い味。普段は飲み干すことはないのだが、もったいなくて止められなかった。 メンマも味玉も主役のチャーシューもすべて非の打ち所無し。 再訪決定!

2017/01訪問

1回

山下きんぎょ

天文館通、いづろ通、甲東中学校前/しゃぶしゃぶ、居酒屋、郷土料理

3.54

60

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

平日夜に現地支社の同僚から紹介されて来訪。 支社の中で激賞されていた黒葱鍋と、副菜数点をオーダー。 キビナゴの刺し身、もずく酢、叩ききゅうり、トウモロコシの唐揚げ!等など、全てうまい! そしてメインの鍋は、出汁が絶品で葱や水菜?が、箸が止まらぬ美味しさ!勿論黒豚も脂が甘くて言うこと無し。 これは、いい店を紹介頂きました。次回来薩の際は、旅程に組み込む事必須となりました♪ ちなみに6名でたらふく飲み食いして一人5000円強。コスパどれだけ高いんだ?

2019/05訪問

1回

名登利寿司

落合、東中野、中井/寿司

3.51

39

¥15,000~¥19,999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

日曜日夜に、友人と来訪。 故橋本龍太郎が愛した江戸前寿司、「寿司屋のおかみさん打ち明け話」の女将の店として、一度は行ってみたいと思っていたお店。 電話で予約したら、初めての方向けの12000円のオススメコースがあるというので、そちらをオーダー。 コース内容はおつまみ5.6点と、握り8貫、お椀。 記憶な頼ると 【つまみ】 ・白海老 ・鮟肝 ・月見いわし ・茨城産特大蛤焼き ・初鰹 ・自家製卵焼き など 【握り】 ・うに ・大とろヅケ炙り ・イカの昆布締め ・煮穴子 ・なんとかカレイ ・コハダ など どれも一手間加えたザ江戸前で、明らかに身の丈に合ってない贅沢だったが、質を考えると会計は良心的。2代目の板前さんも親切で丁寧な人柄が見え、また背伸びして再訪することを決意した夜でした。

2018/05訪問

1回

陽記

閉店陽記

西大島、亀戸、大島/中華粥、飲茶・点心

3.36

18

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

土曜の11時頃来訪。 カウンターに加え4人掛けと2人掛けのテーブル各1というこじんまりとしたお店でした。 オシドリセットをオーダー。楽しみにしていた腸粉は9種類から2種類選択ということで、蝦と茸を選択。 皮は滑らかで、甘めのタレもgood❗単品で300円程度とは思えないクオリティー。久し振りの腸粉を堪能出来ました。再訪決定! 次はお粥も試したい。

2017/11訪問

1回

二代目にゃがにゃが亭

三河島、新三河島、荒川区役所前/ラーメン

3.59

185

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

三河島駅の路地裏にひっそりと佇む名店。お気に入りは「さんま香油そば」文字通りさんまの効いた醤油系の味わい深いラーメン。 トッピングで追加したワンタンもグッド 営業時間(夜の営業無し)以外は、パーフェクトなお店です。

2017/09訪問

1回

いば昇

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/うなぎ

3.66

776

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.5

コスパ高い鰻の老舗

2018/03訪問

1回

支那そば大和 稲荷町店

稲荷町、新御徒町、田原町/ラーメン

3.73

682

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

浅草通りに出来て、気になっていた店。 池尻大橋の「八雲」で修行されたとのことで、絶品ワンタンが城東に!肉もエビも最高!アッサリしたスープもチャーシューも申し分なし。ごちそうさまでした❗

