chengdu4000さんの行った(口コミ)お店一覧

chengdu4000のまだ百名店で消耗してるの?

メッセージを送る

行ったお店

「千住・綾瀬・葛飾」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 24

手打式超多加水麺 ののくら

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

閉店手打式超多加水麺 ののくら

亀有/ラーメン、つけ麺

3.96

1293

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

食べたのは 醤油ラーメン チャーシューは 豚と鳥の2種類 豚は低温調理タイプで ローストビーフみたいなジューシーさ 鳥は サラダチキン系の硬さですが ペッパーの加減もよく美味しいです 麺は ラーメンとしては 超太麺でモチモチ食感。 うどんなどの面では味わえない感じのもので 醤油もシンプルですが 脂によるコクもあり 面を食べるにはベストのものです。 また来たいラーメン屋の一つです

2019/01訪問

1回

吟八亭 やざ和

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

吟八亭 やざ和

亀有/そば

3.78

811

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

食べたのは 鴨せいろ1600円 田舎せいろ1000円。 鴨せいろは 鴨脂とネギの甘味で コクをだしており 今まで食べた中で もっともこってりしたものでした。 ただし、 つけ麺と違い、 こってりは めんつゆとの塩加減とバランスよく とても美味しかったです。 そばももっちり感があり 強いタレをうまく絡ん美味しかったです 田舎せいろは せいろと比べて、 ザラザラ感があり、 食感もよし。 蕎麦湯も ドロドロで 蕎麦湯飲んでる感ハンパないです。 寒いからと行って 11:30に店内に入れてくれました。 サービスも 下町の良い感じです

2019/01訪問

1回

アダッキオ

牛田、京成関屋、北千住/イタリアン、ピザ、ダイニングバー

3.65

436

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

北千住のオアシス

2022/04訪問

1回

とらやベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

とらやベーカリー

金町、京成金町/パン

3.74

463

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

食べたのは クリームチーズサンドイッチ ミルクフランス パンオーショコラ あんこチーズパン 910円。 サイズは、 ミルクフランス、あんこチーズパンは 小さいけど 安いですね。 味は パンオショコラは ザクザク系、 中のチョコレート棒が めちゃくちゃ太くて ザクザク生地に負けなく バランスは高いですね。 ミルクフランスは クリームが固めで 砂糖のザラザラした食感も合わさって 中毒性あり。 あんこチーズは あんこたっぷりに 軽めのクリームチーズで 硬くもちもち食感のパンに負けなく バランスが良い。 バゲットもザクザクで 中はしっかり空洞もしっかりあり 中のチーズと蜂蜜とドライフルーツも お互いを高めてる。 金町という下町にあり 過大評価されてると思ってましたが、 実力的には 東急沿線にあっても バランスの良さは トップレベルに入るでしょう。 勉強不足でした。

2019/01訪問

1回

陽はまたのぼる

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

陽はまたのぼる

綾瀬/ラーメン、つけ麺

3.76

732

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

平日11時50分ごろ 到着 運よく?並ばずに入ることができましたが 満席でした 食べたのは 特製にぼしラーメン1250円くらい 味は にぼしの苦みがないけど 煮干しの味がしっかり出ている バランスの良いラーメン チャーシュー等もおいしかったです こちらの店は 店主がロン毛でロッカーと 伺う前に 表に出まくりの店と思っていましたが どちらかと言えば 裏方に回り、接客を担当されており とても気配りがされていた店でした 神保町の覆麺とは全然違い、 居心地はよかったです

2023/12訪問

1回

つけ麺 和 東京本店

竹ノ塚/つけ麺

3.82

507

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日11時30分到着 前には5人ほど 回転的に良かったのか 5分ぐらいで入れました。 食べたのは特製つけ麺1350円くらい 味は美味しいと思いますが やはり、つけ麺と言うフォーマット自体が あまり外さない そして、 こちらは麺を手袋をつけて伸ばしてくれるので 衛生的にも安心 サービスも良いので 竹ノ塚に行く用事があれば寄りたいです ただ、あるのかな?

