知夏さんの行った(口コミ)お店一覧

知夏のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 160

マルイチベーグル

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

移転マルイチベーグル

白金高輪、泉岳寺/ベーグル、サンドイッチ、カフェ

3.79

1545

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

このお店を知って3年は確実にたってます笑 念願のマルイチベーグルさんにやっっっっっと来れました笑 何度も行かれている方々が何度も行きたくなることが分かりました。 下調べしすぎで野菜サンドにしようとしていましたがせっかくようやく来れたのだから世界に1つだけのサンドイッチを作っていただこうと!!!笑 全粒粉のプレーンでベジタブルクリームチーズとドライトマトのクリームチーズをハーフで塗ってもらい、その上にトマト、スモークサーモン、ルッコラをモリモリとサンドしていただきました。 他に玄米とプレーンも購入。 サンドイッチはものすごくボリューミー!!!笑生地が全粒粉なのでものすごくサーモンとの相性も良く美味しすぎます。 自分的にドライトマトクリームチーズがツボでこれだけで次回は挟んでいただこうと思いました。 プレーンは家に野菜がたくさんあったため自分でサンドイッチに。 少し蒸してからいただきました。ものすごくもっちりぎっしり!!!ギュッと美味しさが詰まってます!!! サンドイッチでいただきましたがプレーンはシンプルにバターでいただいた方がいいなと思いました。また買います笑 玄米はもう、玄米です笑(なんと80%玄米です!) それはそれは味噌汁とたくわんに合うベーグルで笑 本当に玄米を食べているようで驚きでした笑 普段あまりベーグルを食べる機会がなくそこまで特別ではなかったベーグルですがとてもハマりました。ベーグルの概念が覆されたというのかな??笑 お店の方がとてもいい方々ばかりで丁寧に説明してくださります。 行きにくいので特別なベーグルとなりそうです。 絶対また行きます!!!ご馳走様〜✨

2017/03訪問

1回

パラダイス ダイナシティ

銀座、有楽町、銀座一丁目/中華料理、小籠包、ダイニングバー

3.49

918

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

以前からずっと行きたかったここへ。 予約していたので地下の方へ。 平日ランチはお得です。 鶏白湯に8色小籠包を。友人は坦々麺にしました。 8色小籠包は思っていたよりも味が1つ1つしっかりしていて驚きでした。 私的にトリュフはきのこなので美味しいのは分かりますがフォアグラが意外にも合っていて印象に残りました。 普段どこの店でも酸辣湯麺を注文してしまうので鶏白湯にしましたがこれが食べやすく美味しい。 友人の坦々麺ももらいましたがしっかりとした坦々麺。パクチーものってました。嫌いな方は外してくださると思います。 食後のデザートはさっぱりなゼリーで。 腹8分目に収まるのがいいなと思いました ご馳走様〜✨

2017/03訪問

1回

メルヘン エキュート品川店

品川、北品川、高輪台/サンドイッチ

3.22

171

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

この前東京駅で大葉チーズと卵サンドの横に置いてあり気になった大葉入り照り焼きチキンがあったので購入。 さっぱりとしたサンドイッチで好きですね。 初めは食パンがふわふわで感動してましたが片方のサンドイッチの端のほうが少し硬くなっており残念。 東京駅より品川駅の方が種類豊富な気はしますがお客さんがそこまでいないからか作ってから時間がたってしまうものもあるのかな?と。 ブランのパンがあるのを知ったので次はそれにしようと。 ご馳走様〜✨

2017/03訪問

1回

香味茶寮 壽俵屋 犬山井上邸

犬山、犬山遊園/食堂

3.40

112

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

昔は奈良漬けももはや漬物自体嫌いでしたが今ではその良さや魅力が分かるようになった気がします。 つける野菜で味も食感も変わるのが楽しい 母は奈良漬けと言ったらうりでしょ!というので瓜の奈良漬けと守口大根のたくわんを。 八丁味噌でつけてあったものも美味しかったのです。 守口大根が入り口に吊るされてあったのが衝撃でした笑 ご馳走様〜✨

