SeMeHiさんの行った(口コミ)お店一覧

SeMeHiのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

すべて ラーメン

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 94

板前らーめん 青山 あそこ

外苑前、表参道、青山一丁目/ラーメン

3.34

54

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ここはいろいろ食べたけど、結局シンプルにラーメン750円が1番うまくてコスパがいい。 板前ラーメン1200円はスープが鯛からとったスープでこれはこれで旨いんだけどさ。 今日ははじめてミニカレーをつけてみた。結構辛い。汗がとまらなくなっけど、ちょっと酸味もあるコク深い味でこれまた旨かった。 牡蠣ラーメン1200円をいただく。うまい。うまいけどラーメン750円と比べて牡蠣が2個乗ってるだけで450円プラスかーと思った次第。 板前がつくったラーメンということで、なんとも魚介の良い出汁のきいたスープが上品で特徴的。全部飲み干してしまいました。玉子は煮卵じゃなくて卵焼きというのも面白い。ここは通ってしまいそう。

2023/02訪問

3回

塩そば専門店 桑ばら

東池袋、池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.69

1578

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:4.0

2015/09訪問

1回

天鳳

北鉄金沢、七ツ屋、金沢/ラーメン

3.06

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

店のビジュアルが最高すぎ。 店名を示した看板はないが、ザラーメン屋の暖簾がかかっている。中に入るとメニューはあるが値段は消えかかっていて読めない(^_^;) 構わず、ビールとラーメンを注文。クラシカルで最高なラーメン。味も少し懐かしく、でもプロのラーメン屋の深いコクのあるスープと少し太めのしっかりとした麺。チャーシューも小さいが噛みしめるたびに味が染みだすラーメンに合うもの。 すでに45年も営業しており、看板は工事の際に壊されてしまい、弁償してもらったお金はパチンコに消えたとのこと笑 でも看板がないからこの店は完成されたと思う。 お会計は、950円とのことで、いやお父さんボクはビールも頼んだんですよ、と言ったらなんとラーメン400(!!)ビール大瓶550円だと言う、驚愕の値段。いやはやとんでもないラーメン屋を見つけてしまった。願わくはあと10年は続いてほしい。

2022/11訪問

1回

赤坂 四川飯店

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

赤坂 四川飯店

永田町、赤坂見附、麹町/四川料理、担々麺、中華料理

3.73

1183

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.9

料理の鉄人、陳建一さんの店。料理の鉄人が放送されていた当時は学生で、こんなすごい料理があるんだと憧れというより、遠い世界の料理だと思っていましたが、とうとうやって参りました。というか連れてきてもらいましたw 料理は四川料理ということもあって、辛みのきいたものも多かったですが、どれも美味しい!瓶に入った10年ものの紹興酒とよく合う! フカヒレの姿煮ってフォルムが本当に贅沢。素晴らしいひとときでした。

2023/09訪問

1回

一

間々田/ラーメン

3.50

111

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

日曜日のお昼時。6人ほどの待ちで人気店ぶりがわかります。 太い麺に、メンマも極太。餃子もデカい! この太麺が醤油ベースのスープとよく合います。チャーシューは肉肉しく、柔らかいチャーシューも良いですが、しっかりと肉を食べてる感があって好きです。 なかなか行かないエリアでしたが、また機会があればお伺いしたいです。

2024/06訪問

1回

中華そば三戒

栄(名古屋)、栄町、伏見/ラーメン

3.54

268

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

深夜1時の締めラーメン。 お客はわれわれの他に2名ほど。 月曜日だしね。 醤油ラーメンか塩ラーメンがあるとのことで、ここは塩をチョイス。もうベロベロなのでとにかくあっさりいきたい。柚子胡椒が添えられていて、途中から味変させてハイボールが進む。 相方はがっつりと煮豚丼まで食べてた。次回元気な時に食べてみたいけど、今回は無理。

