to_stさんの行った(口コミ)お店一覧

to_stのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 47

日の出

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

日の出

西桑名、桑名、益生/日本料理、郷土料理

4.10

395

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

初めて伺いました。 はまぐり鍋と刺身や大はまぐりを食べました。 食べログでの評価が高いですが、意外と普通だと感じました。 2人だと大広間に通されましたが、もっと多いと完全に個室もあるようです。 男の仲居さんもいましたが、女の人も男の人も好印象でした。 値段が大人2人で約32000円でコスパは良くなかったです。 女将や仲居さんは良かったのですが、おそらくもう行かないと思います。 ごちそうさまでした。

2021/05訪問

1回

とんかつ野崎

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ野崎

松阪/とんかつ、ステーキ

3.73

491

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

昼の点数:3.8

何を食べても美味しい また行きました。 久しぶりに、ひれんかつ定食を食べました。 美味しかったです。 野崎のひれとんかつは、久しぶりに食べました。 同時に一口生姜焼きも食べましたが、おいしかったです。 また伺いたいと思います。 ごちそうさまでした。 はじめてテンダーロインステーキを食べました。 美味しかったです。 でもあれなら生姜姜焼き定食でも良かったかもです。 生姜焼きと言っても実質ステーキなので。 どちらも美味しいですが、個人的には生姜焼きの方が好みでした。 ごちそうさまでした。 今回はロースとんかつ定食を頂きました。 ロースとんかつは通っていて初めて食べましたが、美味しかったです。 ただ他のとんかつ屋に比べて特別美味しいという事はありませんでした。 人によってはかつ勢の方が好きという人がいるかもしれません。 やっぱり野崎はひれとんかつを食べるのがオススメですね。 また伺いました。 今回は牛ヒレ生姜焼きと鳥刺身とロースハム。 生姜焼きは1度だけ食べたことがあるんですが、やっぱり美味しいです。生姜焼きというかほとんどステーキです。 刺身も相変わらず美味しいですがロースハムがいつの間にか形等が変わってるいました。 以前は普通の丸いハムを半分に切ったやつでしたが、今回のハムは明宝ハムみたいなやつでした。(いつから変わったんだろう?) ハムもすこし硬いし味も前の方が断然おいしかったです。 とはいえ生姜焼きには大満足ですしまた伺いたいと思います。 子供の頃から通っています。 前は京町か湊町の辺りにありましたが、20年?ほど前に移転しました。 やはりヒレカツが1番オススメですが、生姜焼きやビフカツもオススメです。 そこそこ長く通ってますがロースカツとステーキはまだ1度も食べたことがありません。 あと、鳥の刺身もオススメです。備え付けのポテトサラダも美味しいです。 また伺います。

2021/08訪問

5回

ビーフクラブ ノエル

ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

ビーフクラブ ノエル

松阪/ステーキ、牛料理

3.66

233

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

また伺いました。 今回は松阪牛のヒレステーキを頂きました。 ヒレステーキを食べたのはかなり久しぶりでしたが、ノエルに限らずヒレステーキってそこそこ固かったでしたっけ? 美味しいですがちょっとだけ固かった気がします。 ブロンコビリーとあまり変わらない印象でした。(ブロンコビリーも美味しいという意味) 今回はパンにしたのですが、少し冷めててバターを付けてもあまり馴染まないです。これは仕方ないかもしれませんが。 次は1番柔らかいのを食べてみようと思います。 18年ぶりくらいに伺いました。 「松阪牛気まぐれステーキランチ」を頂きました。 味はめちゃくちゃ美味しかったです。 サーロインかロースだと思いますが、柔らかくてでもしつこくなかったです。 付け合わせも美味しかったですが、強いて言えばご飯が少し固かったです。 今度はヒレステーキを食べたいと思います。 ごちそうさまでした。

2021/03訪問

2回

おいらのらーめん ピノキオ

東松阪、松阪/ラーメン、つけ麺

3.63

246

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

清潔感のある店内 久しぶりに行きました。 土日はとろとろ醤油ラーメンはやってないらしく、とろとろ塩ラーメンを食べました。 相変わらず美味しかったです。 最近は土日しか行けないので、とろとろ醤油ラーメンが恋しいです。 土日も復活お願いします。 また伺いました。 レビューは載せてませんが、前回のレビューから3〜4回は行きました。 食べるのはとろとろ塩かとろとろ醤油ですね。 最近は醤油の方が多いかな。 自分の中での話ですが、食べれば食べるほど美味くなっていきますね。 また伺います。 今月も伺いました。 前は奥様?が居て2人でやっていたのですが、今は大将だけがやってます。さすがに食器は洗わずにそのままなのですが、それでも相変わらず清潔感は保たれています。 ちなみに好みはとろとろ塩らーめんかとろとろ醤油らーめんに絞られました。 また伺います。 もう5回ほど行っていますが「めちゃくちゃ美味い!」と思ったことはありません。 でもまたすぐに行きたくなる味です。 言わばピノキオ中毒でしょうか。 ラーメンやつけ麺は全て食べましたがこのラーメンが1番オススメというのはまだありません。 最近は大将一人で切り盛りしていますが、とても清潔感のある店内です。 また伺います。

