ふとくらさんの行った(口コミ)お店一覧

芝浦のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 318

なまはげ 銀座店

新橋、内幸町、銀座/居酒屋、郷土料理、日本酒バー

3.48

360

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

2023/08訪問

1回

貝 刺身専門店 しらはら

新橋、汐留、内幸町/居酒屋、海鮮

3.48

156

-

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.7

■メニュー 塩ラーメン大盛りと海鮮丼 ■味 毎日飲めるような塩ラーメンのスープ ■値段 1100円 ■量 大盛りだとそこそこあります ■自動車での行きやすさ 新橋は電車で。 ■コロナ対策 元々居酒屋系なのでパーテーションも無いかな ■紙エプロン 無いそうです(´・ω・`)ションボリ ■総じて ほんと久しぶりに塩系で美味しいと思えるラーメンで、海鮮丼もちょっと量にしてはワサビが多くてむせちゃいましたがヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 。 次は醤油と5貫のセット食べたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。 ふとくらの個人的な主観によるものです。

2022/08訪問

1回

つじ田 勝どき店

勝どき、月島/つけ麺、ラーメン

3.21

275

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

■メニュー 特製つけ麺特盛り ■味 濃厚ダブルスープでしたっけ(笑) ■値段 1300円 ■量 特盛りはスープ割り出来ませんでしたがタレを追加可能です。 ■自動車での行きやすさ 晴海トリトンから歩きましたが車はお勧め出来ないですね。 ■コロナ対策 アルコール、パーテーション有り ■総じて 特盛りだったのですだちを追加したかったですが、お腹も満足して美味しかったです。お店が増えても接客、味玉落ちないのは流石です。 ふとくらの個人的な主観によるものです。

2021/05訪問

1回

孫鈴舎

東京、二重橋前、有楽町/ラーメン、つけ麺

3.64

363

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

■メニュー 冷やし中華中と味玉 ■味 胡麻 ■値段 1050円 ■量 ここは基本多め ■自動車での行きやすさ 電車で行きましょう。 ■紙エプロン あり ■総じて 個人的に今年の夏1番美味しかった冷やし中華です。太い麺で胡麻味に海苔とか絡ませて食べたらほんと美味しかったです。 番号で呼ぶシステムは病院を思い出すので微妙ですが(笑) ふとくらの主観によるものです。 ■メニュー 味玉ラーメン中 ■味 さっぱりとしてるのに重厚な感じ。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 。 ■値段 950円 ■量 ここはつけ麺もそうだけど多いです。 ■自動車での行きやすさ 東京駅は電車で行きましょう(笑)。 ■コロナ対策 アルコール、パーテーションあり ■総じて つけ麺を食べた時から思ってたのですが、個人的にはつけ麺よりラーメンの方が好みのスープだったのですが、昼はつけ麺、夜ラーメンで別れてたので食べれてませんでしたがいつの間に両方食べれて初挑戦でした(笑)。やっぱり美味しかったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。 ふとくらの個人的な主観によるものです。

2022/09訪問

2回

そらのいろ ニッポン

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、野菜料理

3.72

2399

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

■メニュー 特製淡麗醤油ラーメン ■味 名前に負けず淡麗醤油で美味い ■値段 1130円 ■量 普通 ■自動車での行きやすさ 東京駅ですので。。。 ■コロナ対策 遮蔽物、アルコール完備 ■総じて 流石に美味しい、今空いているのでチャンスかも。 ふとくらの個人的な主観によるものです。

2020/07訪問

1回

はつがい商店

鶴ケ島/ラーメン、つけ麺

3.57

147

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

■メニュー 限定3 ■麺 まぜそば美味しい(笑) ■スープ カレーも美味しい ■値段 900円 ■量 満足 ■自動車での行きやすさ 近くに駐車場あり ■総じて 美味しいお店はカレーも美味しいです。 ふとくらの個人的な主観によるものです。

