おおおやぶん09さんの行った(口コミ)お店一覧

おやぶんの関東中心のレストランガイド

メッセージを送る

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「山形県」「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 23

中華そば 初代 梵天丸

天童、天童南/ラーメン

3.46

115

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと山形県。 美味しい肉そばを食べた後はもう一軒ラーメン。 お店の名前は中華そば初代梵天丸。 場所は天童市大字矢野目1432というところ。 店の駐車場があったのでそちらに停めて訪問しました。 古民家のような建物で営業をされています。 まずは券売機でチケットを購入。 今回は白丸チャーシューメンを注文。 店内は座敷になっていて30名くらいは入りそうかな。 食べ放題の漬物が置かれていてそちらをいただきながら待ちます。 なすびと梨かな??? しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、たっぷりのチャーシューがいい感じです。 他の具材はメンマ、ナルト、海苔。 スープは一口飲むと昔懐かしい中華そばといった感じでごくごくと飲みたくなるやさしい味わい。 きりっとした濃さを求めるとちょっと弱い気がするけどこれはこれで美味しいと思います。 麺はプリっとした縮れの卵麺かな。 スープとの相性も良くってこちらは好きなタイプです。 チャーシューは赤身とバラのタイプがたっぷり。 しっかりとスープに浸していただきました。 瞬殺で食べ終わりました。 味噌やつけ麺なんかもあって何度も通いたいなって思うお店でした。 機会があれば再訪したいと思います。

2023/09訪問

1回

そばの店 ひらま

置賜/ラーメン、つけ麺

3.66

362

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと米沢。 続いて向かったのはそばの店ひらま。 このあたりでは非常に評価の高いお店です。 場所は米沢市大字浅川1314というところ。 専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 3人ほどの待ちが出ていたのでしばらく待って店内へ。 店内はカウンターとテーブル席で23,4席かな。 壁に掛けられたメニューを見て今回はチャーシューメンを注文。 しばらく待つと料理が提供されました。 おー、分厚い目のチャーシューがドーンとのっていて わかめが真ん中に添えられています。 なるとがナルトが懐かしい感じですな。 スープを一口飲んでみると魚介、鶏がらが感じられるあっさり醤油。 でも薄いって感じではないので美味しいと思います。 米沢ラーメンは連食しやすい味わいですな。 麺は縮れの中細麺。 多加水でプリっと感があるのがいい感じです。 チャーシューはややぱさっと感があったかな。 これだともう少し薄くカットされていてもよかったかも。 瞬殺で食べ終わりました。 毎日でも行けそうな美味しいスープでした。 飲んだ次の日にも合うラーメンだと思います。

2023/07訪問

1回

かわにし食堂

置賜、米沢/ラーメン

3.56

173

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ふらっと米沢。 この日は一泊で米沢旅行に行きました。 老舗ラーメン巡りをしようと向かったのがこちら。 かわにし食堂。 場所は米沢市大字長手1153というところ。 専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 店内は広くてカウンターとテーブル席などで30席ちょいはあったかな。 カウンターに座ってメニューを見ます。 醤油、味噌と冷やしも置いてありますな。 今回はチャーシューメンを注文。 しばらく待つと料理が提供されました。 やや雑然と盛り付けられた感じですが、 澄んだスープがいい感じで美味そうです。 錦糸卵を細く切ったものがのってるのが珍しいかな。 スープを飲んでみると鶏ガラベースですっきりとやさしい味わいです。 ただ薄いという感じではなくて、 しっかりとうま味があってごくごくと飲みたくなります。 このスープは美味しいな♪ 麺は縮れの細麺となっています。 プリっと感が適度にあってこのやさしいスープにぴったりだと思います。 具材のチャーシューはややぱさっと感があったので しっかりとスープに浸していただきました。 瞬殺で食べ終わりました。 これぞ米沢ラーメンって感じの一杯だったと思います。 行列ができるのがわかる美味しいラーメンでした。

