ねばさんの行った(口コミ)お店一覧

好きなものだけ食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

すべて ラーメン

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 166

まいこや

練馬春日町、豊島園/食堂、ラーメン、うどん

3.44

56

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

水曜日のから揚げ。 今日はチキンライスと共に。 来週お休みあります。ご注意下さい。 今日は開店直後、2番目で入店。 あっという間に満席! 食事終わって外にでたら、数人並んでいました! 早めか、一巡目が終わったあたりがオススメかな。 売り切れあるかもしれませんが… ごちそうさまでしたm(_ _)m まいこやさん、無事に復活されていました。 良かった〜。 今日は久しぶりの カツ丼を頂きました。 ウンウン、やっぱり…美味しい、お腹も大満足。 お値段もリーズナブルで、申し訳ないくらいです。 1時少し前に到着したので、売り切れかなぁ? とにかく開いてるか確認だ! と思い行ってみたらまだ大丈夫でしたが、 あっという間に満席! やはり人気店です。 体調不良の時は無理せず、お休みなさってお店を続けて下さい〜! お願い致します。 本日も美味しく頂きました。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 今年もあとわずか! 仕事のシフトの都合で週の後半は行けなくなりましたが、水曜日の唐揚げはなるべく(⁠^⁠^⁠) 今年もお世話になりました、まいこやさん。 美味しい唐揚げ、オススメです。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 大好きな まいこやさんであるが、勤務シフトの変更により、あまり行けなくなってしまった(TT) 今までは日替わりで、何曜日に登場するか?わからなかった「唐揚げ定食」 毎週水曜日の日替わりで出る事が多くなりそうですよ。 まいこやさんの唐揚げ、ホント美味しいから! 皆さんにもぜひ、食べてみて頂きたいなぁ。 暫くは 週一、行けるかな? 今日も唐揚げ、美味しかったです! 5月後半〜6月のまいこやさん。 今回も日替わり定食色々食べました。 大好きな唐揚げは超おすすめのメニュー。 唐揚げの日は、お目当てに食べに来ている人多そう。 大体水曜日が当たっているかな? 月に1〜2回? 献立の予定が決まっていたら、教えてくれますよ。 気になる方は聞いてみては? 今回は始めましてのメニューがいくつか。 餃子は先日、ビールのつまみに注文している方がいて、気になってました。 失礼ながら、業務用かな?と思っていました。 お店忙しいからー。と。 なんとちゃんとお店で手包みしているのがチラッと見えました! 美味しかったです(⁠^⁠^⁠) 牛丼もチェーン店の濃い味ではなく、さっぱりとした味で好みでした。 丼ぶりと麺が半々で食べられるのが嬉しいメニューでした。 タンメンも美味しい。 そして、まいこやさんの人気メニュー、カツ丼! 先日、西荻窪の大好きなカツ丼屋さんが 惜しまれつつ閉店されました。 まいこやさんのカツ丼、フォルムがちょっと似ている気がして。 あの店を思いだしながら頂きました^⁠_⁠^ 今月もありがとうございました。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 4月後半〜5月前半のまいこやさん。 冷やし中華も始まりました~。 やはり、唐揚げは最高の美味さです! 不定期の唐揚げと、カツ丼は まいこやさんの人気メニューでしょう。 美味しくいただきました。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 4月前半のまいこやさん。 来週臨時休業ありますので、ご注意ください。 月曜日は、ミックスフライの日替わり定食がよく当たる気がするw 魚系かお肉系。 交互かな。 カツカレーは、懐かしの?黄色いカレー。 辛くなく、マイルドで食べやすい。 ゴールデンウィークも近いので、お休みチェック必須ですよ。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 3月のまいこやさん。 大好きな唐揚げは、今月は巡り会えず(TT) 単品のコロッケは、かぼちゃから、ポテトコロッケに変わっていた。 日替わり定食は、毎日通っても飽きないですね。 何を食べてもハズレなし。 今月のイチオシは、ミックスフライかな。 アジフライ、実は苦手なのですが、食べやすく丁寧な仕込みがわかります。 美味しかったなぁ。 そうそう! メニューから、焼きそばが消えました。 ちょっと残念! 今月もごちそうさまでしたm(_ _)m 2月のまいこやさん。 今月はおすすめの唐揚げも食べられたし、満足でした。 最後に頂いた、日替わり定食のミックスフライ! これが今月のイチオシでございました(⁠^⁠^⁠) お店でパン粉付けてる手作りで、衣もサクサク。 そして、ヒラメがメチャうまでした。 以前、ヒラメフライを頂いた時、メニューに「釣り」と記してあったこともあります。 もし、ヒラメフライに当たったら、是非食べてみてくださいませ。 マイルドなタルタルソースも美味しいです。 また来月も ちょこちょこ通います✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧ ごちそうさまでしたm(_ _)m 相変わらず開店直後より満席率高いですね。 入店した際、もし満席なら、入口付近で待っていれば必ず女将さんが声かけして下さいます。 とりあえず相席をして、席が空いたら順番に案内して下さいますよ。 2023/1は、3回利用しました。 そのうち2回、カツ丼。 もう1回は日替わりランチのミックスカツ定食。 まいこやさんの揚げ物は、お店で手作り。 コロモが薄くて綺麗な仕上がり。 サクサクで美味しかったです。 来月は唐揚げ! 食べられますように^⁠_⁠^ ごちそうさまでしたm(_ _)m 12月のまいこやさん。 今月は忙しくて2回しか行けなかった(T_T) とりあえず、月イチは唐揚げが食べられているから良しとしよう。 日替わりランチの豚ロース焼肉は850円。 普通の焼肉定食より100円高いのですが、多分、肉厚だし、柔らかさが違う気がするんだなぁ。 だからかなと思っています。 早いもので、もう2022年も終わり……… 今年はもう行けそうに無いのが残念! 女将さん、ご主人、今年もお疲れ様でございました。 来年も まいこやさんで美味しいご飯を沢山食べたいです(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~ 11月のまいこやさんです。 今月は唐揚げが2回食べられた(⁠^⁠^⁠) 寒い日があったので、初の温かい麺料理。 ラーメンも頂きました。 昔ながらの優しいお味。 早めに行かないと、あっという間に満席状態は相変わらず。 先日、開店15分過ぎに到着すると、もう満席! せっかく来たから外で待っていたら、暫くして女将さんが出てきて下さり、女性のお一人様に相席をお願いしてくれた。 その後も二人、男性がお一人ずつ、相席を。 そして、テーブル席が空いたら順番に案内して下さった。 いつも女将さんの気配りにはホント有難い気持ちでいっぱいだ。 なので、待っていたら案内してくれますので、焦らず待ちましょうね。 今月も美味しく頂きました(⁠^⁠^⁠) もう12月だなんて…… 早いなぁ〜(⁠+⁠_⁠+⁠) ごちそうさまでしたm(_ _)m 10月のまいこやさん。 めちゃくちゃ寒い日に、豚汁定食とか、ありがたかったなぁ。 具だくさんで体もポカポカ暖まりましたね。 今月もイチオシのから揚げ定食が食べられて良かった〜(⁠^⁠^⁠) チキンカツもデカくて満足! 久しぶりにチキンライスも食べる。 添えてあるスープが美味しくて。 そういえば、、まだまいこやさんで温かい麺類食べた事ないままでした! いつか食べたいと思って来店したら、日替わりに目が行ってしまう(笑) 今月も美味しく頂きました。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 9月のまいこやさん。 今月は2回しか行けなかったけど、その内一回は日替わりランチが唐揚げでした~(⁠^⁠^⁠) 男性の方々も、あっ、今日は唐揚げだ!と、迷わず注文される方多数でしたよ。 いつもの安定感ある美味しいランチでした。 そういえば、まいこやさんでまだ麺類を頂いてないんだなぁ。 寒くなったら食べてみよう! いつも同じメニューでスミマセン。 ご覧頂いてありがとうございますm(_ _)m 本日のまいこやさん。 日替わりランチは豚ロース焼肉定食。 850円.. ん?いつもだと750円だけど、おかしいなぁと思いましたが、出てきたお料理を見て納得ʘ⁠‿⁠ʘ 定番焼肉より厚めの豚ロース肉が、なんと2枚。 美味しかったなぁ〜。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 私だけでは無かった!!