2024/05訪問

1回

茂司

表参道、外苑前、青山一丁目/ラーメン、つけ麺

3.48

165

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

いつも前を通りかかっていたけど、なんとなく入らなかったこちらのお店。もっと早く来ておくんだった。 つけ麺やら油そばやらいろいろな麺があるが、初見ですので、まずはスタンダードな茂司ら〜めんから。中太麺か細麺を選べます。今回は中太麺。 スープはSGJスープと書いてある。こちら店の説明。 ———- 豚・鶏と香味野菜で炊き込み煮詰めて仕上げたスープに海の幸と3種類の節系・煮干を加え、さらに炊き込んで味の深みを重視して仕上げたものがベースのスープです。 そのスープにすっぽんのガラを加え、さらに炊き込んだものが「SGJスープ」になります! コラーゲンがたっぷり溶け込んだSGJスープをご堪能下さい。 ——--- すっぽん入ってんの?それでこのお値段はお安い。 いや、このスープがめちゃくちゃうまい。ご飯投入して食べたい(小ライスは無料)ところだが、体重増え気味の今日はグッと我慢。また参ります。

2023/11訪問

1回

元祖ぴかいち 本店

博多、櫛田神社前、祇園/ラーメン、ちゃんぽん、中華料理

3.62

774

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.8

再訪。 今回はちゃんぽんにチャレンジしようか迷ったが、やはりめったに来られないので、失敗したくなくて皿うどん。連れはちゃんぽんと100円のミニ麻婆丼。 皿うどん、やはりうまい。極太のもちもち麺が海鮮中華あんによく合う。 ちなみに麻婆丼はうまくなかったそうです。 いやいや、見つけてしまいましたね。リピート必須のお店。 ラーメンでもゴボ天うどんでもなく、皿うどんです。 長崎が本場のちゃんぽんにも惹かれましが、ここは皿うどんをまずは。もちもち時々カリッという出汁をよく吸った太麺が絶品。そこにソースをぶっかけ、最後はお酢を軽くかけ、いろいろ味変させながら楽しませてもらいました。 映えないけど最高!

2023/12訪問

2回

十三ら~めん担担

十三/ラーメン

3.58

313

~¥999

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

締めのラーメン。テーブルにあるニラやキムチは食べ放題。 ラーメンは意外にさっぱりとした豚骨スープ。締めとしては最高の一杯。

2023/01訪問

1回

人類みな麺類 東京本店

代官山、恵比寿、中目黒/ラーメン

3.70

1237

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

夕方16:30ごろ、行列はなし。 macroをチャーシュー厚め+煮卵を注文。 中太のしっかりコシのある麺がめちゃくちゃ美味い。 そして、貝の出汁がきいたスープがよく合う。 チャーシューも素晴らしく、トロトロ。スープは飲み干しました。 次回は別の味も頼んでみよう。

2022/09訪問

1回

王餃子

中洲川端、櫛田神社前、天神南/ラーメン、餃子、居酒屋

3.54

447

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.8

いつもは中洲で遊んだ帰りの〆に寄っていたのだが、今回はわざわざここの焼きめし(チャーハンとは言わないらしい)と店名にもなっている王餃子を食べに行ってきました。 もうなんでこんなにシンプルなのにうまいんだろ、ここの焼き飯。中毒性あります。うまかー! 餃子が食べたくて、宝雲亭に行ってみたらどうも店員にコロナが出たようで10日間お休み。そこであまり期待せずに、こちらのお店へ。 2人で訪問し、餃子だけではなんなので、焼飯もオーダー。 これが大正解だった。2022年ベストチャーハン!餃子も美味しかったが、ここの焼飯はシンプルなのに、最高にうまい。結構な割合で注文が入っていた中華カレーも気になるところ。次回頼みたい。

2023/09訪問

2回

ラーメン海鳴 中洲店

中洲川端、櫛田神社前、呉服町/ラーメン、餃子

3.55

725

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.8

酔っ払って、4軒目のシメでの海鳴。いつも福岡で呑む時の定番コース。もうここの魚介豚骨を食べてしまうと他のラーメンでは締められない。安定のうまさ。

2021/12訪問

1回

矢場味仙

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

矢場味仙

矢場町、上前津、大須観音/台湾料理、中華料理、ラーメン

3.72

2399

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

台湾ラーメンはもちろん、今回は8人で行ったのでいろいろチャレンジ。定番の青菜や手羽先もうまいが、酢豚とちまきがめちゃうまかった。 台湾ラーメンはアメリカン、普通にたまごトッピング、イタリアン、アフリカンを食べ比べ。

