チワワのポンチョさんが投稿したレストラン香味屋(東京/入谷)の口コミ詳細

チワワのポンチョの美味しいもの探し

メッセージを送る

チワワのポンチョ (60代後半・男性・千葉県) 認証済

この口コミは、チワワのポンチョさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

レストラン香味屋入谷、鶯谷、三ノ輪/洋食、オムライス

5

  • 昼の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.8
5回目

2022/09 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

牛タンが無い!

連れと久しぶり。各々が食べたいオードブル小@1700、チキンカツ@2200、メンチ小@150を注文。ハヤシライス@2700はシェア。お気に入りの牛タンシチューがメニューから消えてさびしい。
私はシーバスリーガルハイボール2g杯、連れは辛口ジンジャエール。代わらぬ美味しさに大満足。
2人で〆て1万円ちょっと。幸せな昼呑み。
たべるのに夢中で写真忘れました、恐縮!

2023/08/13 更新

4回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

呑めないのが寂しい

次の予約入れようとして、8月のコメント登録していなかったことに気付きました!今更ですが。
昼吞み出来ないのが極めてさびしい状況だが、連れのたっての希望で、昼の予約を入れて訪問しました。長年私をサポートしてくれている大切な連れの女性は、メンチカツの大ファン。なので今回もメンチカツにセット付けていただいて税込@3200注文。私もいつものシーバスリーガルをぐっと我慢して、タンシチューセット@4800を頼みました。
メンチカツはもう定番のおいしさ。タンシチューも、しっかりしたボリュームが堪能できる厚みの
タンが幸せにしてくれるおいしさ。タンの高騰の折、ここで味わうタンシチューは満足度の高い一品。ただ、タンシチューのボリュームでビフカツサンドなどのほかのメニューを諦めざるを得ない
ことが齢を感じる寂しさです。そして。早く呑める時期が来るのを心から願った、満足のランチでした。
以下、従来コメントのコピペ。よろしければお読みください。
「久し振りのおいしさに大満足」
コロナ自粛のせいで、9か月ぶりの訪問です。長年の大事なお友達はいつものお気に入りメンチカツ@税込2200、私は全メニュー制覇めざして初挑戦の牛タンコロッケ@2500で、二人ともシーバスのハイボール@800。炭水化物系は海老グラタン@2200をチョイスして二人でシェア。メンチカツは毎度定番のおいしさ。牛タンコロッケは牛タンの旨味と、思った以上にしっとりした中身で美味しい。連れとシェアしながらおいしく頂戴しました。グラタンは一見、量的に物足りないような気もするサイズのグラタン皿にくつくつと熱々が運ばれてくるのだが、ずっしり濃厚なベシャメルソースがおいしく、お腹も心も満たされる一品でした。欲張って各々が注文しなくてよかった。
タクシーで大学芋の千葉屋に向かう前にぶらぶら腹ごなしの散歩が必要です。

「今回はカニピラフとエビフライに挑戦」
先月に続いて大切な友人とランチでの訪問。1時に予約入れようと前日にお電話したら満席で、1時半ならば1回転するはずとのことで1時半にタクシーで到着。平日昼でも人気です。優雅な雰囲気の店内には素敵なシニアご夫婦やご家族連れが目立ちます。
シーバスリーガルをハイボールにしてもらって、美味しい料理で幸せ気分なランチ。昔、帝劇店でランチミーティングに利用していた頃は、皆が同じ定食で選択の余地が無かった分、こちらにプライベートでお邪魔したからには全メニュー制覇を目指して通います!と言うことで、連れは前回と同じくお気に入りのメンチカツ@2200でしたが、私は海老フライ@2600に初挑戦。シェアするために、気になっていたカニピラフ@2800も注文。エビフライは3匹。最近流行りの有頭大海老ではありませんが、プリプリで充分食べごたえあり。1匹は連れにおすそわけ。お返しにメンチカツもシェアして貰いました。カニピラフも一人だと食べきれないボリュームで蟹の風味も味わえました。ご飯ものについてくるピクルス、福神漬け、らっきょもおいしく、これで1杯余分に飲みたくなります。
私は満腹でしたが、連れはアイスクリーム@700とコーヒー@500もたいらげました。
ちょうどバレンタインデーだったので、連れはここでシーバスリーガルを飲んでいたのを覚えてくれていて、シーバス18年と大好きなオッジのチョコケーキをバレンタインギフトで頂戴しました。お腹も心も満たされました。
サテ、次回は何に挑もうか?牛タンコロッケと海老グラタンかドリアあたりにしましょうか!コキールにも興味が。。全メニュー制覇はいつまでかかるやら。