2020/03訪問

1回

自家製麺 MENSHO TOKYO

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

自家製麺 MENSHO TOKYO

後楽園、春日、水道橋/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.69

1693

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

■メニュー まぜひつじ ■味 濃厚まぜそばで酢を入れて羊の臭みもなくなり美味しい。 ■値段 990円 ■量 追いご飯もありそこそこあり ■自動車での行きやすさ 車で行っちゃダメです(笑)。文京区ど真ん中。 ■コロナ対策 アルコール、パーテーション有り。 ■総じて つけ麺は羊の臭さでちょっときつかったけどまぜそばはほんと美味しかったです。 ふとくらの個人的な主観によるものです。

2021/05訪問

1回

横濱 本丸亭  新橋店

新橋、汐留、内幸町/ラーメン

3.55

244

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

■メニュー 本丸塩ら〜麺とミニまんま丼 ■味 シンプル塩ラーメン ■値段 1200円 ■量 少なめかな ■自動車での行きやすさ 祝日なら近くのパーキングメーターが祝日モードになるんだよね。 ■紙エプロン あり ■総じて シンプルな塩ラーメンで美味しかったです(・∀・)。意識高い系とは違ってて、ほんとシンプルで途中から柚子胡椒かな?、入れてみたらまた美味しく。平打ち麺とぴったりあってて幸せな塩ラーメンでした。次はお茶漬けセットを頼みたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。 ふとくらの主観によるものです。

2022/09訪問

1回

宮二郎

籠原、深谷/ラーメン

3.09

21

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

■メニュー ど豚骨ラーメン ■味 二郎系で他の店でカラメよりもしょっぱいけどうまい(笑) ■値段 880円 ■量 そこそこ多め ■自動車での行きやすさ むしろ車で行きましょう。 ■紙エプロン 聞き忘れました ■総じて この味で慣れてしまうと健康が心配になりますが、これはこれで食べたくなるしょっばさでした。味のバラツキも心配ですが次行って確認したいと思います。 ふとくらの個人的な主観によるものです。

2022/09訪問

1回

鶏そば PAITAN×PAITAN 新橋店

内幸町、新橋、虎ノ門/ラーメン、餃子、居酒屋

3.40

89

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

■メニュー 超濃厚鶏白湯ラーメンと替え玉 ■味 鶏白湯の天下一品と言うと分かりやすいかも。 ■値段 1100円 ■量 替え玉で満足量 ■自動車での行きやすさ 近くに時間貸し駐車場多々あり、1時間300円なのでそっちがお勧め。 ■コロナ対策 アルコール、パーテーション有り ■総じて このご時世でも結構な客入りで人気があるのがよく分かります。黒バラ海苔は常に使って味変(。ì _ í。)و。美味しいです(╹◡╹)。 ふとくらの個人的な主観によるものです。

2021/05訪問

1回

お茶の水、大勝軒 BRANCHING

九段下、神保町、水道橋/つけ麺、ラーメン、カレー

3.62

299

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

■メニュー 大盛りもりそば ■味 ざっ大勝軒(笑) ■値段 1020円 ■量 飯田橋ほどは無かったですが満足です。 ■自動車での行きやすさ 車で行くなら時間制限駐車場で。 ■コロナ対策 アルコール有り、パーテーション忘れました。 ■総じて 大勝軒の味は好きです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。もう少しお家に近くにあれば嬉しいんですが。 ふとくらの個人的な主観によるものです

2021/02訪問

1回

麺屋こうき

坂戸/つけ麺、ラーメン

3.12

16

-

~¥999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

■メニュー ネギつけ麺大盛り ■麺 色が違う太麺 ■スープ 甘め濃厚 ■値段 1050円 ■量 満足な量 ■自動車での行きやすさ 駐車場5台くらいか? ■総じて 久々のつけ麺ヒットでした(・∀・)。おいしー。 ふとくらの個人的な主観によるものです。

2020/03訪問

1回

ラーメン 山岡家 鶴ヶ島店

一本松/ラーメン、つけ麺

3.04

38

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

■メニュー つけ麺大盛り ■麺 ちょいと細麺 ■スープ 山岡家さんのスープをつけ麺にした感じ ■値段 960円 ■量 下の水を落とすザルが(笑) ■自動車での行きやすさ 駐車場いっぱい ■総じて うーん単純に好きです(笑)。好みの問題ですので。 ふとくらの個人的な主観によるものです。