まいこやさんの唐揚げファン(^^) 先日、お邪魔した際に、おかみさんから嬉しい情報。 「火曜日、唐揚げやります!」 わぁ!必ず行きます。 仕事休みだし、お腹いっぱい食べても問題ないし。(仕事前のランチは眠くなるので半ライス) かなり前になりますが、女将さんとお話中、唐揚げ大好き!レギュラーメニューにしてほしいです! なんて雑談をした記憶が。 で、前回伺った際に覚えてて下さっていたようで。 教えて頂きました。 その日はほぼ満席の店内に、同じ様に唐揚げ情報を貰ったお客様がいて、じゃ、火曜日、必ず行きます!と言って帰った人や、えっ?火曜日唐揚げ?みたいにその場で聞きつけた方々。 隠れ唐揚げファンもいたりして。 そして当日! 開店に合わせてやってまいりました^_^ 久しぶりの唐揚げ定食でございます! 味がしっかり染みて、衣カリッ。 唐揚げって、味も食感も色々だけど、基本この中華風なフォルムのが大好きでして。 いやー、ホント美味しいわ! あっという間に満席の店内に、先日情報を共有した方も来てました(笑) 次回いつ登場するのか、わかりませんが、もし日替わりメニューに唐揚げ定食と書いてあったら、おすすめです! ごちそうさまでしたm(_ _)mいつもありがとうございます。 今日の出勤前ランチ。 日替わりはハムエッグ。 今日は親子丼にしました。 カツ丼も好きだけど、親子丼も大きめ鶏肉入ってて、美味しいですよ。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 今日はまいこやさんレビューが30回目(^^) こんなに通い続けてるとは…… 今後も続くと思いますが、よろしくおねがいします(^^) 夏休み明けの まいこやさんへ。 開店10分後に入店。既に4組のお客様。 いつものまいこやさんに戻っていました^_^ 今日は冷やし中華とコロッケ。 コロッケを箸で割ると、全体的に黄色い。 カボチャコロッケになっていました。 ホクホクして美味しかったです。 今日もご夫婦で、調理に出前に大忙しです。 そんな光景を見ながら、じっと会計のタイミングをはかる若者の姿を、彼の後ろの席から見ていました。 優しいお客様が多いお店ですね(^^) お仕事前のランチ。 今日の日替わりはとんかつ。 でも今日はカツ丼のお口w いつもの安定した美味しいカツ丼。 しかも600円だなんてね。安過ぎです。 夏のお休みの貼り紙もありました。 さて、今日のまいこやさん。 私は11時10分頃に到着。 いつもなら半分は席が埋まっていますが、先客なし! まいこやさんへ通い始めてから初めての光景でした。 外は灼熱! もう歩いてる人もまばら。 そしてまたコロナの陽性者急増中! 様々な原因でこんな日もあるようです。 ご主人は暑いなか、出前に行かれます。 大変です。 多分、12時とかになれば、いつもの近隣会社員さんが来店されるでしょうが、飲食店さんはまたしても大変です! もう2年以上もコロナに苦しめられ、何時になったら終息するのやら…… 女将さんにお仕事頑張ってね!と言ってもらった(T_T) まいこやさんのご飯を食べて頑張ります! 仕事を始めたので、平日ランチのみオープンの当店には、なかなか行けなくなってしまった(T_T) 幸いな事に、出勤時間が12時過ぎなので、仕事前には行けるのだ! 湿度が高く、ジメジメした蒸し暑さ。 焼肉(豚肉)と豆腐食べてチャージしてから行ってきますw ごちそうさまでした。 安心して食べられるいつもの美味しい定食でした。 女将さんはホント優しい人だなぁ。 前に言った事とか、ちゃんと覚えていて、声掛けしてくれたり。 今日も頑張ります(人*´∀`)。*゚+ 冷やし中華始まってました! 暑い!とにかく毎日暑すぎる~! こんな時、冷やし中華たべたくなるの。 家でも一日おき位で作ってるかなぁ。 開店直後の一番乗り(笑) 直ぐに二組ご来店です。 暑くても食べられるのが、定食屋さんメニューなんだなぁ。 今日は日替わりはカツカレーかぁ。 けど、冷たいの食べたいから、迷わず冷やし中華お願いしま〜す(^^) 茹でた中華麺を、ご主人が氷水でガシガシしめてますね! 見えないけど、音が聞こえます。 おまちどうさま〜!と出された冷やし中華。 ヤッコも付いてました。 錦糸卵、キュウリ、なると、ロースハム、のり、紅しょうが、厚めのチャーシュー一枚、レタスにトマトもいますよ。 具だくさんです。 マイルドな酸味が好みのたれに、よ〜く冷えた麺が美味いっ! あっという間に完食です。 酸味がきつくないので、スープ飲めちゃいますwww 冷やしうどんもありました。 おかず的に焼肉食べたかったけど、これからパートだしね。 我慢です。 今日も美味しく頂きました。 ごちそうさまでした(^^) この暑い中、ご主人は大量の出前もこなして大変です! 今日のまいこやさん。 日替わり定食が初めてのメニューでした。 串カツ定食750円です。 串は3種類。 *イカとえび *肉と玉ねぎ *ウインナーとピーマン 冷凍ではなく、自家製の串揚げです! 小振りで食べやすいし、やっぱり自家製は美味いですね。 早めに行きましたが、すぐに席が埋まってしまう。 良いお店だという証拠ですね。 毎日通いたくなります(笑) ごちそうさまでした~(^^) 今日のまいこやさん。 日替わりがスタミナ焼きだった。 ニンニクとか入ってるかな?と思い、定番の焼肉半ライスで。 この日は12時に到着。 珍しくすんなり入れた。 この時間で魚のメニューは売り切れていたので、皆さん早い時間に来てるのでしょう。 いつも美味しい焼肉。 今日も満足でごちそうさまでしたm(‥ ‥)m 今日のまいこやさん。 日替わりランチが、中華丼と半ラーメン。 でも、今日はカツ丼と決めてきたから! 本日も早めに入店。11時5分で既に2人! 私が退店する際には満席。 11時半でこの状態ですよ〜(゚∀゚) ホント人気店です。 そして気がつけば、満卓のお客さんほとんどがカツ丼を食べている! 日替わりは2人。 カツ丼美味しいですからね! 揚げたてアツアツのカツをさっと煮て卵でとじる。 卵が付いてない部分はサクサクで、美味しいです。 先日は1時には完売の札が出ましたから、やはり早めの入店がおすすめですね。 ゴールデンウィークは、カレンダー通り。 土日祝日休みなので、営業は5月2日と、6日の2日間のみだそうです。 ご注意ください! 今日のまいこやさん。 日替わりはマーボー丼と、何か麺類セットだった。 今日は焼肉の気分だったので、迷わず注文! いつもと変わりない安定の旨さ。 この厚切り肉の焼肉、大好物です(^^) 今日は11時20分位に到着。 既に食べ終えた方1名。 ご主人は忙しそうに、出前にお出かけ。 出前から戻るわずか10分位の間に、ほぼ満席! 私が食べおえる頃には、並びが。 お時間11時45分位の話です。 やはり早めの来店がおすすめ! 先日は1時前には売り切れでしたから。 といった感じで、今日も美味しかったです(•‿•) ごちそうさまでしたm(_ _)m 先日、1時前に到着するも、既に完売で、、、(TT) 今日は逆に一番乗りしてしまいましたw 月曜日、唐揚げが続いていたので、食べようと思っていたら、今日はヒレカツ定食! おー、これもメニューにはない。 迷わず注文しました。 大きめカツが3枚。 柔らかでサクサク! 美味しかったです。 駐車場のご案内が貼ってありました。 緑色のコーンが置いてある場所に停めて下さい。だそうです。 今日も美味しく頂きました。 そして、気持ちよく店を後にしました。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 練馬区役所へ行く途中。 まいこやさんでランチしてから向かおう! 唐揚げたべたいけど、日替わりだから、いつ出現するのか? 確か前、月曜日に食べたかな?という曖昧な記憶もあり、、 とりあえず行ってみると、大当たりw 日替わり定食は、唐揚げでした。 迷わず注文しました。 早めに行くと空いてます。 と言ってもすぐに埋まってしまいますが。 唐揚げ、まわりはサクサクで、しっかり味が付いてホント好みの味なんです。 中華風で。 レギュラーメニューにしてもらいたい! もし、今日唐揚げじゃなかったら、麺類を食べようと思っていましたが、またお預けとなりました^_^ いつ伺っても気持ちよくお食事できる優しいお店です。 ごちそうさまでした。 以前の駐車場が工事中で、使えないみたいです。 別に用意があるみたいですので、お車の方はご注意ください! まいこやさんで、はじめましてのカツカレーです。 たしか黄色いカレーなんだよね。 他の人が食べてるのを見たことがある。 昭和の懐かしい黄色いカレーとよく言われるけど、私世代ではもう、カレーはバーモントカレーだったからな。 黄色いカレー、あまり食べた記憶がないのです。 提供されたカレーはホント黄色い〜。 カメラの調子が悪いのか?機種変してから色がキレイに撮れなくて、、、 ちょっと茶色いけど、実際は黄色いです! お味は全く辛くない、誰にでも食べられるカレーです。 甘口好きな人はよろしいかと。 優しいお味です。 今日も気分良くお食事させて頂きました(^^) 次は何食べようかなぁ^_^ てゆーか唐揚げ食べたぁい! 