2023/07訪問

1回

中華そば処 琴平荘

ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

中華そば処 琴平荘

三瀬、小波渡/ラーメン

3.72

730

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

いつぞやの。 知り合いとこの店に行きたくふらっと鶴岡へ。 早朝から並んで整理券をもらいます。 時間になって店内へ。 こちらは旅館の休みの期間に営業されてるのでかなり広いです。 50席くらいはあったかな。 今回はチャーシューメンあっさりをチョイス。 提供されたのを見ると非常に綺麗なビジュアルです。 たっぷりの赤身のチャーシューに自家製麺はちぢれの中太麺。 スープは焼きあごを使われてるみたいです。 一口飲んでみるとスーと体に染み入る優しい味わいでこれは美味いな。 もっちりとした麺との相性も良くてするするっと入っていきます。 赤身のチャーシューも適度なしっとりさ。 チャーシューメンにしてよかったな 瞬殺で食べ終わりました。 限定の味噌も気になったけど 次もまたこれ頼んでしまうかなー。

2022/05訪問

1回

早磯

小岩川/食堂、海鮮、ラーメン

3.43

80

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ふらっと鶴岡。 朝ご飯に海鮮が食べたくて訪問しました。 道の駅に併設された店舗です。 今回は鯛茶漬け、もつ煮、刺身盛り合わせをチョイス。 鯛茶漬けは胡麻味噌みたいなのが添えられていてそれと鯛、ご飯で食べても美味しいです。 身がプリッとしててこれはいい感じ。 出汁茶漬けで最後までサラッと食べられました。 もつ煮は濃いめの味付けでしっかりと煮込まれてます。 柔らかくて臭みもないので食べやすかった。 刺身盛り合わせはすごいボリューム。 それぞれいかっててコリコリの身が美味しかったです。 朝から食べすぎたけど大満足でした

2022/05訪問

1回

文下食堂

鶴岡、藤島/ラーメン

3.23

32

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと山形。 鶴岡市で気になっていた食堂に訪問しました。 お店の名前は文下食堂。 場所は鶴岡市文下村の内というところ。 お店の隣に車を止めて訪問できました。 昔ながらの食堂という感じで席数は30席くらいありそうだったかな。 メニューは非常にシンプルで中華そばのボリュームを選ぶのみ。 今回は中華そば普通盛をチョイス。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、シンプルなビジュアルで旨そうですなー。 チャーシュー4枚、メンマ、ネギ海苔。 なみなみとスープが注がれています。 薄かったら入れてとカエシを出してくれたのと漬物も出てきました。 スープはやさしい目の味わいで昆布や煮干がメインかなー。 私は提供してくれたカエシを追加して味を調整しました。 麺は縮れの入った中細麺かな。 やや柔らかい目のゆで加減がこのラーメンにはあってます。 赤身メインのチャーシューは好みで美味しくいただけました。 瞬殺で食べ終わりました。 こういうラーメンが不通に食べられるのはいいなー。 近所にあって欲しいと思わせるお店でした。 #山形県

2022/05訪問

1回

自家製麺 鶏冠

山形、北山形/ラーメン、油そば・まぜそば

3.54

172

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ふらっと山形県。 山形市内で気になるラーメン屋に訪問しました。 お店の名前は自家製麺 鶏冠(とさか) 店の前に専用駐車場があるのでそちらに止めて訪問。 入口の立て看板を見ると鶏系だけじゃなくて 煮干しや汁なしなんかも提供されてるみたいです。 まずは券売機でチケットを購入します。 いろいろ迷ったけど今回は初代醤油鶏そば、あえ玉をチョイス。 開店以来進化し続ける一杯との事です。 店内はしっかりとコロナ対策がされていて 私はカウンターに案内されました。 しばらく待って提供されたのがこちら。 綺麗なビジュアルの盛り付けですなー。 チャーシューは3種類。 真ん中には刻んだ玉ねぎが添えられています。 まずはスープを一口飲んでみると 鶏の旨味がしっかりと出ているスープでこりゃ美味い。 最初はやや油分が多そうかなと思ったけど全然そんなこともないです。 玉ねぎなんかもいいアクセントになってるかな。 全粒粉のストレート細麺はボソッとした感じで これもスープによくあってると思います。 湯で加減もよくってするするっとすすり心地もいいなー。 チャーシューは鶏チャーシューがややパサッとさがあったかな。 でもしっかりとスープに浸して食べるといい感じでした。 続いてあえ玉。 こちらは煮干しかチーユで選べたので煮干しにしてみました。 刻んだチャーシューと玉ねぎ、ネギが乗ってるので 全体をしっかりと混ぜていただきます。 同じくボソッと感のある麺はそのままよりも 私はつけ麺状態で残ったスープにちょっと浸して食べるのが美味しかったです。 こちらは限定なんかも提供されているし、 色々食べてみたいラーメンがあるお店でした!

