てゃばさんの行った(口コミ)お店一覧

てゃばのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

81100 件を表示 196

福満苑 鼓楼

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

福満苑 鼓楼

要町、椎名町、千川/中華料理

3.66

188

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.8

注文は ・羊の筋肉の麻辣土鍋煮込み(900円) ご飯・卵スープ・ザーサイ・杏仁豆腐付き。牛すじはよくあるが、羊の筋はレア。食べ応えもあってとても美味しい。

2023/07訪問

1回

新宿ランブータン

新宿三丁目、新宿、新宿西口/タイ料理、ビュッフェ、アジア・エスニック

3.49

859

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.8

注文は ・ホリデーランチビュッフェ(2,950円) ソムタムやヤムウンセン、ガイトード、カオマンガイなどに加えて3種のカレーや3種のスープがある。スープはフォーに合わせるようだからか特にトムカーガイが単品では微妙か。カレーはどれも美味しいがエビやアサリが入ったイエローカレーが一番良い。

2023/07訪問

1回

ちゃんぷるぅ家

銀座、銀座一丁目、有楽町/沖縄料理、居酒屋、海鮮

3.43

285

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

注文は ・ちゃんぷるぅ屋御前(1,780円) ソーキそばやラフテー、ゴーヤチャンプル、海ぶどうなどさまざまな沖縄料理が入っている。どれもなかなかに美味しい。

2023/07訪問

1回

高麗参鶏湯

新大久保、大久保、東新宿/韓国料理

3.49

312

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.8

注文は ・参鶏湯(2,800円) 鶏丸々を漢方などで煮込んだもの。とても優しい味。

2023/07訪問

1回

ヴィッラ マニョーリア

吉祥寺、井の頭公園/イタリアン、パスタ

3.44

129

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.8

注文は ・ランチコース(3,300円) ツナとズッキーニ、大麦のサラダ:ルッコラも入ったサラダ。とても美味しい。 ナスとトマトのチーズ焼き:名前を聞くとムサカっぽい。これも美味しい。 九条ネギとアンチョビのスパゲッティ:塩気が良くて美味しいけどもっと量が欲しくなあ。 マグロのトマト煮込み:メインの料理。マグロはミディアムレアくらいで非常に柔らかい。 トリノ風カカオプリン ブネ:チョコの香りがよく美味しい。

2023/07訪問

1回

ビストロ ラグリ

石神井公園/ビストロ、ワインバー、ビアバー

3.24

23

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

注文は ・シャルキュトリー盛り合わせ2人前(2,420円): ボイルハム、生ハム、サラミ、チョリソー、パテドカンパーニュの5種。パテドカンパーニュがとくに美味しい。 ・農家直送野菜の一皿(1,430円):色々な種類の温野菜。練馬区の野菜かな?美味しい。 ・チーズ盛り合わせ3種(1,430円):ハード、白カビ、青カビのチーズ。 ・本日の魚料理(2420円):スズキのブイヤベース。エビの身は入っていないが、スープのエビの香りが素晴らしい。 ・うずらのロースト マデラソース(3,300円):中にポルチーニのリゾットが入っている。とても美味しい。

2023/07訪問

1回

プリック

池袋、北池袋/タイ料理、カレー

3.57

294

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

注文は ・プーパッポンカレー(2,200円):やや高いが、ソフトシェルクラブが大量に入っている。 ・パッタイ(1,000円):エビの香りがとてもよく美味しい。

2023/07訪問

1回

イズミル

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

イズミル

阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/トルコ料理

3.56

203

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

注文は ・シガラボレイ(770円):白チーズを薄い生地で巻いて揚げたもの。チーズたっぷりでとても美味しい。 ・ギュヌン・テンジェレ・イェメイ(1,760円):本日の煮込み料理で今日はほうれん草の煮込み。野菜たっぷり優しい味。 ・イスケンデルケバブ(2,200円):パンの上にドネルケバブを乗せヨーグルトとトマトソースをかけたもの。トマトソースがとにかく美味しい。ドネルケバブはやや硬め。 ・アイラン(550円):少し塩味のついたヨーグルトドリンク。甘くなくて良い。