何曜日の日替わりとか決まってるのかなぁ(*_*) ごちそうさまでした! 久しぶりのまいこやさん! 長いお休みから復帰され、お正月休み明けに伺いました。 今日は東京もハラハラと雪が降り始めました。 久しぶりに見る営業中の幟。 嬉しいですねぇ(*^^*) 店内は3卓空いてます。 入り口近くに陣取り(お一人様が座りやすいスペース)焼肉定食半ライスをお願いします。 おかみさん、元気なお声で厨房のご主人へオーダー通します。 良かった!お元気そうで。 入れ替わり来店する常連さんも、お声掛けされていて、その度に頭を下げて御礼を仰っていました。 久しぶりの焼肉定食は、変わらぬ味と量で大満足でした。 人もお味もあたたかい、人情を感じますね( ´-`) まいこやさんが無くなったら、この辺りも寂しくなりますよ、、 本当に復活して下さり、ありがとうございます! これからも、ボチボチですが通わせていただきます。 会計時におかみさんが、長い間休業してご迷惑おかけしましたと丁寧に頭をさげられました。 こちらこそ、また再開して頂き、ありがとうございます!ですよー。 どうか、ご無理なさらず、辛い時はお休みされながら、営業なさって下さいませ。 美味しく完食いたしました! ごちそうさまでした。 最初の席は入口側で寒いので、ストーブ近くの4人席へ移るように言ってくれたり、帰りには深々と頭を下げられる。 ご主人も奥様も、本当に素敵な方です! また来ようって思うのは当たり前のような気がします。 羽沢まで行く用があったので、時間に余裕もあるし。 まいこやさんでランチを。 11時20分入店。先客3組。 早い時間はゆっくり食べられるのでおすすめ。 お! 今日はから揚げだ! 迷わず注文。半ライスでお願いします。 今日は提供が5分位で早かった! 大量の出前が入っていたようで、沢山揚げていたのですね~。 暑い中、おかもちいっぱいのお料理!から揚げ3つ、ラーメン2つ、その他小鉢やら味噌汁まで! 大変な量ですね。 そして、今日のから揚げも 中まで味がしみていてホント美味しい! 定番メニューにしてほしいなぁ(*´-`) 650円お支払して、ごちそうさまでした! 今日も美味しいご飯頂きました。 今日は11時15分に到着。 先客2組3名。 もう食べてる人もいる。 やっぱり早めに来て正解! 日替わりは、魚が鯖味噌、あと一つは 半ラーメンとキムチ炒飯でした。 私は定番の焼肉定食を。 これ、たまに食べたくなるヤツなのです。 ロース肉2枚で、ボリュームもある。 今日はトマトが2切れのっていた。 日替りの小鉢もトマトみたいだった。 暑い夏には冷たいトマトが美味しいね! 散歩がてらまいこやさんで食べるご飯は、ホント美味しい。 そして、しばらくはまた、酒類の販売はしないと貼り紙が。 本当にどうなるの、、、 こんな世の中、いつまで続くのかな(*T^T) 次は何を食べようか? せめて近場で美味しいもの食べたいね。 ごちそうさまでした。 今日は先に食事してから、豊島園方面へ。 11時20分到着。 余裕で席確保出来ました! その後、直ぐに満席になりましたが……… 今日の日替わりメニューが、なんと! 平目フライ700円。 しかも、頭に「釣」の文字が。 これは食べるしかないでしょ~。 大きな平目フライが3つ。 お手製タルタルソースも酸味が少なく美味しい。 平目フライも、めちゃくちゃ旨い~! 今日、これ食べられてラッキーだったかもしれない。 ふっくらして、サクサクで。 久しぶりに平目フライたべたなぁ。 しかも釣りものなんて、贅沢な。 また食べてみたいですが、なかなかお目にかかれないメニューかなぁ? 今日も安定の美味しいランチをありがとうございました! 豊島園から歩いてまいこやさんへ。 今日は早く着いたので といってももう4組先客が! 今日は親子丼です。 コロッケもひとつ、お願いいたします。 お店が激混みするのはいつもの事ですが、出前まで受けているって、優しいなぁと思いますよ。 お二人で回して忙しいのに。 お疲れ様です。 コロッケは揚げたてで、カリカリのホクホク。 具はほぼないけど、美味しいポテトコロッケで好みの味。 初めて食べた親子丼は、鶏肉がゴロゴロ入ってます! カツ丼も美味しいけど、親子丼も美味しい! タマゴとろとろ、じゃない、昔風の食堂風親子丼。 結局、最後には、慣れ親しんだ味に戻るものですかね、、 親子丼600円、コロッケ100円。 今日もごちそうさまでした! 早めに行って良かったです。 売り切れはツライですからね(((^^;) 貼り紙が何枚かありました。 夏はお休みが異なるようですよ。 お出かけの際はご注意下さいまし! ごちそうさまでした! 練馬まで、散歩。 まいこやさんでランチを食べて、ユナイテッドシネマを少し覗いて練馬で買い物コース。 今日は焼肉たべるぞ!と決めて来店。 1時少し前でしたが、席が空いてて良かった~! 日替わりのお魚はもう完売。 メンチカツとコロッケの日替わりはまだありましたが、今日は焼肉! 日替わりも私が食べ終わる頃には、後から来店の方々で売り切れました。 相変わらずの人気ぶりです。 頂いた焼肉も、いつもの安定感あるお味。 美味しかったです。 そういえば私は まいこやさんで焼きそば以外の麺類を食べていない。 いつかいつかと思いながら、いつもいつもお気に入りを注文してしまう。 そー言えば今日、若い男性一人客が、開化丼を注文していたな。 食べた事ないけど、親子丼の鶏肉が豚肉のやつかな? なるほど、それもまたよろし。 丼ものはカツ丼しか食べてないし、、 あっ!丼メニュー制覇もいいかな? また宿題が増えました(((^^;) ごちそうさまでした! ちなみに。 店内に貼り紙がひとつ増えました。 静かに食事しましょうね(*_*)こんな世の中ですから、皆で協力して、早く普通に日常生活出来るように頑張りましょう! としまえんも工事が始まって、2年後には賑やかになりますね。 約3ヶ月ぶりのまいこやさん! 何度か行ってるけど、満席で諦めて帰った。 今日は奇跡的に扉を開けた直後、席を立って会計に向かう人のあとに座れた! 焼肉が食べたくて来店したけど、日替わりが鳥の唐揚げ( ̄¬ ̄) メインメニューにもないし、即決! 時間は12時15分頃。 私でまた満席。 2組来店したが諦めて帰った。 相変わらずの繁盛ぶり。 配膳されているのは、1卓のみ。 少し時間がかかりそうかな。 そして、唐揚げもその後に来た人3人で売り切れ! 私が来た時点で、お魚の方は既に売り切れでした。 お魚は人気みたいですね。 食べたい方はお早めの来店を! 20分弱で、唐揚げ到着しました~。 外はカリカリで旨いです~。 メインメニューに無いのが残念です。 久しぶりのまいこやさんは、いつも通り 元気なおかみさんがいて、美味しいご飯が食べられるお店で、何も変わっていません。 次回は何食べようかな?といつも思いながら店を出ます。 ごちそうさまでした(*^^*)ウマカッタ~ 散歩途中で まいこやさん。 日替わりも良さそうだったけど、今日はかつ丼のお口(笑) 今日は小鉢のかわりにバナナ付きでした! いつも通り美味しかったです(^^) あ、3月4日はお休みだそうです。 貼り紙がしてあった! 行かれる方はお気をつけくださいませ。 ごちそうさまでした。 今年初まいこやさん。 1時前に御店に着くと、満席。 せっかく来たから外で待っていたら、常連さんらしき男性が、終わったから入って。と言ってくださる。 ありがとうございました! ご夫婦で切り盛りなさっているお店。 おかみさんも、ご主人も忙しそうにフル回転! タイミングを見計らい、注文する。 日替わり2つのうち、ひとつは完売。 今日は初めてのメニューにしよ。 チキンライスと目玉焼きをお願いします。 1時10分位になると、ご主人が外に貼り紙をしに出て行かれた。 あらら! もう完売なんだ! 私がお店に初めて伺った頃は、2時前でも看板が出ていたり。 家庭的なご飯を食べさせて貰えるから、クチコミも広まるのかしらね(^.^) お値段も安い方だから、高級食材なんて使っていないだろうけど、普通に美味しいご飯が食べられるから、私は好きなお店です(^o^)/ メニューにオムライスがないので、目玉焼きをオンザライス。 最近は行けてない、池袋のなみき食堂でも、この食べ方を良くやってました(((^^;) 見た目あまり誉められたものじゃないですが、美味しい食べ方だと思いますよ。 チキンライスは鶏肉とタマネギの具入り。 シットリ炒められています。 目玉焼きもほどよくトロミが。 焼き加減も好みでした。 チキンライス550円目玉焼き250円。 こちらもなかなかのボリュームなので、お腹いっぱいです。 今日もにこやかなおかみさんに見送られて ごちそうさまでした。 近くまで来たので お昼は まいこやさんへ。 13時ちょうど位に入店。 先客は3組。 空いてるテーブルには、空の食器がそのままだったので、タイミング良かったかな。 いつものように、こんにちは~!と、おかみさん。 さっと片してくださる。 私のすぐ後に 2組入店。 う~ん、このパターン、早じまいになるんじゃないかなぁ………… (実際なりました。私が食べはじめた頃、おかみさんが札を持って外に行かれたから。早いわぁ!) その後も、3人、2人と複数のお客さんで満卓に! 