にゃっそんさんの行った(口コミ)お店一覧

レストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「愛知県」「カフェ・パン・スイーツ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 112

ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店

名鉄名古屋、名古屋、近鉄名古屋/和菓子、どら焼き

3.73

954

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

ツバメヤの黄金ワラビ600円(賞味期限当日) 通常1000円位だが、午前の早い段階でいくと、前日の売れ残りが売られていることがあるらしい。今日は運良く前日の売れ残りが600円で売っていた(賞味期限当日)。二人で食べたら当日中に食べられると判断して購入。ワラビ餅は前回同様おいしかったので、とても得をした気がした。 黄金のわらび餅(939円)をいただいた。 箱いっぱいのきな粉の中に10個のわらび餅がうまっている。 それぞれそこそこ大きい。またとてもやわらか。 とても満足できたので、また近くに行ったらお土産に買おうとおもう。

2020/12訪問

2回

ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ピッコロ 大須本店

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ピッコロ 大須本店

上前津、大須観音、矢場町/ピザ、イタリアン、カフェ

3.70

680

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

奥さんと赤ちゃんを連れて金曜日の13時半頃に訪れた。座敷がないので膝抱っこでしのいだ。 世界一になったと言うマルゲリータ(850円)とパシュクワーレ(1200円くらい)をたのんだ。どちらも塩気が効いていてチーズと相性よくおいしかった。

2019/12訪問

1回

Bébé

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

Bébé

徳重、赤池、日進/ケーキ、カフェ

3.68

219

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

シャンティフレーズとサンバルテルミー、ホットコーヒーをイートイン。 (イートインスペースは狭い。ショーケースの前に2テーブル) それぞれ850円と650円、400円。 シャンティフレーズは、いちごのショートケーキ。細かくカットされたいちごが甘酸っぱくておいしかった。13時開店で13時半には残りが3個しかのこっていかった。 サンバルテルミーはココナッツ、バニラ風味のプルンとしたクリームの中にマンゴーとパイナップルがはいっていた。洋酒をつかっており、風味はさらによい。洋酒をつかっているのがこの店(フランス菓子)の特徴でもあるようで、その意味では、すぐに売り切れたシャンティフレーズよりも、洋酒をつかったサンバルテルミーのようなケーキを選んだ方がこのお店の特徴的なケーキを堪能できるように思った。

2020/09訪問

1回

覚王山 吉芋 名古屋駅店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

覚王山 吉芋 名古屋駅店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/焼き芋・大学芋、和菓子、洋菓子

3.67

1026

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

つき520円をいただいた。 ポテトチップスタイプで食べやすい。おいしかった。 賞味期限は2-3日あったのでゆっくり楽しんでたべることができた。 他にも、カットの仕方が違う商品があったので、またお土産に買って帰りたいと思った。

2020/09訪問

1回

焼肉や 大善

焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

掲載保留焼肉や 大善

重原/焼肉、ホルモン、フルーツパーラー

3.66

172

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

松阪牛A5赤肉丼と肉すい(パフェつき)2300円をいただいた。 赤肉は内ももの肉らしい。キャベツ、玉ねぎ、ニンジンの炒め物の上に赤身がのっており、甘いタレで味付けされている。おいしかったのでもう少し肉のボリュームがほしくなった。肉すいはあっさりした味付け。 パフェは、マスカット、葡萄、マンゴー、さくらんぼ、グレープフルーツ、なし、もも、パイナップル…、それにシャーベット。 パフェというか、フルーツ盛合せのイメージ。フルーツがそれぞれとても美味しいし、ビタミンたっぷりで栄養価が高くヘルシーだった。ダイエットしている人でも罪悪感なく食べられると思う。 少し高いが満足。

