DSK74さんの行った(口コミ)お店一覧

DSK74のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「洋食・西洋料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 138

モカチャーゼ

地蔵町、新川/喫茶店、洋食、食堂

3.26

42

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ゴールドカレー大盛。 夢の洋食セットです(*´∀`*)

1回

カレーショップデリー 松山店

松山、JR松山駅前、大手町駅前/カレー、とんかつ、ハンバーグ

3.37

133

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今日は電車とバスで空港に向かいます。 松山駅のデリーに立ち寄り(*´艸`*) デリーといえば、松山のカレーの老舗店というイメージで、まつちかの店舗によく行きました。 思い返すと、中学生ぐらいのときを最後に、30年ほど訪問してません。 今治のB級グルメの焼豚玉子飯風の新しいメニューがありましたので、この焼豚玉子カレーをオーダーしました。 カレーがかかった焼豚玉子飯なんですねー。 柔らかい焼豚にかかった甘〜〜いタレが美味しいです このビーフカレーのルーですが、メッチャ美味しいです(*´艸`*) 甘めですが何とも言えないコクの深さがありますねー。 今までいろんなお店のカレーをいただきましたが、ここのルーはピカイチで、こんな身近にこんなに美味しいカレーがあったなんて、今まで訪問してなかったことが勿体ないです 帰省のたびに訪問したいと思いました(*´艸`*)

2018/10訪問

1回

俺のフレンチ・イタリアン AKASAKA

赤坂見附、永田町、赤坂/フレンチ、イタリアン、パスタ

3.54

556

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

今日のディナーは赤坂の俺のフレンチ・イタリアンへ。 とにかく野菜が美味しいー 穴子は身がプルンプルン。 アグー豚はトロける脂が絶品でした(*´艸`*) この料理の品質でこの価格はとってもお得に感じました。 満足度高いです。

2018/09訪問

1回

ラーメン&ビストロ ウシオ ウエノイースト

稲荷町、上野、京成上野/ラーメン、ワインバー、ビストロ

3.59

73

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

2017/06訪問

1回

赤白 ホワイティ梅田店

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/ビストロ、おでん、ワインバー

3.62

662

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

フレンチおでんがあるお店。 ホワイティ梅田の赤白へ。 大根ですが、ポルチーニ茸のクリームソースかけ 180円ですが超うまです(*´艸`*) 数量限定の夏のおすすめメニューから、オマール海老を使った自家製 冷製たまご豆腐仕立て オマール海老のジュレ添えは230円 めっちゃエビ風味満点で大満足でした。

2020/08訪問

1回

技食人 パルク

肥後橋、渡辺橋、淀屋橋/洋食、ハンバーグ、コロッケ

3.49

221

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

会社近くの洋食屋さんでランチにしました。 技食人パルク。 約1,000円のメニューがズラリ。 んー、高いなぁと思いながら入店し、牛タンカツ定食をオーダー。 タンカツは5切れ。 予想以上に沢山あるなと思いながらガブっといくと、この肉、めーーっちゃ柔らかい 箸で切れるのは当たり前で、歯がなくても食べられます(*´艸`*) 口の中でトロけてしまう柔らかさです。 これは美味い このレベルのタンカツで1,000円は激安と思います。 ご飯のおかわりも出来るみたいなので、美味しいのをお腹いっぱい食べられます。 ごちそうさまでした。

2020/07訪問

1回

電光石火 駅前ひろば店

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

電光石火 駅前ひろば店

広島(広電)、広島、猿猴橋町/お好み焼き、鉄板焼き

3.62

1312

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

広島駅前で昼飯です。 お約束のお好みを お店は沢山ありますが、丸っこい3Dお好み焼きの電光石火へ。 実はこのお店、今治や松山にもありますが、最近東京にも出来てるみたいですね。 ま、本場広島のお店には初訪問です。 若い店主さんの元気のいい接客が気持ちイイですね。 目の前の鉄板で、徐々に完成していく姿を見てると、待ち時間も楽しく過ごせます。 キャベツたっぷりで丸々っと完成です。 断面萌え〜〜なビジュアル。 やっぱ美味しい ボリューミーですがヘルシーな広島焼きはいいですね。 ごちそうさまでした(*´艸`*)