2021/09訪問

1回

ワンタンメンの満月 酒田本店

酒田/ラーメン、つけ麺

3.59

539

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと山形県。 東京にも支店ができて気になっていたラーメン屋に訪問しました。 お店の名前は満月。 最近三鷹にできたようなんですよね。 場所は酒田市東中の口町というところ。 店の周りに専用駐車場があるのでそちらに止めて訪問。 満席だったので名前を記入してしばし待ちます。 順番が来て店内へ。 カウンターだけではなくテーブルや座敷があってかなり広いようです。 店内のPOPに酒田のラーメンなど説明書きがありました。 始まりとか面白いなー。 カウンターに座ってメニューを見るとラーメンだけじゃなくってうどんも提供されてます。 勝手にラーメン専門店だと思ってました。 今回は平日限定のワンタンメン・ぎょーざセットを注文。 まずはワンタンメンが提供されました。 おー、綺麗なビジュアルのラーメンです。 具材はチャーシューが3枚、ワンタン、メンマ、ネギ。 スープを一口飲んでみると煮干しと昆布の出汁で優しい和風の味わいです。 これは飲んだ次の日とかたまらないですな。 ごくごくと飲みたくなると思います。 麺は細麺ストレート。 するするっと喉越しよくすすれるタイプです。 やや湯で加減は長い目で柔らかいかなー。 チャーシューは薄いけどしっかりと肉感があって美味しい。 ワンタンはシルクのような柔らかさというか ほんとにするっとすすれます。 私的にはもう少し餡があるといいかなって思いました。 続いて餃子。 羽もついた焼き目しっかりのタイプ。 カリッとしていて餡もしっかりと入ってるのでこれは美味しかった。 赤坂GYOZAIT使用と書かれてたけど東京のお店から仕入れてるのかな。 瞬殺で食べ終わりました。 あっさりシンプルなラーメンは万人受けしそうです。 コロコロチャーシューとか気になるのもあるし、 いろんなラーメンを食べてみたいと思います。

2021/09訪問

1回

ケンちゃんラーメン

酒田/ラーメン

3.62

259

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ふらっと山形県。 山形市内で行ったこともあるラーメン屋の本店に訪問しました。 お店の名前はケンちゃんラーメン。 場所は酒田市ゆたかというところにあります。 前を通りかかると行列がなし、 店の周りに駐車場があるのでそちらに止めて訪問。 店内はカウンターとテーブル席で20くらいかな。 地元の方で中はにぎわっていました。 メニューはシンプルで中華そばのボリュームとトッピングを選びます。 味付けや油の量も選ぶことができました。 今回は中華そば普通、チャーシューをチョイス。 味などは普通にしました。 提供されたのを見ると、 分厚いチャーシューがたっぷりでボリュームのある一杯です。 その他の具材は海苔、メンマ、ネギかな。 麺はちぢれの入った中太麺。 もっちりとした食感がいい感じでスープともよくあってます。 ごわごわボリュームたっぷりで並でも十分腹いっぱいになりますな。 なみなみと注がれたスープはしっかりと煮干しの効いた濃いめの味わい。 結構濃いけどつい飲みたくなってしまいます。 油を増しにしなかったけどこれはしてもよかったかも。 チャーシューは赤身メインでしっとり感もいいです。 しっかりとスープに浸して美味しくいただきました。 かなりのボリュームでしたが瞬殺で食べ終わりました。 がっつり濃いめの味わいは定期的に食べたくなる美味しさです。