今日は 日替わりチキンライスと卵スープでした。 好きなメニューだけど、かつ丼食べたかったから。 決して柔らかいお肉じゃないけど、何か好きな雰囲気( ´∀`) タマネギも多くて、べちゃべちゃしてない! 好みのタイプってヤツかしら。 そして、お店に居ると、ほっとする。 黙々と調理するご主人、明るく気さくなおかみさん。 時々 出前の注文が入る ジリジリ鳴る黒電話☎️ この音が、昭和世代には懐かしくてたまらない。 食べ終えて、お会計して、気持ちよく店を出る。 今日もごちそうさまでした。 美味しく頂きました! 最近は 早じまいが多くなったなぁ。 嬉しいような、悲しいような(笑) 今日は水曜日。 レディースデイを利用して、ユナイテッドシネマとしまえんへ。ランチは………… 劇場を出て、右に行くと練馬駅方面、左へ行くと練馬春日町方面。 足は左へ向かいました(^.^) まいこやさんに着いたのは1時半少し前。 テーブルは3卓ほど空いてました。 お冷やを注いで、ホワイトボードに書いてある日替わりの 豚肉生姜焼きとクリームコロッケをお願いした。 私が注文してから5分位して、入ってきたお客さんが「もう終わり?」と。 あらっ! 入口のガラス戸、何か貼ってある! おかみさんが申し訳なさそうにお客さんを断ってらっしゃる。 先日伺った時も、閉店時間より早めに終わってしまったようで。 その時も私はギリギリセーフだった(((^^;) ご飯が無くなると 完売の貼り紙を出すみたい。 混んでる時間を避けたいと 1時半前後に伺うようにしていたけど、完売ありならもう少し早めに行くようにしなければ!かな。 今日も美味しいご飯が食べられました。 しっかり味の生姜焼き、小鉢は春雨サラダ。 ご飯がすすむ なぁ。 お会計時に おかみさんとちょっとだけお話。 ご夫婦で切り盛りしてらっしゃるから、仕込みに限界あるし、ロスもなるべく出さないようにしてらっしゃるそう。 なので、完売になってしまう事もあるそうです。 出前もされているから、2人だと大変ですよね。 無理の無いように 続けて頂けたらと思います。 無くてはならないお店ですから(^.^) 丁寧な接客と、おもてなし。 ごちそうさまでした。 自宅からゆっくり歩いて40分位かな。 1日の歩数を決めてウォーキングしているので、まいこやさんに行くのは時間、距離的にもちょうど良い。 今日は 五目焼きそばを注文。 単品でコロッケも付けちゃいました。 堅焼きとか、柔らかいとか、餡掛けとか、特に表示してないので、もしかしたら ソース焼きそばの具が豪華になるやつかなぁ? と、予想していました。 出てきたお料理は……… ソース焼きそばの上に、色々な具を乗せるタイプでした~。 見た目キレイですね。 半熟の目玉焼き、のり、ハム、チャーシュー、青菜、なると、カマボコ。 ベースの焼きそばはソース味。 いいですねぇ。 薄めに見えますが、味もしっかり付いてます。 気分で餡掛けじゃないヤツ食べたい時は良いかもです。 量も お腹いっぱいになりましたから、あると思う。 今日はお会計750円。 お店にお客さん少なくても、出前もされていますから、忙しそうです。 そして、おかみさんはいつもの様に爽やかな接客(^^) ごちそうさまでした。 買い物終えてから、まいこやさんへ。 現在地から徒歩20分位? ならば行ってみよう!と向かいます。 今日はチャーハン。 味は塩味みたいな感じかな。 とにかく具だくさん。 どちらかというと、パラパラ系かな。 まだ食べたいメニューもあるので、また行こう! ごちそうさまでした。 桜台まで用があり行きました。 30分早く行き、駅前のマクドナルドで朝マックする予定だったのに、ソーシャルディスタンスで席が空いてない❗️ 結局、朝抜きで用事を済ませ、終わった頃にはお腹グーグー鳴ってました(((^^;) 練馬駅までは歩く予定でしたが、もう少しついでに歩いて まいこやさんまで行っちゃいました(笑) 豊島園通りをひたすら進むだけ。 迷うこともないですしね。 今日は腹ペコだから、絶対カツ丼にしよう! と、思っていたら、日替わりがトンカツ定食だった~( ´-`) 迷ったけど、今日はカツ丼にしました。 後から続けて入ってきた方々も、全員がカツ丼注文しました。 ヤッパリ人気なのかな。 提供されたカツ丼は、アツアツで美味しそう。 冷奴、味噌汁、キュウリの浅漬け付き。 甘すぎず、濃すぎず、丁度良い出汁の味付け。 タマネギも沢山。 そして、丼つゆでべちゃべちゃしていない! めっちゃ私が好みのやつ~! 今、一番お気に入りの、西荻窪のカツ丼に似てるかな。 まいこやさんのは、カツを煮て卵とじにしているけど。 美味しかったです! また食べたいと思います。 が、まだまだ他にも食べたいメニューあるなぁ。 ぼちぼち、ゆっくり、通いたいと思います。 おかみさんは今日も、丁寧な接客でした。 きっと、いつものことでしょうが、素敵です。 お腹も満たされて、ごちそうさまでした。 お散歩しながらのランチ。 まいこやさんへ。 お店の近くに練馬行きのバスに乗れる停留所があるので、食後はバスを利用して移動するつもり。 今日は比較的涼しいから、軽快に歩けた。 カツ丼食べたいと思いながら入店。 先客は3名。 各テーブルに一人ずつ。 入口付近にはアルコール消毒ポンプあり。 ソーシャルディスタンスは守られていると思います。 お店は豊島園通りに面しているから、入口を開け放すと、逆にホコリとか入って来そう? なので、閉めてあります。 日替りが、豚ロース味噌焼きだったので、それを頼んでみました。 豚ロース、大好きです。 焼いても揚げても 美味しいし(^.^) またカツ丼が宿題になってしまいました。 こちらで私は、豚ロースばかり食べている事に気づきました(笑) 今回は初味噌焼きですから、味付けが違うぶん楽しみ。 丼ごはんに、味噌汁、冷奴にお新香、メインの豚ロース肉は2枚です。 これで700円はめっちゃ嬉しいです。 ほんのり味噌味で、ご飯がすすむ~。 美味しかったですv(´▽`*) 店内は縦に広くて、厨房の様子も見えるのですが。 後から来たお客さんが、定食を頼んだ後から、追加で 大根おろしを注文されたのです。 焼き魚の日替り定食もあるから、すりおろしてストックしてあるだろうと思いますが…… 単品で注文したそのお客さんに出された物は、注文後に皮を剥いて、すりおろして出してあげてました。 ちょっと感動~(笑) お会計時も、小銭が沢山あったので、じゃらじゃらと出してしまいましたが、助かります~、とおかみさんに言われて、嬉しかったり。 安くて、お腹いっぱいになれる、素敵な、レトロな定食屋さんです。 少し遠くても、行きたくなる、良いお店です。 夜も営業していたらなぁー( ´-ω-) ごちそうさまでした。 また行きます! 二度目の まいこやさん。 今日は 夫も一緒に。 日替わり焼き魚ほっけ定食は、夫の注文。 私は 日替わり定食豚ロース焼肉に。 この2つは、店内のホワイトボードに書いてあります。 豚ロース焼肉は、定番メニューの焼肉と同じでした(((^^;) 前回と同じもの、食べちゃいましたが、日替わりなので、少しお値段がお徳でした。 今日のお料理も美味しかったです。 ごちそうさまでした。 次回は 何を食べようかなぁ(^.^) 今日は早めに、涼しいうちに散歩して、混んでいないお店があれば、ランチをしようと思いました。 練馬春日町方面を目指し、住宅街などを通り抜け、こちらの まいこや さんまでたどり着きました。 開店は11時。 結構歩きました。 お店の前に着いたと同時に おかみさんらしき方が 営業中の幟を出しに店内から出て来られました。 私が一番かな? ならば混んではないなと思って入店。 5分後に男性客がひとり入店されました。 まだお昼には早いですからね。 ランチタイムの混雑を避けたいなら、早めが一番です。 日替わりはホワイトボードに さば味噌定食と、肉ピーマン炒め定食と書いてありました。 今日はなんとなく焼いた肉の気分( *´艸) 多分、豚肉だろうなと思いながらも 焼肉定食に。 一品料理にプラス250円で定食になります。 コロッケもひとつ、お願いしました。 店内はテーブルが7卓位あったかな? 間隔が開いてるので、密 という感じは無いと思います。 ご主人は 出前もされているようですので、調理はおかみさんと協力してなさっているのかな。 そして、私の焼肉定食(^.^) 厚めの豚ロース肉を、にんにく醤油かな?で味付け。 ご飯がすすむし、量もあります! お新香、味噌汁、冷奴まで付いてます! ご飯も丼に。 お肉はカットしてあるから食べやすく、美味しい(^^) コロッケも揚げたて、中身はないシンプルなポテトコロッケですが、美味しいです。 家から近くはないけど、ちょっと遠出の散歩感覚でいい距離。 今度は夫も 連れていってあげよう。 そうそう! 店内にはテレビがあるので 待ってる間に見ていたら、なんだかアナログな、懐かしい音がしました。 え??電話?? と思ったら、おかみさんが黒電話の受話器を取り、はい、まいこやで~す。と。 おー! まだ現役の黒電話☎️ 久しぶりに見ましたよ(^o^)/ 美味しく頂きました。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