2020/08訪問

1回

ヴァンサンヌ ドゥ

栄町、栄(名古屋)、久屋大通/カフェ、ケーキ

3.59

627

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

土曜の昼は待ち時間が長かった。 注文したのは、 焼きたてアップルパイ アイス付き (600円+150円) サクサクのパイに生クリームとアイスが添えられている。期待が大きかったところもあるが、あまり特徴的なものではなく普通のアップルパイだと思えた。 伺ったタイミングはホットタイム(土曜の14時)ではあったのだが、一時間ほどの入店の待ち時間と、アップルパイを焼き上げるための20分で合計1時間20分待ちになった。入店待ち時間の間にメニューを聞いてアップルパイを焼き始める、など工夫が必要な気がした。またカウンターにリザーブ席が3組分あったが、一時間程度空席のままだったこともあり、待ち時間解消に改善の余地があるように思えた。

2021/01訪問

1回

フレベールラデュ

河和/カフェ、ケーキ

3.57

353

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

地中海パフェシチリア風1410円税抜 とてもおしゃれなお店。駐車場から丘の上に登らないといけないので少し大変なのだが、子連れの人達、カップル、友人グループなどで大変賑わっていた。 〔内容〕 飴細工できれいに飾られた地中海パフェは、見た目だけでなく、食べてみても美味しいものだった。ピスタチオアイス、レモンアイス、マスカットゼリーなどの甘さとオリーブの塩気がよい感じでミックスアップしていた。

2021/07訪問

1回

ジゅんベリーCafe

北野桝塚/カフェ

3.57

202

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

奥さんと子供を連れて日曜日の3時ころに訪れた。15分くらいまって入店し季節限定のマロンパフェをいただいた。 ゼリー、フレーク、アイスの上に栗の甘露煮がのったマロンパフェ。お店もおしゃれで出てきたパフェもおしゃれでよい感じ。甘露煮は少し固くて形状がしっかり残るくらい。もっとシュンでてくたくたの甘露もありだが、ある程度でないと、栗のかたちが崩れて見た目が悪くなるので、最適なところなのかもしれない。 量は、ちょっと多く感じたので奥さんと半分にしてもよかった。

2019/10訪問

1回

あいや 本店

桜町前、西尾口、西尾/甘味処、ソフトクリーム、かき氷

3.57

195

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

平日4時ころに訪問で、待ち時間なく入れてよかった。抹茶パフェをいただいた。のっかっている抹茶のババロアがおいしかった。また、下にあるあるバニラアイスとのバランスもとてもよかった。

2019/09訪問

1回

六華亭

藤川/かき氷

3.56

210

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

しろくま1050円 4月下旬、12時過ぎに予約して18組待ちだった。1時間半の待ち時間で入店。(待っている間に昼飯に行った。)店の中には7組くらいの座席があったので、1回転で35分位という感じ。 待ち時間は長かったが、かき氷は甘く、ふわふわでとてもおいしかった。中にアイスクリームが入っているのも特徴的だった。おしゃれなかき氷だったし、とても満足! (奥さんは生イチゴのかき氷を頼んでいた。こちらも写真だけのせておきます。)

2021/04訪問

1回

ZARAME CLASSIC

岡崎/カフェ、ドーナツ、ハンバーガー

3.55

301

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

クラシックバナナスムージー880円 (+バーガーセット(無料)) 店内はとてもおしゃれ。 スムージーはとても濃厚で、バナナを水無しでミキサーにかけているような感じだった。タマゴサンドのバーガーもアツアツ出来立てでおいしかった。

2021/05訪問

1回

やきいも丸じゅん

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

やきいも丸じゅん

北新川、新川町/焼き芋・大学芋、カフェ、かき氷

3.54

156

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

安納芋のかき氷(700円くらい)をいただいた。 日曜日の3時頃に行ったら行列ができており、かき氷に行き着くまで20分くらいかかった。 作っているところを見ていたら、水のかき氷の上に安納芋のかき氷がのって、その上に水のかき氷がのって写真のような白と黄色のグラデーションのついたかき氷になっている。また、味の調整用に安納芋のシロップがついており自分好みの甘さに調整できる。 大きなかき氷だったが、食べ始めたら意外にペロリと完食できた。おいしかったと思う。