2019/10訪問

1回

麺屋 翔 品川店

品川、北品川、高輪台/ラーメン、つけ麺

3.71

703

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

美しい塩ラーメン。スープまで完食です。

2018/10訪問

1回

天鳳

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ラーメン

3.64

985

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

この店は入ってすぐに「1・3・5 半飯で」と頼む常連ばかりの店です。かく言う私も25年ほど通わせていただいてます。 135とは、1麺硬く 3油こく 5しょっぱく なので、たまに「イチゴで」(麺硬しょっぱく、油普通で)とか、「136で」(麺硬油こくしょっぱ薄く)とか言う強者がいますが、ここはまず135を食べてほしい。しょっぱくて油強めなので半ライスが進みます。

2024/02訪問

2回

らーめん砦 万津店

佐世保、佐世保中央、中佐世保/ラーメン、カレー

3.50

243

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.8

2015/10訪問

1回

麺屋ひょっとこ 交通会館店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋ひょっとこ 交通会館店

有楽町、銀座一丁目、銀座/ラーメン

3.77

3603

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.8

今や、ラーメン一杯1000円とか1500円とか当たり前になってきた中、柚子塩ラーメン820円。安心の価格だが、それでもちょっと前まで760円だったな。確か。やはり小麦とか原材料が高騰してるんでしょうね。 そして、相変わらず美しい一杯。その名の通り柚子の香りが素晴らしい。もう、こってりがっつりしたラーメンには全く興味がなくなってしまった今、ここはたまに食べたくなるのよね。チャーシューも分厚くて食べ応えがあります。

2023/08訪問

2回

希須林 青山

表参道、外苑前、明治神宮前/中華料理、担々麺

3.57

873

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

希須林。読み方がキスリンとめちゃくちゃかわいいこのお店。お昼には坦々麺求めて行列ができるのだが、夜もなかなかの人気で、女性客多め。 安定の坦々麺は麺はしっかりとコシがありもちもちで、スープはコクがあってマイルドだがしっかりと辛味が効いていて箸が止まらなくなる。上に乗ったひき肉が肉肉しくてまたうまい。この季節ならではのサンマや真っ白なエビマヨなど、坦々麺以外もどれもとてもおいしかったです。

2023/09訪問

2回

鳥政

焼鳥 百名店 2021 選出店

食べログ 焼鳥 百名店 2021 選出店

鳥政

表参道、外苑前、明治神宮前/焼き鳥、鳥料理、ラーメン

3.61

737

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.8

ラーメンと焼きどり丼のセットで1500円。 店員はいつも無愛想だが、味は間違いない。 ラーメンは塩、しょうゆ、みそ、の3種類。 オプションでバターが入れられます。 焼き鳥屋ならではの鶏がらからとったスープは最高です。また焼き鳥丼に入っているつくねは軟骨もしっかり入っていてコリコリとしていて、食感もとてもいい一品。 ランチ。基本的にはラーメンとミニ焼き鳥丼のセット。量が多いのでいつもどんぶりのご飯は少なめで。 ラーメンは塩、しょうゆ、ミソのいずれか。 今までしょうゆ6割、塩4割で、ミソを一度も頼んだことがないんだけど、隣の人が食べてて次はチャレンジしてみたい。 このセットで1400円なら納得。ラーメンも鶏ガラがしっかり効いてて最高。

2024/01訪問

3回

馬賊

浅草(東武・都営・メトロ)、田原町、浅草(つくばEXP)/ラーメン、担々麺、餃子

3.59

621

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

店内でバンっ!バンっ!とすごい音を立てながら麺を打っているこちらのお店。冷やし中華が有名で、ふらりと立ち寄りました。平日の19:30ごろで店内は満席です。 馬賊冷やし中華(1300円)にビールのセット。 ツルツルの麺もさることながら、かかっているタレがおいしい。暑い最中にはまた食べに行きたくなる逸品です。

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