capkubokunさんのトップページ『capkubokunのレストランガイド』

レビュアーのカバー画像

capkubokunのレストランガイド

メッセージを送る

capkubokun (男性・神奈川県) 認証済

口コミ数 お店に掲載された口コミ数を表示しています。

147

写真

376

訪問者数

1,237(先週2人)

いいね! 「行った」にいいね!された合計数を表示しています。

おすすめレストラン

夜の点数:5.05.0

昼の点数:4.54.5

夜の点数:4.34.3

昼の点数:-

夜の点数:4.04.0

昼の点数:-

4
閉店 hippopotamus
東京新宿三丁目、新宿、新宿御苑前 / 野菜料理、ワインバー、オーガニック

白ワイン美味い!野菜好きには理想の飲み屋(^^)

夜の点数:3.83.8

昼の点数:3.53.5

5
神奈川相模大野 / ネパール料理、アジア・エスニック、インドカレー

寒いときにはスープMOMO! 9種類の豆が入ったスープに入っ...

夜の点数:3.83.8

昼の点数:-

タイムライン

更新

中国菜酒 蜀留香 (四ツ谷、市ケ谷、四谷三丁目 / 中華料理、四川料理、居酒屋)

2023/09 訪問

1回目

夜の点数: 5.0

  • [ 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
使った金額(1人)
¥3,000~¥3,999

本格的な中国料理を街中華の価格で楽しめました。

クラゲなどの食材も他とは一味違う素材を用いていてびっくり!
「四川料理は辛いだけじゃないんです」という店主の言葉通り、よだれ鶏のような代表的な料理はもちろん、干し豆腐のネギ生姜和え、酸菜魚などのあっ... もっと見る

更新

カフェ イン ザ ウッズ (湘南深沢、湘南町屋 / カフェ)

2019/04 訪問

1回目

昼の点数: 4.5

  • [ 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.0
使った金額(1人)
~¥999

何時間でも居られるまったり素敵空間

晴れた日には富士山が望めるテラス席が素敵な住宅街の中にあるカフェ。
言葉では表現しきれません。

更新

閉店 立喰いそば とんがらし (水道橋、九段下、神保町 / 立ち食いそば、うどん、天ぷら)

2018/11 訪問

1回目

昼の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

春菊天の迫力に押されました。

ランチタイム終了間際に注文。
ちくわ天そばを頼んだら、前の人の春菊天がすごかったので追加トッピング。¥500也。
注文が入ってから揚げてくれるのでサクサク。そばは特になんてことないけど、とにかく揚... もっと見る

更新

軽兵衛 (相原、橋本 / そば)

2017/05 訪問

1回目

昼の点数: 4.0

  • [ 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

二人で手打ちする蕎麦屋さん。親子かな?
純手打ちってなんだろう?と思ったけど、注文ごとに手打ちしてる!純だ!
おかめの具は全て良い仕込み。ツユも程よい。昼は小ライス無料。付け合わせは手作りの煮物。... もっと見る

更新

閉店 バルセン 日吉肉バルセンター (日吉 / 肉料理、ステーキ、ハンバーグ)

2016/12 訪問

1回目

夜の点数: 3.3

  • [ 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
使った金額(1人)
¥3,000~¥3,999

12月10日オープンの立飲み肉バル。 熟成レアステーキ¥680也。熟成された赤身は旨みとともにナッ

12月10日オープンの立飲み肉バル。
熟成レアステーキ¥680也。熟成された赤身は旨みとともにナッティな香りが際立つ。必食。
白レバーのコンフィ¥380。あっさりめです。
肉にくしいポテトサラダ... もっと見る

すべての写真を見る(5枚)

更新

とうがらし (相模大野 / 居酒屋)

2016/12 訪問

1回目

夜の点数: 4.5

  • [ 料理・味4.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.5
使った金額(1人)
¥5,000~¥5,999

私の中でNo. 1のレバニラ炒めです。 火の入れ方が絶妙。プリトロのレバーだけではなく、モヤシのシ

私の中でNo. 1のレバニラ炒めです。
火の入れ方が絶妙。プリトロのレバーだけではなく、モヤシのシャキシャキ感も素晴らしい。これを食べるために通っています。
薬膳野菜サラダ。恐らく薬膳スープで茹で... もっと見る