「帝劇店が無くなって」
よくお邪魔していた帝劇店を閉じられてもう10年と今日お聞きました。おお、もう10年も経つのか、と感慨深く、帝劇店はビジネスランチで行くことが多かったため、お弁当をチョイスすることが多かったことを思い出します。
根岸の本店へは20年ぶりくらいの訪問。今日は、自分の食べたいもの選べる分、メニュー選びに連れ共々、大いに悩みました。連れは仕事先の大学の知人。美味しいもの大好きなので、決まるまで目移りばかり。
結局、連れは私におすそ分けするというのを条件に、オムライス@2200とメンチカツ@2200。メンチカツは私も食べたかったので、ハーフではなくフルの2個入り。私は、散々迷った挙句、狙っていたメニューを連れに譲り、ビーフシチュー小@2200とビフカツ小@2900をミディアム揚げで。オムライスを分けて貰えることを信じて、パンセットは頼まず、代わりにハイボール@800。連れの頼んだジンジャエールは甘口・辛口を選べて@500。
結局、人気定番のメンチカツ、ビーフシチューを避けることはできず、大好きなオムライス、ビフカツを美味しく味わえました。悲しいかな、小で充分満腹。ビフカツもシチューもフルポーション食べたいのに!でも関西人の私にとっては、近年えせ関西ビフカツが関東にも進出してがっかりしていただけに、新橋のグリル梵以外では、ここのビフカツは上質で大満足でした。しかも揚げ具合を聞いて頂けるうれしさ。これだけ楽しんで二人で12000円。美味しさと気持ち良いサービスで満足のCPでした。
電車で行くのはちょっと不便なイメージの本店も、錦糸町で連れと合流してタクシーで片道20分程度の2000円強。美味しく食べて、帰ってきました。お隣のテーブルのお料理はじめ、色々食べたいメニュー数多く、全メニュー制覇めざしてまたお邪魔します!

2021/11/01 更新

3回目

2020/11 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

久し振りのおいしさに大満足

私のページでの評価は4.5ですが、お店のページでは事務局の操作で4.3表記になっていますので、ご留意ください。評価の低いお店へのコメントはあまり書かないことにしているせいで、私の記入平均点が高くなっているせいの操作だと勝手に理解していますが違和感は感じます。
コロナ自粛のせいで、9か月ぶりの訪問です。長年の大事なお友達はいつものお気に入りメンチカツ@税込2200、私は全メニュー制覇めざして初挑戦の牛タンコロッケ@2500で、二人ともシーバスのハイボール@800。炭水化物系は海老グラタン@2200をチョイスして二人でシェア。メンチカツは毎度定番のおいしさ。牛タンコロッケは牛タンの旨味と、思った以上にしっとりした中身で美味しい。連れとシェアしながらおいしく頂戴しました。グラタンは一見、量的に物足りないような気もするサイズのグラタン皿にくつくつと熱々が運ばれてくるのだが、ずっしり濃厚なベシャメルソースがおいしく、お腹も心も満たされる一品でした。欲張って各々が注文しなくてよかった。
タクシーで大学芋の千葉屋に向かう前にぶらぶら腹ごなしの散歩が必要です。

以下、従来コメントのコピペ。よろしければお読みください。
「今回はカニピラフとエビフライに挑戦」
先月に続いて大切な友人とランチでの訪問。1時に予約入れようと前日にお電話したら満席で、1時半ならば1回転するはずとのことで1時半にタクシーで到着。平日昼でも人気です。優雅な雰囲気の店内には素敵なシニアご夫婦やご家族連れが目立ちます。
シーバスリーガルをハイボールにしてもらって、美味しい料理で幸せ気分なランチ。昔、帝劇店でランチミーティングに利用していた頃は、皆が同じ定食で選択の余地が無かった分、こちらにプライベートでお邪魔したからには全メニュー制覇を目指して通います!と言うことで、連れは前回と同じくお気に入りのメンチカツ@2200でしたが、私は海老フライ@2600に初挑戦。シェアするために、気になっていたカニピラフ@2800も注文。エビフライは3匹。最近流行りの有頭大海老ではありませんが、プリプリで充分食べごたえあり。1匹は連れにおすそわけ。お返しにメンチカツもシェアして貰いました。カニピラフも一人だと食べきれないボリュームで蟹の風味も味わえました。ご飯ものについてくるピクルス、福神漬け、らっきょもおいしく、これで1杯余分に飲みたくなります。
私は満腹でしたが、連れはアイスクリーム@700とコーヒー@500もたいらげました。
ちょうどバレンタインデーだったので、連れはここでシーバスリーガルを飲んでいたのを覚えてくれていて、シーバス18年と大好きなオッジのチョコケーキをバレンタインギフトで頂戴しました。お腹も心も満たされました。
サテ、次回は何に挑もうか?牛タンコロッケと海老グラタンかドリアあたりにしましょうか!コキールにも興味が。。全メニュー制覇はいつまでかかるやら。