2021/09訪問

1回

こうじ屋

羽前千歳、南出羽、楯山/そば、ラーメン、油そば・まぜそば

3.38

79

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと山形。 この日は朝ラーを食べようとこうじ屋へ訪問しました。 場所は山形市平久保というところ。 専用駐車場があったのでそちらに止めました。 券売機でチケットを購入します。 朝ラーは醤油、みそ、鳥中華の3種類でした。 今回は鳥中華大盛を注文。 店内はしっかりとコロナ対策もされてます。 カウンターとテーブル席があったかな。 提供された料理を見ると具沢山な印象です。 済んだ色合いのスープは甘みがたっぷりで好きな味わいです。 天かすが入れられていてこれを混ぜながら飲むと美味しいな―。 麺は全粒粉の注細麺。 適度なゆで加減でボソッと感がいい感じでスープにあってます。 鶏肉はコリコリとした歯ごたえのある触感が好印象。 これも美味しいと思います。 ごくごくとスープを飲んで全汁で完食です。 山形定番の鳥中華が朝から食べられるのはうれしいお店でした。

2021/08訪問

1回

幸めん

寒河江、西寒河江/ラーメン、つけ麺

3.57

171

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ふらっと山形県。 気になるラーメン屋を見つけたので訪問しました。 お店の名前は幸めん。 寒河江市にあって専用駐車場がありました。 店内はカウンターとテーブル席で14、5席くらいかな。 メニューは味噌、塩、しょうゆとそろっていて、 この時は夏季で冷やしも提供されているようでした。 今回は天然カマス煮干し中華醤油をチョイス。 このカマス煮干しが食べてみたくて気になってたんです。 提供されたのを見るとなかなか具沢山でいい感じのビジュアルです。 ふわっと香るのがカマス煮干しですな。 スープを一口飲んでみるとしっかりと煮干しが効いた味わい。 このスープかなり好き。 麺はちぢれの太麺でもっちりとした食感が好印象です。 チャーシューは薄いタイプだけど 赤身も多くてこれまた美味しいですな。 瞬殺で食べ終わりました。 具材もたっぷりでスープも美味しいラーメンでした。 他の一品も食べてみたいと思わせるお店でした。

2021/08訪問

1回

二代目高橋商店

さくらんぼ東根/ラーメン、つけ麺

3.61

276

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

ふらっと山形。 この日はラーメン食べ歩きに行きました。 まず訪問したのは二代目高橋商店。 10時から営業されてるようだったので朝ラーがてら訪問しました。 お店の周りに駐車場があるのでそこに止めて訪問。 10時前についたけどすでにオープンしていて10名以上並んでます。 こんなに人気だったとは。 名前を書いてしばらく待つと入店できました。 店内はカウンター、小上がりなどで30席くらいはあるかな。 思ったよりも広くてゆったりとしています。 こちらは中華そば、つけ麺、油そばなんかがあります。 今回は人気メニューという中華そばを注文。 提供されたのを見ると大きなチャーシューがどーんとのってます。 その他の具材は穂先メンマ、ネギ、ナルト。 いい感じのビジュアルです。 スープはしっかりと煮干しを感じる味わいで 屋や塩分濃度は高い目かな。 私の好きな味わいでこれめっちゃ好きです。 麺はやや平打ちでちぢれの太麺。 わしわしと噛みながらいただく感じで食べ応えあります。 喉越しは悪くないし美味しいなー。 分厚いチャーシューは赤身メインで好きなタイプ。 これ普通のラーメンについてくるのはかなりテンションが上がりますな。 一発目から当たりのお店でした。 並ぶのも納得で次はワンタン麺も食べてみたいかなー。