2020/03訪問

1回

中華そば 新

新御徒町、稲荷町、田原町/ラーメン、つけ麺

3.50

115

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

■メニュー つけ麺大盛り ■麺 中華そばらしく中細縮れ麺 ■スープ 中華そば系だけど大勝軒や丸長系とも違った。 ■値段 780円 ■量 ちょっと少ないかな ■車での行きやすさ 悪い ■総じて ほんと中華そば系で他には無いけどまた食べたい感じになるので値段もそこそこで駅からも近いまた行くかな(笑) ふとくらの個人的な主観によるものです。

2019/07訪問

1回

スパゲティハウスMACKY

桟橋通一丁目、桟橋通二丁目、宝永町/パスタ、フレンチ

3.19

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

■メニュー カルボナーラセット大盛り ■麺 とにかく懐かしい ■スープ 無し ■値段 1400円 ■量 満足 ■総じて 20年前の大好物にまた会えたことが幸せでした(笑)。 ふとくらの個人主観です。

2019/06訪問

1回

らうめん さぶ郎

汐留、新橋、御成門/ラーメン、つけ麺

3.51

225

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

塩つけ麺豚二枚大盛り(柔らかめ、ニンニクなし)。 忙しい時につけ麺柔らかめ頼んで申し訳ないですが、美味しいので許してもらえればと( ・∇・)。二郎系で塩、つけ麺があるのは嬉しい店です。

2019/06訪問

1回

武蔵家 大井町店

大井町、鮫洲、青物横丁/ラーメン

3.59

793

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

■メニュー 大ラーメン氷締めを月曜麺増量で特大 ■麺 家系としては細いけど、これは氷締め ■スープ 家系濃厚 ■値段 850円 ■量 なかなかご飯もあるので幸せ(笑)。 ■総じて 猫舌としては最高の家系ラーメンです。美味すぎです(笑)。 ふとくらの個人的な主観です。

2019/07訪問

1回

武蔵家 三鷹店

多磨、新小金井/ラーメン、つけ麺

3.50

148

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

■メニュー 上ラーメン大 ■味 家系ラーメン ■値段 1050円 ■量 なかなか、ライスも無料なのでGood ■自動車での行きやすさ 駐車場あり、未だ第二駐車場がわからないのと、近くのコインパーキングだとコインもらえて無料だったけど値上げで自腹の場合あり。 ■紙エプロン あります ■総じて 丁寧な接客、ライス無料、美味しい家系ラーメン。ほんと良い店だと思います。 ふとくらの個人的な主観によるものです。

2022/08訪問

1回

舎鈴 北品川店

新馬場、北品川、天王洲アイル/つけ麺、ラーメン

3.09

147

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

■メニュー つけ麺特盛り ■麺 太いストレート ■スープ 濃厚豚骨の甘め ■値段 930円 ■量 満足レベル、スープもお代わりおけ。 ■車での行きやすさ 良 駐車場4台この付近であることは素晴らしいけど、ローカルルールあり。満車なら1号線で待ちましょう。 ■総じて ここは位置と駐車場がある事が大事です。その上舎鈴が食べれるのだからと思っていってます。 ふとくらの個人的な主観によるものです。 ■メニュー 味玉つけ麺大盛り ■麺 太麺 ■スープ よくある濃厚豚骨甘め ■値段 930円 ■量 そこそこボリュームあり、大盛りからスープのおかわりokはいい感じ。 ■総じて 味は舎鈴のいつものなのですがここは駐車場あるのが最大の魅力(笑)。4台スペースあり、入れなかったら国道1号線でハザードつけて待つローカルルールの模様2019/7/5現在。 ふとくらの個人的な主観です。

2019/07訪問

2回

麺道奉天

岡部/つけ麺

3.10

26

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

■メニュー 塩つけ麺特盛り ■麺 うどんに近い麵類 ■スープ 塩スープなんだけど暖かく濃厚 ■値段 1150円 ■量 普通の大盛りくらいかな ■自動車での行きやすさ 駐車場は問題無し ■総じて 美味しいけど都心では無理な味かも( ˘•_•˘ )w。水が大きい美味しさでした。 ふとくらの個人的な主観によるものです。

2020/03訪問

1回

ページの先頭へ