45回

中華料理 五十番

新宿西口、西武新宿、新宿三丁目/中華料理、ラーメン

3.48

227

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2023/10に利用。 五目チャーハンが美味しいと聞いてお邪魔しました。 うん!美味しかった! 町中華の王道チャーハン。好きな味。 歌舞伎町あまり行かないけど、他にも気になるメニューあり。 また行ってみたい。 量的には普通。 ごちそうさまでしたm(_ _)m しかし、安いなぁ(⁠^⁠^⁠)

2023/10訪問

1回

山田うどん食堂 山口店

西所沢/うどん、ラーメン

3.06

30

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

山田うどん食堂。 昔、この近所に住んでいた事があり、しょっちゅう行っていたけど、当店も久しぶりの再訪になる。 都内には無いんだ…山田うどん。 たま〜に食べたくなるんだよね。 決して激ウマとはいかないが、安心して食べられるのよ。 久しぶりのだうどん、美味しく頂きました。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/09訪問

1回

西華

高坂/ラーメン、中華料理

3.50

137

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

以前、チャーハンで感動した当店。 今回は焼肉定食を頂きました。 付け合わせのキャベツも沢山。 豚ロースの薄切り肉。 タレの味。 全て好みで美味しかった。 時間をずらして行くと、待たずに座れます。 タイミングもありますね。 餃子も追加しました。 こちらは普通に美味しい感じでした。 麺類も美味しそうだし、また行きたいと思いました。 とても美味しかったです。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 東武東上線 高坂駅より、徒歩10分程度かな。 先日、タクシー運転手さんおすすめのお店を紹介する番組で見ました。 東上線、西武線特集でした。調べてみると駅からもそう遠くない。 お天気もよかったので、行ってみた。 車窓からの長閑な眺めを楽しみながら。 到着すると、お待ちの方 5組。 入口付近の紙に記帳して待ちましょう。 お店前にベンチが2つ。 道路側にもベンチがあります。 掛けてお待ち下さい。 お店は、彫刻通り沿いにあります。 平日は幾分すいているのかも。 約30分で入店出来ました。 店内はカウンター6席位と、テーブルが3卓だったかな。 とにかく盛りが良いと評判のお店らしいです。 タクシー運転手さんは、チャーハン激推しでした。 私も今日はチャーハン目当て。 頑張って食べたいと思います。 細かく刻んだなると、ネギ、チャーシュー、微かに紅生姜の味がしたような。 米粒と具の大きさが近いので、とても食感が良い。 そして、かなり美味しい! しっとり系ですごく好みの味でした。 最後までアツアツで本当美味しいチャーハンでした。 簡単には行ける距離ではないけど、また行きたいなぁぁ。 他のメニューも気になる。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/06訪問

2回

中国料理 京蘭

練馬、桜台、豊島園/中華料理、居酒屋、ラーメン

3.22

30

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.2

夫と一緒にランチ。 2日分です。 リーズナブルなランチメニューが豊富です。 あんかけ焼きそばは結構好きな味でした。 エビ玉は少し味濃いめかな。 私が食べたのはこの2つです。 ごちそうさまでしたm(_ _)m こちらは練馬で長く営業されている老舗の中華料理店というイメージでした。 たまたまランチのメニューを拝見し、来店してみました。 チャーハンもラーメンもとても美味しかったですが、チャーハンが凄くパラパラで驚きました! パラパラチャーハン好きな方は、行ってみてはいかがかと。 定食類も豊富ですね。 また、お邪魔したいと思います。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/05訪問

2回

光栄軒

荒川二丁目、荒川区役所前、三河島/中華料理、食堂、ラーメン

3.49

561

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

デカ盛りで超有名な当店。 行きたいと思っていましたが、一人で行って食べ切れなかったらもうしわけないし…… と、なかなか前向きになれず^⁠_⁠^ たまたま近くを通ったら、二人しか並んでいない! 気づいたら(笑)列に参加していました。 量を少なくして貰おう!ウンウン!そうしよう! 一人心の中で問答する… 店員さんが人数を聞いてこられたので、少なくして貰えますか?と聞いたら、もちろん大丈夫ですよと。 良かった〜。 20分程並んで店内へ。 カウンター席に座り、先ほどの店員さんが、とりあえず半にしときますか?と言ってくださる。 はい、お願い致しますm(_ _)m 男性の方は皆さん、大盛りをスルスルと胃におさめていかれます。素晴らしい! カップルはシェアしあって。 やっぱり2人だと安心感ありそう。 そして! 半オムおまちどうさま〜、、と普通の店なら多めのオムライスが到着! これで、、半、、 お腹すかせておいて良かった〜笑 少なくして貰ったおかげで、完食しました。 少し濃い目の酸味があるお味。 次回はチャーハンにしてみようかな。 店員さんは皆さんとーっても優しく、気遣いも素晴らしい。 荷物を預かってくれたり、量を気にしてくれたり。 混んでいますが、気持ちよくお食事させて頂きました。 皆さんが食べているメニューが、とーっても美味しそうだったので、また行きたいなと。 ご主人がほぼお一人で調理。 大変です。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 美味しくいただきました。

2023/04訪問

1回

あぺたいと 高島平本店

新高島平、高島平、西高島平/焼きそば、ラーメン、居酒屋

3.45

456

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

先日食べた 焼きそばが美味しかったので、今日は高島平の本店へ行ってみました。 当店は店の外にも席があり、そちらの方がテーブル席になっていてゆっくり食事出来そうな雰囲気(に感じました。あまりよく見ていないけど) と言うのも、店内は小上がりスペースひとつと、背中合わせのカウンター席 一人分のスペースが、めちゃくちゃ狭いです。 自分の肩幅より狭いかも(⁠+⁠_⁠+⁠) お隣さんと擦れないように気をつけながら…ね。 来店時は、とにかく混んでいて、注文も溜まっていた様子。 焼きそばが出てくるまでに、20分以上かかりました。 が、遅くなってすみません、もう少し時間下さい等、気遣ってくださったり、とても感じが良い店主さんでした。 焼きそばは、文句なく美味しかった! ごちそうさまでしたm(_ _)m 当店は色々な定食や、おつまみも豊富にあります。 唐揚げとか、次回は食べてみたいです。