2020/07訪問

1回

サル食堂

本町、肥後橋、淀屋橋/洋食

3.67

620

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.6

久しぶりにサル食堂 相変わらずの人気店で、行列に並びましたよ。 平日11:20で外待ち12人。 10分ほどで入店できました。 定番のトンテキ定食をオーダー このウスターソースベースの濃くて甘いタレが美味しいんですよね 味もボリュームも大満足ですな。 ごちそうさまでしたー — 店出たのが11:50ぐらいでしたが、外待ちは30人ほどになっていました。 ご参考まで。 2度目ましてのサル食堂。 前回は看板メニューのトンテキをいただきましたが、今日は10食限定の牡蠣フライ定食を。 サイドメニューで、名物 カッパ汁もオーダーしました。 揚げたてアツアツの牡蠣フライは7個入り。 タルタルとおろしポン酢、レモンがついてます。 卓上のウスターソースも使えますので、4種の味が楽しめます 相変わらずホカホカのおひつご飯も最高ですね。 カッパ汁は、和牛の希少部位のカッパを使って出汁をとったお汁とのことですが、程よい塩味が美味しくて、あったまります(*´艸`*) 今日もごちそうさまでした。 今日は本町ランチ。 サル食堂に訪問です。 江坂にもサルベーコンって名前で姉妹店がありまして、一度訪問したことがあります。 トンテキがすっごい美味しいんです 今日は本町のサル食堂に初訪問してみました。 おひつご飯はおかわり自由です。 グローブみたいに大きいトンテキは、ウスターソースベースの甘いタレでしっかりと味付けされてますので、ご飯がそりゃもうアホほど進んでしまいます やっぱ美味い(*´艸`*) ごちそうさまでしたー。

2022/11訪問

3回

とんかつ山本

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ山本

京都市役所前、神宮丸太町、三条/とんかつ、日本料理、洋食

3.73

372

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

京都ランチは、とんかつ山本。 夜のとんかつは3,000円ですが、ランチタイムは1,900円でいただけます。 ろーすかつ定食をオーダーしました。 カウンター越しに揚げる様子が見られますが、オーダーが入ってから、大きなブロック肉から分厚く切り出していきます。 肉の分厚さと脂の多さに目を見張ります こちらのロースカツの特徴は、なんと言っても上質な脂でしょうね 口の中でひと噛みすると、ジュワーっと脂が溢れ出し、あっという間に溶けてしまいます。 これは凄いです(*´艸`*) こんなに上質な脂身は初めていただきました。 関西ではなかなか美味しいとんかつに巡り会えませんでしたが、こちらのロースカツは、とんかつ激戦区の上野の名店にも負けていない最高のロースカツでした。 ごちそうさまでした。

2019/11訪問

1回

あひーじょバル&ごはん 山ぶどう

根津、東大前、千駄木/イタリアン、肉バル、にんにく料理

3.39

67

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.6

久しぶりの休日昼飲みは、根津の あひーじょバル山ぶどう さんへ。 前から気になっていたお店ですが、やっと訪問できました。 本日の日替わりアヒージョは、秋鮭とアスパラとあげなすとのこで、日替わりをオーダーしました。 先日解禁したばかりの、ボジョレーヌーボーもありますーとのことでしたので、3種の飲み比べセットもオーダーしてみました。 ランチについてるサラダプレートはかなり豪華な感じです。 アヒージョは、ガーリック風味満点で、バケットと一緒にいただくと、口の中は至福の空間で満たされます バケットは普通の2倍ぐらいの厚みのものが3切れですが、1回おかわりできるとのことで、男性でも十分なボリュームです。 飲み比べメニューでは、リーズナブルに3杯いただくことができていい感じです(*´艸`*) リピートしたくなるお店ですね