2021/05訪問

4回

うなぎのなんけ

櫛田/うなぎ

3.62

139

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

初めて伺いました。 うな丼の竹とうざくを頂きました。 うなぎの味は美味しかったのですが、うなぎの皮が固かったです。 それとうざくが今まで行った鰻屋の中では1番量が少なかったです。 近くには寄った時は伺うかもしれませんが、基本的には1回きりで良いかなって感じです。 ごちそうさまでした。

2020/11訪問

1回

すみれ 津本店

高茶屋/ラーメン

3.57

332

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

再訪です。 しかし前回行った時の味は覚えてません。 記憶にあるのが美味しいかったというイメージです。新味噌2を頼みました。 可もなく不可もなくといった感じです。 前行った時はコロナ前でしたが、相変わらず活気はありますね。 ごちそうさまでした。

2021/05訪問

1回

しんや

六軒/たい焼き・大判焼き

3.56

135

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

テイクアウトでしたが、初めて行きました。 たい焼きを頂きました。 ただ自分にはわらしべの方が美味しかったです。 わらしべの方が、甘く無かったです。 これは好みかも知れませんね。 わらしべの方が味もしつこく無かったです。 ごちそうさまでした。

2021/08訪問

1回

支那そば北熊 三重本店

松阪/ラーメン

3.53

262

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:4.0

再び訪れました。 自分は支那竹入り支那そばを食べて、家族は札幌支那そば小を食べました。餃子を食べました。 美味しいかったのですが、家族は少し残しました。 餃子は6個入りでしたが、全部食べました。 やはり昼間はもたれてしまうようです。 やっぱり、北熊支那そばが1番美味しかったです。 また伺いました。 今度は東京風支那そばを頂きました。 美味しかったてす。 北熊風支那そばか、東京風支那そばに絞られたと思いました。 一応これで味は全部かと思いましたが、北東めんというのがありました。 要は北熊と、東京(しょうゆ)の合わさったのがあるみたいです。 再訪です。 今回は野菜入り支那そばと餃子9個を頂きました。 餃子は相変わらず美味しかったです。 野菜入り支那そばですが、量が多くて。 小でも十分でした。 あと野菜入り支那そば頼んでた人が多かったのですが、私は普通の北熊支那そばの方が好きでした。 味は味噌か鶏ガラ?の違いがあります。 また伺いたいと思います。 再訪です。 前食べた時の味は憶えていません。 支那竹入り支那そば、餃子6個入りを食べました。 家族は北熊支那そばを食べました。  支那竹が柔らかかったのですが、ちょっと冷たかったです。 餃子は美味しかったです。 また伺いたいと思います。

2021/09訪問

4回

松阪ダルマ

松阪/ピザ、居酒屋、イタリアン

3.52

76

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

パスタやピザが色々ありました。 コロナ前だったので、パスタとピザとビールを飲み食いしたんですが、具体的に何を食べたか忘れちゃいました。 とにかく、美味しかったです。 愛宕町付近にあるので、飲みに行くにはちょうど良い距離というか、スナックの打ち上げなんかで使ってました。 昔は夜遅くまでやってました。 最近は知りません。

2021/07訪問

1回

前島食堂

上ノ庄/鳥料理

3.52

369

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

以前は仕事の関係で月1回は行ってました。 若どりが1番オススメですが、お酒を飲む人はひねを注文していました。 味の方は辛くないので子供にもオススメです。 肉も他の鳥焼肉屋に比べたら柔らかいような気がします。 あと最近は食べてないのですが鳥野菜もオススメです。 ごちそうさまでした。

2020/10訪問

1回

炭火焼肉 丸勢

櫛田/焼肉

3.51

71

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

肉美味い 丸勢贅沢フルコース(6000円税別)を頂きました。 お肉はとても美味しいです。 大将のお肉に対する情熱を感じられました。 ただ確か醤油ダレ?を食べましたが自分の思っている醤油ダレとは違ったです。 今度は味噌ダレを試してみたいと思います。 ごちうそうさまでした。

2019/08訪問

1回

麺屋 よつ葉

松阪/ラーメン、餃子

3.50

183

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

以前から一度伺いたかったお店です。 ランチタイムの時は行列が出来ていました。 食べたのは濃厚鷄らーめんと餃子です。 鶏らーめんは美味しかったです。餃子はそこまで美味しくはありませんでした。 鷄らーめんは途中で少し味に飽きてきたので山椒?をかけたら良かったのですが忘れていました。(店員さんが好みでかけてくださいと言っていました) 店員さんは女性の方も男性の方も愛想が良く好印象で、またお客さんが帰った後の消毒もしっかりしていました。 次は醤油ラーメンと唐揚げを頼もうと思います。 ごちそうさまでした。

