y_hayさんの行った(口コミ)お店一覧

y_hayのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府
  • 京都市
  • 宇治・南山城
  • 亀岡・丹波・福知山
  • 天橋立・丹後半島

閉じる

ジャンルから探す

洋食・西洋料理

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 洋食・西洋料理

閉じる

行ったお店

「京都府」「洋食・西洋料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

レジョン

京都河原町、烏丸、四条(京都市営)/ビストロ、フレンチ、バル

3.37

44

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

もうお付き合いは6年に

2021/11訪問

5回

志

京都河原町、四条(京都市営)、烏丸/ステーキ、居酒屋、海鮮

3.05

3

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

やはり美味い

2021/11訪問

2回

ムモクテキカフェ

京都河原町、京都市役所前、祇園四条/カフェ、洋食、ケーキ

3.54

441

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

ネットで調べて訪問。 ヴィーガン料理屋なんですね。行ってみて知りました。 平日のオープン直後でしたがすぐ席は満席へ。 日本風なので、豆豆せずに、メニューは味噌カツみたいな食欲をそそる様になっており、見た目もそう。 精進料理月今風になっていると思った方が良い感じ。おじさんですね。  ま、名前の通り、目的意識を然程感じず普通に食事してたらお肉は食べて無かったと言う事なんでしょうね。 ハンバーグのロコモコを注文。 ラーメン皿の真ん中に大きめのハンバーグ、周りをサラダがびっしりと、下のご飯が全く見えないくらい。 味に特徴は無く、普通に美味しいです。確かにヴィーガンを意識しませんね。その点ではあってますね。

1回

匠 奥村

閉店匠 奥村

祇園四条、京都河原町、三条京阪/フレンチ、イノベーティブ、日本料理

3.35

50

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

お客様からのご招待を受けて。 場所は良い所にあります。いつもウロチョロしてる所ですが、 とっても好きな場所です。 二階の個室でしたが、雰囲気の良いお部屋でした。 京都に良くあるフレンチ懐石ですが、どれも美味しいですね。 決して手が込んでると言うわけではないですが丁寧に作られてます。 今度はプライベートで来たいお店。

1回

イル ギオットーネ 京都本店

イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

イル ギオットーネ 京都本店

祇園四条、清水五条、河原町/イタリアン、パスタ、イノベーティブ

3.70

569

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.5

丸の内店は行ったことあったけど京都はなかったので行ってみました。 地図から探していこうとすると分かり難いですが、八坂の塔のすぐ南西で場所も良いですね。 お店の中の雰囲気もまずまず。窓から八坂の塔が少しだけ見えます。 料理は、どれもお皿の空間を意識してもりつけられてます。 簡単に言えば、お皿の端っこに料理が盛り付けられてます。 そしてどの料理も工夫がしてあって、美味しいです。 それぞれの工夫が料理をより美味しく感じさせますね。 ウエイターの対応は型通りで、可もなく不可もなくと言う所ですが、一生懸命さはあります。 と褒めてばっかりな割には点は少し低めかもしれません。 個人的にこう言うお店に然程魅力を感じてないのが原因かもしれません。

2019/04訪問

1回

熔岩焼1ポンドステーキと手ごねハンバーグ ステーキステーキ

四条(京都市営)、烏丸、烏丸御池/ステーキ、カフェ、焼肉

3.30

67

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

オープン直後の賑わう中行ってきました。 いきなりステーキも比較してどうかって感じです。 お店の雰囲気 テーブル席、カウンター席共にありこんなもんですかね。 店員の案内が慣れてないのはしょうがないですね。 で、肝心のお肉ですが、うーん、少し落ちますね。 ランチ、かつ、ハンバーグとステーキのセットにしたのが失敗かも知れません。 お肉が薄く、レアでないので固さが目立ちました。

2019/03訪問

1回

BENJAMIN STEAKHOUSE KYOTO

ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

BENJAMIN STEAKHOUSE KYOTO

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/ステーキ、ダイニングバー、シーフード

3.58

146

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.2

NYのべんしあに行ったことがあるので行きたいと思い行ってきました。 金曜日の21時からの遅めの利用でしたが、店内は比較的空いてますね、と言うかガラガラ。 下記の点で頂けないですね。 店員の接客はかなりの低め、これでは京都では受け入れられないでしょう。 23時クローズを承知の上で21時から利用しましたが、まさかステーキ食べてる途中にデザート出されるとは思ってなかった、、、。 お肉ですが、NYより大分味が落ちます。 何ででしょう。見た目は同じなのに。ま、でもね美味いです。