2021/08訪問

1回

桂町 さっぽろ

西米沢、南米沢/食堂、ラーメン、焼きそば

3.47

130

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ふらっと米沢。 この日は今まであまり行ったことのなかった 米沢市内で食べ歩きをしてみることにしました。 まず向かったのは桂町さっぽろ。 なぜ山形県内でさっぽろ? 店主のご出身が北海道なのかなー。 店の横に専用駐車場があるのでそちらに止めて訪問。 店の壁には米沢ラーメンの言葉もありますな。 店内はテーブルと個室もあるようで20席以上かな。 昔ながらの食堂といった感じで好きな雰囲気です。 壁に貼られたメニューをみるとそばやうどん、丼物もあります。 その中で今回は気になっていた山菜牛肉ラーメンを注文。 もつみそ煮込みラーメンなんかもめっちゃ気になりますな。 提供されたのがこちら。 ちょっと湯気で色合いがぼやけちゃいました。 たっぷりの山菜に牛肉、ナルトが3個。 スープはシンプルな醤油って感じでしょうか。 スープを一口飲んでみるとキノコの旨味がしっかりと出てます。 味わい自体はあっさり目で飽きのこない飲みやすさです。 麺はちぢれの細麺。 適度にコシもあって美味しいと思いました。 具材はほんとに山菜がたっぷり、ワラビやタケノコ、なめこなど これでもかと入っていてこれでお腹も膨れそうです。 牛肉はやや脂身が多い印象でもうちょい赤身が嬉しいかなー。 全体的にさっぱりとしていて食べやすかったです。 レジ近くに佐野実さんが来られた写真があって 何かつながりがあるのかなと思いながら店を後にしました。

2021/07訪問

1回

栄屋本店

山形、北山形/ラーメン、麺類

3.64

670

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

さて、山形の夜。 これまた気になってたラーメン屋に訪問しました。 お店の名前は栄屋本店。 冷やしラーメンで有名なお店です。 結構寒かったけど初志貫徹で冷やしチャーシューラーメンを注文。 提供されたのをみるとたっぷりのチャーシューにきゅうり、なると、ゆで卵、わかめ。 スープはやや油分多めかな。 氷でキンと冷やされていてかなり冷たい。 チャーシューとかの脂が固まらないのは何でだろう? どちらかというとさっぱりで飲みやすい味付けは好きかな。 ラフランスの果汁が入ってるそうだけどよくわかりませんでした。 またこちらのチャーシューもかなり歯応えのあるタイプ。 もうちょいしっとりがよかったなー。 気になってたラーメンが食べられて満足でした。

2020/11訪問

1回

皿谷食堂

寒河江、西寒河江/ラーメン、そば、うどん

3.41

108

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

ふらっと山形。 続いては寒河江市にある皿谷食堂。 ネットで気になるラーメンを見て訪問したかったお店です。 今回注文したのはちゃー牛めん。 名前の通り牛肉がのったラーメンです。 提供されたのをみると赤身の牛肉が10枚。 なかなかのビジュアルです。 薄いブラウンのスープはかなりあっさり目。 もうちょい濃くてもいいかも。 麺はやや縮れの中細麺でした。 気になってたちゃー牛はかなり硬かった。 パサっとさた感じもあってもうちょいしっとりとしてて欲しいかな。 なかなか他ではないラーメンで面白かったです。

2020/11訪問

1回

一寸亭 本店

河北町その他/そば、郷土料理、ラーメン

3.68

311

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ふらっと山形。 続いて山形名物の肉そばを食べることに。 お店の名前は一寸亭本店。 今回は肉そば、賄い飯を頼みました。 提供されたのをみると賄い飯は卵かけご飯みたい。 肉そばは表面に油分たっぷり。これは鶏油なんやろうか? 濃いめのしっかりとしたスープがかなり好みです。 そばも太くて歯応えあっていい感じ。 親鶏の歯応えも好きでした。 賄い飯は肉そばのスープを足して食べます。 濃いめの出汁に生卵を溶かすとこれまた美味いなー。 結構なボリュームでしたが瞬殺でした。 次は肉中華も食べてみたいかなー。