2018/11訪問

1回

岡山立ち飲み酒場 STAND MARIO

西川緑道公園、柳川、郵便局前/立ち飲み、創作料理、ピザ

3.35

25

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

久しぶりにお邪魔しました。 限定煮込み 夏野菜のピリ辛もつ煮をいただきましたが、これ絶品(*´艸`*) もう立ち飲み屋のクオリティではないんです ハイボール200円ですが、+50円で濃い目をオーダーしてみたら、メッチャ濃いわ〜〜 やっぱいいお店(*´∀`*) 今日もごちそうさまでした またお邪魔しますね〜〜 岡山出張の2軒目でお邪魔しました。 駅からは少し離れています。 お店の外観はオシャレな雰囲気ですが、バリバリの立ち飲み屋さんですな。 椅子席と立ち席がありますが、迷わず立ち席に。 ハイボール200円 ポテサラ150円 アジフライ200円 塩だれキャベツ100円 うずら煮卵200円 アテもドリンクもなかなかの安さ(*´艸`*) 岡山で一番お気に入りのお店になりました またお邪魔しまーす ごちそうさまでした

2023/07訪問

2回

Grill & Kitchen かぼちゃの馬車

本町、堺筋本町、淀屋橋/居酒屋、バル、イタリアン

3.35

35

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.5

今日は本町でランチタイムになりました。 以前からチェックしてたかぼちゃの馬車さんに初訪問してみました。 日替わりのポークステーキと唐揚げ こちらのポークステーキは、めっちゃ濃いソースで味付けしてるいわゆるトンテキとは違い、塩コショウと醤油ベースタレで控えめに味付けされてます。 これぞ正統派ポークステーキって感じですねー でも、物足りないなんてことはなく、ご飯がどんどん進みます(*´艸`*) やはり、素材の豚肉の味がしっかり味わえるところがいいですね。 なんか、大切なことを思い出させてもらった気持ちになりました。 ここ数年は超濃い味のトンテキが大人気ですが、みんなそろそろ飽きてきたんやなーい? このポークステーキの時代が来そうな予感が(σ´∀`)σ ちなみにご飯は1回だけ無料でおかわり出来るらしいです。

2023/05訪問

1回

マックス

貿易センター、三宮・花時計前、神戸三宮(阪神)/洋食、食堂、鳥料理

3.45

79

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

仕事中の三宮ランチ マックスさんに訪問してみました。 Bランチ1,200円をオーダーです。 ビフカツ、クリームコロッケ、ハンバーグの欲張り3品(*´艸`*) ビフカツは衣はカリッと中はレア。 ハンバーグは超柔らか。 クリームコロッケはトロトロ。 いやぁ〜3品ともメッチャ美味しかった ごちそうさまでした。

2022/09訪問

1回

金時屋

肥後橋、渡辺橋、淀屋橋/食堂、オムライス、親子丼

3.40

55

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今日は会社に出社でしたので、またまたお気に入りの金時屋さんに訪問です。 今日はかつ丼650円をオーダーしてみました。 昭和感溢れる丼に、溢れんばかりのボリュームで着丼です(*´艸`*) ゆるめ半熟玉子でもなく、レアなカツでもなく、質実剛健なルックスがたまりませんな。 いただいてみると、超つゆだくスタイル。 これでこそ金時屋さんやんな。 嫌いやないですよ〜〜〜〜 今日もごちそうさまでした また来ます 昨日に引き続き、2日連続でお邪魔してしまった 今日はメンチカツ、小ライス、味噌汁 これで630円は嬉しいねーー 小ライスなんて言いながら、普通のお店の大盛並みですな(*´艸`*) 卓上の調味料が充実してて、ふりかけまであります。 今日も元気いっぱいのお姉さんの対応に惚れ惚れしました。 ごちそうさまでしたーー 大衆食堂のオムライス650円をいただきました。 シンプルな昔ながらのオムライスです。 玉ねぎと鶏肉は、結構大きめな感じが嬉しいですな(*´艸`*) 作り置きのおかずを選んで定食にってお客さんが多かったので、次回はそのパターンを楽しみたいところ。 お店のお姉さんの接客が超絶エクセレント。 ごちそうさまでした。 また来よう