2023/11訪問

1回

ベンガル料理プージャー

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ベンガル料理プージャー

町屋駅前、町屋、荒川七丁目/インド料理、インドカレー

3.65

388

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

平日12時20分 店には 一組。 食べたのは ランチセット1200円 チキンカレーを食べました。 ベンガル料理が 何がわかりませんが カレー,ダル,いも料理? 全て優しい味付けで 無駄にスパイスのバランスを崩すことなく 美味しいです。 奥さんがインドの方なんですかね。 やはり,インドをブレずに 日本人の感性が入ると 間違いないですかね。 町屋は,行くことない場所ですが 千代田線に乗り換えると 日比谷や霞ヶ関で乗り換えると都心からすぐなんですね。

2020/12訪問

1回

つけ麺 道

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけ麺 道

亀有/つけ麺

3.88

1769

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

11時10分着。 店前には3人, 反対側に8 人ほど並んでいました。 タイミングかわかりませんが、 場所がですかね。 ご高齢な方も並んでいました。 1回転目は18分ほどに 注文受付していましたが オープンは11時半ちょうど… と思ったら 朝礼でちょい遅れ ただし,食券購入が手間取るんですかね。 1巡目が8人が全員入れたのは6分後… 食べれたのは12時10分 食べたのは つけ麺1000円。 味は 口が食後ベタベタするので 動物系の脂や出汁を凝縮させた濃厚スープで 美味しいですね。 麺も太麺で相性も良いです。 次行くかは、うーむ。 食後のデザートなども提供しており 店のキャパシティに対して 良い意味でも悪い意味でも サービス過多で あまりスムーズじゃないです。 一組のお客は 店から出るのに45分… 逆に並ぶなら それ相応のサービスも体験したいので有れば 良いかもしれません 生活圏内からも遠いので ないかなぁ。

2020/09訪問

1回

サニーダイナー ルミネ北千住店

ハンバーガー 百名店 2022 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2022 選出店

サニーダイナー ルミネ北千住店

北千住、牛田、京成関屋/ハンバーガー、居酒屋、カフェ

3.53

661

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

食べたのは フツウウノバーガー980円。 バンズは、 ふっくらタイプですが 元々パテ以外も挟む前提なので パテと野菜だけだと大きすぎますw パテは、細挽きでしっかり捏ねた固め 塩分多めですが ソースなどの塩分少なめなので バランスは良いですね。 北千住在住や北千住で用事ある人は本店 北千住近くで サクっと美味しいハンバーガーを食べたい人や 家族連れにはルミネ店ですかね

2019/09訪問

1回

サニーダイナー 本店

ハンバーガー 百名店 2022 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2022 選出店

サニーダイナー 本店

北千住/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.53

923

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

フレンチフライ多すぎw

2019/08訪問

1回

カフェむぎわらい

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

カフェむぎわらい

三ノ輪橋、三ノ輪、荒川一中前/パン、カフェ、オーガニック

3.73

459

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

買ったのは アンバターサンド あんこ 大納言 チョコ ミルクフランス ごまあんこ 合計で1000円 サイズは小さいですが 自然派の店としては 良心的な値段だと思います。 あんこバターサンドは たっぷりあんことバター ミルクフランスも 普通に美味しいです チョコは チョコが少ないかな 小さくやすく、 様々なパンが楽しめますが パン生地の中種類が少ないので ブランジェリー ケンとどん助を足して 2で割った感じ

2019/07訪問

1回

田中商店 本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

田中商店 本店

六町/ラーメン

3.78

1734

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

夕方19時25分。 並んでおらず テーブル席は空いておりました。 ただし,カウンターは空いておりませんでした。 ただし,テーブル席に通していただきました 食べたのは ラーメン740円 こってりスープに ちょい塩気の強い 美味しい豚骨ラーメンでした。 ただし、良い意味で チェーン展開できており 他の田中商店でも 再現できてるので 近い所でありだと思います。 本店コレクターや 百名店周ろうとしてる人以外は

2020/09訪問

1回

Ramen にじゅうぶんのいち

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Ramen にじゅうぶんのいち

東尾久三丁目、町屋二丁目、赤土小学校前/ラーメン

3.79

947

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

平日11時30分着 前には4名並んでいました。 食べたのは 塩ラーメン。 スープはコクと旨味がしっかり出ていました。 ただし,塩気があまり足りなく コムタン、サムタゲンの韓国のスープを 食べてる感じですかね。 麺はツルツル細角麺。 やはり,塩気が足らないスープで ツルツルだと… ご飯を入れたくなるスープでした。 やはり,醤油を食べればよかったかなぁ。 醤油への期待を込めて3.4 ただし, 舎人ライナーだから 今度はいつになることやら…

