つっち~⭐さんの行った(口コミ)お店一覧

つっち~⭐の気ままなお酒とグルメ探訪

メッセージを送る

つっち~⭐ (40代後半・男性・愛知県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 107

麺家 幸先坂

鶴舞、上前津、矢場町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.66

696

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:3.5

久しぶりに鶴舞駅すぐ近くの幸先坂さんを訪問。藤が丘の半蔵、名古屋の獅子丸の血筋でありここも泡系のスープがふわっとしてて良いですね。新規開店時はつけ麺が限定商品だった気がしますが、最近はつけ麺メインになってきました。整った盛り付けと多彩な具で見た目も良く麺も美味しいです。自分は今日も魚介つけ麺の特製トッピング。途中から柚子胡椒で追いかけながら食べるのもこれまた最高です。このクオリティでそこまで高いとは思えない値段なので自分的にはおすすめです。今日もごちそうさまでした。 最近オープンした鶴舞駅からすぐのラーメン屋さん。閉店間際だったのでさすがに限定のつけ麺は無くなっていましたが、快く迎え入れてくれそして白湯ラーメンを頂きました。いくつかのレビューにあるように、名古屋駅の高架下にある麺家獅子丸と同じく、丁寧に作ってクオリティの高いラーメンでした。白泡な魚介スープがとても良いですね!店内も清潔で広く、そして接客も誠実な感じがしたので良かったです。帰り道の途中下車でついつい通ってしまいそうです。次はつけ麺を狙います。ごちそうさまでした!

2023/10訪問

4回

伊駄天 静岡店

新静岡、静岡、日吉町/ラーメン、つけ麺

3.65

648

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.3

2022/01訪問

3回

つけ麺 丸和 名駅西分店

亀島、名古屋、名鉄名古屋/つけ麺、ラーメン、中華料理

3.63

245

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

昼の点数:3.5

2019/11訪問

3回

松戸富田麺絆

東京、二重橋前、有楽町/つけ麺、ラーメン、餃子

3.74

2217

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

美味しいつけ麺が食べたくて久しぶりに東京駅近くのKITTE地下にある松戸富田麺絆さんへ。金曜日の夕食時ですが並びは7人程度、順々に食べ終わって入っていけるので待ち時間もそこまでありませんでした。濃厚つけ麺のスープはとにかくドロドロです。でも柚子が効く瞬間は爽やかです。ガッツリうまい太麺が食べたい人には良いかも知れません。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

2023/11訪問

2回

北海道らーめん奥原流 久楽 本店

さっぽろ(札幌市営)、大通、西4丁目/ラーメン、つけ麺、餃子

3.40

509

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

飲んだ後の〆ラーメンとしてふらりと立ち寄りました。白味噌のラーメンのミニを頼みましたが、スープも美味しく最後まで飲んでしまいました。飲んだから余計美味いのかラーメンの真の力か。ごちそうさまでした。

2021/03訪問

2回

麺屋 明星 三島

長泉なめり、三島、下土狩/つけ麺、ラーメン、餃子

3.24

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

2020/01訪問

2回

三田製麺所 三田本店

三田、田町、芝公園/つけ麺

3.31

479

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.3

2021/07訪問

2回

AFURI 横浜ジョイナス

横浜、新高島、高島町/ラーメン、つけ麺

3.35

718

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

横浜駅のジョイナスの中にあるラーメン屋さんに来訪。金曜日の夜ですが7人くらい並んでいました。比較的人気のラーメン屋さん。 あっさりと、柚子塩ラーメン980円を注文。一口目から柚子の香りが広がります。さすが柚子。油の量やお肉の種類など変えられるシステムのようで、あっさりの淡麗、鶏肉で注文。鶏肉もスッキリとして飲みやすいスープとも良く合う感じがしました。 個人的には麺の食感がちょっと変わってて、何だろう、サックリした食感が個性的だと感じました。美味しく戴きました。ご馳走さまでした。

2020/12訪問

2回

らぁ麺 紫陽花

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らぁ麺 紫陽花

六番町/ラーメン、つけ麺

3.87

1489

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.3

地下鉄六番町駅から歩いて10分ほど。平日の昼過ぎに並び小一時間程度。20人くらい並んでいました。 季節柄外は肌寒かったですが、店内までたどり着きようやく寒さから解放。店内は7人程度が待てる配置に。 席はカウンターのみの9席程度。回転はそこまで早くはないですが、慌ただしさもない程度。 特製醤油らぁめんは綺麗な安心できるスープの味。つけ麺はたしかに濃厚、魚介の香りが強めで麺によく絡まります。どちらも麺はコシがあって美味しかったと感じました。丁寧に盛り付けてくれるのでより綺麗な感じがします。つけ麺のスープが冷めるのが比較的早いので、一工夫あるとさらに良いかなと思いました。

2021/09訪問

2回

麺家 獅子丸

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺家 獅子丸

亀島、名古屋、名鉄名古屋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.75

1934

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.5

あっさり飲みやすい白湯スープ。飲み干せるくらい美味しくいただきました。別皿になって出てきたぜいたく盛りもあっさり食べれて、今日は飲めませんでしたがお酒のおつまみにも最高だろうなと思いました。ごちそうさまでした。