2020/08訪問

1回

山田五平餅店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

山田五平餅店

犬山、犬山遊園/甘味処、かき氷

3.54

267

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

奥さんと赤ちゃんを連れて土曜日の15時間頃訪れ五平餅をいただいた。1本100円税込でとても安い。 まず食感はあまりもちもちしておらずスティッキーでなく餅を打ち切っていないような感じ。噛むのに力がいらず餅だけどさくさく食べれてしまいそうな食感だった。味噌味もおいしくコスパがとてもよかった。

2019/12訪問

1回

プース

岡崎/パン

3.53

130

~¥999

-

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

安納芋のパン281円 安納芋、豆の甘味がたっぷり詰まったパン。見た目以上にずっしりとした食べ応えだと感じた。 メロンパン264円 クローブの香りが癖になるメロンパン。少し固めだが歯がすっと入る、微妙に普通のメロンパンとは違う食感。おいしいとおもった。

2020/12訪問

1回

サウンスンダ Hiroko

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

サウンスンダ Hiroko

公園西/インドネシア料理、カフェ

3.53

112

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ナシティンブル(ドリンク、デザート付き1440円)をいただいた。 ココナッツミルクとハーブで煮込み揚げられたフライドチキン(アヤムゴレン)がカリカリでおいしかった。 また、ドリンクで頼んだコピブブックは、インドネシア式のコーヒーで、フィルターせずグランドどされた豆を沈殿させて上澄みを飲む洋式。沈殿のきわになると苦味が増して味の変化を楽しみながら飲めると思う。インドネシア料理は珍しくてよいと思った。 メニューに詳しく料理の説明がかかれているのもよかったと思った。

2020/11訪問

1回

Patisserie fraise

野田新町/ケーキ、カフェ

3.53

117

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

奥さんへのお土産に。 トリオフロマージュ430円 三種類のチーズ(チェダー、マスカルポーネ、フランス産kiri)を使ったチーズケーキ。とてもおいしかった。店長もおすすめらしい。 ティラミス犬380円 とても可愛らしいティラミス。スポンジにティラミスソースがシュンでいる。国産マスカルポーネを使用しているらしい。 モンブラン430円 イタリア産と国産の栗をブレンドしたモンブラン。メレンゲの上にきれいにモンブランクリームがのっている。前回も買ってしまったのだが、今回も同様においしかった。 こんなに美味しいのに全体的に安くてうれしい。またよりたい。 奥さんとシェアした。 モンブラン メレンゲを基盤にして、マロンクリームがのっていた。イタリア産と茨城産の栗のブレンドらしい。とても甘かった。 太陽のタマゴのショートケーキ マンゴーのショートケーキなのだが、マンゴーがとても甘酸っぱくてショートケーキのクリームとマッチしていた。とてもおいしかった。 ちょこづくし チョコスポンジにチョコ生クリーム、生チョコがのっているチョコレートケーキ。チョコだらけだが、あっさりした甘さでおいしかった。

2021/02訪問

2回

松鶴園・茶房茶遊

桜町前、西尾口、西尾/甘味処、カフェ

3.51

176

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

抹茶(錦城)850円 抹茶のお店ということで、お抹茶をいただいた。 和菓子と合って独特の苦味のある抹茶は美味しいように感じた。

2022/06訪問

1回

入口屋

半田口、植大、住吉町/カフェ

3.51

92

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

権現山(かきごおり)…黒蜜、きな粉、金時のかきごおり。氷が柔かな舌ざわりで、黒蜜、きな粉、金時の相性も抜群によかった◎ また、店はおしゃれで静かな雰囲気。日曜日の昼にうかがうと20分~30分待つことになったが、かき氷がおいしかったので満足。 ちなみに、権現山は童話「ごんきつね」に由来する阿久比町の小高い丘らしい。

