みなさんどうざれてるのしょう?
僕は文書が稚拙&面倒くさいの大嫌いなもので、写真に頼る傾向が日に日に増しています(^_^;)
以前は食べながら書くという(店を出る時にはレビューがほぼ完成してる)荒業をやってのけていましたが。段々食べる方が疎かになって、完全に迷子になってました。
やっぱ、美味しいものは美味しく、不味いものもそれなりに食べたいですよね。
最近のレビューの書き方ですが、僕は基本的にメニューの金額を書くようにしています。
一方向性ではありますが一つの目安になると考えるからです。
そこで、
①スマホにレビューのフォーマットを作って保存してあります(料理名、金額、雰囲気など)←最近はここで手を抜く。
②料理、店内、金額の分かるメニューやおススメメニューの写真を撮ります。
③お会計が済んだら、外観を撮って帰ります。
大体のお料理名と細かな素材や産地などは店内で入力済みです。
④帰ってからPCに写真を落とし、露出や色味等を修正して、店内写真のお客さんの顔にぼかしを掛けます。
⑤撮影したメニュー写真から、正確な料理名、値段と味の感想を入れて出来上がり。
今の不摂生からして、あと15年くらい生きるとは思いますが、朝食を取らないので、単純にあと10000食くらいで終了する計算です(-_-;)
1食1食を大切にしていきたいです。
皆さんのレビューの書き方のコツを教えてくださいね。