1回

お座敷フレンチ ラ カシェット

四条(京都市営)、烏丸、五条(京都市営)/フレンチ、日本料理、ステーキ

3.23

39

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.1

コースでないお気軽ランチで利用。 本日はお座敷でなくてテーブル席でした。 テーブルは広くてよいのですが少し殺風景な印象でした。 ランチ自体は、お肉系多めでボリュームもあって、で2千円と中々のコストパフォーマンスだと思います。 味もまずまずだし。 テーブルは気軽な関係の人と、お座敷は軽めの接待や少し特別な場合に使うって感じでしょうか。 お座敷フレンチと言う名前に引かれてフラフラと。 入り口は然程の雰囲気は無いですね。ビルの地下だし、暖簾をくぐるまでは、フツーだし。 ただお店に入ると、まずまずの雰囲気でした。 味彩コースランチを頂きましたが、ドリンクが二杯ついてるのが良いですね。 料理も色んな素材が少しづつ出てきて満足感は高いです。 お昼にたっぷり2時間。 トータルの満足感はまずまずです。 が、点数が低くなるのは、若干高いのと、場所と入り口ですね、少し辛い気もしますが。

2019/01訪問

2回

ベ・レギューム・ア・ターブル

大宮、四条大宮、四条(京都市営)/フレンチ

3.35

58

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.4

ランチで利用しました。 少し外れた所にあるせいか、内装は上品な作りにしてますね。華美では無く上品。 3500円のランチを頂きました。 一つ一つの料理は丁寧に作られていて美味しいと言えると思います。 またこの値段で魚と肉の両方が出てくるのはコストパフォーマンス良好ですね。 ただ、何でしょうか。 少し勿体無い気がします。何か特徴があればもっと良いのに、そう思ってしまいます。 味も普通以上、盛り付けも、店員さんも普通以上。 ではもう一回来るかと言われると、、、。

2019/01訪問

1回

epice

フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

epice

出町柳、今出川/フレンチ、レストラン

3.48

213

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日

昼の点数:2.5

オススメされて訪問。お店の雰囲気は良いですね。 店員も一生懸命にやっていて好感が持てます。 料理も味はまずまずですね。 量は少なめですが。 ただ、偉い人?オーナー?が店員に嫌味を言ってる声が厨房からまる聞こえで、ゲンナリしました。 また。11時30分からの予約でしたが12時40分にはお時間ですと、、、。 たった今、コーヒー出てきたばっかりだけど? 次の予約を13時から入れてるんでしょうね、 しかし、2時間も3時間もいたのなら兎も角っと思いました。 コスパも感じられず、ま、二度目はないですね。

2018/12訪問

1回

ラ・プレーヌ・リュヌ

丸太町(京都市営)、烏丸御池、京都市役所前/フレンチ

3.53

39

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

仲間とランチで使いました。 12時からやってるので少し前に行ったのですが、12時ぴったりまで開きませんでした。 ま、当然といえば当然ですが。 ランチコースはとてもボリュームがあって、しかも値段対比凄く美味しいです。 どれもこれも。 でも、学生のかバイトと思うウエイターははっきり言っていただけません。 ワイン入れる手が震えてるし、間違ったお皿を出すし、、、。 また、少人数でやってるから、予約客の時間を10分でもずらしていけば良いのに、12時に何組も入ってくるので、メニュー聞くのも料理を作るのも全く追いついてません、、、。 で、魚の料理が出るのに何と二時間近くかかりました。 ま、お喋りしてたからいいっちゃいいのですが。 という事です、それを差し引いての点数です

1回

Kakyo 花鏡

東山、蹴上、三条京阪/日本料理、フレンチ、イノベーティブ

3.07

20

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

お昼に行ってきました。 場所は、少し不便ですね。さ、行こう、と思えばさほどでもないですが、買い物してご飯をどこ予約しようかなとなると、選択し難い場所ですね。 店内は、雰囲気は良いです。 トイレも綺麗。 で、肝心の料理のお味は、どれも美味しいです。 一つ一つ工夫してます。 が、上手く表現出来ませんが、料理にパンチが効いてない気がします。特徴も少し乏しい。 なんか少しもったいない気がします。 美味しいのに。 料理のサーブですが、これは、うーん、今一です。 テーブル越しに前から出されるのは少し?と思います。 うーん、何かを改善すれば劇的に良くなりそうな気がするのですが。

2018/07訪問

1回

喫茶 マドラグ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

喫茶 マドラグ

烏丸御池、二条城前、丸太町(京都市営)/喫茶店、サンドイッチ、洋食

3.70

649

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

京都観光の途中、テイクアウトしました。 玉子サンド。 お店の前には順番待ちの人たちが数名。 いつ行っても混んでますね。 昔からながらの喫茶店ですが、単なる昔ながらどう言えない感じがではあります。 が、こういう喫茶店は最早貴重ですね。 玉子サンドは初めてでしたが、何という大きさ!! 一口では頬張れません、、、。 味は、うーん、出汁がきいてて美味しいですが、 私の口には合わないかなー。 しかし、最早サンドイッチではないですね。 話のネタには値段も安いし、箱は可愛いし、良いと思います。、

