無料会員登録/ログイン
閉じる
携帯電話会社の提供IDはこちら
食べログ
物価の高騰がコワイ~((+_+))
メッセージを送る
ワサコ (女性・青森県) 認証済
並び替え
1~20 件を表示 / 全 88 件
2021年5月26日 皆既月食を自宅のベランダより~♬ (2021/05/28)
19:30 南東の空に月を確認
19:31 すでに欠けて来てます
20:22 赤く染まる
20:22 ムーン♪
20:47 終わって三日月
21:22 段々と白く~
21:43 月の模様も見えるネ
2021年5月 天気がいいので~♬ (2021/05/20)
りんご畑と岩木山
スターキングの花が綺麗に咲いてました
どこまでも~♬
鯵ヶ沢から見た岩木山は三角形デス
ハチもいっぱいいました~
菜の花の匂いもかなりします
2021年4月23日・花筏始まりマシタ~♪ (2021/04/25)
東門前
枝垂れの映り込み
入口では記入や消毒
ピクニック広場
園内一方通行も
今年もミク♪
天守閣
本丸の枝垂れ
紅八重枝垂れが鮮やか
古木がたくさん
本丸から望む岩木山
下乗橋付近
下乗橋奥は石垣工事中
南内門
杉の大橋から
赤いのが杉の大橋
ハート♡2021
市役所前
花筏
追手門前
花筏~
年に一度は水鏡が撮りたくなりますな( ´艸`)♪ (2020/06/25)
田んぼに映る岩木山♪
これぞ水鏡!
逆さに映る~
田植えを終えた場所でも~
藤崎町にあるりんご園のリンゴ型の木♬ (2020/06/25)
道路から~
近づいてみます
可愛い♪
立ち葵も咲いてました~
りんごも少しづつ大きくなってマス
唐糸御前公園より
こちらが唐糸御前デス
アップ~
藤棚もありました
綺麗でした~
2020年5月2日早朝。花筏を見に~♪ (2020/05/08)
東門前の外濠
綺麗~♪
鴨がいます
おしどりも♪
風が吹いて花吹雪~
水面が花びらで~
段々埋め尽くされていきます
流れて~
一面♪
花筏♬
2020年4月。弘前さくら祭り中止~そして公園閉鎖措置。 (2020/04/27)
文化センター前の外濠
東門
門が閉まっています
ある意味ぼんぼりが無いのでスッキリはしている
カモもいます
こちらは追手門
追手門も閉まっています
桜ミクもうがい、手洗いしましょうと
さくら祭り中止について
市役所前から岩木山方面
鶴岡・湯田川「梅林公園」♬ (2020/04/09)
土門拳記念館より鳥海山
庄内平野から月山
月山ズーム♪
湯田川梅林公園
温泉街のはずれに公園はあります
白梅や紅梅が綺麗でした~
軽い斜面になってます
静かです
裏から入って来るとゆるいスロープです
紅いのと~
白いのと~
イチリンソウも咲いてる♬
湯田川温泉と鳥海山
まだ正式には売り出していないので~(〃艸〃) (2019/07/05)
レアチーズケーキ♪
テリーヌチーズケーキ(ラズベリーソース付)
テリーヌチーズケーキをアップで!
登録基準外と判断されて消される運命になったので日記に移動(;´Д`)福田パン監修の「あんバターサンドクッキー」♬ (2019/06/22)
あんバターサンド♪
アップ♪
箱に入ってマス
売り上げの一部の行き先~
ベストセラーよりロングセラー
箱の蓋のデザイン
裏書
2019年5月22日 大鰐つつじまつり♬ (2019/05/26)
つつじの名所茶臼山公園です
少し坂や階段上って行きます
山から望む大鰐温泉と岩木山
岩木山が綺麗に見えました
中腹の東屋前に♪
黄色いツツジ
紫色のツツジ
淡い紫も綺麗
濃いオレンジ色のツツジ
真っ白なのは華憐
ピンクも綺麗だった~♪
神社があります
この辺が一番綺麗でした~
2019年4月28日 弘前公園の桜も満開♪ (2019/05/04)
追手門前に少し花筏ができ始めていました♪
外濠の染井吉野と枝垂れ
園内にあるハート♡
天守展望台より
お城と桜は絵になります
本丸の枝垂れが早くも見ごろになりつつありました
天守閣より望む
天守の影が写ってマス
こちらも本丸~
石垣から見上げてみる
以前、天守が逆さに写るポイントだった場所
西堀、春陽橋の上から
西堀の桜のトンネル
ボート乗り場にも花びらが~
園内にある桜ミク
2019年4月22日「桜開花と市役所屋上」 (2019/04/25)
外濠のぼんぼりと~
追手門前にある市役所
市役所入口
エレベーターの中のポスター
5階の展望デッキ
屋上から岩木山と外濠の桜を望む
4/22かなり咲いてます
追手門前の様子
綺麗です
もうすぐ花筏も見られます
市立観光館のガラスに映る桜
図案決定!
2019年 1月14日弘前公園のさくらライトアップ (2019/03/07)
月が綺麗でした~
追手門広場のイルミ
市役所
雪が少ない~
ピンクのお濠と追手門
2019年1月12日 冬の十和田湖 (2019/03/07)
発荷(はっか)展望台より
冬の十和田湖
半島の赤い岩がくっきり見えました!
建物も駐車場も冬季閉鎖
マイ★ベストレストラン2018 記念品きた~ (2019/02/05)
2017年ワサ家の勝手にラーメン大賞♪ (2019/01/15)
大館駅前で秋田犬とご対面(本日はオス9か月の勝大クンはザギトワ選手に贈られた「マサル」の兄弟犬!) (2018/11/21)
大館駅前の秋田犬ふれあい処
入口に今日のメンバーが
いましたっ勝大クン
ゴロンとしたり・・
カーペット剥がしたり・・
歩いたり
こんな時があるのかな(;´Д`)
カメラズームした途端に近づいて鼻が!
大館駅前のハチ公の銅像と鶏めし屋の行列
マイ★ベストレストラン2017 今年はスケッチブック(;´Д`) (2018/02/01)
スケッチブックっす^^;
表紙広げてみました
最初のページ
最後のページ
2017 秋の風景色々~♪ (2017/10/16)
9/16 八郎潟町の田んぼアート
ズームっ!
こういう展望台がありました
展望台の中から~
9/22 駒ケ岳
山頂が紅葉してるのがわかるね☆
稜線に見える乳頭山
駒ケ岳山頂の様子
9/23 赤蕎麦の畑(通常モード)
より濃く色の出るモードに^^
赤蕎麦は「高嶺ルビー」という品種
10/8 鳥海山にて
ブロッケン現象!
遠くに男鹿と象潟の陸の松島
登山道も紅葉してました
鉾立の駐車場と紅葉