2022/07訪問

3回

 ほうらく

三宮・花時計前、貿易センター、神戸三宮(阪神)/食堂、オムライス、中華料理

3.49

519

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

三宮の老舗大衆食堂で人気メニューを。 オムライスとワンタンの組み合わせがダントツ人気みたいですね。 オムカツ小とワンタン小をオーダーしました。 たまごはふわトロ。 大きめの鶏肉がゴロゴロ入ってます(*´艸`*) お肉たっぷりで大きいワンタンも旨い 小でもワンタン5個入り 開店直後に運良く入店できましたが、5分で満席。 退店する頃には行列になってました。

2021/11訪問

1回

グリル ピエロ

肥後橋、渡辺橋、淀屋橋/食堂、ハンバーグ

3.56

286

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

月曜日の12時少し前に到着。 店内満席で待ち客1人でしたので並びます。 初訪問ですので、ハンバーグをオーダー。 大量のオーダーですが手際良く調理されてます。 ハンバーグの上にチーズを乗せてオーブンで焼くスタイルなんですね。 柔らかくて肉肉しいハンバーグです。 ハンバーグも大きいですし、ご飯もおかわり出来ますが、おかわりしなくて満腹ですね(*´艸`*) ごちそうさまでした。

2021/08訪問

1回

ぶどう亭

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

ぶどう亭

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/洋食、ハンバーグ、ステーキ

3.50

1185

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

カニクリームコロッケとハンバーグ定食 3ビル地下2階の人気店 うどん棒のお隣ですね。 ハンバーグは柔らかフカフカタイプ カニクリームコロッケはサルサソースの酸味と相性いいなぁ ご飯とスープはおかわり無料ですので、ワンパクな人でも安心ですね(*´艸`*)

2021/04訪問

1回

グリーン ハウス ヴァルト

三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)、三宮(神戸市営)/カフェ、イタリアン

3.53

280

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

三ノ宮ランチでお邪魔しました。 店内の雰囲気がとにかく最高なお店です お洒落な神戸を感じられますね。 ピザもパスタも美味しいですし、店員さんの接客も気持ちいいですねーー。 デートで使うにはピッタリのお店と思います(*´艸`*)

2020/08訪問

1回

かつひろ

志布志/とんかつ、洋食

3.32

28

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

都城から志布志に向かう途中にある、かつひろ で昼飯です。 志布志市内からは結構離れており、山の中にポツンと佇む御食事処です。 お店に入ると、店員さんたちの元気な声に驚きます。 「いらっしゃいませ!」 「お世話になります!」 「よろしくお願いしまーす!」 飲食店らしくないフレーズもありますが、元気いっぱいで気持ちいいです。 豊富なメニューから、大とんかつ をオーダーです。 大とんかつ を名乗るだけあって、かなり分厚いとんかつです。 断面はほんのりピンク色ではなく、しーっかり火を通して純白になってます。 でも、食べてビックリ。 めっちゃ柔らか〜〜〜い これは下処理されてるんでしょうね。 分厚いのに柔らかく、食べ応えバツグンで文句無しですね。 とんかつだけでお腹いっぱいになります。 この辺りでは人気のお店のようで、お客さんもひっきりなしに入ってきます。 かなりオススメのお店です(σ´∀`)σ

2020/06訪問

1回

大養軒

東三国、東淀川、新大阪/中華料理、オムライス、餃子

3.48

194

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜ランチはお隣の東三国で。 大養軒のオムライスをいただきました。 町中華なお店ですが、オムライスが美味しいと聞き、訪問してみました。 オムライス570円ですが、大盛オーダーで720円となります。 どのメニューも安いですねー こちらのオムライスは、薄焼き卵に包まれ、ケチャップもかけられた、昔ながらのザ・オムライスといった感じです。 ご飯を割ってみると、かなりしっとりしています。 具は鶏ではなくて豚肉ですね。 味は濃いめですが、甘めの味付けに感じます。 ここまでケチャップを入れると、酸味も結構するハズですが、酸味よりも甘みが強いので、秘密の隠し味で工夫されてるんでしょうね 量はデカ盛とまではいきませんが、おなかいっぱいでコスパ優れていると感じました。 次回からは普通盛で十分そうです。 おいしかったーー(*´艸`*)

2019/05訪問

1回

ページの先頭へ