2023/07訪問

1回

シルクロード・タリムウイグルレストラン

初台、参宮橋、都庁前/アジア・エスニック、中東料理

3.53

272

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

注文は ・カシュガルコース(5,000円) ピントザハミセイ:春雨とにんじんのサラダ。普通。 シシカワブ:スパイスが効いていて羊臭さはあまりない。 カラゴシハミセイ:牛肉と冷やしきゅうりのピリ辛炒め。とても美味しい。 ポロ:ウイグル風ピラフ。オイリーで美味しい。 ペテルマンタ:羊肉のウイグル風小籠包。美味しい。 カラゴシコルディケィ:スパイシービーフ。中華料理っぽい味。美味しい。 ゴシナン:ウイグル風ミートパイ。美味しい。 ラグメン:ウイグル風あんかけ麺。具沢山で美味しい。 ウギレ:ウイグル風ラーメン。あっさりで美味しい。 薔薇の紅茶:1人3杯くらいある。香り高い。 デザート:バニラアイス。

2023/07訪問

1回

ウイグル料理 DOLAN

本郷三丁目、春日、水道橋/アジア・エスニック、中華料理、串焼き

3.36

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.8

注文は ・ラグメン(1,500円) うどんの上にトマトベースのソースと肉野菜がたっぷり。とても美味しい。 ・ラムシャンクスープ(1,600円) 大きい骨つきラム肉の入ったスープ。淡麗だし肉が大きくて良い。

2023/06訪問

1回

ナワブ ダイニングカフェ

西新宿、都庁前、新宿西口/パキスタン料理、インド料理、インドカレー

3.39

74

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

注文は ・ハンディーゴーシュト(2,200円) 注文は ・マトンプラオ(1,650円) ビリヤニではない炊き込みご飯。ビリヤニより高級らしい。バスマティライスが香り高く美味しい。

2023/06訪問

2回

タベルナデエスパーニャフラガンテウーモ

恵比寿、代官山、広尾/スペイン料理、ダイニングバー、ステーキ

3.47

268

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

注文は ・パエリアランチセット(2,420円) サラダバー 本日のタパス3種:ローストポークとスペイン風オムレツとナスのトマト煮込み。特にナスのトマト煮込みが美味しい。 スペイン風フライドポテト:トマトソースがとにかく美味しい。ポテトも素揚げだから若干ヘルシー。 メイン:エビの濃厚パスタパエリア。いわゆるフィデウア。初めて食べたがパエリアの方が好み。パエリアと比較しないのであれば普通に美味しい。 デザート:バスク風チーズケーキ。非常に美味しい。

2023/06訪問

1回

アロマズ オブ インディア

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

アロマズ オブ インディア

淡路町、小川町、新御茶ノ水/インド料理、インドカレー

3.60

477

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

注文は Cセット(1,150円) バターチキンマサラとシーフードピアジャ。 バターチキンマサラは辛さが全くなく甘い感じのカレー。シーフードピアジャの方が好み。ナンはややこってり目で美味しい。

2023/06訪問

1回

バンダラ ランカ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

バンダラ ランカ

四谷三丁目、信濃町、国立競技場/スリランカ料理、カレー、カフェ

3.62

474

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

注文は ・ランチプレート(1,950円) 唯一のランチプレート。にんじんとココナッツのサンボルや芋のカレー、チキンカレーなど具材がさまざまで美味しい。デザートの盛り合わせもセイロンティも美味しい。