「帝劇店が無くなって」
よくお邪魔していた帝劇店を閉じられてもう10年と今日お聞きました。おお、もう10年も経つのか、と感慨深く、帝劇店はビジネスランチで行くことが多かったため、お弁当をチョイスすることが多かったことを思い出します。
根岸の本店へは20年ぶりくらいの訪問。今日は、自分の食べたいもの選べる分、メニュー選びに連れ共々、大いに悩みました。連れは仕事先の大学の知人。美味しいもの大好きなので、決まるまで目移りばかり。
結局、連れは私におすそ分けするというのを条件に、オムライス@2200とメンチカツ@2200。メンチカツは私も食べたかったので、ハーフではなくフルの2個入り。私は、散々迷った挙句、狙っていたメニューを連れに譲り、ビーフシチュー小@2200とビフカツ小@2900をミディアム揚げで。オムライスを分けて貰えることを信じて、パンセットは頼まず、代わりにハイボール@800。連れの頼んだジンジャエールは甘口・辛口を選べて@500。
結局、人気定番のメンチカツ、ビーフシチューを避けることはできず、大好きなオムライス、ビフカツを美味しく味わえました。悲しいかな、小で充分満腹。ビフカツもシチューもフルポーション食べたいのに!でも関西人の私にとっては、近年えせ関西ビフカツが関東にも進出してがっかりしていただけに、新橋のグリル梵以外では、ここのビフカツは上質で大満足でした。しかも揚げ具合を聞いて頂けるうれしさ。これだけ楽しんで二人で12000円。美味しさと気持ち良いサービスで満足のCPでした。
電車で行くのはちょっと不便なイメージの本店も、錦糸町で連れと合流してタクシーで片道20分程度の2000円強。美味しく食べて、帰ってきました。お隣のテーブルのお料理はじめ、色々食べたいメニュー数多く、全メニュー制覇めざしてまたお邪魔します!

2020/12/13 更新

2回目

2020/02 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

今回はカニピラフとエビフライに挑戦

私のページでの評価は4.5ですが、お店のページでは事務局の操作で4.3表記になっていますので、ご留意ください。評価の低いお店へのコメントはあまり書かないことにしているせいで、私の記入平均点が高くなっているせいの操作だと勝手に理解していますがちょっと迷惑に感じます。
先月に続いて大切な友人とランチでの訪問。1時に予約入れようと前日にお電話したら満席で、1時半ならば1回転するはずとのことで1時半にタクシーで到着。平日昼でも人気です。優雅な雰囲気の店内には素敵なシニアご夫婦やご家族連れが目立ちます。
シーバスリーガルをハイボールにしてもらって、美味しい料理で幸せ気分なランチ。昔、帝劇店でランチミーティングに利用していた頃は、皆が同じ定食で選択の余地が無かった分、こちらにプライベートでお邪魔したからには全メニュー制覇を目指して通います!と言うことで、連れは前回と同じくお気に入りのメンチカツ@2200でしたが、私は海老フライ@2600に初挑戦。シェアするために、気になっていたカニピラフ@2800も注文。エビフライは3匹。最近流行りの有頭大海老ではありませんが、プリプリで充分食べごたえあり。1匹は連れにおすそわけ。お返しにメンチカツもシェアして貰いました。カニピラフも一人だと食べきれないボリュームで蟹の風味も味わえました。ご飯ものについてくるピクルス、福神漬け、らっきょもおいしく、これで1杯余分に飲みたくなります。
私は満腹でしたが、連れはアイスクリーム@700とコーヒー@500もたいらげました。
ちょうどバレンタインデーだったので、連れはここでシーバスリーガルを飲んでいたのを覚えてくれていて、シーバス18年と大好きなオッジのチョコケーキをバレンタインギフトで頂戴しました。お腹も心も満たされました。
サテ、次回は何に挑もうか?牛タンコロッケと海老グラタンかドリアあたりにしましょうか!コキールにも興味が。。全メニュー制覇はいつまでかかるやら。

