食べ歩きOL記録さんの行った(口コミ)お店一覧

レストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

埼玉県

開く

エリアから探す

すべて 埼玉県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「埼玉県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

楽風

浦和/喫茶店、カフェ、和菓子

3.50

129

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

今月のおすすめぐり茶セットをいただきました。 1杯目はお店のかたが出してくれたお茶で、お茶の常識が覆ったぐらい美味しかったです。 お出汁みたいな感じの深みと奥行きがある味わいでした。 2杯目、3杯目は自分でお湯をついでのめるました。 とってもおいしいお茶でした。 和菓子も美味しいし、時が止まったようなお店で居心地がよかったです。 また1杯目の衝撃をうけに訪れたいです。

2021/11訪問

1回

三四郎

鶴瀬/ラーメン、つけ麺

3.57

190

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

博多ラーメンとも家系とも違うすっきりした細麺塩豚骨ラーメンでした。 チャーシューはホロホロしてる感じで食べごたえがあって好きな感じ。 癖がなくて、スープもチャーシューも卵もおいしい!

2022/05訪問

1回

豊鮨

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

豊鮨

大宮/寿司、海鮮、鍋

3.72

396

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

30分並んで、 お昼の11貫のにぎりランチ(1000円)です。 シャリは赤酢にしてみました。 シャリはほろほろってくずれる感じの握り加減で ネタが分厚くて美味しかったです。 1000円で茶碗蒸しとあら汁もついてとってもお得感満載でした。 ごちそうさまです☆

2021/12訪問

1回

らーめん大吾郎

鶴瀬/ラーメン、つけ麺

3.09

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ラーメンチャーハン定食頂きました。 普通のラーメンなはずなのに量が多い!コスパ凄いです。 味は昔ながらの豚骨醤油ラーメンで優しい味がしました。 餃子を頼んでる人とお持ち帰りしてる方が多かったので今度いく時は餃子セットを頼みたいです。

2022/07訪問

1回

うどん処 おはな

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん処 おはな

朝霞台、北朝霞/うどん、居酒屋、カレーうどん

3.67

444

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

豚肉と山芋のぶっかけと鯛めしをいただきました! 暑かったので食欲あんまりなかったのですが、 おうどんはこしがしっかりあってつるつるといけました。 鯛めしは珍しかったので食べてみたのですが優しいお味で美味しかったです。 カレーうどんが評判みたいなので次はカレーうどん食べてみたいな。

2021/06訪問

1回

珈琲屋 OB 久喜店

久喜/喫茶店

3.06

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

イチゴジュースを飲みました。 暑いなか歩き回っていたので喉が乾いていていたためジョッキサイズ助かりました。 近年では珍しいしきりがあるボックス席で、座布団のせいか座り心地もよくゆっくりできました。

2022/05訪問

1回

甲州屋別邸

浦和/担々麺

3.44

140

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

白胡麻担々麺の辛さ3、花椒2のオススメにしました。 食べ始めたときは辛かったけど、だんだんまろやかになってきて優しい味でした。 あまり辛いの得意じゃないみたいなので一段階落とした初心者向けで黒胡麻にチャレンジしたいです。

2021/12訪問

1回

ページの先頭へ