2023/05訪問

1回

オルフィック バー

雑色/ダイニングバー、ヨーロッパ料理、バー

3.36

38

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

注文は ・スネジャンカ(670円):ヨーグルトのディップ。クラッカーにつけて食べる。ニンニクやディルが香り高く美味しい。 ・ケバプチェ(840円):皮ナシソーセージのグリル。肉汁たっぷりだし、ハーブも香り高い。 ・カヴァルマ(1,560円):豚肉、ネギ、パプリカの壷焼き。素材の旨みが染み出していて非常に美味しい。無水鍋みたいになってる。 ・ミシュマシュ(1,320円):トマト、パプリカ、タマネギ、白チーズのスクランブルエッグ。ちょっと高いと思うけど美味しい。

2023/05訪問

1回

本格四川料理 蜀魚記

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/四川料理、中華料理、居酒屋

3.30

73

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

注文は ・ランチバイキング(1,000円) 平日昼はこれのみ。餃子、チャーハン、スープは微妙だが、写真にあるおかずはどれも非常に高い完成度で満足。

2023/05訪問

1回

凡記 西安肉夾モー 池袋本店

池袋、北池袋/中華料理

3.37

51

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

注文は ・湯葉とキクラゲ和え(450円) 辛い物が来ると思ったら違った。微妙。 ・ビャンビャン麺(900円) 非常に幅広な麺でニンニクが効いていてとても美味しい。 ・肘子(550円) 味付豚アイスバイン。メニューと違い薄切りになっている。まあまあ。

2023/05訪問

1回

窯焼き料理 Rato Mato

大久保、新大久保、西武新宿/ネパール料理、ダイニングバー、居酒屋

3.48

97

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

注文は ・ラトマトカジャセット(1,200円) チウラ:お米の乾物。薄くてパリパリ食感。 マトンチョイラ:茹でた羊肉や野菜に風味豊かなマスタードオイルをかけたネパールの伝統的な家庭料理。 アル:じゃがいもの炒め物。 ミックスアチャール: ほうれん草炒め: 豆: ゆで卵: アルタマカレー: 小魚: ・チキンセクワ(600円) ネパール風の焼鳥。スパイシーで美味しい。

2023/05訪問

1回

ペルー料理 DESTINO51

表参道/中南米料理、ペルー料理、ダイニングバー

3.65

159

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

注文は ・ランチコース(4,200円) お通し:とうもろこしを乾燥させた物。ぼちぼち。 カウサ:ポテトに黄唐辛子を混ぜた冷菜。ほんのり辛くて美味しい。 セビーチェ:レモンなどの柑橘の爽やかさが最高。鯛がたくさん入っており贅沢。 とうもろこしのポタージュ:非常にクリーミーなポタージュでとても美味しい。 カウカウ:ハチノスとにんじんじゃがいもの煮込み。穏やかな味付け。 アイスクリームとハーブティー:ルクマというペルーのフルーツのアイス。普通のバニラアイスに近い。

2023/05訪問

1回

ルーマニア料理 ラミハイ

錦糸町、住吉/洋食

3.27

39

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

注文は ・前菜盛り合わせ3人前(3,300円) ディップス3種類(インゲン、なす、たらこ)、豚の背脂、ソーセージ、ポテトサラダ、チーズ3種類と盛りだくさんでどれも美味しい。 ・ママリガプレート(1,700円) トウモロコシの粉で作ったモモリガに削ったフェタチーズとサワークリームを添えたもの。チーズたっぷりで美味しい。ママリガはアフリカにありそう。 ・パプリカの肉詰め(1,200円) 肉がたっぷりでパプリカにも合う。サワークリームも良い。 ・サルマーレ(ロールキャベツ)(1,500円) ルーマニアのロールキャベツ。キャベツはザワークラウトなので酸味がある。肉も美味しい。 ・ミティティ(1,200円) スパイスやニンニクを丁寧に練り込みしっかり味をととのえふわふわに焼き上げた細長いハンバーグ。肉汁たっぷりで美味しい。 ・パパナッシュ(700円) ルーマニアを代表する郷土菓子でありルーマニア人の大好物!生地にチーズを練り上げ作ってゆき店内で揚げてゆいます、あつあつのパパナッシュに冷たいサワークリームとフルーツソースをかけて熱いうちに熱い食べるのがルール!

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