すべての写真を見る(6枚)

更新

王府 (日吉 / 中華料理、担々麺)

2016/12 訪問

1回目

昼の点数: 3.3

  • [ 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥1,000~¥1,999

レバニラ食べたくて入った。なんせレバニラ定食がウリらしいので。レバニラ単品¥500。 強火力をしっ

レバニラ食べたくて入った。なんせレバニラ定食がウリらしいので。レバニラ単品¥500。
強火力をしっかり使った良い中華。
でも餃子が美味かった。なんと¥400!あっさり系の餡にふっくらパリパリの皮。... もっと見る

更新

尾張屋 (相原、橋本 / うどん、ラーメン、そば)

2016/11 訪問

1回目

昼の点数: 3.3

  • [ 料理・味3.3
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥1,000~¥1,999

津久井の地卵やご当地グルメの"にごみ"の普及に参加しているお店です。 ご近所の方以外は車でしか行け

津久井の地卵やご当地グルメの"にごみ"の普及に参加しているお店です。
ご近所の方以外は車でしか行けないと思われます。駐車場は高尾方面から来るとお店の出前にあるので注意。
地卵を使用したカツ丼セット... もっと見る

更新

そば旬菜 五番舘 くろ田 (新宿御苑前、新宿三丁目、新宿 / そば)

2016/11 訪問

1回目

昼の点数: 3.0

  • [ 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

13時過ぎても満席が続いていました。 皆さんこれが目当てなのかな? ランチセット800円也。

13時過ぎても満席が続いていました。
皆さんこれが目当てなのかな?
ランチセット800円也。
もり、又は、たぬき(揚げ玉不要なのでかけにしてもらいました)+本日の丼(桜海老かき揚げ⁉︎)で小付が... もっと見る

更新

そば処やぶ 軽井沢店 (軽井沢 / そば、天ぷら、レストラン)

2016/09 訪問

1回目

昼の点数: 3.3

  • [ 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

タイムサービス11:30まで山菜そば¥300⁉︎ 蕎麦はほぼ大盛りです。ちょこっと食べようと思った

タイムサービス11:30まで山菜そば¥300⁉︎
蕎麦はほぼ大盛りです。ちょこっと食べようと思っただけなのですが^^;
きのこの和え物。これは絶品です。山で採れたのだよねコレ。テイクアウトしたかっ... もっと見る

更新

職人館 (佐久市その他 / そば)

2016/09 訪問

1回目

昼の点数: 3.4

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥2,000~¥2,999

へんくつ街道巡り(^^) 職人館の名前から強面の大将かと思ったら、たいへん朗らかな店主の周りには常

へんくつ街道巡り(^^)
職人館の名前から強面の大将かと思ったら、たいへん朗らかな店主の周りには常に人がいっぱい(^^)
おぼろ豆腐がのっている蕎麦は想像より美味。せいろは塩からいただきましょう。... もっと見る

更新

そば七 (小諸 / そば)

2016/09 訪問

1回目

昼の点数: 3.3

  • [ 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

この地方では普通の品書きのようです。 "おしぼり" 温かい大根のしぼり汁に信州味噌を適量溶いて蕎

この地方では普通の品書きのようです。
"おしぼり"
温かい大根のしぼり汁に信州味噌を適量溶いて蕎麦をすすります。これが旨いのです。
他の店でも食べたい。
そして、野沢菜とじゃがいもの塩ゆでが付... もっと見る

更新

笊蕎麦 刻 (小諸 / そば)

2016/09 訪問

1回目

昼の点数: 5.0

  • [ 料理・味5.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥1,000~¥1,999

こちらの"かけそば"は現在のところ私史上最強です。何ですか?この圧倒的なダシつゆの旨さは!蕎麦を邪魔せず、調和し、温まる。最高です!この蕎麦のためだけに小諸に行きたくなる。
もり、田舎、とろろなどの... もっと見る

すべての写真を見る(5枚)

更新

文殊 浅草店 (浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、本所吾妻橋 / 立ち食いそば、うどん、そば)