2020/08訪問

1回

かどや

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

かどや

北千住、小菅/和菓子

3.69

365

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

安くて美味しいけど…

2023/09訪問

1回

茶香

スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

移転茶香

北千住、千住大橋、牛田/パンケーキ、カフェ、喫茶店

3.73

468

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

8時30分ちょうどに予約を。 初めてなので 早く登録できなかったために 16番に。 だいたい11時にあたりに 入れました。 ディズニーランドの ショーレストラン並の 秒単位の勝負ですね。 ただし、 システム的には 客が時間を有効活用できる良い仕組みです。 食べたのは星(あかり)セット1500円。 味は ふわふわ系のパンケーキ。 ただし、熱いパンケーキが 生クリームを溶け 生クリーム自体の重さで その良さがすぐに無くなります。 味付けは普通に美味しいです ただし、 フリッパーズとの差異について 尋ねられた場合、うーむ 城南エリアとかに住んでる方が わざわざ行く価値があるかと聞かれたら フリッパーズでいいんじゃんと 答えます。 店の店員や店主は 有名、人気店でありながら 接客も素晴らしいし オンライン受付などの客を 出来るだけ待たせないようにする心遣いは 評価高いです。 地元の人に愛され続け、 未だに続くパンケーキブームが去り フリッパーズがなくなって時には 再評価できる店になると思います。 代々木上原のハリッツぽく

2019/07訪問

1回

そばきり 日曜庵

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

そばきり 日曜庵

柴又、新柴又/そば

3.69

391

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

食べたのは せいろそば 柴又駅なので 老舗かなと思ったら 比較的若い店主の店でした。 そばは しっかり歯ごたえがあり、 そばの香りが十分楽しめました。 それと、 最後の蕎麦湯もドロドロで 僕好みです。 ただし、 金、土、日、営業のみ 柴又駅と あまり再訪が難しい難易度の高い店です

2019/06訪問

1回

吉田パン 亀有本店

亀有/サンドイッチ、パン

3.70

377

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

食べたのは あんこマーガリン200円 チョコレートホイップ270円。 最近、出店ラッシュしてる パンの田島とあまり変わらないと 思っていましたが パン自体が もっちりしていて 田島より美味しく 飽きがこない感じです。 田島じゃなく、 こちらの店が増えて欲しいです ただし、用事がなく 亀有駅来てまではないかな。

2019/01訪問

1回

ラーメン屋 トイ・ボックス

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラーメン屋 トイ・ボックス

三ノ輪橋、三ノ輪、荒川一中前/ラーメン

3.80

2190

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

食べたのは 特製ラーメン1100円。 まず、 スープに関しては 鳥だしで作った 関東風のお雑煮の味。 全体的には強くないのですが その中で、醤油の味が強すぎかな 鶏以外の要素があるのかわからないのですが 味がだいたいそっちに引っ張られてました。 麺は柔らかな目だと このスープにあってました。 チャーシューもワンタンも美味しかったです。 やはり、スープが綺麗すぎると 1000円前後の単価では 相当研究しないと難しいです。

2019/01訪問

1回

ミントポ cafe&lab

竹ノ塚/カフェ

3.15

19

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:3.0

竹ノ塚、竹ノ塚 開かずの踏切 住みたくない街8位 治安が悪い などの評価が悪い街です ただし、 線路が高架化して 街が以前より良くなっております そして、 この店は意外とその象徴的な感じで おしゃれなんです あの竹ノ塚にこんな店が テイクアウトのコーヒーを飲みましたが 値段は竹ノ塚では高いですが 珈琲としてはしっかりとしたものを出しております 店内もおしゃれなので びっくりしました ある意味、 この店に行けば、多少竹ノ塚の 以前からのイメージの客層と合わないので 竹ノ塚に来る用事があるけど 以前の雰囲気に馴染まない人にはありですねw

2023/11訪問

1回

吉野家

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

吉野家

柴又、新柴又/和菓子、スイーツ、甘味処

3.67

317

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

土日祝がメイン。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