2017/03訪問

1回

豆吉本舗 犬山店

犬山、犬山遊園/和菓子、スイーツ

3.05

27

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

お店が閉まる寸前に訪問 試食をしまっているところでした。 甘納豆を食べたことがないため気になりましたがまだしまわれていない試食をして美味しかったほうじ茶の豆、しょっぱい豆2種類を購入。 ほうじ茶は甘いですが甘すぎないクセになる甘さ1日で食べきってしまいそうになったので頑張って我慢します笑 ご馳走様〜✨

2017/03訪問

1回

本町茶寮

犬山、犬山口/郷土料理、カフェ、甘味処

3.47

251

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

醤油団子が食べたいと言った母が買ったので一つ味見しました。 玄米だからか軽いお団子でした。 やっぱり甘い団子より醤油団子が好きです笑

2017/03訪問

1回

蔵家

リニューアル蔵家

犬山、犬山口/焼きそば、鉄板焼き

3.28

60

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

これを食べたくて食べたくて笑 ただただsnsにアップするというだけな感じで笑 季節の餡が乗っていて2つ選べるお茶とセットのものを。 抹茶ときな粉を選択。 桃餡はとてもさっぱりしていて好きでした。 きな粉も美味しかったです。 …ただ甘い笑 これを食べる前に漬物や醤油団子を食べたのでしょっぱいものが恋しくなりました笑 土日、休みは混みそうですね ご馳走様〜✨

2017/03訪問

1回

サクラ テーブル

鵜沼、新鵜沼/カフェ

3.40

94

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.0

ずーっと前から気になっていたサクラテーブル。 普通の平日ですが大学はもう春休みだからかお店に到着するとほとんどが女子大生。 混むとは分かっていたものの家から遥かに遠く、何時に着くかわからなかったため予約をせず訪問。 やはり混んでいました。 名前を書いて待ちますが名前が呼ばれるお客さんはみんな1時間前から待ってるのがボードを見て分かりました。 1時間丸々待って呼ばれました。 フルーツサンドと抹茶ティラミスが食べたかったので注文しようとしましたが抹茶ティラミスは2時半からとのことで。 フルーツサンドはホイップが盛り盛りで食パンはふわふわしてました。 もう少し甘さを控えてもいいかな?と思いましたが中のフルーツがどれも酸っぱくちょうど良い感じ。ホイップの量が多いからかお腹がいっぱいになります。 話しながらランチしていると2時20分。 もうここには来ないだろうと10分待ち、抹茶ティラミスを注文しました。 普通の抹茶ティラミスですがインスタ映えというやつですね笑 でもティラミスヒーローのティラミスより私的には好きでした笑 春休みやゴールデンウィークはホントに混みそう…土日もすごいんだろうなあと。 ここの近辺で人がいるのは本当にここだけです。笑 ご馳走様〜✨

2017/03訪問

1回

蕎里 入野

高塚/そば

3.31

33

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

半田町の方から行っていてここができても来ています。 こちらの店舗は3回目。 土曜日の夜7時半頃でしたが空いていました。 もう少し早いと混んでいたかもしれません。 今回は野菜天せいろを注文。さらに牛リブの燻製とチーズの天ぷらを注文。 先に牛リブの燻製とチーズの天ぷらが。 もうおつまみです笑 本当に美味しい笑でも美味しすぎてすぐになくなってしまいました笑 天せいろが到着。 こちらは季節により野菜が変わるのでいつ来ても同じ天ぷらではないのが魅力。これまでで1番衝撃だったのはイチジクの天ぷらでした。 今回の野菜は長ネギ、かぼちゃ、サツマイモ、スティックセニョール、舞茸×2、なす、タケノコでした。 この日道の駅でたまたまスティックセニョールを見つけたので旬の野菜なのかな?と。なす、かぼちゃなどはとても甘く、大好きな舞茸の天ぷらはやはり美味しい。きのこは天ぷらにするのが難しいのにしっかりサクサクで適度な衣が最高です。 蕎麦は毎回蕎麦粉が変わり、今回は山形と北海道の蕎麦粉でした。見た瞬間いつもより太くて粗いなーと思ったのですがそれも山地によるものなのかな? 十割ではないのに香りが引き立つ蕎麦で、机に初めから置いてある蕎麦のための塩をつけて食べるのもオススメです。 蕎麦湯もどろっとしているのが好きなので私的にここのお店は結構好き。 いつも天ぷらを頼んでしまいます笑他のものを頼んでみたい気持ちはたくさんなんですが笑 ご馳走様〜✨

