希由塚さんの行った(口コミ)お店一覧

希由塚の食歩記

メッセージを送る

希由塚 (男性・東京都) 認証済

エリアから探す

石川県

開く

エリアから探す

すべて 石川県

閉じる

ジャンルから探す

日本料理

開く

ジャンルから探す

  • 日本料理
  • 寿司
  • 海鮮
  • うなぎ・あなご
  • 天ぷら
  • とんかつ・揚げ物
  • 焼き鳥・串焼・鳥料理
  • すき焼き
  • しゃぶしゃぶ
  • そば
  • うどん
  • 麺類
  • お好み焼き・たこ焼き
  • おでん
  • その他

閉じる

行ったお店

「石川県」「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

金澤旬料理 八兆屋 駅の蔵 金沢駅店

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/日本料理、居酒屋、郷土料理

3.49

244

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

飲み放題付きプラン華蔵5000円。 平日17時半に予約して訪問。 入店して直ぐに、体温測定され、手指消毒を行う。全てのテーブルには、対面の飛沫を防止するため透明プラスチックの衝立が置いてあり、感染防止が徹底されている。 座敷の個室に通され、部屋は比較的ゆったりとしていた。 前菜からデザートまでの7品が順次運ばれてきた。地元の魚などの食材を使っていて、器も凝ったものに盛り付けられていてお得なコースだった。

2020/11訪問

1回

八兆屋 金沢駅前店

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/日本料理、居酒屋、郷土料理

3.43

113

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

萬彩(飲み放題付・料理7品 )5000円 平日18時半に予約して訪問。 お店は、ビルの地下1階にあり、入口は黒の格子戸で落ち着いた雰囲気で、その両脇には植物が植えられていて高級感がある。 店内も和の落ち着いた区間で綺麗。案内されたのは、掘りごたつタイプの個室だった。 コース料理は以下の7品。 ・前菜 蛍烏賊の酢味噌掛け     春キャベツと蒸し鶏のサラダ     あさりのしぐれ煮 ・造り がんど/真鯛/甘海老 ・揚物 海老とあさりの落とし揚げ ・蒸物 風車豚の桜とろろ蒸し ・焼物 柳鰆の木の芽タルタル焼きと鶏肉のふきのとう味噌焼き ・食事 山菜おろしそば ・デザート 桜プリン 料理はどれも趣のある器に綺麗に盛り付けられている。蒸物の風車豚の桜とろろ蒸しは、桜色に包まれていて桜の花が添えられていて春らしい。 お造りは、金沢らしく、がんどと甘海老、鯛の3種類で、どれも活きが良くて甘みがある。 焼物は、淡白な鰆にコクと旨みのあるタルタルが、鶏肉にほんのり苦味と辛味のあるふきのとう味噌が合って美味しい。

2024/04訪問

1回

宇宙軒食堂

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

宇宙軒食堂

野町/食堂、日本料理、鉄板焼き

3.63

580

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

とんバラ定食680円。 宇宙軒という店名とB級グルメのとんバラに惹かれてこの店に。 店内はコの字型のカウンター席になっている。11時半過ぎだったので、店内には4名の先客のみ。 定食には、赤だしの豚汁と白菜の漬物が付いている。 メインは、お皿にキャベツが敷き詰められていて、その上に豚バラ肉が盛られている。豚バラを特製のタレにつけて食べたが、後から来た人は、そのままタレを掛けていたので、それでも良かったかも。 特製ダレは、ちょっと甘さがある味噌ダレという感じ。豚バラ肉にキャベツを巻いて、特製ダレを付けて食べるとご飯が進む。

2018/04訪問

1回

割烹 むら井

野町、北鉄金沢、金沢/日本料理、郷土料理、海鮮

3.44

124

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

甘海老の天丼1000円。 平日11時半過ぎに訪問。 せせらぎ通りからお店に入ろうとすると、「2階へどうぞ」と看板があり、狭い階段を登って2階へ。店内に入ると反対側にも入口がある。斜面にビルが建っていて、反対側の道路からも入れる構造になっている。 店内は、カウンター8席、4人掛けテーブル1卓で、かなり狭いが、3階に座敷や個室があるみたい。 開店直ぐだったが、すでに先客は4人。 一日十食限定の甘海老の天丼を注文。 20分ちょっとで提供。結構時間がかかった。 甘海老の天ぷらの香りが立っている。 甘海老の天丼、味噌汁、漬物のセット。 天丼だけど、天つゆが丼に掛けてなく、別皿で提供されているので、天つゆに直接付けても、丼に掛けて食べてもいいようになっている。 甘海老は7尾で、他にカボチャ、サツマイモ、ナス、オクラの天ぷらが盛り合わせられている。 天ぷらは揚げたてで程よく衣が付いている。 甘海老は身が細いので、海老の旨みは薄いが、頭も含めて丸ごとバリバリと食べられる。 野菜は甘みが閉じ込められていて、カボチャやナスはトロッと、サツマイモはホクホクした食感。 甘海老の天ぷらという珍しさと十食限定に惹かれて食べたが、甘海老は刺身で食べた方が甘みを感じていいと思った。

2020/11訪問

1回

ページの先頭へ