2020/11訪問

1回

中華そば 末広

新庄/ラーメン

3.54

176

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと山形。 ラーメン食べ歩きに行ってきました。 まず最初は新庄市の中華そば末広。 鳥モツの入ったラーメンが食べられると聞いて訪問。 今回はスタミナラーメンを注文。 他の客の注文を聞いてるとモツ大盛りといろいろカスタマイズできるようでした。 提供されたのがこちら。 かなりシンプルなビジュアルで澄んだスープが綺麗です。 モツはキンカンも入ってるけど大盛りにしたらよかったかも。 スープは鶏ガラかな。 ずっと飲みやすい味わいです。 私的にはもうちょい濃いめでもいいかも。 麺はやや柔らかい目の中細麺。 このスープにはあってたと思います。 鳥モツは臭みもなくて美味い。 全体的にあっさりのラーメンで さっと食べるのにいいかと思います。

2020/11訪問

1回

そば処 一庵

天童南/そば、ラーメン、うどん

3.49

308

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

まだまだ続くふらっと山形。 天童市で肉そばを食べることにしました。 お店の名前はそば処一庵。 大きめの駐車場があるのでそちらに止めて訪問。 中華そばやうどんもあったけど今回は肉そば冷。 提供されたのをみるとたっぷりの鶏肉、ネギがのったそばです。 スープを啜ると鶏の旨味満載でこれめちゃ美味い。 鶏油も浮いてるけどラーメンとはまた違った味わいでこれ好きやな〜。 そばはぼそっとしたタイプでそれほど印象に残ってないかな。 ただスープや具材と一緒にひたすら啜りました 鶏肉は親鳥を使ってるようだけどかなりの歯応え。これも好きな感じで噛めば噛むほど旨味が出ますな。 合間にブロックにカットされたタクアンもいい箸休めになりました。 大盛り無料でボリュームもあって美味しい一品でした♪

2020/08訪問

1回

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店

赤湯、南陽市役所/ラーメン

3.68

967

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ふらっと山形。 人気店に行ってみたいと行列覚悟で訪問しました。 お店の名前は赤湯ラーメン龍上海赤湯本店。 いろんなところでリスペクトをみる味噌ラーメンを提供されてるお店。 店に着くと20人ほど並んでます。 今回はからみそチャーシューメンを注文。 提供されたのをみるとチャーシューで麺が見えない状態です。 真ん中にどーんと辛味噌が乗っててこれこれ!とテンションあがります。 まずはスープを一口。 もともと味噌ラーメン好きだけどここのは豚や魚介などいろいろな出汁が加わってて旨い。 辛味噌溶かさなくても全然いけますな。 で、少しずつ溶かすと辛さよりもニンニクなどの旨味が加わる感じでこれまた美味い。 全部溶かしてしまうと私には辛かったかな。 麺はプリッとした縮れのやや平打ちかな。 スープとの絡みもいいしこの麺も好きです。 チャーシューはかなりの大きさで食べ応えあるけど私の好きな赤身タイプではなくて途中で少し飽きがきたかな。 流石の人気店。 美味しくいただきました

2020/08訪問

1回

支那そば 熊文

米沢、西米沢、置賜/ラーメン、つけ麺

3.62

464

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

この日はふらっと山形へ。 米沢市で美味そうなラーメン屋を見つけたので訪問しました。 お店の名前は支那そば熊文 メニューにはさすが山形で冷たい中華そばがあります。これにも惹かれたけど今回はチャーシューメンを注文。 提供されたのをみると綺麗な澄んだスープがいい感じです。あっさりと飲みやすい味で朝からでもごくごくと飲めます。 どちらかというと魚介が強いかな〜。 縮れの麺はやや柔らかい印象です。 ただこのスープには硬い麺よりこちらが合う気がします。大盛りにすればよかったかも。 赤身のチャーシューも好きなタイプで めちゃ美味しいです。 瞬殺で食べ終わりました。 味噌ラーメンや冷たい中華そばもまた食べてみたいな。

2020/08訪問

1回

ページの先頭へ