2023/03訪問

1回

本格らぁめん 末廣

練馬、豊島園/ラーメン、つけ麺

3.29

80

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

先日、何かのテレビ番組で見たのですが… 北村匠海くんが子供の頃、よく通っていたお店とかで。 何か見覚えあるなと思っていたら、当店でした。 スーパーオオゼキ練馬店の並びにある、ラーメン屋さんです。 あるな〜、と思っていましたが、行ったことはなくて。 よい機会だからと初来店しました。 仕事があるので、オープン直後のランチ利用してみました。 すでにお一人カウンターに。 店内は大小テーブル席が5卓くらいかな。 カウンターは、3人座ればいっぱいかも。 コロナ対策で、余裕持たせているのでしょう。 当日はマスターがお一人で切り盛りされていました。 チャーハンをお願いしてしばし待ちます。 すると… 平日の、まだ11時すぎなのに、次々とお客さんがご来店! 私が食べ終わった頃には満席になりました! いやいや、凄い人気店ですね。 毎日、何かしらの日替わりサービスもあるみたいです。 他の方のレビューをご確認下さいね。 店内は可愛らしいイラストの絵や、絵本等、お子様に優しいお店だとわかります。 なるほど~。 確かに子連れが多いかな。 チャーハンは、シンプルですが、美味しかったですよ。 量も結構ありました。 スープが白湯なのは珍しいですね。 今度はラーメン、頂きましょうか。 テレビで確かマスターがおっしゃっていたような? 「結構チャーハン出ますね〜。ラーメン屋なんですがね〜」みたいな^⁠_⁠^ ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/02訪問

1回

中洲屋台長浜ラーメン初代 健太 東京高円寺本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中洲屋台長浜ラーメン初代 健太 東京高円寺本店

高円寺/ラーメン

3.78

835

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

久しぶりの再訪。 少しお席のレイアウトが変わっています。 奥にあった券売機が、入口付近に移動。 席もコの字型に配置。 券売機横にお水と、ゆで玉子。 以前、入口右横にあった 給水ポットがあった場所は、下げた丼を置くスペースになりました。 配膳以外は 完全セルフですね。 久しぶりのラーメン、美味しかったです。 以前より、ニオイが薄くなったかな? 私が慣れたのかw ごちそうさまでした。 今夜は博多うどんを夜に販売するとTwitterで知り、夫と行って来ました。 7時〜8時半の営業との事でした。 練馬からバスで高円寺へ向かいました。 7時少し過ぎ。 既に店内には着席して、壁際に待機の人も。並びは4人。 私達も列に加入〜^_^ 本日のメニューは博多うどん。 うどんセットの食券買って待ちます。 890円なり。 うどんの量は300グラム、400グラム、500グラムから選べました。 私達は400で。 生卵とお肉付。 ねぎ、天かすは入れ放題! カウンター上に丼でたっぷり用意されていました。 丼にうどんを盛り付け、美味しいお出汁をかけて提供。 牛肉の煮たのは小皿に盛り付けラップしてあるのを一人ひとつ取ります。卵も卓上にあります。 今回は卵無しにしました。 お出汁の味を堪能したかったので^_^ 柔らかいうどんは、熱々のお出汁をどんどん吸収しますよ〜! 追い出汁も可能で、やかんに入れて追加して貰えます。 夫は久しぶりの本場博多うどんが食べられてとても嬉しそう(笑) 私もこんなに忠実と言うか、ちゃんと柔らかい博多うどんは初めてかも。 甘みも感じる美味いお出汁が最高でした! こーいうイベントは楽しいな! またやるばいっ!と、店主さんがツイートされてました。 楽しみにしております(^^) あ〜!ホント美味しかった! 肉も柔らかで味付けも好みでお代わりしたい気分でした。 ごちそうさまでした( `・∀・´)ノ 外並び2名。中待ちは5名だったので、並びました。 相変わらずの人気店です。 ニオイはしますが、スープはわりとマイルドな感じがします。 美味しかったです~。 刻んだキクラゲ好きなんですよ。 入れ放題って凄いです! 米持ち込みOKらしいけど、未だに見たことないですw ごちそうさまでした。 2021年12月31日。 大みそかに、高円寺健太さんの「振る舞いラーメン」頂きました(*^^*) 200杯の大盤振る舞い! 替え玉はなしですが、なんと、並び直しOK! 私は30分前に到着。 店内にはもう人が入って待機状態でした。 本日はカウンターを立ち食い6席、テーブル席を作って12席。 という訳で、私は24番目。 外待ちからスタートです。 いつもワンオペのお店ですが、今日は可愛らしい助っ人が! 店主さんのお嬢さんかな? 3人がお手伝いしていましたよ。 お客さん同士、ラーメン回したり、手が届かない薬味とか、譲り合って、素敵な気分で美味しいラーメン、頂きました。 今月にはいって3回目! あっという間にはまりましたw 本日は無料サービスありがとうございました! 今年のラーメン食べ納めはこちら! 先日食べてから病みつきになりそうな予感がしたw 13時40分頃に到着。 店内待ちの椅子は満席だったので、外待ち。 着席まで大体20分位でした。 その後もひっきりなしにお客さんは来る! 人気ですね~。 写真撮影してから、卓上の無料トッピングを入れます。 私はすり胡麻と、キクラゲのみ入れます。 食べ方は人それぞれですが、紅しょうが、辛子高菜、入れると間違いなく味が変わります。 美味しいからすぐに食べきるので、味変の必要なしということです。 まぁ、好みですけどね(*^^*) やっぱりニオイがいいですね(*´・д・) 嫌がる人もいますが、これも味の内ですよ。 また来年も食べに行こう! めっちゃ美味しかった! ごちそうさまでした! ちなみに、今日の営業はスープ切れで15時位だったみたいですよ! Twitterはマメに見て来店がおすすめです。 高円寺へ行きました。 何度か行ってみた当店。 いつもタイミング悪く行列、、、 もしくはうっかり定休日に行ってみたり、、、 今日は並んででも食べる気で向かいました。 お店はカウンター7席。ドアはなく解放感抜群です。 横並びのカウンター席の後ろに、待機用の椅子がいくつか。 そこに座れない場合は外待ちです。 店主さんお一人での営業かな? まず、食券を買って待機用の椅子に座って待ちます。 食べ終えて退席した人の後から、入れ替わりに着席。 入口右側に、お冷やとレンゲが用意してあります。 紙コップにお水を入れ、レンゲを持って席へ。 食券を置いて後は待つだけ。 5分以内にはラーメン出てきます。 写真は撮っていませんが、待ってる間に貼り紙を熟読w ☆使った紙コップ、ティッシュ、割りばしは、客席後方のゴミ箱へ捨てる。 ☆食後の食器は上に上げる。 ☆米の持ち込みOK などなど¨¨¨¨¨¨¨¨¨ 基本的にラーメンとトッピング、アルコール缶のメニュー構成かな。 替え玉をする予定の方は予め券を買っておいて、自分のタイミングで出してオーダーしていました。 なるほど~。 そして、米持ち込みOKなんて! たしかにスープ美味しいし、米食べたい人いるかもしれないな。 優しいなぁ~。 卓上には、紅しょうが、辛子高菜、丸ニンニク(自分で潰す)、すり胡麻、そして、なんと!細切りキクラゲも入れ放題! 太っ腹です~! 以前お店の前を偶然通りがかったとき、ニオイが違う!!と感じました。 これは、福岡で嗅いだアノスープの¨¨¨と感じ、絶対行きたいと思いました。 念願叶ったラーメンのお味は、、最高にうまかった~∩( ´∀`)∩ やっぱりね、ニオイは嘘つかない(笑) 少し濃いめの味だったけど、旨かった! また行きたいと思いました。 大好きな博多ラーメンのお店がまた一つ増えました! ごちそうさまでした(*^^*) 店主さん、お一人でもすごく無駄の無い動き! 素晴らしいです。 溜まったどんぶり、洗ってあげたくなりましたw どんぶりは大量に準備されていて、お湯で温めてましたねー。 素晴らしいです。

2023/01訪問

6回

京都銀閣寺 ますたにラーメン 室町店

新日本橋、神田、三越前/ラーメン

3.48

213

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

京都の有名なラーメン店。 コレド室町に行ったついでに。 結構好みの味で、美味しく頂きました。 九条ネギたっぷりで、濃い目のスープも美味しい! ラーメンライスは苦手なので、ご飯はご辞退しましたが、皆さん残ったスープに入れて、召し上がってましたね。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/01訪問