以下は、前回のコメントのコピペ
「帝劇店が無くなって」
よくお邪魔していた帝劇店を閉じられてもう10年と今日お聞きました。おお、もう10年も経つのか、と感慨深く、帝劇店はビジネスランチで行くことが多かったため、お弁当をチョイスすることが多かったことを思い出します。
根岸の本店へは20年ぶりくらいの訪問。今日は、自分の食べたいもの選べる分、メニュー選びに連れ共々、大いに悩みました。連れは仕事先の大学の知人。美味しいもの大好きなので、決まるまで目移りばかり。
結局、連れは私におすそ分けするというのを条件に、オムライス@2200とメンチカツ@2200。メンチカツは私も食べたかったので、ハーフではなくフルの2個入り。私は、散々迷った挙句、狙っていたメニューを連れに譲り、ビーフシチュー小@2200とビフカツ小@2900をミディアム揚げで。オムライスを分けて貰えることを信じて、パンセットは頼まず、代わりにハイボール@800。連れの頼んだジンジャエールは甘口・辛口を選べて@500。
結局、人気定番のメンチカツ、ビーフシチューを避けることはできず、大好きなオムライス、ビフカツを美味しく味わえました。悲しいかな、小で充分満腹。ビフカツもシチューもフルポーション食べたいのに!でも関西人の私にとっては、近年えせ関西ビフカツが関東にも進出してがっかりしていただけに、新橋のグリル梵以外では、ここのビフカツは上質で大満足でした。しかも揚げ具合を聞いて頂けるうれしさ。これだけ楽しんで二人で12000円。美味しさと気持ち良いサービスで満足のCPでした。
電車で行くのはちょっと不便なイメージの本店も、錦糸町で連れと合流してタクシーで片道20分程度の2000円強。美味しく食べて、帰ってきました。お隣のテーブルのお料理はじめ、色々食べたいメニュー数多く、全メニュー制覇めざしてまたお邪魔します!

2020/03/20 更新

1回目

2020/01 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

帝劇店が無くなって

よくお邪魔していた帝劇店を閉じられてもう10年と今日お聞きました。おお、もう10年も経つのか、と感慨深く、帝劇店はビジネスランチで行くことが多かったため、お弁当をチョイスすることが多かったことを思い出します。
根岸の本店へは20年ぶりくらいの訪問。今日は、自分の食べたいもの選べる分、メニュー選びに連れ共々、大いに悩みました。連れは仕事先の大学の知人。美味しいもの大好きなので、決まるまで目移りばかり。
結局、連れは私におすそ分けするというのを条件に、オムライス@2200とメンチカツ@2200。メンチカツは私も食べたかったので、ハーフではなくフルの2個入り。私は、散々迷った挙句、狙っていたメニューを連れに譲り、ビーフシチュー小@2200とビフカツ小@2900をミディアム揚げで。オムライスを分けて貰えることを信じて、パンセットは頼まず、代わりにハイボール@800。連れの頼んだジンジャエールは甘口・辛口を選べて@500。
結局、人気定番のメンチカツ、ビーフシチューを避けることはできず、大好きなオムライス、ビフカツを美味しく味わえました。悲しいかな、小で充分満腹。ビフカツもシチューもフルポーション食べたいのに!でも関西人の私にとっては、近年えせ関西ビフカツが関東にも進出してがっかりしていただけに、新橋のグリル梵以外では、ここのビフカツは上質で大満足でした。しかも揚げ具合を聞いて頂けるうれしさ。これだけ楽しんで二人で12000円。美味しさと気持ち良いサービスで満足のCPでした。
電車で行くのはちょっと不便なイメージの本店も、錦糸町で連れと合流してタクシーで片道20分程度の2000円強。美味しく食べて、帰ってきました。お隣のテーブルのお料理はじめ、色々食べたいメニュー数多く、全メニュー制覇めざしてまたお邪魔します!

2020/01/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