2020/12訪問

1回

開花屋楽麺荘 松阪本店

松阪/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.49

154

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

レビュー初投稿です。 醤油ラーメンと餃子を頂きました。 醤油ラーメンは可もなく不可もなくと言った所でしたが、餃子は美味しいかったです。 特に餃子は1口大で食べました。 美味しかったです。 餃子を食べるために、また伺いたいと思います。

2021/08訪問

1回

大観亭支店 西口店

/うなぎ

3.49

242

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

口コミは書いていませんが、初訪問の日から2〜3回行きました。 津駅の目と鼻の先にあります。 今までうな丼の並か中しか頼まなかったのですが、今回は初めてうな重の特上を食べました。 西口店は特上と特註(特上より上)があるようです。 行ったことはありませんが本店には上もあるようです。 味は、美味しいけどタレの量が少なかったです。 やっぱり自分にはうな丼の方が合ってるのかな。 最近津や松阪の鰻屋めぐりを行っており、それで初めて伺いました。 私の舌では味はうなぎのまつもとやたちのとあまり変わらなかったのですが美味しかったです。 この3つは甲乙付け難いですが強いて言えば1番美味しかったような気がします。 基本松阪に住んでいるのであまり伺うことはないと思うのですが、津駅付近に来た時はまた伺いたいです。 ごちそうさまでした。

2021/03訪問

2回

名古屋名物 みそかつ 矢場とん 矢場町本店

とんかつ 百名店 2018 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2018 選出店

名古屋名物 みそかつ 矢場とん 矢場町本店

矢場町、上前津、大須観音/とんかつ、かつ丼

3.48

1658

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

レビュー初投稿です。 確か下にキャベツが敷き詰められた物を食べました。 鉄板ひれとんかつかも知れません。 美味しかったです。 ラシック店で食べた物は忘れてしまいました、 けど美味しかったことは憶えています。 ごちそうさまでした。

1回

たいよう

閉店たいよう

松阪/洋食、オムライス

3.44

63

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

初めて伺いました。 おそらくコックは旦那さんでホールは奥様のようですが、非常に親切でした。 最後はお気をつけてと言って頂きました。 頼んだのはポークソテーセット。 後からランチも終日頼めるんだとちょっと後悔しました。 また伺います。

2020/11訪問

1回

松阪焼肉 家族亭

東松阪/焼肉、韓国料理、冷麺

3.43

76

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

久しぶりに行きました。 約10年ぶりか、それ以上振りです。 レビューは初投稿です。 家族とよく行きました。 父親や母親、妹(弟はいなかったかな)と行った以来です。 塩タン、上ロース、上カルビ、テッチャン、ハラミ、シャトーブリアンを食べました。 どれも美味しかったです。 私の好きな醤油ダレでした。 今回は母親と2人でした。 また伺いたいと思います。

2021/07訪問

1回

茂とん

松阪/とんかつ、カレー、かつ丼

3.43

76

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

テレビの音量は小さめ なのでテレビ画面に字幕が出ています 久しぶりに行きました。 10年ぶりくらいです。 レビューは初投稿です。 前の店舗に行った事もあります。 父親がよく連れってくれました。 ヒレとんかつ定食を食べました。あの甘いタレは健在です。 最近のヘルシー試行か、野菜が前よりも増えていた印象です。 前はハムエッグとかもありました。 ごちそうさまでした。

2021/06訪問

1回

すし処 君家

松阪、東松阪/寿司、海鮮

3.42

52

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

お金持ちが行くような雰囲気 初めて伺いました。 志摩を頂きましたが、お寿司は美味しかったです。茶碗蒸しは普通でした。 いかにもお金持ちが行くようなお店と言った感じでした。 寿司は幸寿司と違って1品ずつ出されました。 もう自分では行くことは無いかなと思いましたが、もう一回伺いたいと思います。 ごちそうさまでした。

2020/11訪問

1回

レストラン いいたか

松阪市その他/そば、食堂、牛丼

3.40

71

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

もう何回も行っています。 以前は美味しかったのですが、コロナの関係なのかもしれませんが明らかに味が落ちたような気がします。 人気ナンバーワンの松花堂弁当は以前はお刺身などが付いていたりしたのですが、月変わりで内容が変わるようですが最近は冷凍のエビフライが何ヶ月も変わらず付いています。 なので松花堂弁当はもう食べていません。 牛丼も味が落ちたような気がするし松阪牛うどんも美味しくなかったです。

2020/12訪問

1回

ページの先頭へ