2019/03訪問

2回

つけめん 豆天狗 名古屋金山店

金山、東別院、尾頭橋/つけ麺、ラーメン

3.58

437

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

昼の点数:3.2

久しぶりに金山の豆天狗さんへ。昼時は少し並んでいます。醤油ベースのさっぱりしたつけ麺です。キリンビールのセットがお得感あって良いですね。チャーシューがこんがり香ばしくてこれもまた良いです。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

2024/05訪問

2回

六厘舎

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

六厘舎

東京、京橋、二重橋前/つけ麺、ラーメン

3.77

5465

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.4

2017/09訪問

2回

カル麺 裾野店

岩波/洋食、ラーメン、つけ麺

3.45

96

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

本日は裾野にあるカル麺さんを訪問。何店舗かあるうちの一つです。土曜日昼前に訪問、店の中は広々なのでそこそこキャパはありそうです。食券で看板メニューの黄金トマト麺を注文。味玉付きで1110円。トマトの酸味が効いたスープが美味しいです。どちらかと言うとスパゲッティを食べているような印象。ランチタイムはご飯かパンを付けてくれます。残り汁につけて食べたら美味しかったです。ごちそうさまでした。

2024/06訪問

1回

魚介つけ麺 うねり

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/ラーメン、つけ麺

3.48

102

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

名古屋のランチは柳橋市場へ。名駅からほど近く美味しいお店も連なります。本日は魚介つけ麺うねりさんへ。前から気になっていましたが人気もありそうです。グツグツと煮たつけ汁に太麺が良く合います。昼時なのでお寿司4貫のセットだったので最高に贅沢をしました。また来よっと。ごちそうさまでした。

2024/06訪問

1回

つけそば 神宮寺

志賀本通、平安通、尼ケ坂/つけ麺、ラーメン

3.65

292

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

名古屋市北区にあるつけそば神宮寺さん。初めて伺いました。基本カウンターのお店で平日夜遅めに伺ったのですぐ入れました。つけそばとラーメンが基本ですがつけそばを選択。程なくして出てきた麺の揃いの何と美しいこと。とろっとした鰹昆布出汁に浸かった麺が食欲をそそります。つけ汁は濃いめの醤油ベースで麺をつけて行くと鰹昆布出汁が混ざっていきその味の変化が楽しめるというもの。確かにつけ汁の状態も変化してきます。なかなか面白いものですね。美しく美味しく頂けました。ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

つけ麺 五ノ神製作所

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/つけ麺

3.51

205

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

名古屋駅の驛麺通りにある五ノ神製作所さん。たまたま通り掛かりでしたが、新宿のお店は並びすぎて入れなかった記憶があり、ふらりと訪問。金曜日の夜ですがそこまで並んでなく10分くらいでお店に入れました。とりあえず看板メニューの一つ海老つけ麺の味玉トッピングを注文。ここは海老つけ麺が基本のようです。海老の風味たっぷりなスープ擁するつけ麺が着丼。ストレートの太めの麺が存在感あり口に広がる芳醇な海老の香りがたまりませんでした。週の終わり週末の始まりにとても美味しく頂けました。ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

麦の道 すぐれ

尾張一宮、名鉄一宮、西一宮/つけ麺、ラーメン

3.71

535

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

今日は仕事の都合でやってきた尾張一宮駅近くの麦の道すぐれさんへ。駅から歩いて10分程度です。訪問したのが21時過ぎだったので混んでもなくスムーズに入れました。ビールと特製つけ麺をチョイス。大きなどんぶりに綺麗に整えられたコシのある麺が食欲をそそります。スープ割りもスープ自体を温め直してくれたので熱々で美味しく頂く事が出来ました。また美味しいつけ麺屋を見つけてしまいました。ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

ベジポタつけ麺えん寺

池袋、北池袋、東池袋/つけ麺、ラーメン、中華料理

3.59

893

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

今日は池袋西口エリア散策のついでにつけ麺のえん寺さんを訪問。土曜日の昼過ぎに伺いましたが5名程度が待っている状況。最初に食券を購入して店員さんに渡してから歩道上道路沿いに並ぶルールです。カウンターのみのお店で10分程度で入店出来ました。チケット渡してあるので程なくつけ麺が到着。ゆずトッピングのシャッキリネギの濃厚魚介つけ麺です。ほんのり甘い感じもして優しさも感じるスープですね。ちなみに麺は3種類から選べます。コシがある自分好みの太麺でした。美味しく頂けました。ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

つけめんTETSU JRゲートタワー名古屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/つけ麺、ラーメン、台湾まぜそば

3.22

292

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

名古屋駅直結、ゲートタワーにあるつけ麺TETSUさんを訪問。お昼時に行ったので待ち行列10名ほど。チケットを先に買ってから並ぶシステムで10分ほどで入店できました。特製つけ麺の並を。濃厚スープにチャーシュー3枚乗った豪華なつけ麺です。味は最近よくある濃厚つけ麺で美味しく頂けます。個人的にはもう少し香り高いと良いなと思いながらもあっという間に美味しく食べきりました。ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

東京駅 斑鳩

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、つけ麺、スイーツ

3.64

2246

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

東京駅での飲み会の後にふらりと斑鳩さんを訪問。新幹線までの待ち時間には丁度良く、階段を駆け上がればすぐ改札です。ウニまぜそばが気になり酔った勢いで注文。最初は普通のまぜそばかと思いましたが後半のつゆ存在感が出てくると一気に香ばしい雲丹の香りが。メンマも穂先メンマでオシャレ?です。酔っても大変美味しゅうございました。ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