2018/07訪問

1回

リョウリヤ ステファン パンテル

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

リョウリヤ ステファン パンテル

丸太町(京都市営)、神宮丸太町、京都市役所前/フレンチ

4.11

364

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.5

前々から一度行きたいと思ってた店。 何とか予約を取り行ってきました。 →当然のように、今日も満席。 町家を改装してるので入り口から雰囲気抜群です。 カウンターでしたが、奥行きも幅もあるので ゆったり出来ますね。 料理は、一皿毎に、確り説明してくれます。 あまり嫌味かなく喋ってくれるので、素直に聞ける所も好感が持てます。 で肝心の料理ですが、激うまです。 ひとつ一つが凝っていて、決してきをてらっているわけでは無いのですが、食べた事ない料理ばかり、と言うと若干大げさかもしれませんが、美味いです。 接待にも使えますし、重宝しそうです。

2018/06訪問

1回

お好み焼き&鉄板焼き 中々

二条、二条城前、西大路三条/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

3.36

63

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

会社の帰りに、前から気になっていたお店へ。 階段が急で小さいお店かと思ってましたが、中は中々広いです。 で、店員さんが皆んな元気ですね。おすすめ聞くと、丁寧に自分の意見を言ってくれて好感が持てます。テーブル席には店員の写真付きプロフィールがあるのも好感が持てるという点で良かったです。 で、肝心の味ですが、美味い! 粉もんですから当たり外れは然程無いだろうと思って入ったのですが、期待を超える味でした。 中々がおススメなんでしょうが、それ以外食べたソバメシも、焼きそばもクセが強くないのに、一口食べた瞬間に美味いも感じるレベルでした。 また行きます。

2018/05訪問

1回

プチレストラン ないとう

丸太町(京都市営)、烏丸御池、京都市役所前/洋食、ハンバーグ、とんかつ

3.70

149

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

昼の点数:3.4

接待に使えないか下見のためランチで訪問。 個室は二つあり、蔵のテーブル席と掘りごたつ形式の二つ。 蔵は雰囲気抜群。最大8名とのことですが、6名程度が狭くなく良さそうです。 掘りごたつ形式は、障子が薄いので、そこがやや気になりますが広さは8名でも余裕ですね。 後はテーブル席。 今回はランチを頂きました。 うーん、美味い。3千円弱とは思えない品質ですね。 カウンターも狭くなく、奥行きもまずまずなのでゆっくり食べられます。 個人的には、サフランサフランが好きですが、ここもまずまず。 夜に食べて見たいですね。

2018/04訪問

1回

悠

祇園四条、三条京阪、河原町/鉄板焼き、お好み焼き

3.01

6

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.3

深夜の2時にシメで訪問。 お連れの人のお勧めで。 いつもはかな、ことら、こはななのですが、、、。 満員で10名行けるかなって言う狭い店。ま、鉄板焼きですから。でも、この狭さが、店員とお客が近くなって良いですね。 深夜でもあり、流石に常連さんばかり。 粉もんですから外しはないですね。 美味しく頂きました。

2017/12訪問

1回

おばタリアン

祇園四条、三条京阪、東山/イタリアン、日本料理、ワインバー

3.52

20

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.7

ある人の紹介で訪問。 おばんざい形式のイタリアンということが名前の由来とのことですが、確かにおばんざい形式の料理も多数で可決並んでます。 オーナー1人で切り盛りしてるので、同じ時間帯にお客さんが来ると、オーダー頼むのも間合いを見たりしますが、料理は美味しいどれも美味しくて、コストパフォーマンスが高いですね。 気軽に使えるお店として重宝しそうですり

2017/11訪問

1回

鉄板食堂 ことら

祇園四条、三条京阪、河原町/鉄板焼き、焼きそば

3.12

19

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

祇園に繰り出す前にというとこで、一度行って見たかったことらへ。 上品でごじんまりしたお店ですね。 お好みも、焼きそばも、その他も美味しいですよ。 ま、粉もんですから外れは然程無いんでしょうが。 美味しかったです。 ただし、行くなら、近隣なかかなさんが、オススメですかね。

2017/11訪問

1回

祇園ねぎ焼 かな 東店

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

祇園ねぎ焼 かな 東店

祇園四条、京都河原町、東山/お好み焼き、鉄板焼き

3.72

299

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

とある祇園のバーで、隣のお客さんが出前をとられてそれを頂いたのが最初。 祇園でここの出前をとられるお客さんも多いらしいですね。ファンの方が多いとか。 それ以来、締めのお店の1つに加えてたまに来てます。 今日は焼きそば。 だいたい酔っ払ってますし、炭水化物が食べたいモードですから、美味しい!と思って食べてます。多分、シラフで食べても美味しいと思います。 お店はカウンター10人も入れるかなって広さですし、席の後ろには荷物もおけないくらいの狭さです。 それが中々の雰囲気を醸し出してます。 中には、飲んで食べてって人もいますが、サクッと食べて帰る使い方が一番良いと思って使ってます。

2017/10訪問

1回

ページの先頭へ