2022/06訪問

1回

ラ・クレープリー

一ツ木/クレープ・ガレット、フレンチ、カフェ

3.51

151

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

トマトのガレット、モンブランのクレープをいただいた。ガレットは中にトマトがはいっている。モンブランのクレープはクレープの上にモンブランがのっており、モンブランのクリームの中に栗の甘露煮がはいっている。どちらも出来立てででてくるので生地がパリっとしたところともちっとしたところがあり、おいしかった。 なにより、奥さんとの記念日でこの店を選んだのが、とても雰囲気がよくおしゃれで満足してもらえたのがよかった。

2020/08訪問

1回

海と畑の台所 Cocopelli Shrimp

三河安城、新安城、東刈谷/カフェ、食堂

3.51

212

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

エビのココペリヌードル1100円、サラダセット500円、くりのタルト440円をいただいた。 エビのココペリヌードル…エビだしのきしめん。エビの天ぷらの上に糸唐辛子と白髪ネギがのっている。横に添えられた豆乳とゆず胡椒でお好みの味に調整。 サラダセット…農家のサラダと八丁味噌の豚汁。 くりのタルト…復活していたので喜んで注文した。洋酒の風味がとてもよく、大きい。栗の甘露もよく満足。 量的には十分量だったので、少食の人はわざわざセットにしなくてもいいかもしれない。 テイクアウトでしょうが焼き弁当1000円をいただいた。 野菜が多く、また知多ポークのしょうが焼きもおいしかった。店でいただくクオリティと大差なくてよかった。 奥さんと赤ちゃんを連れて訪れた。もう何回もきているが相変わらず赤ちゃん連れに優しいお店。座敷があって他にも赤ちゃん連れの家族がいて安心。 いただいたのは海いっぱいの宝物丼。1500円くらいでおいしい海鮮丼をいただけた。わさびでなく柚こしょうを醤油でといて海鮮丼にかけるのがあたらしかった。 奥さんと赤ちゃんを連れて土曜日の12時半ころにうかがった。座敷が空いており他にも赤ちゃんづれのママさんが4組おり赤ちゃん連れでも全く気がねしなかった。 えびのまぶし丼定食をいただいた。お野菜たくさんでおいしかったし500円でクリのタルトとコーヒーのセットもつけて満足。 奥さんと赤ちゃんを連れて日曜日の5時半ころ伺い座敷でゆっくり夕食をいただいた。 鶏そぼろ丼定食と栗のタルトをいただいた。栗のタルトは毎回注文しており、ラムが少し薫りチョコとカスタードとシフォンがよい感じに合わさった安定の美味しさだった。鶏そぼろ丼は鶏そぼろだけでなく野菜がたっぷりのっていて健康的などんぶりだった。大盛りもできたので大盛りにした。 ロコモコ丼と秋限定の栗のタルトをいただいた。 ロコモコ丼は野菜がたっぷりでよかった。 栗のタルトは3回目の注文になるが、毎度とてもおいしく感動しています(^o^) 赤ちゃんと奥さんを連れて祝日のお昼にうかがった。他にも子供連れのママさん達が3組ほどいて安心な空気感。 知多ポークのしょうが焼き定食をいただいた。しっかりした豚肉でたべごたえがあった。しょうが焼きなのだが、バターっぽい風味がしておいしかった。お野菜もたくさんとれて満足。 おやつセットでコーヒーとティラミスをいただいた。500円なのでリーズナブルかとおもった。 まぐろとアボカドと明太子の丼の定食とモンブランケーキをいただいた。 丼はもう少し薄味でもいいかと思ったが、サイドにあった、オニオンスープやお豆腐もおいしかった。 モンブランケーキは大満足。ラム酒の風味がしてとても美味しかった。量的にも少ないと思うことはなく、満足している。店の人に聞いても、秋の季節はモンブランとカボチャのケーキは人気のよう。今度はカボチャのほうも食べてみたい。

2020/10訪問

8回

ページの先頭へ