1回

あさひ町内会

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

あさひ町内会

板橋区役所前、下板橋、新板橋/ラーメン

3.85

1094

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2022年最後の麺類は、当店の味噌ラーメンになりました。 開店10分前に到着。 既に一巡目の方々が入店中。 何とか16番目に並べました。 あっという間に 待ちは50人以上に! 相変わらずの人気店ですね。 次回は塩だなと思っていましたが、並んで冷えた身体を温めたい! やっぱり味噌だね^⁠_⁠^ 最初の一口はちょっと濃いか?と思うけど、食べ進めるうちにちょうど良く感じる。 脂結構多めかな?と思ったが、生姜を溶きながら食べるといいです。 寒い時期はやっぱり味噌ラーメンだなぁ、、、 2022年もあと数時間。 コロナはいつ、終息するのやら…… ごちそうさまでしたm(_ _)m ずっと行きたかった当店。 本日は2軒ハシゴの予定。 まずはこちらの味噌ラーメン! これが食べてみたかったんだなぁ。 到着時、既にお並び8人.. こちらは並び方に規則があります。 看板の写真を参考にしてね。 縦ではなく、ジグザグに並びます。 先頭3名はベンチに座ります。 呼ばれたら、店内の券売機で先に食券を買い、入口付近の丸椅子に座って待機してください。 案内されたら着席。 本日は日曜日でした。大体ラーメンが出てくるまで40分位のお時間でしたね。 厚めのチャーシュー1枚、もやし、ねぎ、メンマ、細かく刻んだチャーシューも少し。 そして生姜。 スープはアツアツ。 表面に油膜があるので、なかなか冷めない! スープは最初、少し濃い目に感じた。 何口かそのまま味わい、生姜を溶かして頂く。 美味しいねー。 太めの縮れ麺も好きな味。 北海道のラーメンって感じ。 美味しかったなぁ! しょう油や塩ラーメンもあるから、食べてみたい。 いつかまた再訪します。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 店員さんの誘導、接客、ともに素晴らしいです。 気持ちよくお食事できました!

2022/12訪問

2回

インディアン 本店

蓮沼、蒲田、矢口渡/ラーメン、カレー

3.68

470

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

いつか行こうとBMしていた当店。 実は大鳥居のあるお店に振られw 本日の第2希望みたいな感じでお邪魔してしまいました。 いや、スミマセン!! 正直、来てよかったと思いました。 すごく美味しかった~! 支那そばと半カレーを注文しました。 まず先に支那そばが配膳されました。 内心、カレーと同時に来たら嫌だなぁと…… 私は麺類とのセット物は、麺が美味しい内に食べたいので、カレーを暫く放置する事になる。 冷めちゃうなぁ〜、とか思っていたら、支那そばが 半分無くなった頃にカレーを出して下さった! なんて嬉しい心配り!! 支那そばは、澄んだスープに麺も美味いの。 チャーシューも柔らかで美味しい! 麺を食べ終え、カレーに突入。 カレーもめっちゃ好みの味! 辛さもいいね〜! 半カレーじゃなくて。普通盛りでもいけたかなw カレーを食べ終え、支那そばのスープを飲んだら、やっぱり味が変わってしまう。 先に支那そばを食べ終えてからのカレーが良いね。 再訪したいお店です! 来てよかった(⁠^⁠^⁠) ごちそうさまでしたm(_ _)m

2022/12訪問

1回

博多ラーメン しばらく 日本橋店

水天宮前、人形町、浜町/ラーメン

3.67

1013

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

やっぱり好きな味♡

2022/12訪問

14回

幸軒

築地市場、築地、東銀座/中華料理、ラーメン、居酒屋

3.49

587

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

およそ2年半ぶりにお邪魔しました。 今日は波除神社の三の酉。 出勤前の早朝に。 お参りを終えてから、迷わず当店へ。 久しぶりだし、楽しみです。 外国人観光客が戻って来て、朝からかなりの混雑ぶり! 路上で立ち食いも復活してます。 お店は狭い路地を入った先にあるので、先客お二人。 良かった、空いてて。 今日はチャーハンとシューマイ2個で。 先日はいらっしゃらなかった、名物女将さんの調理です。 ソースを掛けて食べると美味いシューマイ♡ しっとり系のチャーハン♡ どちらも美味しゅうございます(⁠^⁠^⁠) 常連さんと、女将さんの歯切れの良い雑談をBGMに(笑)味わって完食いたしました。 築地は早い時間が賑わっていて楽しいですよね。 通りにある煮込み丼のお店は、信じられない位長い列でした。 どうか、またコロナ禍が大変な事にならない様に! しっかりと波除様にお願いしました^⁠_⁠^ ごちそうさまでしたm(_ _)m 4月27日。 急ではあるが、親会社が働いている職場から撤退する事になった。 ゴールデンウィーク後に、別の職場を紹介すると言われたが、夫も5月いっぱい自宅待機しているので、私も合わせようと辞める事にした。 新型コロナウィルスの影響を、こんな形で自分も受けてしまうとは………… そんな訳で、残りの仕事はあと2日。 今日は残務整理で早上がり出来たので、ずっとBMしていた こちら 幸軒さんへ。 シュウマイが有名な町中華屋さん。 店内には先客2名。 築地もすっかり客足は遠のき、こちらへ辿り着くまでに、ほとんど人はいませんでした。 なので、メニューも裏返ししてあったり、少なめに。 私は、テレビで見て、ずっと食べたかった「盛り合わせ定食」に決めていましたが、メニューに無い! 恐る恐るお店の方に聞いたら、大丈夫ありますと言ってくださり、食べる事が出来ました(^.^) お皿に盛られたチャーシューとシュウマイ。 おすすめの食べ方は、シュウマイにソースをかけるのだそうです。 ふたつあるので、しょう油とソースで食べ比べしました。 どちらも美味しいですから、好みですね。 とりあえず、最後に伺う事が出来て良かったです。 暫くはサヨナラ築地ですかね………… いつかまた、普通の日々を取り戻したら、再訪したいと思います(泣) 築地の皆様も 気をつけて営業なさって下さい! ごちそうさまでした!