2016/11 訪問

1回目

昼の点数: 3.4

  • [ 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

春菊天+生卵=430円也。 朝食でした。周りの男性たちも春菊天の注文率高いです。皆さん健康に配慮し

春菊天+生卵=430円也。
朝食でした。周りの男性たちも春菊天の注文率高いです。皆さん健康に配慮してるのかな?
その春菊天は衣が薄く香り立つ本格派。
細打ち蕎麦はコシがしっかりしていて○。
ツ... もっと見る

更新

武蔵野やぶそば (西武柳沢 / 日本料理、そば)

2016/11 訪問

1回目

昼の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥1,000~¥1,999

かれー南蛮そば¥950也。 普通の駅前そば屋のような外観なのに、本格的な通好みの蕎麦でした。 池

かれー南蛮そば¥950也。
普通の駅前そば屋のような外観なのに、本格的な通好みの蕎麦でした。
池之端やぶの暖簾分けなんだそうな。
極細打ちの蕎麦だけど全くカレーに負けないコシ。そしてこの盛り付け... もっと見る

更新

招福そば奈美喜庵 (立川北、立川、立川南 / そば、居酒屋、日本酒バー)

2016/11 訪問

1回目

昼の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

これがあると安心できる蕎麦屋の目安とさている"花巻"。 こちらでは梅干しや三つ葉、ぶぶも入れて"上

これがあると安心できる蕎麦屋の目安としている"花巻"。
こちらでは梅干しや三つ葉、ぶぶも入れて"上花巻"として提供されている。850円也。
蓋があるのは開けた瞬間の海苔の香りを楽しむため。
細打... もっと見る

更新

バー ジ エンド (日吉、日吉本町 / バー)

2016/03 訪問

1回目

夜の点数: 3.3

  • [ 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
使った金額(1人)
¥2,000~¥2,999

普通部通りの終わりにあります。だからthe endかな? オーセンティック・バーなんだけどカクテル

普通部通りの終わりにあります。だからthe endかな?
オーセンティック・バーなんだけどカクテル調製しているときに音楽に合わせてリズムをとる、ノリの良いバーテンダーさん。
赤ワインを飲んだ後なの... もっと見る

更新

酒菜処 こま津 (日吉 / 居酒屋、日本料理、海鮮)

2016/03 訪問

1回目

夜の点数: 3.3

  • [ 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.4
使った金額(1人)
¥6,000~¥7,999

ちょっとつまみで一杯。そんなつもりで入ると、一階は定食屋さん。今の気分を伝えたら地下一階に行くように言われました。
地下に降りるとカウンターの中に板前さんが一人と給仕するおばちゃんが一人。一品ものだ... もっと見る

すべての写真を見る(5枚)

更新

龍華 (日吉 / 中華料理、餃子)

2016/03 訪問

1回目

夜の点数: 3.3

  • [ 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
使った金額(1人)
¥3,000~¥3,999

町の定食系中華のイメージがありますが、どうしてなかなか。本格的な中華屋さんですよ。 焼き小籠包を包

町の定食系中華のイメージがありますが、どうしてなかなか。本格的な中華屋さんですよ。
焼き小籠包を包む点心場を入り口横に配置したりして本格感を出す演出もしてありますが、店内が定食屋さんなのはご愛嬌。
... もっと見る

更新

掲載保留 まる久 (県庁前、本千葉、千葉中央 / ラーメン、つけ麺)

2016/03 訪問

1回目

夜の点数: 3.4

  • [ 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

一麺入魂。そう書いてありました。その言葉に偽りはなさそうです。 看板のコク旨味噌ラーメンにしました

一麺入魂。そう書いてありました。その言葉に偽りはなさそうです。
看板のコク旨味噌ラーメンにしました。
頭にのる野菜炒めも入魂しています。

麹味噌かと思いましたが違うそうです。
発酵系の旨味... もっと見る

TABELOG REVIEWER AWARD 2025 おいしい「声」に、感謝を込めて。受賞者発表

ランキング

四ツ谷

(東京都)
20254
TOP100位
圏外
口コミ数
0
年間
TOP100位
圏外
口コミ数
0

訪れたエリア

訪れたエリア

よく行くジャンル

capkubokunさんのよく行くエリア

capkubokunさんのよく行くジャンル

ページの先頭へ