無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
関連店舗
食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店
夜の予算 ¥10,000~¥14,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5868-2308
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
空間
最大120名様まで収容可能な大宴会場もございます。
サービス
伝統の四川料理や新派四川料理の数々をどうぞご賞味ください!
空間
5階個室は8名様前後より承ります。個室でゆったりお過ごしください。
お店が選ぶピックアップ!口コミ
再訪しました。 初めてのディナー使用 相変わらずのクオリティでした。 アレルギーのある人向けの卵抜きチャーハン 貝柱をしっかりと活用した技を見ました。 コース料理も全てにおいて安定感抜群の 品が続きました。 唯一海老チリの殻が少し食べ辛かった事くらいで、これがアダルトな料理ということなのでしょう。 とにかく居心地が良いお店 年に一度は家族で訪れたいと思いま... 詳細を見る
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
この度は四川料理マニアたちと訪問しました。 通常よりもちょっとマニア向けのコースにして頂いたところ、四川飯店の真骨頂を体験しました。 中華料理はお店と交渉するのが鉄則ですね。 …と言いつつ、今回は友人のコーディネートですが(笑) 通常コースよりもお店の真価が分かる御料理を頂けます! 四... 詳細を見る
平河町にある四川料理店です。 初代 陳 建民氏が1958(昭和33)年に創業した日本での四川料理の先駆け店。 二代目陳 健一氏が料理の鉄人としてその名を広め、現在は三代目陳 健... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 隣客との距離確保または間仕切りあり各テーブルにアクリル板をご用意しております。 |
---|---|
従業員 |
出勤前の検温 マスク常時着用 手洗い・うがいの徹底 |
お客様 |
手指消毒液の用意 入店時の検温 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
店名 |
赤坂 四川飯店(アカサカ シセンハンテン)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
中国料理 百名店 2021 選出店
食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 四川料理、担々麺、中華料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5868-2308 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄:永田町駅 有楽町線、半蔵門線、南北線 永田町駅から150m |
営業時間 |
営業時間 ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00) 日曜営業 定休日 月曜定休日 |
予算 |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD) |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
300席 |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣の駐車場をご利用下さい |
空間・設備 | 無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
電話番号 |
03-3263-9371 |
備考 | |
関連店舗情報 | 四川飯店の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
両親の誕生日。いろいろなお店で誕生日会をもうけたのですが、昔懐かしいお店と料理、それから子供のころからなじみのあるジャンル。奇をてらわない料理がいいようです。車のド...記事を読む»
あした食べにいきたくなる旨辛料理の代名詞 ~ 神々の麻婆豆腐を追い求めて【第一巻】東京
中国で生まれながら、その味を日本で追求するところ。あるいは、日本テイストで独自にアレンジするところ。様々なお店があるなかでも、日本に住んでいる間にぜひ一度、味わうべ...記事を読む»
145m
211m
214m
248m
274m
営業時間・定休日を教えてください
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00) ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)
月曜定休日
アクセス方法を教えてください
地下鉄:永田町駅 有楽町線、半蔵門線、南北線 4番出口より徒歩3分
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・出勤前の検温
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
・入店時の検温
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
平河町にある四川料理店です。 初代 陳 建民氏が1958(昭和33)年に創業した日本での四川料理の先駆け店。 二代目陳 健一氏が料理の鉄人としてその名を広め、現在は三代目陳 健太郎氏と総料理長鈴木広明氏が腕を振るっています。 昼は手頃なランチからコース料理まで、夜はアラカルトとコース料理を提供。 フロアは広く席数は多いので、様々な目的で使えます。 1970年開店。 ここが本店で四川飯店...
閉じる
四川料理の総本山 代々受け継がれてきた本格四川料理をぜひご賞味下さいませ。
“辛さの四川”と言われる四川料理。他の料理にはない独特な調味が特徴です。 酸(酸味)、辣(辛味)、麻(ピリッとしたしびれるような味)、香(香味)に代表されます。 その複雑な味覚ゆえに中国四大料理の中でも最も発達した料理といわれております。 本場四川の味をお楽しみ下さい。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
...