2017/03訪問

1回

あさぎり

伊東/ジェラート・アイスクリーム

3.29

53

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

多分、マリンタウンには何度も来ているのでソフトを食べるのも何度かあったと思います笑 なぜ道の駅のソフトクリームってこんなに美味しいんだろう笑 朝霧高原牛乳を使ったソフトクリームは濃厚でとても美味しかったです✨ ご馳走様〜✨

2017/03訪問

1回

ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ

伊豆市その他/パン、カフェ、スイーツ

3.62

456

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

2016.8.17再訪 毎年恒例できてます✨❤️ 去年初めて来たんですがここのクワトロ

2017/03訪問

2回

鳩家

大岡、三島広小路、沼津/和菓子、洋菓子

3.01

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

祖父母は何度も来ているという鳩家。 ここはカフェオレ大福が有名なんだとか。 カフェオレ大福なんて食べたことなかったのでカフェオレ大福、好みの硬そうなプリン、薄皮饅頭を購入。 ケーキやお赤飯なども売っています。 人生初のカフェオレ大福。 その美味しさに驚きでした。笑 周りの餅は作りたてのように、もっちりとしていてものすごく伸びます。 さらに中のカフェオレ餡が甘すぎず何個でも食べられそうな大人な大福でした。 都内にあったら買いに来る人がたくさんいそうだなと。 硬そうなプリンは予想通り硬くて美味しい笑 多分牛乳なども入っているためそこまで卵が濃いプリンではありませんが甘くないのでこれぐらいがちょうどいいかなと。 昔ながらのプリンです。 カフェオレ大福はとても衝撃を受けたのでまた食べたいなと。笑 ご馳走様〜✨

2017/03訪問

1回

トーチドットベーカリー

雑色、蒲田、蓮沼/パン、カフェ

3.61

262

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

私好みのハード系✨❤️

2017/03訪問

3回

サンドイッチハウス メルヘン エキュート東京店

東京、二重橋前、大手町/サンドイッチ、スイーツ、パン

3.26

228

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2016.10.26訪問 翌日の朝ごはんに購入。 生まれて初めてのメルヘンです!!!✨

2017/03訪問

2回

金春 本館

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

金春 本館

京急蒲田、蒲田、梅屋敷/餃子、中華料理、飲茶・点心

3.49

1361

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

2016.9.19訪問 2度目です。 私は你好さんの方が餃子の生地が薄めなのが好みなんで

2017/02訪問

2回

パンのペリカン

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

パンのペリカン

田原町、浅草(東武・都営・メトロ)、蔵前/パン

3.79

1722

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2017.2.24訪問 イトノワさんの予約を済ませた後歩いてペリカンさんまで。 はじめ電車で行こうとしたんですが歩いて行けるかな?と思ってぶらぶら歩いていたら到着。笑 やってるのかな〜?予約してないけど買えるかな〜?と思いながらお店を開けて予約してないんですけどありますか?と聞いたら1斤と1.5斤ならありますよとのこと。 1斤じゃ少ないかな??と思い1.5斤を。 ずっしりとしていました。 この日はイトノワさんでのランチでしたので翌日にトースト、翌々日にサンドイッチにしました。 小さいながら本当にずっしりとしていて驚き。 トーストにして食べると一枚に旨味がギュッと詰まっておりも〜っちりとした食パンで。 食パン食べてる!!!ってかんじでした笑 甘くないのでジャムとの相性がものすごくいい。 バターの甘みが伝わりやすい食パン。 翌々日のサンドイッチも味が染みやすくサンドイッチとしても使いやすいなと。 今回は野菜サンドイッチにしましたが和の食材がとても合いそうな食パンなのでカツサンドや焼きそばパンにしてもいいかもと想像しただけで最高です笑 10時ごろならたくさんあるんですね! 土日はわかりませんが… 予約しても食べたいと思うのがわかります。 昔ながらのっていうのが本当にいいんだなと。 また買いに行きます✨ ご馳走様〜✨