2022/11訪問

2回

国龍

練馬、桜台、豊島園/中華料理、ラーメン

3.20

35

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.2

出勤前のランチの条件として… 11時開店(ゆっくり食べたい。近場なら11時半) 混んでいない(待ち時間で遅刻したくない) 当店はそんな条件クリアで、利用しやすいんです。 2回分まとめて。 焼きそば。 以前より量が増えたかな? 肉は入っていないけどw 五目そば。 五目どころではない、具沢山。 さっぱりスープが美味しい。 ごちそうさまでした。 久しぶりに国龍さんへ。 ラーメンと半チャーハンセット。 優しい味の醤油ラーメンと、具が結構入ってるよ!なチャーハン。 しっとり系です。 私の好み。 ご主人ワンオペです。 忙しくなると大変かもですが^⁠_⁠^ 美味しかったです。 ご馳走さまでした! 用があり、夫と練馬まで。 お昼食べて帰ろうと 国龍さんへ。 先客2名。 入口近くのテーブル席に。 比較的高齢の常連さんが多いようで。 いつも奥のテーブル席には どなたか座っていらっしゃいますね(^^) 今日は 私がオムライス、夫はラーメン半チャーハンのセット。 2つ合わせてもお会計は1300円前後だったような。 オムライスは鶏肉、タマネギ、ピーマン。 厚めの卵でくるんであります。 かかっているケチャップは酸味が少しありますが、ライス、たまごと一緒に食べるとちょうどよい感じでしたよ。 小さく見えましたが、食べると普通にお腹いっぱいになりました。 適量だと思います。 練馬のこの辺りでは、最近よく利用させて頂いてますが、ご主人お一人なので、混んできたら少しお時間かかります。 でも、安くて美味しい町中華が頂けます(^.^) 今回初めて気付いたのですが、入口左に本棚があり、ジャンプとか、新しいのが置いてありました。 待ってる間に マンガも新聞も読めますよ(^o^)/ ごちそうさまでした。 5月1日。 今日はクリーニングが半額の日で(((^^;) なるべく外出は控えていても、出掛けなきゃ マスクもだんだんキツくなりましたね。 今日は初夏のような暑さです! 顔から汗が吹き出します(笑) クリーニングを出してから、お昼ごはん、何処かで食べて行こうと、国龍さんへ。 お店開いてるかな? 閉まっていたら、マックでも買って帰ろうとむかったら開いてる! しかも先客なし( ´∀`) 入口の扉は開けっ放しにしてあるので、風通しが良く、涼しく、換気もバッチリです。 オムライスかな?と思ったけど、麺類が食べたくなり、五目そばをお願いする。 提供された、美しい五目そば( ´-`) 具も 五目以上です。 スープもアッサリで好みです。 炒めたキャベツ、人参等の野菜の上に、更に沢山の具。 卵焼き、ゆで卵、ナルトに赤板かまぼこ、メンマにチャーシュー、ワカメ! ホント目でも楽しくなってしまう(笑) そして驚きの550円! ありがとうございます。 ご主人お一人での営業です。 混んでる時は 提供遅いかもしれませんが、お近くの方。 近くまで来られた方。 いかがですか。 ごちそうさまでした。 お店に伺う途中、とりみきさんの閉店を知りました。 残念です。 桜台の美容室へ行った帰りに、小腹が(((^^;) 練馬駅に向かって歩いていたら、国龍さんの暖簾が出ているのが見えた! 中を覗くと、誰もいなかったので迷わず入店! ご主人に広東麺をお願いしました。 夫と2回お邪魔しましたが、一人は初めて。 もうひとりでも大丈夫です(笑) 夕方になって、少し冷えてきた体が暖まる 餡掛けスープが美味しい(^.^) 具も色々入っていますよ。 細麺の餡掛け、大好きです。 素朴な、安くて美味しい町中華。 地井武男さん似のご主人の作る料理、好きです(笑) ごちそうさまでした( ´∀`) 練馬で軽く晩ごはん。 先日行った 国龍さん。 今夜もテーブルひとつしか空いてない。同時に入店したお一人様のお兄さんはカウンターへ。 裏通りで、目立たないけど、結構お客さん入ってきますね! 今日の注文は、瓶ビール、レバー炒め、焼きそば、ニラそばです。 前回とほぼ同じ(((^^;) 焼きそばは、たまにこんなの食べたいなという、私の欲求そのものの味(^.^) お初のニラそばは、ゴマ油風味が。 これも美味しい! ご主人一人で営業中なので、少しお時間かかりますが、私たちはあまり気にしないので、また行くと思います。 安いので、計算が簡単なんですが、やはりお遠し代は 入ってないみたいです。 ありがたいですねぇ。 ごちそうさまでした~(^.^) お店の存在はずっと昔からしっていましたが、練馬駅周辺でもなかなか通らない脇道を入った場所。 たまたま町中華食べたいなぁと思ったとき、はっ!と思いだしました。 先客お一人。 お元気そうですが、ご高齢?のご主人ひとりで切り盛りされている様です。 瓶ビールを頼むと、小鉢に入った湯豆腐を出してもらえました。 夫はレバー炒めをつまみに。 私は食べたかった焼そばを注文。 これ! 好きな味でした(^^) 茹でた麺を使っているのかな? ソース味で、野菜のみ。お肉は入ってなかったです。 しっとりしていますが、わりと薄味で好みだな。 夫は〆にチャーハン頼みました。(写真忘れ) こちらもシットリ系。 私はどちらかというと、シットリ系が好きなので、このお店、合ってるかも(^^) 正直、入りやすいお店ではないけど、大丈夫です! さっと入ってみて下さい(^.^) 量は少なめというか、普通というか、多くはないけど安いです❗️ 今日はお会計、ちょうど2000円でした。 ビール、レバー炒め、焼そば、チャーハン。 安いと思いますよ~。 また行こうと思います。 ごちそうさまでした(^^)

2022/10訪問

7回

美志満

ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

美志満

桜台、新桜台、江古田/ラーメン、つけ麺

3.70

474

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

随分前に一度、頂いたことがあります。 塩ラーメン食べたくて寄らせて頂きました。 良い香りがする、コクのある美味しいラーメンでした。

2022/09訪問

1回

中国家庭料理 皆来

練馬、桜台、豊島園/中華料理、餃子、担々麺

3.08

35

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

出勤前に近場でランチをするには、11時オープンのお店じゃないと時間に余裕がない。 面倒だから今日はチェーン店に行くかねぇ… と思いながらお酉様の辺りを歩いていたら、当店を見つけました。 失礼ながら、ちょっと怪しげなm(_ _)mゴメンネゴメンネ たまたま納入の業者さんが店内に入って行かれたので、チラ見。 やだ〜、普通だよ^⁠_⁠^大変失礼いたしました(笑) 先客お一人。 その後。御婦人お二人連れがご来店。 ご常連様かな? 五目チャーハンを注文。 650円はリーズナブルですね。 待機中に皆さんのレビューを読む。 おなじみのレビューアー様方、やはりご来店済! さすがです。 五目チャーハンの中身は。 ミックスベジタブル、たまご、ねぎ、海老、小柱。 量もなかなか。 味もしっかり付いて美味しく頂きました。 付け合わせのザーサイが美味しかった! スープは薄味でさっぱりしてる。 開店時間も早いし、ペイペイも使える。 お値段もリーズナブル。 また行こうかな。 次回は定食を食べよう。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2022/09訪問

1回

慶修

ときわ台、上板橋/中華料理、ラーメン

3.43

79

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

もう放送は終わりましたが、「タクシー飯店」第二話に登場した当店。 ドラマの中で、柳沢慎吾さんが食べた 酢豚定食を頂きました。 チャーシューが美味しいと評判なようで、チャーシュー麺とか食べようかなと思っていたのですが、座ったカウンター席の隣で、酢豚食べてる方がいて…… 美味しそうで、頼んじゃいました。 ライス、スープ、お新香付で900円。 多少お肉の硬さはあるけど、懐かしい酢豚の味で満足でした。 板橋区の町中華めぐり、楽しいです(笑) ぼちぼちお訪ねしたいと思います。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2022/08訪問

1回

中華料理 丸福

志村坂上、志村三丁目/中華料理、ラーメン

3.49

255

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

様々なメディアにご出演の当店。 ずっとチェックしていたけど、なかなか行けず… 先日最終回が放送された「タクシー飯店」をみて、よし、行ってみるか!と思いました。 あれ?地図をよく見ると、明石焼きの「濱」さんの比較的近く! ならばハシゴしましょうか(^^) と言う訳で、お店に向かいます。 成増から、バスで志村三丁目まで。 徒歩20分位かな。 今日も暑い日でした! 到着すると先客お並び2名。 私の後には直ぐに列がてきました。 色々な番組や、ドラマのロケに使われているのですね〜! 並んでいると奥さんが人数を聞いてくれます。 片付けが終わってから声を掛けてもらえますから、待ちましょう。 さて、注文は、チャーハン、半ラーメンセット800円。 安いですよねー。 チャーシューのみじん切りが乗ったチャーハン。 グリンピースが彩りを添えております。 どちらかというと、パラパラ系なのかな? レンゲですくうと、サラッとしていました。 しっかりと味も付いていて美味しいです。 ラーメンがまた、なんとも懐かしい感じで。 ほんのり香る魚介系。鶏ガラベースの美味しいスープ。 で、麺が好み〜! 黄色いヤツね。昔の町中華って、ほとんどこの麺じゃなかった? 私の地元ではそうでした^_^ 懐かしいニオイがしましたよ。 シンプルなモヤシ、ネギ、メンマの具。 チャーハン目当てでしたが、ラーメンの方が印象深くかんじました。 駅からは離れているけと、行く価値ありと思います。 タクシー飯店、終わっちゃいましたか、面白かったな。 主演なさった渋川清彦さんのサインもありました。 今度は焼肉丼目当てにお邪魔してみようかな。 ごちそうさまでした!

2022/07訪問

1回

千石自慢らーめん 本店

巣鴨、千石、駒込/ラーメン、つけ麺

3.59

578

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

最初に食べたのは何十年前?? みたいな感じの当店。 この度、閉業なさるとの噂を耳にして、最後に食べておこうと来店しました。 夫にとっては思い出深いお店だそうで。 営業で回っていた頃のランチとして利用することが多かったらしい。 当時は勤務中なので、にんにくを入れて食べる事がてきなくてなぁ〜。 と言っていました。 今日は好きなだけ入れて下さいませw 私は肉そばにしました。 柔らかで美味しいチャーシューが好み。 890円でこの量はお得! 背脂も沢山浮いていますが、当店のスープなら結構飲める。 美味しいからね。 若い頃、私も何度か食べに行きましたが、お店が無くなってしまうのは残念です。 とても美味しかった最後のらーめん。 ごちそうさまでした。 長い間、ありがとうございました。 お疲れ様でした(T_T)

2022/07訪問

1回

ページの先頭へ