2017/09訪問

1回

魚屋スタンドふじ

新大阪、西中島南方、東淀川/海鮮、居酒屋

3.49

731

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

新大阪駅構内の魚に特化した居酒屋。刺身も焼き物も桁違いのコスパ。大阪出張の際は新幹線の時間をずらして立ち寄り決定。

1回

丸山吉平

とんかつ 百名店 2017 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2017 選出店

移転丸山吉平

浅草橋、新御徒町、仲御徒町/とんかつ

3.87

511

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

平日昼時に訪問。ランチロース1600円をオーダー。食券を購入し、空いてるカウンターに座ろうとすると、「そっちじゃない!5番!」という店主らしきおっさんの怒声。ムッとしたが、渋々着席。 10分程で到着。かなりの厚みで、断面はほんのりピンクがかった色。 とりあえず、潮で一切れ。旨い❗ 自家製らしきソースも旨い❗ 接客以外は申し分無し。不快感を忘れる味でした。

1回

らーめん改

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らーめん改

蔵前、田原町、新御徒町/ラーメン、つけ麺

3.78

1833

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

文字通り貝の出汁❗美味しかった。

2016/12訪問

1回

大衆居酒屋魚さんこ

函館駅前、函館、松風町/居酒屋

3.49

246

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

平日の夜、同僚から評判を聞き6人で来訪。 マグロの頬肉の刺身、ニシンの活き造り、ドンコの刺身等など関東では馴染みの薄い絶品海産物に感動。 これはいい店を教えてもらいました!函館来訪時には再訪必須です。

2019/12訪問

1回

SOUP CURRY KING セントラル

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

SOUP CURRY KING セントラル

狸小路、西4丁目、大通/スープカレー、カレー

3.67

456

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

たまたま停めた駐車場の近くにあったお店。事前情報無い中で来訪してきました。 ■オーダー チキン野菜、3辛 20分ほど並んで入店。 外で待っている間にオーダーを取って頂けたので、着席して数分で提供されました。 見た目はカレーラーメン?? たっぷりの素揚げしたとおぼしき野菜が水面を埋め尽くしてます。 スープを飲むと、まろやかでクリーミィなカレースープ。後から辛味が追っかけてきます。 めちゃくちゃ美味しい! 野菜を次々と口にすると、どれもスープと調和して本当に美味しい。とくにブロッコリーなんかは、単品のお代わりを検討するレベル。 ホロホロのチキンも滋味深く、素晴らしいランチでした。 札幌来訪時は、必ず再訪します。ご馳走様でした!

2023/10訪問

1回

懐食みちば

松戸/日本料理

3.56

88

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.2

かの鉄人道場六三郎さんのお店が、松戸に移転してると知って、親孝行のまねごとで、母親を誘って行ってきました。 夜のコース、お料理は9,900円。 5種の前菜に始まり、旬の松茸の土瓶蒸、お造り、紅葉鯛の蕪蒸し、しゃぶしゃぶ、甘鯛の鱗焼き、帆立の釜飯、そして甘味。 全ての料理が上質で、感想としては、とてもリーズナブルな価格設定と感じました。 そして特筆すべきは甘味! 通り一遍の、フルーツやシャーベットが供されたのではなく、コーヒー風味の和風モンブランとイチジクのゼリー寄せのような二品。スイーツ屋としてでもやってけそうなクオリティで驚きました。 これは季節毎に来訪したいお店でした。 ご馳走様でした! 唯一欠点をあげるとしたら、店のロケーションが、商業施設のフロアでスーパーマーケットと同居してるので、そこだけ雰囲気的に微妙な事かな。

2023/09訪問

1回

純手打ち だるま

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

純手打ち だるま

中野富士見町、中野新橋、新中野/ラーメン

3.88

960

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

かねてからブクマしていた中野富士見町の名店。GWの間の平日にチャンスが来たので、雨の中行ってきました! 一応平日14時半に到着。店内満席で待ち人4人。この天気でこの時間でもこれだけ待ってるのか〜。 流石の人気ですね。 感じのいい女性店員に案内されて店内の壁際の待ち席で待機。10分程で席に案内されました。 ■オーダー 全部のせ。麺の量「中」。 写真の通り、チャーシューに覆い尽くされて麺は全く見えず。スープはあっさりして魚の出汁が効いた奥深い味。チャーシューの下から掘り起こした麺は手打のちぢれ麺。スープがよく絡み、美味しい!! 細切りのメンマに真っ赤な卵黄の味玉、そしてホウレンソウ。 全てが本当に美味しい! 再訪決定です。 ご馳走様でした!!