2017/02訪問

1回

氷屋ぴぃす

吉祥寺、井の頭公園/かき氷

3.64

595

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

2017.2.16訪問 ランチをshivacafeさんで済ませてから食後のデザートにこちらへ。 夏はもう行列です。 今回は時間も早く良かったためか30分後ぐらいに来てね〜と言われ、よかった〜と思いました。笑 マルイの中を少し見てから行ったらすんなりと入れました。 私はhanakoで特集していた抹茶ラテマロンが食べたくて食べたくて!!!✨ 売り切れもなく、食べられました!✨ 友人は今週末まで限定のラッキーマイバレンタインを! ほぼ同時に出してくれました! もう迫力がすごいです笑 上に大きな栗が乗っており、モンブランのような餡が下に。 抹茶のシロップも苦味がありますが氷とものすごく馴染む食べやすいものでした! もう一口目で感動です笑 食べ進めていくとなんと!!!!中に栗の餡と抹茶の寒天が!!! 楽しいかき氷です。 友人のラッキーマイバレンタインはいちごが上にドドんと乗っていてクリームもすごいです!!!ショートケーキを食べているような感じでした! 練乳さえも自家製だそうで驚きです。 食べている途中、他のお客さんのかき氷を間違えたらしくお母さんが 3時のおやつ食べまーす! と目の前でかき氷を食べ始めました。笑 お客さんの1人が常連さんらしくちょっとちょーだい!と言ったところ 食べてみな〜!!!すんごい美味しいよ!無農薬だからね!!!夏に出すかな〜? とお客さんに試食させてました笑 お姉さん達も!!! と私たちも試食させていただきました笑 本当に夏にぴったりの夏みかんで全く苦くなく夏に食べたい!!!と思うスッキリしたシロップでした! お店の方全員優しくて面白いです。クセになっちゃいます笑 また来たい!!!と思うほど美味しかったです! ご馳走様〜✨

2017/02訪問

1回

シヴァ カフェ

掲載保留シヴァ カフェ

吉祥寺/カフェ

3.40

52

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

2017.2.16訪問 予約はできなかったものの並んでいただければとのことで今回並びました。 取材のため2時半には閉店するとのことで先客が3組おり、入れるかヒヤヒヤしてましたが無事ラストオーダーにも間に合い、よかったです。 店内は写真NGなんですがこじんまりとした感じでこれで半分の席だけ予約になるとかなり予約はできないかなと。 メインが選べますが本日のオススメや通常メニューなど何種類もあり迷いました。 私は普段高くて自分では買わない車麩を使ったフライにしました。笑 友人は本日のオススメから海老マヨを。 注文してから10分くらいでしょうか?すぐにおばんざいがたくさん乗っている綺麗なプレート、味噌汁、漬物が到着。 サラダ、紫芋、ひじき、ヒヨコ豆、白菜のクリーム煮などなど…どこか懐かしくてでも初めての食感などお野菜をいろんな形で楽しめました。 メインの車麩のフライを一口食べてみると…なんと!!!名古屋名物味噌カツで有名なあの矢場とんの味!!!と思っちゃいました。笑 味噌ダレなんです!!!笑 これがクリーム煮と一緒にモチモチの玄米と食べるとリゾットのようになりもうたまりません!!!✨笑 車麩もモチモチで時間が経っても外の衣がサクサクのままで驚きました! ご飯の量も少なめにしますか?など聞いてくれたり、私たちが長い時間待っていたので長い時間待ってくださりありがとうございますと優しい方でした。 私たちの前に2人組の男性の方々がいていつもありがとうございますと言われていらっしゃったので常連さんなのかな?と。 そのあとお会計した女性の方も次いつ空いてますか? と次回の予約をされてました。 確かに近くにこのお店があったらメインが何種類もあるため何回でも来たくなっちゃいます。 そして予約が難しいのもわかりました。 土日は絶対すごいんだな〜と。 これから春休みにもなるためどんどん入れなくなるのかな?と。 取材と言っていてテレビでもやってしまったら終わりですね笑 私はインスタでしかまだ見ていないため、雑誌にも載っていたらどんどん来れなくなってしまうのかな〜と。 私は吉祥寺まで1時間はかかるので中々行けませんがまた機会があれば予約して行きたいです。 ご馳走様〜✨

