さや三毛さんが投稿した小淵沢 井筒屋(山梨/小淵沢)の口コミ詳細

おいしいものを探す旅

メッセージを送る

さや三毛 (女性) 認証済

この口コミは、さや三毛さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

小淵沢 井筒屋小淵沢/うなぎ

2

  • テイクアウトの点数:3.7

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人

〈再訪〉熟成の鰻をテイクアウト

小淵沢にいたので
高齢の家族に鰻を持っていこうかと。
元気なうちに美味しいものを。

私はひまわり市場の海鮮丼があれば満足ですが
この日、鰻が好きな外国人夫も一緒だったので
たまには贅沢に。

前日に予約。
お昼だと一番早くて11時半なので
その時間に取りに行きました。

いただいたのはこちら

熟成重箱 4860円(税込)×2
熟成かめ塩のうなぎ 4860円(税込)
熟成肝吸 486円(税込)

胡瓜、大根、人参の漬物付

すごく高くなったんだろうなぁと思っていたけど
前回(3年前)と同じお値段。

山奥の家まで頑張って運転して30分。
肝吸はどうかなぁと思ったけど
ほんのりと温かい状態。

たれ、ソースが苦手、山椒が好きな夫は
熟成かめ塩のうなぎを注文。

白焼きと山椒塩のコンビネーション。
レモンを絞っていただきます。

少し食べてみたけど
パリッと香ばしく、
鰻の旨味、風味がダイレクトに味わえ
こちらもいいな。

私は熟成重箱を。
自家製のタレを三度漬けして焼き上げる定番のもの。
熟成の鰻になったんですね。
前回より旨味が増し、さらに美味しくなりました。

よく鰻を食べている家族は
前回は韮崎の八嶋のほうが好みだとか言っていたけど
今回は大満足だったようで。

店内をのぞいてみたら素敵な空間だったので
一度お店で食べてみたいですね。

  • 熟成かめ塩のうなぎ

  • 熟成重箱

  • テイクアウトをしました

  • 店内入口から

  • 外観

  • 熟成の鰻について

2023/05/03 更新

〈山梨・小淵沢〉年配ファミリーにお持ち帰り

☆禁煙

2020.8

今年は土用の丑の日が2日あり、二の丑に合わせて山梨へ。
病気の家族に『井筒屋』さんの鰻をテイクアウト。
前日はお墓参りの日だし、ちょうどよかったな。

自分が新型コロナウイルスに感染していて
うつしたら怖いので
山梨へ行く二週間前から自宅に引きこもります。

昔ながらの風習、しきたりが根強く残っている集落に家があるので
帰って大丈夫かな〜?と心配していましたが..
この地域を仕切っているおばさんは
新型コロナウイルスをあまり気にしていないようで。
ど田舎なんで隣に家はないんですけどね。笑
帰れることになりました。

井筒屋さんは有名なので知っていますけど初訪問です。
っていうか、鰻を食べるのは4回目..
ずっと鰻は苦手で最近食べ始めたので。

JR小淵沢駅から徒歩3分、
お店を出て右側に車を停めましたが
左側にも駐車場があるよう。
クレジットカード可。
新型コロナ対策もしっかり。

建物が立派だな〜と眺めていましたが
昭和2年に建築、その頃は和菓子店を営んでいたそうです。
戦争で廃業、平成8年に鰻屋として再び開店したと
お店の案内に書かれていました。

お持ち帰りメニュー(税込)

特選国産重箱 5610円
国産重箱 4950円
特選国産蒲焼き 5390円
う巻き 2310円
本格肝吸い 500円
お吸い物 450円

まあ、お値段にびっくりですが
最後に井筒屋さんの鰻を食べてもらいたいなと。
春から鰻ばかり食べていたみたいですけど
この2週間後にはほとんど食事ができなくなってしまって。
ちょうどいい時期だったのかな。

HPに電話予約受付時間、
(AM9:30〜10:30、PM2:00〜3:00、PM7:30〜9:00)
予約受付開始日が書かれています。

お昼のテイクアウトの出来上がり時間は12:30とのこと。
入口でさくっと受け取れるのでいいですね。
予約時、受け取り時もお店の方はとても丁寧な対応をしてくれました。

店内はアンティーク家具を揃えているそうで
とても素敵な空間でしたよ。

『予約優先入れ替え制で営業しているため
空席でのご案内対応ができません』と書かれていました。

注文したのは
国産重箱 4950円×3
本格肝吸い 500円×3

きゅうりなどの漬物、タレ、山椒付き。
肝吸いは倒れないように厚紙で固定されています。

頑張って運転して30分後にいただきました。
ほんのりと温かい状態。

この日の鰻は三河産とのこと。
ご飯は北杜市武川町の武川米。

お年寄りでも食べやすい上品なサイズだなと思いました。
鰻はふんわり、とろける旨味を堪能。
さすがに専門店でいただくと苦手な小骨はなし、
余分な脂を落としながら焼かれているからか胃が重くなることもなく。
醤油がきいたタレはさっぱり、上品な味わいです。

本格肝吸いは、可愛らしい手毬麩(っていうのかな?)、三つ葉が浮いていて
見た目が美しいです。夏っぽいな〜と。
とても良い出汁が出ていました。

このお値段だと
店内で出来立てを食べるのがいいかな〜と思いますが
お持ち帰りしていただけるのはありがたいですね。

病気の家族は
一度に全部は食べられないので
休憩しながらゆっくりと食べていました。

私の場合、鰻を食べるならお寿司って感じでしたが
いろいろと食べ歩くのもいいかも。
次回はどこかで
パリッと香ばしく焼かれた鰻も食べてみたいですね。

*禁煙or喫煙、値段の記録。
味は個人的感想ですので..

  • 国産重箱

  • 国産重箱

  • 本格肝吸い

  • 本格肝吸い

  • 紙袋に入っています。

  • 立派な建物

2023/05/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