2024/05訪問

1回

小麦生まれ、麺育ち。

南森町、大阪天満宮、扇町/ラーメン

3.62

459

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.1

ご近所さんにあって、店名のインパクトから、いつか行こうと思ってたけど、近場故に後回しになり、ようやく年末に来訪。 自家製麺が売りかなとは思ってましたが、スープ、麺、チャーシュー、サイドメニューと本当に隙無し! 濃厚鶏白湯は、濃厚でくどく無く、レアチャーシューも半熟卵も申し分なし。 レアチャーシューご飯も濃厚な卵と出汁醤油で凄い完成度。 これは灯台下暗し!私の好み的には大阪市で3本の指に入る!

2020/12訪問

1回

初代葱寅 御茶ノ水店

新御茶ノ水、小川町、淡路町/ラーメン、つけ麺、餃子

3.66

112

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

平日夜に会社帰りに来訪。 カウンターのみのこじんまりとしたお店で、幸い1席だけ空いていた。 入り口の券売機で ・極上海老ワンタン塩そば ・葱まん ・餃子5個 を購入。 着席した直後、すぐに葱まんが供される。九州人の私はすぐに酢醤油を用意して一口。 想像ほど葱は多くなかったけど、甘めの餡と本格的な生地で旨い! その次に出てきた餃子は、小ぶりでややコスパは低めもゆず胡椒と合って美味しい。 そしてメインのラーメンは… 兎に角スープが旨い!!!利尻昆布にホタテと鯛の出汁だそうで、葱とも凄く合っている。麺は、にゅうめんを思わせる極細麺で、コシとしては物足りない部分もあるけど、極上スープとよく絡むので私は気に入りました。 ただ、ワンタンは、スープが旨いので美味しく頂けましたが、極上を名乗るほどの印象は無し。 麺はラーメンとして好みは別れそうだけど、私は大好きなので、近々再訪して醤油をトライしよう、!

1回

むかん 初台

初台、西新宿五丁目、幡ケ谷/ラーメン

3.65

354

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

中野坂上で知った、極上の牡蠣ラーメン。予約戦争に敗れ続け、足が遠のいていたのですが、初台進出を思い出し、久しぶりに予約戦争挑戦したら、取れました!!以前と異なり、一枠に10名受け入れるというスケールアップしてたんですね~ という事で、平日夜に来訪して来ました。 場所は山手通りから路地を一本入ったところ。 ■オーダー 牡蠣塩ラーメン、味玉、肉丼 なんとタイミングによるようですが、生牡蠣が載ったバージョンでした。 スープは中野坂上のときよりもさらに洗練された印象。これはやっぱり定期的にいかなきゃなあと再認識した夜でした。 ご馳走様でした!

2024/03訪問

1回

中華蕎麦 無冠

五反田、大崎広小路、不動前/ラーメン

3.72

644

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

自分の中で、勝手に括った貝系ラーメンの頂点、中野坂上むかんの事実上の支店。 開店直後に2.3回来たが、最近提起していた期間限定ホタテが最終日という事で、土曜日の夕方に行って来ました! 開店15分前に行ったら、一番乗り。 意外と混んでは無かったです。 ■オーダー ホタテ! ハイボール ご飯 牡蠣のイメージをそのまま帆立に置き換えたクオリティ。ちぢれ麺にホタテのアヒージョがマッチして、スープが止まらない。ぶどう山椒も相変わらず爽やかで、大満足でした! 早く中野坂上の再開をしてくれないかなあ。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