2017/02訪問

1回

CITYSHOP 青山店

表参道、外苑前/惣菜・デリ、カフェ、野菜料理

3.48

382

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2017.2.15訪問 以前から気になってたこちらへ。 最近、雑誌などでかなり取り上げられているらしく、平日でも混雑していると聞きました。 ですが私用があったため私が伺った時間は3時前だったためすぐに席にを取れました。 5デリにしました。 スティックサラダは白味噌ベースのディップにしました。どのお野菜にも合います。赤味噌も気になりました。 ケールやパプリカ、セロリ、きゅうりと雑穀、押し麦、キヌア、アズキなどの5グレインズはとても食べ応えがあります。 赤の野菜は紫キャベツが大きなザク切り!!!紫キャベツはスーパーだと高いし、少ない量でしか売られていないためなんだか贅沢です。りんごも入っており、シャキシャキの美味しいりんごだったので安心でした笑 秋刀魚が入ったものは奈良漬けが細かく刻んであり、なんだか面白い。 レンコンとカッテージチーズのホワイトサラダは今回1番のお気に入り✨ ゴロッと切られたレンコンにカッテージチーズなんて美味しくないわけがありません。 私はカッテージチーズのサラダと奈良漬けの秋刀魚を一緒に食べた時感動しました笑とっても合います笑 初めて行かれる方で迷ってしまったらこのお2つを一緒に食べていただきたいです笑 ドリンクはセットになってます。 パンもつけることができますよ。 サラダ系の女子が好きそうなお店はあまり行きませんし、信用してませんでしたがここまでクオリティが高いとまた来たくなります。 雑誌でもこのお店がNYのデリをみて作りたいと思ったそうで。 +100円のチキンも美味しそうでしたので次は2デリのそれを頼もうかと。 ご馳走様〜✨

2017/02訪問

1回

PIZZERIA CAPOLI

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

PIZZERIA CAPOLI

新宿、新宿三丁目、代々木/ピザ、イタリアン、パスタ

3.63

1826

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

2017.2.12訪問 もう、ずーーーーーーっと行きたかったお店です。 前回は上の階にある中華を食べましたが今回は前からチェック済みのこちらへ。 ピザ好きには聞き捨てならない真のナポリピッツァ協会認定店!!!✨笑 予約はしませんでしたが前に3組ほど並んでいました。 バスタから来やすいためか前に並んでる方々みなさんキャリーバッグを持っていました。 時間が良かったのか3組ほど並んではいましたがそこから5分ほどですんなりと入れました。 ランチ時限定かどうかは今の所分かりませんが90分禁煙でのご利用でとのこと。 禁煙という言葉が私的にはとても嬉しいお言葉です✨笑 90分もいないしな〜っと ・グリーンサラダ ・真のナポリピッツァマルゲリータ ・本日のビアンコ ・ドルチェ、ドリンクのセット を注文。 店内はとても賑やかで活気があります。 注文してすぐにサラダが届きました。 このサラダのドレッシングが予想してなかった味で驚きと美味しいなと。笑 フレンチなんですけど濃厚でした。 サラダを食べ終えると同時に店員さんが ピザの準備をさせていただきます。 とお皿を変えてくださり、とてもスムーズだなと。 そして!!!!待ってました〜!!!✨笑 マルゲリータです!!!笑 しっかり切ってくださってますが1つが大きい!!!笑 そして一口。 ………!!!!!!!?????✨ 今までこんなに美味しいピザ食べたことあったか!??と。笑 一言で表すなら「完璧」です。 上のモッツァレラの量、バジル、トマトソースも濃厚で。生地のモチモチ加減、このしょっぱさ… 一口でこれだけ味わえるなんて!!!! ピザで感動したのが久しぶりで自分自身相当驚きました。笑 美味しすぎてペロリです。笑 もう一枚食べたかった!!!笑 ピザの次にパスタです。 タンの入ったパスタ。これは人生初。 タンとポテトが入っており、オリーブオイルとバジルソースも。食べやすく、アルデンテもしっかり。 …でもカルボナーラが食べたかった!!!笑 絶対美味しいのを察しました。笑 家族が決めたのでね! いつもと同じになってしまうので今回は良し笑 ドルチェは家族がアッフォガード、わたしがティラミス。 デザートも気を抜いてないというかとても美味しすぎて…✨ 平日限定のお得なランチセットもありそうですし、ディナーとして素敵なお店だと思います。 友人を誘いたくなるようなお店でした✨ 次回はカルボナーラを!!!笑 ご馳走様〜✨

2017/02訪問

1回

ページの先頭へ